過去ログ - プログラミングしよう。0x0F
1- 20
972:名無しのパー速民[sage]
2015/10/28(水) 18:04:09.56 ID:cqWsqYLi0
いや、違う
新しいemacsのロゴの案の一つという方が正しかった


973:名無しのパー速民[sage]
2015/10/28(水) 18:26:39.84 ID:cqWsqYLi0
フラットアイコンダサすぎて絶望する
抽象化されてない牛のアイコンが良い


974:名無しのパー速民[sage]
2015/10/29(木) 16:42:56.12 ID:IvWyzo2r0
プリントデバッグした時だけいい感じに遅延が入ってうまく動くのつらい


975:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(千葉県)[sage]
2015/10/29(木) 16:52:58.87 ID:x8D45nvto
そのパターンは遅延ではなく、プログラム領域のメモリ破壊している事が多い。
たぶん配列のあふれだと思う。


976:名無しのパー速民[sage]
2015/10/29(木) 17:30:07.82 ID:IvWyzo2r0
高級言語枠に入ってる低級言語は使ってない


977:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(千葉県)[sage]
2015/10/29(木) 18:11:19.90 ID:x8D45nvto
高級言語【枠】ってなんぞ?

メモリの破壊が無いなら初期化忘れ


978:名無しのパー速民[sage]
2015/10/29(木) 19:47:12.15 ID:IvWyzo2r0
マルチスレッドプログラミングしてたからそこら辺のはずなんだけど
バグ周辺のコード根本から必要ないことに気づいて消して解決した

マルチスレッドプログラミングはよくわからん


979:名無しのパー速民
2015/10/29(木) 21:47:43.01 ID:h3hSGBSI0
レゴのロボットのやつ、アレさいきん学校でやってるけど中々たのしいよ
みんなもやればいい


980:名無しのパー速民
2015/11/06(金) 22:42:11.83 ID:OELa+Qyd0
友達と一緒にHTTPoP(Hyper Text Transfer Protocol over People)ってプロジェクトを立ち上げたんでよろぴく

httpop.net


981:名無しのパー速民[sage]
2015/11/07(土) 14:08:09.06 ID:2ovYDvhco
ページ1枚に詰め込んでスクリプトでスクロールさせるこのデザイン
似通ったやつをそこらじゅうで見かけるから新鮮さも何もなく
ただ使いにくいだけになってるよな

昔フレームページが流行ったときみたいだ


1002Res/209.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice