文才ないけど小説かく 7

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

373 :孤独の味(お題:酒)1/7 [sage]:2017/01/08(日) 16:35:15.98 ID:eqTV8GGAo
 大学四年生のときに、私は彼と知り合った。
 仮に彼のことをサイトウと呼ぶことにする。
 四年のゼミの配属先が私とサイトウは同じだった。専攻が同じだったにもかかわらず、私と彼はそれまで一度
も顔を合わせたことがなかった。必修の科目でも私と彼は常に別のクラスを選び続け、一度も平行線が交わるこ
とがなかったということだ。ゆえに、最初の授業の日、少し早めにゼミの教室に入って彼を目にした時、別の専
攻の人か、留年生かと思った。
 ゼミの教室はあまり広くない。「口」の形にテーブルが並べられた、十五人程度しか収容できない小会議室の
ような部屋だった。
 部屋にはサイトウしかおらず、私はサイトウと対面する位置の席に着いた。
 講義の開始まで十分ほどあった。部屋の中は嫌に静かで、彼が読書か何かでもしてくれていればよかったが、
サイトウはぼんやりと椅子に深く座っているだけだったので、無視するということもし難かった。
 私は最初になんと声をかけただろうか。「どうも」とか「今日は寒いね」とか、そんなことだったと思う。サ
イトウはそれに答えて「僕はサイトウ。君は?」と言った。
 彼の声は見た目に反して低く響くようだった。どちらかといえば線が細く童顔だったので、そんなことを意外
に思ったのを覚えている。
 以上のようにつつがなくファーストコンタクトを終えた私たちだったが、しかしその後しばらく彼とはとくに
会話もしなかったし、仲を深めるようなことは何もなかった。四年のゼミは卒論を書くわけで、講義も毎週ある
わけではなかったのだ。月一程度の頻度で中間発表を行い、それ以外に教授に質問がある時や相談事がある場合
には、個々人が研究室を訪れたり、メールでやりとりする。中間発表の時も、私はゼミにいた他の友人と食事に
いく場合がほとんどで、サイトウとは一緒にならなかった。ゼミの飲み会に彼を誘った時もあったが、彼は参加
することが一度もなかった。ゼミの友人たちにもサイトウと深い仲を築いている人はいないように見えた。彼は
いつも静かな存在であり、彼が注目を集めることはなかった。
・・・・・
374 :孤独の味(お題:酒)2/7 [sage]:2017/01/08(日) 16:35:47.95 ID:eqTV8GGAo
 その年の夏休み私は卒論の準備が順調だったため、実家に帰ることにした。ありがちなことではあるが、一人
暮らしのうちに身につけた私の価値観と両親の価値観とにズレが生じており、ほんの三日生活を共にしただけで
険悪な雰囲気が家族の間に生まれてしまった。そういうわけで私は帰省を後悔しながら東京の下宿に戻り、する
こともないので大学で研究資料を集めることにした。
 その時偶然出会ったのがサイトウだった。彼は私と同様に下宿にとどまり(私は一度は帰ったわけだが)、図
書館に通って勉強を続けていたという。
 彼と図書館で時間を過ごし、休憩がてらに二人で自販機のコーヒーを飲みながら世間話をした。両親との喧嘩
のために孤独な気分に追いやられていた私は、たいして仲が良いわけでもない彼に遭遇したことをやけに嬉しく
思った。それから初めて彼と夕飯を共にすることになった。
 私は彼と大学近くの有名なカレー屋に行き、それから食後にどこかへ行こうという段になり彼が酒は飲めない
と判明したので、カフェでコーヒーを飲むことにした。

「今更言うのもなんだけど」サイトウはブラックコーヒーの水面を見ながら言った。「昼間図書館で会った時、
ずいぶん顔色が悪かったね」
「そうかな? まあ、確かにいい気分ではなかったけど。勉強なんか大嫌いだからね俺は」
 彼は微笑んでコーヒーを一口飲んだ。
 彼が口を閉じてしまったので一瞬沈黙が流れる。私はつい、何か話そうとして口を開いた。
「実は実家に帰って親と言い合いになってね。早く自立しないといけないと強く実感したよ」
「言い合い?」
375 :孤独の味(お題:酒)3/7 [sage]:2017/01/08(日) 16:36:23.87 ID:eqTV8GGAo
「そう。いや、ちょっとしたことでね。こっちで就活進めてたのに、今更地元に戻ってこいなんて言い出して
さ。実際、まだ本格的に動き出してないから強く言い返すこともできなかった。俺自身、なんで東京で就職した
いかと言われれば、特に理由もないんだ」
 私はそう話してからすぐ、余計なことを言ったな、と思った。しかし同時に、それほど親しい相手ではないか
らこそ、好きなだけ話したって構うものかという気になった。その日は酒の席でもないのに、私は妙に饒舌にな
っていた。
「だけど、自立したい気持ちがあり、親とのズレを感じている」
 サイトウは低く響く声で言う。私は頷いて続けて言った。
「そう。東京で働きたいという積極的な気持ちはない。けど、地元に戻りたくないという積極的な気持ちがある
わけだ。なんというか、母親と一緒にいるとあの話を思い出すんだ。『今昔物語』霊鬼についての話」
「母親が鬼になって子を食べようとする話」
「そう、それ。千年くらい前の話のくせに、よくできてるぜ。年をとった母親は子を食おうとする。手元に置い
て、ああしろこうしろって自由を奪うんだ。家にいると、自分が食われようとしてるのがわかる」
「それは怒り? 不安?」
「さあね。……まあ、どっちもだろうな。現実問題として学費を払ってもらってたり、世話してくれたのをありが
たく思う気持ちもある。だからそれを後ろ盾にされると反論もできない。それは不快な気分だよ。がんじがらめ
だ。向こうが正しい。でも、こっちは息苦しい。早く経済的に自立して、親に金を返して、独りになりたい」
 私のコーヒーは冷めていた。私自身は熱くなっていた。彼に話していると、実家にいた時の荒れた感情がむく
むくと蘇ってくるようだった。サイトウはそれを聞きながら頷き、ときに相槌を打ち、表情をほんの少しずつ変
えてみせた。
 結局その日、二時間近くカフェで話し込んでしまった。サイトウは寄るところがあると言って、カフェの前で
別れを告げ、駅とは反対方向に歩き去って行った。彼は夜の雑踏の中にあっというまに消えてしまった。
 私は独りで乗った電車の中でようやっと気がついた。彼のことは何一つわからなかったということに。一方で
私のことは何もかも話してしまったようなきがする。大学での交友関係や様々な思い出、考え方、思想、家の位
置まで。
 普段私は聞き役に回ることの方が多いというのに、奇妙な経験だった。サイトウは相当な聞き上手だ。自らの
沈黙を守る才能、そして相手から聞き出す才能、それらを隠す才能を持った男なのだ。
 その会合を境に彼への見方がすっかり変わった。
 それから私は度々彼と食事に行ったり、買い物に行ったりした。それでも彼は常にヴェールの内側に身を隠
し、何も明かすことはなかった。
・・・・・
376 :孤独の味(お題:酒)4/7 [sage]:2017/01/08(日) 16:36:49.51 ID:eqTV8GGAo
 秋が去り、冬の季節に差し掛かった頃のこと。私は結局東京で就職先を見つけ、親との軋轢を残したまま自ら
の進路を決めていた。人生を生きて行くうちに、いくつか不和を抱えることになるのは、仕方のないことだ。そ
んな悟りを開き、卒論の仕上げに集中していた。
 十二月の最後のゼミの時、私はサイトウの異変に気がついた。
 いつもポーカーフェイスで、自らを隠している彼が、すっかり弱りきって見えたのだ。
 頬はこけ、青ざめ、目は落ち窪んでいる。いつでも決して目立たない彼なのに、ゼミの皆がチラチラと彼に視
線をやり、困惑していた。そんなことにも気がつかないのか、彼は背中を丸めて全くの無表情のまま、机の上に
視線を落としていた。
 発表が始まってからも、私は彼のことばかり気にかかって上の空だった。前回の発表のあと彼と食事に行き、
それから今日まではたしかに一度も会っていない。その間に、何があったのだろう。
 卒論はほぼ全員最後のまとめに差し掛かっており、発表の中で問題が発覚した者はそこを修正しなければなら
ない。冬休み図書館が開いている期間は短いので、作業を急ぐように、と教授がゼミを締めて解散となった。
 卒論が問題なく進んでいる連中で飲みに行くかという提案があったが、私は辞退し、幽霊のように教室から消
え去ったサイトウの後を追った。
 彼はいつもエレベーターではなく階段で下に降りるので、すぐに追いつけた。
「よう。体調が悪そうだな?」
 サイトウはちらとこちらを向いて、いつも通り微笑した。
「いや、そんなことはないよ」
 確かに実際話してみるとそれほど異常をきたしている風にも思えなかったので、少し安心した。
「夕飯でも食べないか?いつものカレー屋がいいか」
「いいや、酒が飲みたい気分だ」
 私は意外に思った。彼が酒を飲むなんて。
「僕もたまには飲むんだよ、実は」
 サイトウが隠していることを明かすのを見るのは、それが初めてだったかもしれない。
377 :孤独の味(お題:酒)5/7 [sage]:2017/01/08(日) 16:37:16.56 ID:eqTV8GGAo
 私は店の選択を彼に任せ、電車に乗り、地下鉄を乗り継いで、銀座に行った。
 歌舞伎座の前を通り過ぎ、細い通りに入っていく。そんな通りにも立派な店が軒を連ね、いかにも高級そうな
服装の年寄りが行き来している。こんなところに、大学生二人で入る店があるのかと、私は不安に思った。
 サイトウは、さらに細い道に入った。路地裏のような通りだ。街灯もなく、壁にはスプレーで落書きがされて
いる。下水道の穴から白い煙が上っている。
 なぜこれほど奥まったところまで行くのか不思議だった。しかし、サイトウは文字通り隠れ家に私を連れて行
こうとしているのだろうと思った。
 戦後間もない頃に建てられたような古い建物にネオンの看板。入り口を開いたらそこは階段で、地下に続いて
いた。私は彼の後について階段を降りて行った。私はもうここがどこなのかわかっていなかった。
 木製の薄いドアを開けるとガランガランとちゃちな鈴が鳴る。
「いらっしゃいませ」
 中は薄暗いバーで、カウンターに立っている男性が声をかけた。六十歳か、それ以上の年寄りに見えた。背は
高くひょろ長い。総白髪のオールバックで、芝居に出てきそうな風格があった。
 空いていたので、私とサイトウはテーブル席に座った。同じくらい年配の女性がメニューを持ってきて、愛想
よく「ご注文がお決まりになったら」と去って行った。
「おい、なんだかスゴイ店を知ってるな。銀座のバーなんて」
「僕だって行きつけってわけじゃないよ。買いかぶられちゃ困るけど、店はここしか知らないよ」
 私はカクテルはよく分からないので、彼に任せた。
 年配のウェイトレスが私の前にモスコミュールを、サイトウの前にアイリッシュコーヒーを置いた。
 モスコミュールは透明な液体で、ライムが飾ってある。アイリッシュコーヒーは見た目はコーヒーそのものの
ように見えた。真っ黒なコーヒーと真っ白なクリームがきっぱりとした境界線を描いている。
「やっと一休みできるな。卒論はまだ残ってるけど、だいたい完成してるし、就職も決まったし……いや、ゼミの
連中はどうなんだろうな」
「ハナヤマとイケタニはまだ決まってないみたいだね」
 とサイトウは言った。私は思わず「えっ」と声を出した。それはゼミの仲間の名前だった。
378 :孤独の味(お題:酒)6/7 [sage]:2017/01/08(日) 16:37:51.72 ID:eqTV8GGAo
「あいつらと仲よかったっけ」
「いいや、仲がいいってほどじゃないけど、何度か話したことがあったからね」
 訊くと、サイトウはゼミのほぼ全員と交友があるということだった。それも、いつも一対一で話す関係を作っ
ている。しかし複数人で遊んだことは一度もないという。
「ゼミに限らない。僕は、あんまり大勢で行動するのが億劫だから、一対一で話せるときだけ誘ったり誘いを受
けたりするんだ。大学一年の頃から……いや、もっとずっと前からかもしれないけどね」
 私は彼が交友関係の少ない人間だと勝手に思い込んでいたので、少なからず驚いた。
「僕は人の話を聞くのが好きなんだ。人の表層的な部分はどうでもいいんだ。人の話にはその人の人生の一部分
が姿を現していて、それは無価値なものじゃない。それを一つ一つ聞いて、頭の中にしまっておくのは良いこと
だ。……でも本当はそうじゃないのかもしれないと、つい最近になって思い始めた」
 バーの暗い照明の下で、彼は瞳に悲しい光を宿らせていることに私は気がついた。彼は今、ヴェールの外に出
ている。
「つまりこういうことなんだ。人生には形も色もない。ただ何もせずとも時間は流れすぎていく。人々はその中
で様々な体験をする。『体験』それ自体は中立的に存在しないんだ。それは自らが綴る物語の形をとって個々人
の人生に内包される。わかるだろ? 君は君のパースペクティブでしか物事を経験できない。もちろん僕も」
 彼はアイリッシュコーヒーを飲んだ。私は続きを促した。
「人間は時間を、体験を切り取って生きているんだよ。無数の、おびただしい数の物語を書いてみんな暮らして
いる。それは、無意識のうちに行われる。その中の一部は物語と言わず『思い出』と言い換えることもできるだ
ろう。大切な思い出、辛い思い出……」
 私は、彼がもう酔ってしまったのではないかと疑った。これほど自分の考えを話すのを見るのは初めてだった
し、それは彼らしくない。彼らしい行為ではないと思った。
「話が下手ごめん。話すのは苦手なんだ。実は就職も決まってない。面接で不利だろう。話す練習をしておくん
だったよ。なんだっけ、そう、物語だ。原稿用紙を想像してみてくれ。君はある出来事についての物語を書く。
そしてファイリングする。しかし中には、ファイリングしたくないものがある。君はその原稿用紙をどうすれば
いいだろう。そうだ、丸めて、捨ててしまえば良い」
379 :孤独の味(お題:酒)7/7 [sage]:2017/01/08(日) 16:39:00.21 ID:eqTV8GGAo
 私はモスコミュールを飲む。きつい、強い口当たりだ。苦く、しかし後味を残さずに抜けていく。
「僕は思うんだよ。この僕は、丸めた原稿用紙を捨てるためのゴミ箱なんじゃないか」
「それは、違うよ」
 私は言った。しかし、言葉は彼に届く前に消滅してしまったような気がした。
「違わないかな。それは愚痴を言うのとは異なる行為なんだ。原稿用紙を放って、放ったことも忘れてしまうと
いうことが重要だ。誰も彼も僕に話したことを忘れるのさ」
 私は、親しくない者にこそ話せない話をしてしまうものだと知っている。
 よく言われることだ。同じ客船に乗って旅をした者たちが、目的地について別れた後、互いに会おうとしなく
なる。船の中でつい不用意に話したことが気まずくて、会えなくなるからだ。
 サイトウはいつも客船の上で人と出会い、話を聞く。しかし彼らは、船を降りた後で彼に会おうとは思わな
い。彼の役目はそこで終わっている。
 何かが間違っているように私には思えた。彼自身が悪いのか、それとも皆間違っているのか。
 サイトウのアイリッシュコーヒーはクリームとコーヒーの境界が崩れ、混じり合い、泥のような色に混濁して
いる。
「問題は僕の中にあるんだよ。なぜなら、こんな物語を作ったのは僕だから。……今日は話を聞いてくれてありが
とう」サイトウは言った。疲れた声音だった。「僕の話は、誰も聞いてくれなかったんだ」
 二人とも次のカクテルを注文しないで、席を立った。
 相変わらず彼は用があるからといって駅と反対に去って行った。冬の夜風はひどく寒く身体を貫いた。

owari
279.34 KB Speed:0.1   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)