過去ログ - ダメ人間だけど大学目指してみる
1- 20
6:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(神奈川県)
2011/05/05(木) 21:29:49.26 ID:iQjkhowz0
まず前提として話しておくけども、
本当のダメ人間は自分でこの現状を打開しようとする努力もしようとせずに親のスネかじってばっかの人のことだかんね。

その点、君のやる気というか姿勢は少なくともダメ人間のパターンではないということ。これからいくらでも挽回できるんよ。


本題だけど英語はまじで大事。
受ける学部学科にもよる理系科目と違って、英語は出来ひとつで大学の選択肢の幅を180度変えるからな。

>>1の志望校がどんぐらいのトコなのかわからないけど、私立なら英語さえ8割とれれば早慶は普通にねらえる。
古文・漢文は塾や予備校にでも通わないと到底厳しいだろうから敢えて捨てる事も考えておいて。

現代文がそこそこ良い点とれてるみたいだから傾斜配点してもらえるところ受けるのもテ。理系学部なら結構そういうところあった。

あとは理系らしく化学と物理(苦手なら暗記にたよれる生物もいいかも)を8割強欲しいところだな。
やっぱり傾斜配点の強みはなるべく生かした方が良いと思うし。

俺のセンタの数学が>>1と似たような成績で軽く懐かしさを覚えたんだがww
正直数学苦手でもなんとか大学やっていけるからあまり気にすることは無いよ。

とりあえず英語のその40点ってのは200点満点でってことかな?
適当に穴埋めて40だったらオメデトウwwとしかいいようがないけど、必死でやって40なら、中学以上の知識はあるんじゃないかと思うんだよね。

まずは簡単な英文法の本を買ってみたらどうかな?分厚いのとかじゃなくて。
センターで出てくる文法はホントに基本ばっかりだから、手をつけるには一番効率が良いと思うよ。

単語は、英文読んでわからない単語でてきたら辞書がわりに引くっていうのが定石だと思うけど、
そうやって覚えられる量って限られてくると思うんだ。

だから、ある決まったテーマに沿った英文を読んで、それに出てくる単語を関連付けて覚えていくと良いと思うんだ。

要するに言いたいことは単語帳はあくまで辞書がわり。まずは英文に慣れる事が重要だと思うよ。

長文失礼


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
12Res/8.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice