過去ログ - 無気力な私がつらつらと呟くよ
1- 20
993:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(SSL)[sage]
2014/06/12(木) 20:52:16.29 ID:5OGTpmNmO
>>991
流れ星銀のとんでも話をいくつか

1.五兵衛とリキが山に入りリキが赤カブトに谷底に落とされた際のバトルは実は二戦目
一戦目の時点でまたも五兵衛がやられ戦線を立て直すために洞窟まで退避している(いや村帰れよ…)
洞窟に潜んでいた五兵衛は凍傷により壊死しかけていた足を持っていたナタで切断(当時の倫理観でも問題あったのか切断された足そのものは描写されていない)
この時点ではまだ季節は冬
吹雪のなか食料も尽き何をとち狂ったのか五兵衛は切断した自分の足の肉をリキに食わせようとして口に押し込む
当然リキは全力で吐き出す
それに対しての五兵衛の台詞(うろ覚えだが多分ほぼ合ってると思われ。訛りあり)

五兵衛「リキ!わすはお前をそんなにヤワな犬に育てた覚えはねぇだぞ!」

……ただでさえ臭みの強い人間の肉を冷凍のまましかも凍傷起こして腐りかけた状態で食えるか!www
ちなみに記憶がないはずなのにリキが赤カブトと戦おうとしていた理由はこのときの憎しみが完全には消えなかったかららしい……五兵衛のせいだな。間違いなく、うん。

2.伊賀忍犬甲賀忍犬って何だよ……
主に伊賀と甲賀の戦いの話をパロッたんだろうが昔から争っていた伊賀忍犬と甲賀忍犬というのが出て来ていた
話の流れとしてはこんな感じ
「男」を探していた銀達一行は伊賀忍犬の里を訪れる
旅の目的はどうあれ隠れ里というか縄張りに侵入した一行を伊賀忍犬が許すはずもく当然戦闘が始まる、そこへ機を窺っていた甲賀忍犬が乱入乱戦状態に。
最終的に伊賀忍犬と銀達は共闘するが結局敵にも味方にも大量の犠牲が出てしまう
壮絶な死に方をしたやつが銀たちの仲間にいて敵に食らいついたまま地下に刺が仕掛けられた落とし穴に自ら敵と共に特攻して共に串刺しに……ちなみに最後を見届けたのは銀(そりゃ短期間で成長もするわ…)
もっと早く共闘しろよ……は言ってはいけないお約束なのだろうか……
余談だがラストの方赤カブトの砦を落とす最中銀が伊賀忍犬と共に伊賀の技を使うシーンがある(秘奥義じゃないのか!?)
それから銀たちに加わった伊賀忍犬は何故か長老クラス(といってもまだ現役で伊賀忍犬の頭領)一人を残して若いのは全員死亡している
甲賀忍犬の生き残りは子犬一匹のみ

3.陸奥四天王
如月、卯月、葉月、水無月
……名前だけで微妙にオチついてる気が……
俺の場合こいつらの印象は薄い。俺がこいつらに関して印象にあるのって奥羽軍(銀たち一行をこう呼ぶ。ちなみに銀たちはこのとき別の地方を廻っていた)を崖したに追い詰めカンカン日照りの中待っていた印象しかない。ほとんど戦ってないな……後覚えてるのは奥羽軍を裏切ったフリをして仲間を助ける気を窺っていたテリーを実は裏切りに気づいていた如月が一騎討ちをして両眼を潰したくらい。その後テリーは如月が止めを差す前に奥羽軍の討伐に来ていた熊達に殺害されてしまう
その後初めは突然の熊達の乱入にうろたえていた陸奥四天王は両眼を潰されても動揺することなく向かってきたテリーと急な崖を気合いてわよじ登り熊達と戦う奥羽軍に心動かされ共闘。テリーの事を謝罪し奥羽軍に加わる(ちなみに如月の声をやったのはまさかの速水奨。最近だと戦国BASARAで明智光秀やった人な)

4.熊や犬たちが人間臭すぎる
犬たちなら奥羽軍総大将リキの座を狙っていて味方を脅かし続けた司令官のスナイパーとか熊なら奥羽軍を驚異に感じ部下を討伐に向かわせた赤カブトとか

5.まさかの異常気象
決戦の際銀たちが双子山峠に集結した季節は恐らく夏
しかし戦いの途中で何と雪が降ってくるwww
冬眠の準備をまだしてなかった熊たちは大わらわになるwww

次スレ立て俺が決めんの!?
まあ他に見に来てくれてる人もいるし立てた方がいいんじゃ…
斎藤さんがいいなら余裕のあるうちに俺が立ててくるか?

>>992
俺は焼きプリンが好物
ただし現状は……砂糖美味しいです
金がない………砂糖あるだけ今回マシだけどwww

m.youtube.com
m.youtube.com



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/406.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice