過去ログ - 【絶賛】30歳女が急性骨髄性白血病になった避難所【治療中】
1- 20
55:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(チベット自治区)
2016/09/13(火) 12:59:15.30 ID:sfIIwXpr0
最近お気に入りのテレビはある?


56:名無しのパー速民[sage]
2016/09/13(火) 17:47:39.32 ID:JXEZBDrAO
>>54
なるほど、ありがとう。
春や秋も紫外線があるから、苦労するかもしれないですね
ファイト!


57:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(チベット自治区)
2016/09/14(水) 11:45:48.17 ID:g8PdaJgB0
大物女優が被るような大きな帽子使ってる?ww


58:マリー
2016/09/21(水) 11:50:12.39 ID:3MEvDn5U0
>>55さん
病院じゃテレ東映らなかったのでYOUは何しに日本へ?と和風総本家が久しぶりに見られて幸せです!
あとBSのワイルドライフと世界ネコ歩きが最近のお気に入りであります。
前はBSTBSで刑事コロンボやってたから楽しかったのに、気づけば終わってしまっていた…

以下略



59:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(チベット自治区)
2016/09/21(水) 19:34:11.02 ID:PRwd6kj20
ネコ歩きたまに見る!いいよね気ままに生きる猫達


60:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)
2016/09/28(水) 06:39:06.85 ID:SBuzisoiO
うおおおおおおおお!
やっとみつけたーー!
マリーちやんのスレ、iPhoneからみつけられなくなって(>_<)
これで一安心!マリーちやん頑張れ!
さて、コーヒーとタバコ買いに行くかな。おっと!ドーナツもな笑


61:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)
2016/09/28(水) 07:33:37.42 ID:6sijzrrwO
今、スレ読み返してた!おおお!退院したんだね、おめでとう!ながかったね、その分良くなって美味しいもん沢山食べて食欲旺盛なマリーちゃんに戻れるよwww
暫く見てなかったのでマリーちやんが元気そうで良かった!


62:マリー
2016/09/28(水) 08:51:51.81 ID:qV8NGu0f0
>>59さん
あまり猫に懐かれた経験がないので、映像で観るしかないという…
猫ってしたたかなイメージがあったんですが、たまに運動神経の悪いドジな子もいてかわいいですね!
何より岩合さんの優しい猫への語りかけがいい…

以下略



63:マリー
2016/09/28(水) 09:03:01.65 ID:qV8NGu0f0
そういや移植からだいぶ経つのでここで今日までの経過を箇条書きでメモっておきます。
・移植前の前処置→1週間抗がん剤でボッコボコ。ベッドから3日くらい起き上がれない。
・1日かけて骨髄移植する→移植から100日以内に起こる急性GVHDや薬の副作用に備えなければならない
・移植後に点滴で入れた免疫抑制剤の副作用でひどい口内炎に。これは不可避。痛くて何も食べられない状態が2週間くらい続く。
・口内炎おさまると少しずつおやつや水分を摂るようになる。むくみでぱんぱん。
以下略



64:マリー
2016/09/28(水) 09:11:31.76 ID:qV8NGu0f0
>>63の続き
・移植後90日くらいまで全く何も起こらず、退院の話が出る
・やったー!と思った瞬間ものすごい腹痛と下痢、胃の不快感がやってくる
・退院に向けて首のカテーテル抜いちゃった後なので高カロリー点滴ができず、とりあえずウィルス対策の点滴と栄養点滴する
・1日10回近い下痢とものすごい腹痛のため、医療用麻薬投入、それに伴いもっかい首のカテーテル入れて高カロリー点滴も始まる
以下略



65:マリー
2016/09/28(水) 09:18:35.32 ID:qV8NGu0f0
>>64のつづき。
・腹痛に合わせて膀胱炎も発覚。血尿出る。薬がだいぶ増える。
・ひと月くらいそんなことを続けてたら腹痛、トイレの回数が減る。
・下痢などの症状が続くものの、どん底の時に比較してだいぶ軽くなったので退院。
・退院後も外来でウィルス対策の点滴を受けつつ、この間ずっと処方されていたステロイドの服用量も減ってくる。
以下略



1002Res/1812.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice