はやり「全世代女子高生麻雀チャンピオンシップ!☆」恒子「決勝戦だアァーッ!!」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:32:49.34 ID:ypPfWRlL0

古今東西の女子高生雀士が集まり、bPの雀士を決定する“全世代女子高生麻雀チャンピオンシップ”本選は、前哨戦、一回戦、準決勝のその全ての試合が終了…!

大会二日目… 遂に最終ファイナルステージ、決勝戦開始のゴングが鳴ろうとしていた…


13:50

円形大ホール、中央闘牌ステージ…
 

 パッ

 オッ、クラクナッタデ! イヨイヨハジマルナ…  ドキドキスルヨモー…! ザワザワガヤガヤ・・・・ 


会場内が暗転すると、観客席の期待感は否応なしに高まり… 真っ暗な空間に異様な熱気が充満していく…!

そして、ステージに一本のスポットライトが当てられ、その中にアナウンサー福与恒子の姿が浮かび上がった。


恒子『・・・・・』スウゥ――…

恒子『ゥレエェイデェィイイイイイイイイィィィッス・・・!』

恒子『ウウェエェェ〜〜〜〜ンドゥォ・・・・!』

恒子『ジィッウェエエエエエェェントゥルマアアアアアアアアァァァァンッッッ!!!』

恒子『大変長らくお待たせしましたァ! 今大会の総合司会を務めておりますスーパーミラクルアナウンサー福与恒子です! これより!!』

恒子『“全世代女子高生麻雀チャンピオンシップ・決勝戦”を執り行いますッ!!』カッ



SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1502537568
2 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:33:42.03 ID:ypPfWRlL0

・ミスコン・モチコンシリーズ
玄「全国咲-saki-おもちコンテスト(ドラフト部門・後半編)なのです!!」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1469532409/  の続編なのです。

・第一スレ→久「全世代女子高生麻雀チャンピオンシップよ!」咲・慕「「え?」」
      http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1485685602/

・第二スレ→恒子「全世代女子高生麻雀チャンピオンシップだアァ―ッ!」健夜「私も?」(前哨戦)
      http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1486037996/

・第三スレ→えり「全世代女子高生麻雀チャンピオンシップです!」咏「だねぃw」(1回戦前半)
      http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1489231941/
     
・第四スレ→みさき「全世代女子高生麻雀チャンピオンシップです」のよりん「一回戦後半!」=3
      http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1491999549/

・第五スレ→裕子「全世代女子高生麻雀チャンピオンシップ!」良子「一回戦第七・八戦です」
      http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1493898752/

・第六スレ→健夜「全世代女子高生麻雀チャンピオンシップ…」はやり「準決勝前半編だぞっ!☆」
      http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1496490092/

・第七スレ(前スレ)→咏「全世代女子高生麻雀チャンピオンシップだねっ!」えり「準決勝後半編です」
          http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1498564311/

・ちょっと大がかりな読み手参加型闘牌SSなのです

・「全世代女子高生麻雀チャンピオンシップ」とは、竹井久提案主催のイベントで、古今東西の様々な「女子高生雀士」を集めて最強決定戦の個人戦を行うものです。 大人や中学生も、過去や未来から「女子高生」として参加しています。

・このスレでは、一回戦、準決勝を勝ち上がった4名による決勝戦を行います

・みんなで楽しんでいけたらいいなと思います。 >>1は運営に徹しますので、どうぞよろしくお願いします

・今まで2日に一回でしたが、決勝戦は毎週土曜日に更新していきます 
3 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:34:22.84 ID:ypPfWRlL0

≪準決勝対局結果≫  ※『』でくくってある選手が決勝戦進出者

・第一卓(青龍の間) 『S戒能良子』 A獅子原爽  B雀明華   Bハオ・ホェイユー 

・第二卓(朱雀の間) 『S三尋木咏』 A石戸霞   B天江衣   B片岡優希     

・第三卓(白虎の間) 『S白築慕』  S野依理沙  A善野一美  B愛宕洋榎     

・第四卓(玄武の間) 『S小鍛治健夜』S宮永照   A神代小蒔  B稲村杏果     
4 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:43:53.46 ID:ypPfWRlL0

  ワアアアアアアアアアアアアアアァァァァ―――ッッ!!  オオオオオオオオォォォ―――ッッ!!  ピーッピ――ッ  ヒューヒュ――ッ!!  コーコチャーン!  パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・!!


恒子『おおおぉ… これはなかなかの歓声だね! “現代”の選手が全滅しちゃったから、ちょっと盛り下がってんじゃないかと思ったけど、そんな心配ナッシングのようですねッ!』

恒子『さて、皆さん! “麻雀”・・・! この、知恵の限りを尽くして闘う極めて完成度の高い競技は、今や老若男女、あらゆる世代に親しまれる国民的ゲーム…! その競技人口は、日本の高校生だけでも一万人を超えると言われています!』

恒子『そしてこの大会は… “現代”の雀士だけでなく、過去や未来からもあらゆる女子高生雀士が参加し、時代を超越した熱い熱いゲキアツな闘牌が繰り広げられてきました…』

恒子『ここまで前哨戦、一回戦、準決勝と、全部で21試合もの対局がありましたが、まさに涙あり笑いあり… 様々なドラマを生み、あらゆる選手たちがその魂と青春の輝きを放って闘い、私たちの心を熱く揺さぶってくれました…!』

恒子『しかし! そんなお祭りも、この決勝戦で全て終わり…! 遂に遂に、優勝者が決定されるのです!!』

恒子『この最後の闘牌を制し、“全世代最強”・・・“雀帝”の名をゲットするのは、果たして誰になるのかァ?!』

恒子『その、名誉ある全世代最強の称号に挑戦するのは、、、選びに選ばれた究極の雀士四名! 早速、その四名の選手にご登場頂きましょうッ! まずは・・・!』
5 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:45:18.16 ID:ypPfWRlL0

恒子『まずは、総合ランキング第5位! 2年前の世界より来てくれましたこの人・・・!』

恒子『愛媛大生院女子高校3年生! 様々な異形を操る本物の魔人…! 人呼んで“歩くオカルト”、戒能ううぅ・・・・・よっしこおおオオオオオオォォ―――――ッッ!!』


 プッシュウウウウウゥゥゥ〜〜〜・・・!!


 良子「う… ケホッ、ケホ… ちょっとけむいですね…」テクテク→http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hannover/20160405/20160405002247.jpg


  キャアアアアアアアアアアァァ――――ッ!  カイノウサアアァンッ!!  カッコイイイィー!  オモチナラユウショウナノデスッ!  パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・!!


ステージ上に白い煙が沸き上がり、その中からセーラー服姿の良子が姿を見せると同時に、会場が大歓声に包まれる…!


恒子『誰もが認める、日本が誇る“オカルトの帝王”…! 一回戦では今大会屈指のテクニシャン福路美穂子や龍門渕透華… そして準決勝では風神雀明華やオカルトデパート獅子原爽選手などを打ち破ってこの決勝戦に進出してまいりましたッ!』

恒子『“異能対決”ならば、この人に勝てる人はまずいません! 決勝戦でも、強者たちを相手にあの悪魔的な闘牌を思う存分発揮して欲しいものですね!!』
6 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:47:18.12 ID:ypPfWRlL0

恒子『そして二人目はこの人オオォ!!』=3

恒子『ランキング第3位! 今から7年前の世界のインハイ個人戦チャンピオン!!』

恒子『神奈川妙香寺高校3年生! 神域とも言われる超剛腕…! その小柄な体からは想像できないほどの恐るべきハードパンチャーな闘牌を見せる“迫り来る怒涛の火力”! 三尋木いいいぃ・・・・ウッタアアアアアァァァ――――――ッッ!!!』


 プシュウウゥ―――・・・!=3


 咏「ほほーい♪ ま、決勝も気楽にやらせてもらうよん♪」フリフリ→http://matomame.jp/assets/images/matome/871a0d56d386397fcfce/72df84bec440fa9b8ce86ac06304cb48.jpg?t=1442060865


いつも通りの着物姿で、猫蛇エイミーと共に三尋木咏(17)が白煙の中から姿を現す…!


 ドッオオオオオオオオオオオオォォォ―――――ッッ!!  ウタチャアアァンッ!  ミヒロギサン、ファイトォ!  マタバクハツミセテヤァ!  パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・!!


恒子『小学二年生の時から全国の舞台で牌を握ってきた天才少女…! 同世代ではほとんど敵はいなかったとさえ言われています!』

恒子『この大会でも、その伝説的強さを遺憾なく発揮…! 一回戦では千里山のエース園城寺怜やまくりの女王藤田靖子…、準決勝ではあの天江衣選手や永水の大魔神石戸霞をケチョンケチョンにしてこの決勝戦へと駒を進めてきました!!』


 咏「ケチョンケチョンは言い過ぎっしょw わりとギリギリだったぜ? 知らんけどw」パタパタ


恒子『謙虚で明るく、独特の喋り口調が人気の可愛らしい方ですが、その実力は紛れもなく超・超・超一流・・・!!』

恒子『この決勝戦でも、彼女のあの紅蓮の炎で卓上を焼き尽くすかのような豪快な闘牌が見れるのか… 注目ですねッ!!』
7 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:49:33.56 ID:ypPfWRlL0

恒子『そしてそして三人目は、いよいよこの人だあああぁぁっ!!』=3

恒子『ランキング第2位! 10年前の世界より舞い降りし可憐なる麻雀シンデレラ!!』

恒子『島根朝酌女子高校3年生! 数々の奇跡を私たちに見せてくれたミラクルガール! “元祖牌に愛された子”、白築いいいぃ・・・・・シッノオオオオオオォォォ―――――――ッ!!!』


 プシュウウゥ―――・・・!=3


 慕「はーい! よろしくお願いします!」フワアァッ→http://ecx.images-amazon.com/images/I/51FXJsEPZaL.jpg


白煙の中から現れると同時に、慕の背後に白い羽が数枚、ふわりと舞う…!


 ウワアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァ―――――――ッッッ!!!   シノチャー!  シラツキサンチョーカワイイヨー!  ガンバレェッ!!  パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・!!!


恒子『お聴き下さい! この大歓声! 会場が揺れるようです! 間違いなく人気だけなら今すぐ優勝できちゃうでしょう!!』

恒子『“シノラー”と呼ばれるサポーターたちによる大応援団… 彼女がここまで人気が高いのは、その美貌のみならず、どんなことがあってもあきらめない粘り強く前向きな闘牌が、私たちの心を引き付けてやまないからですッ!』

恒子『準決勝では、一時なんと8万点以上という絶望的点差をつけられながらも、最後まであきらめず、奇跡の大逆転を見せてくれました』

恒子『誰よりも麻雀を愛し、牌に愛された少女… 彼女の指が、一索と共に優勝までをも掴むことになるのか?! まったくもって、目が離せませんねッ!!』
8 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:52:10.02 ID:ypPfWRlL0

恒子『さァそして・・・ラスト四人目は、もちろんこの人オオオォォッ!!』=3

恒子『総合ランキング堂々の第1位! 10年前のインハイ個人・団体の二冠達成者・・・!!』

恒子『茨城土浦女子高校3年生! まさにラスボス! そのあまりの人外な強さからついた仇名は“恐怖の麻雀アルマゲドン”! 倒せるものなら倒してみやがれっ! グランドマスター小鍛治いいいいいぃぃ・・・・・スッコヤアアァァアァァァ―――――――ッッ!!!』


 プッシュウウゥ―――・・・!=3


 健夜「アルマゲドンって… 私そんな風に呼ばれたことないんだけど…?」テクテク→http://matomame.jp/assets/images/matome/3ef961612006b0b69165/bf2dad58418a14c75dcab32ef043086a.jpg?t=1442060698


いつものように眉毛をへにょっと八の字に曲げた、気弱そうな少女…小鍛治健夜(17)がステージに姿を現す…!


 ザワザワ・・・  スコヤン、シアイブッコワスンジャナイデッ! チョットハテカゲンシテヨモー!  パチパチパチパチパチ・・・


恒子『… いやー… 予想はしていましたが、なんとも微妙な空気… しかし、それも当然でしょう!』

恒子『なにしろこの人、もう強い! 強いッ! 強過ぎるのですッッ!!』

恒子『彼女が歩いたあとはまさに死屍累々…! 草木一本すら生えません!! それほどまでに圧倒的な強さをここまで見せつけてきました!!』

恒子『準決勝ではあのオカルトの頂点神代小蒔、現インハイチャンプ宮永照ですら相手になりませんでした… ここまでほとんどピンチらしいピンチになったことがありません!!』

恒子『この決勝でも、やはりその怪獣を彷彿とさせるような凄絶な強さで、他家を蹂躙することになるのか…? それとも、勇者の反撃に遭って大魔王が地にひれ伏すようなことになるのか? 結果はまさに神のみぞ知るところでしょう!!』


恒子『以上! 四名の選ばれし少女たちによる最終決勝戦! 時は来たッ!! いよいよ試合スタートですッ!!!』
9 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:55:03.68 ID:ypPfWRlL0
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆対局前に、能力に関するルールなどまとめときます↓


※能力には「常時発動系」、「ステージ発動系」、「特殊発動系」の3種類があります

・「常時発動系」→基本的に東一局から南四局まで常に発動している能力

・「ステージ発動系」→本選では全ての局が“ノーマルステージ(常時発動系と特殊発動系以外は能力が発動されない局)”と“能力ステージ(特定の誰かが能力を発動する局)”に分かれています。
           基本的には東一、東三、南一、南三が“能力ステージ”。 東二、東四、南二、南四が“ノーマルステージ”。 連荘の一本場、二本場などはオーラス以外は全て“能力ステージ”です。
           「ステージ発動系能力」とは、その能力ステージにおいて四人が順番に、あるいはコンマ等で誰が発動できるかが決められて、一人ずつ発動される能力です。
          
・「特殊発動系」→ある特定の条件をクリアした場合に発動される能力


※「ステージ発動系」の能力の発動される順番は、東一局の「北→西→南→東」という順番です。

※ノーマルステージでは毎回誰かが「主役」になります。主役が巡る順番は「能力の発動される順番と逆(基本、東→南→西→北)」。

※特殊発動系能力が発動されると、せっかくステージ発動系能力を発揮する順番がやって来たのに、ツブされて次局に回されるということも有り得ます。
 ただし、能力がかぶっても問題なければ、一局で二人以上の能力が同時に発動されることもあります。

※二人以上の能力が発動され、どちらかの能力を優先しなくてはならない場合は、基本ランキング上位者の能力が優先されます(特殊能力が二つ以上発動され、それらがなんらかの事情により発動できない場合、基本、次局でランキング上位者一人の特殊能力が発動される(一回戦第八戦東三局の状況))。

※自分が能力を発動しておらず、主役でもない場でリーチをかけた時は、打点が1ランクアップする。 和了できなければ1000点を失う。
10 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:57:06.39 ID:ypPfWRlL0

<決勝戦における「ステージ系能力」使用のルール>

・各自、自分のステージ能力は二半荘の試合の中で「3回」まで使用可能。 ただし良子だけは4種類各一回ずつ、更に「ネクロマンシー」のみ二回使用可能なので合計「5回」まで使用可能。

・尚、それぞれ一回戦と準決勝で闘った相手の「ステージ系能力」を一回ずつ使うことができる。(最初は、それぞれ自分自身の能力から使用する) 

良子は「小蒔・美穂子・透華・ハオ・明華・爽」
咏は「洋榎・怜・靖子・優希・衣・霞」
慕は「爽・曖奈・悠彗・善野・洋榎・のよりん」
健夜は「憧・優希・閑無・照・小蒔・杏果」
 
かぶってる小蒔、洋榎、爽は、一度どちらかに使われた能力はもう使用不可。

・前半の半荘は準決勝と同じだが、後半の半荘は主役(ノーマル)ステージ無しの「全ステージが能力ステージの殴り合い」の予定。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

≪決勝戦出場者の能力詳細≫

『S1 小鍛治健夜(高三)』

<ス>→「ゴッドハンドリーチ」
    他家3人のうち2人を降ろす。残った1人とタイマン。和了率80%。和了れば裏ドラが二つのる(満貫4翻、ハネ満6翻、倍満8翻、三倍満11翻)。
    尚、自分が振り込むことはない(その場合流局になる。「残った一人」はツモ和了りしかできない)。

<ス>→「メガディザスターリーチ」
    黒い牌(風牌と二・四・八筒)が集まる。 和了ればローカル役満黒一色の形で和了れる。 実際の打点はハネ満or倍満or三倍満or役満。 
    コンマバトルで、自分だけコンマ以下の数を2倍にできる。

<特>→「魔王の呪い」(オーラスで振り込んだ場合は発動されない。前半の南四局で振り込んだからといって、後半の東一局で発動したりはしない)
    自分が満貫以上を振り込むと、次の局でその振り込んだ相手から、振り込んだ打点より1ランク高い打点でロン和了りすることができる。
    ただし、一試合で同じ雀士には一度しか効かない。

<特>→「ファイナルオールクラッシャー」(「魔王の呪い」と一緒で、オーラスで発動条件を満たしても発動されない)
    自分がトップで、最下位が残り一万点を切った場合に発動。(「最下位が既に一万点を切っており、健夜が和了ってトップになった」場合は発動されない) 
    次局でその最下位に“ハネ満”を直撃する。 一人につき一度だけ発動できる。

※二半荘で試合が長いため、「魔王の呪い」が「一試合で同じ雀士には一度しか効かない」のは健夜にとって不利。 なのでその代わりに「ファイナルオールクラッシャー」を満貫からハネ満へとランクアップ。
 また、慕と特殊能力がかぶった場合は、健夜の方が優先され、慕の特殊能力は発動されない。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

『S2 白築慕(高三)』

<常>→「フォーゲルセット(鳥さんいらっしゃい)」
    一索が集まる。 チャンタ系、イッツーなど和了しやすい。 常に打点が1ランクアップする。

<ス>無し(南三局で必ず「プリマヴィント」を発動する)

<特>→「プリマヴィント(最上の風)」
    南三局で和了率が70%、南四局では必ず一向聴からスタート出来る。 和了できれば三翻以上で和了れる。 (親が和了した場合の南三局一本場や南四局一本場では発動されない)

<特>→「天衣無縫の極み」
    麻雀が純粋に楽しいという気持ちに立ち戻っての覚醒状態。 コンマバトルで自分だけ30ポイントプラスした状態で闘える。
    打点表を掲示したレスのコンマがゾロ目の時、次局で発動。 発動回数に制限は無いが、オーラスでゾロ目になっても発動されない。

※慕は変わらず自分のステージ系能力は無し。 しかし特殊能力の「天衣無縫の極み」が加わったため、「プリマヴィント(最上の風)」を、打点満貫以上から三翻以上へとランクダウン、更にオーラスでの連続使用は不可に変更。
 また、「プリマヴィント(最上の風)」と「天衣無縫の極み」が重複した場合は、どちらかを選択して使用する。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

『S3 三尋木咏(高三)』

<常>→「業火の火力」
    1・2・3翻は全て満貫和了となる

<ス>→「迫り来る怒涛の火力」
    和了率70%。 ハネ満or倍満。

<ス>→「迫り来る神域の火力」
    和了率40%。 三倍満or役満。 

※「迫り来る怒涛の火力」が、“ハネ満以上”から“ハネ満or倍満”に変更(平均打点はほぼ同じ)。 また「怒涛の火力」と「神域の火力」は、他家の和了率を含めて考えた場合の得点期待値は大体同じ。
11 :omochi ◆/Pbzx9FKd2 [saga]:2017/08/12(土) 20:58:54.28 ID:ypPfWRlL0

『S5 戒能良子(高三)』

<常>→「テスカトリポカ」
    “煙を吐く鏡”を意味するアステカの全知全能の神。
    他家に自分の能力の正体や手牌を察知されるのを防ぐ。(照の照魔鏡だけでなく、美穂子や憩など、手牌を特別な能力で読んでくる相手に対しても有効)

<ス>→「ソロモン第4柱ガミジン“ネクロマンシー”」
    他者の魂を強制的に召喚できる魔神。
    “この大会に参加していない雀士”の能力をどれでも一つ完全にコピーできる。     

※ネクロマンシーで呼べる雀士(例)↓

1、東横桃子「ステルス・モモ」 和了率70%、ロン和了り限定。 ただし三倍満以上は倍満に繰り下がり。 また自分自身は絶対に振り込まない(その場合相手のツモ和了りになる)。

2、メガン・ダヴァン「デュエル」 選定した特定の相手とタイマン。 和了率60%。ハネ満or倍満。 和了れば相手から出和了りを取れるが、和了れなければ自分が相手に振り込む(相手の打点は通常)。

3、亦野誠子「フィッシャー」 和了率90%、ただしハネ満以上は満貫に繰り下がり。

4、その他。 和了率70%、三翻以上。

    「ソロモン第42柱ウェバル“強制遭難”」
    人魚の姿をしており、海洋に嵐を起こしたりして船を遭難させる。
    特定の他家を“遭難”させ、確実に振り込ませることができる。和了者は未定だが、良子の和了率が50%。

    「ソロモン第56柱グレモリー“時の魔神”」
    過去、現在、未来の全てを掌握できる魔神。
    5巡目くらいまでの自分のツモ牌を知れるため、淀みなくテンパイできる。 和了率70%。

    「ソロモン第72柱アンドロマリウス“千里眼”」
    他者の企みを看破できる魔神。
    一巡目から他家の手牌を完全に看破。 リーチをかけない限り振り込まない。 なお、テンパイが早いため和了率60%。

<特>→「ソロモン第29柱アスタロト“能力殺し”」
    右手に巻きつけた毒蛇の力で相手の能力を塞ぐ。
    一半荘で一度(一局)だけ、他家の常時発動系か特殊発動系の能力を完全に封じることができる。 他家が振り込みそうな時などにも使用可。

※「ネクロマンシー」が、「他の選手の能力をコピー」から「大会に参加していない雀士のコピー」に変更。この能力だけ特別に前半と後半で各一回ずつ、合計二回まで使用可能。

※決勝戦では、「テスカトリポカ」は実質効力はありません。 しかし「アスタロト“能力殺し”」は、咏、慕、健夜の常時発動系と特殊能力のどれかを一半荘で一回、つまり最高で二回無効化できます。
 >>1の方からは、“良子が振り込んだ時”“良子が親っかぶりをした時”に「能力殺し」を使うかどうかの呼びかけをしますが、それ以外の状況でも書き込みがあれば使用する可能性はあります。

具体的には…

・「魔王の呪い」「ファイナルオールクラッシャー」→発動時にキャンセル
・「プリマヴィント」「天衣無縫の極み」→振り込みなら、他家に押しつけられる。 親っかぶりは、流局か他家へのロン和了りに変更できる。
240.20 KB Speed:0.2   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)