過去ログ - 自閉症スペクトラムだけど友達になってやってもいいぞ 3rd
1- 20
22:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/16(日) 09:34:02.62 ID:3EiSu6pl0
似てるのかもね けどこれには「一度完成した文章を書けばいい」という解決策があるからさほどの問題でもないだろ
ここから作業ができないに繋がるけど、それには解決策はないのか


23:1[sage]
2014/02/16(日) 10:00:50.35 ID:3gJk9gN0o
他に心を乱される要素がなくてすぐに出来なくてもいいならだいたいのことはできるかも…


24:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/16(日) 10:12:50.42 ID:3EiSu6pl0
他に心を乱される要素がないって自分の家以外ないと思うけど・・



25:1[sage]
2014/02/16(日) 10:16:46.54 ID:3gJk9gN0o
そんなことないよ
静かな環境で人がいても急かされなければ大抵大丈夫


26:1[sage]
2014/02/16(日) 10:20:22.64 ID:3gJk9gN0o
と、思いたいけど実際にやってみないとわからないか…


27:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/16(日) 10:27:27.91 ID:3EiSu6pl0
全ては実際ではないと解らない、そして働く環境で静かで急かされないって・・そんなとこあったら羨ましいんだけど。
以前おっさんに言われたけど、1とか俺みたいなのは頭でっかちなんだってよ


28:1[sage]
2014/02/16(日) 10:42:50.58 ID:3gJk9gN0o
働く環境どころか学校でもどこでもそうだよね
むしろ異様にできなければやる気がないと思われて叱責されるだけ

頭でっかちかも知れないけど、だからと言ってそれを知ればすぐに直せるというものではない


29:1[sage]
2014/02/16(日) 10:53:52.89 ID:3gJk9gN0o
家族だって昔からしばしばイラつくくらいなんだから他の人に取って俺の要領の悪さは耐え難いものなんだろうな


30:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/16(日) 10:59:17.66 ID:3EiSu6pl0
むしろ家族だから余計いらつくってのはあるかもしれない
頭でっかちを治さなければならないものかは解らないが、環境に適応するのは大事なんだろうと思う
多くの人は自分の能力を基準として人を見るよな



31:1[sage]
2014/02/16(日) 11:12:35.08 ID:3gJk9gN0o
>>30
そうだね
自分を基準に考えてしまうのは本当に誰にでもある傾向だと思う
だからなるべく自分はそういうのを排して物事を考えるように気をつけてるけど難しいな


32:1[sage]
2014/02/16(日) 11:57:13.21 ID:3gJk9gN0o
この本読み始めたよ
book.akahoshitakuya.com


906Res/176.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice