952:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage saga]
2020/05/01(金) 19:36:24.34 ID:19SU0JDxo
>>948
気の利いた感想を伝えようと飲んでるうちに全部なくなったわ
セブン先行発売で定番ラインに乗せるなら私的にスクリューキャップはいらんと思うw
953:名無しのパー速民[sage]
2020/05/01(金) 19:40:04.45 ID:sekZ+nmvo
>>952
おそらくこれが推してる感じの香りをいい感じに伝えるとかどうのこうののこだわりがあるんじゃなかろうか
蓋に缶から飲めって書いてあるぐらいだし
俺には多分たいして違いわからんだろうけど
954:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage saga]
2020/05/01(金) 19:40:10.97 ID:19SU0JDxo
ミレニアムイヤーなんて浮足立ってたのも今は昔だな
2020なんてそれこそ縁起年だと思うのにね
955:名無しのパー速民[sage]
2020/05/01(金) 19:49:39.18 ID:avk+gbfpo
令和になって今日で丸1年か
そう考えると色々あった1年だったな
956:名無しのパー速民[sage]
2020/05/01(金) 19:50:52.27 ID:sekZ+nmvo
未来の小学生たちは歴史の教科書で緊急事態宣言とか覚えるのかな
957:名無しのパー速民[sage]
2020/05/01(金) 19:53:38.87 ID:avk+gbfpo
出るんじゃないか?
テストに出るまではなさそうだけど教科書にはサラっと乗ってそう
958:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage saga]
2020/05/01(金) 19:56:02.62 ID:19SU0JDxo
別に出歩いてなんか咎められるわけでないしなんでもないよ
震災直後は電気止まってて荒廃感あったな
苫東厚真の地震の翌朝仕事に出たけど信号消えてたし
959:名無しのパー速民[sage]
2020/05/01(金) 20:04:25.66 ID:avk+gbfpo
緊急事態宣言が発表されたパンデミックって感じで出そう
震災のときはオール電化だったし水道も死んでたから寒いし大変だったわ
原発の影響で人はいないわ信号止まってるわでゴーストタウン感半端なかった
960:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage saga]
2020/05/01(金) 20:10:21.83 ID:19SU0JDxo
眼に見える異常性がわかりにくいから特に出歩くんだろうね
東日本のときはオール電化の人ぼやいてたなあ
ソーラーつけてても曇ってるから意味ないってさ
俺は神奈川だったけどガスと水道は輪番停電の影響受けなかったからね
961:名無しのパー速民[sage]
2020/05/01(金) 20:53:32.86 ID:avk+gbfpo
今日はトンカツでした
色んなとこのジャスコだったんだな
1002Res/184.21 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。