最原「安価で皆に仮面ライダー布教する!」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

302 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/03(金) 21:03:08.22 ID:xV24vCC+0
王馬
303 : [saga]:2017/11/03(金) 21:15:28.94 ID:FOE06uqs0
―――天海の研究教室

最原「天海くん! ちょっと良いかな?」

天海「ああ、最原くん……良かったぁ……!」

最原「え? どうしたの?」

天海「あ、いえ、こっちの話です。それで、また俺を仮面ライダーの視聴に誘いに来たんすよね?」

最原「そうだけど……まだ気持ちは変わらない?」

天海「……皆AVルームに行っちゃって、寂しくなってた所なんすよ。だから、そのお誘いには乗らせて貰います」

最原「良かった! ……それでなんだけど、天海くん的にはどんな作品が見たいとかのリクエストはある?」

天海「いえ、特には無いっすね。最原くんに勧められたものを観ようかと……」

最原「う〜ん……天海くんは掴みどころが無いから難しいんだよなぁ……」

天海「あはは……すいません、なんか困らせちゃってるみたいで……無欲に教えてもらったのを観るんで、あまり悩まなくっても良いっすよ?」

最原「!!!」

最原(無欲……それだ! 実際、あの作品は結構初心者向けだし、内容としても申し分ないぞ!)

最原(主人公の雰囲気もどこか天海くんに似てるし……きっと、気に入ってくれるはずだ!)

 天海くんにぴったりの仮面ライダーは何? この下の回答で決定
304 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/03(金) 21:16:03.84 ID:rC1urkENo
スーパー1
305 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/03(金) 21:16:37.20 ID:rYsu88uV0
オーズ
306 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/03(金) 21:17:31.81 ID:rYsu88uV0
なんで昭和ライダーなんだよ
307 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/03(金) 21:18:38.43 ID:nwLhULXBO
流石に無効だと思いたい
308 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/03(金) 21:18:46.53 ID:jFSFnqsN0
呼ばれるのを待つくらいなら自分から行けばいいんだよ
それはそうと、平成2期ってのはマーベルヒーローみたいに、同じ日本での別の街とかの出来事なの?
309 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/03(金) 21:20:20.21 ID:rYsu88uV0
これはさすがに無効だよな
310 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/03(金) 22:07:06.97 ID:8gxyro1Bo
まあ、確かにタイトルに平成ライダーとは書いてないな
今まで平成しか紹介してないからアレだが
311 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/04(土) 21:10:09.78 ID:eXJneuQB0
>>308
そうだよ
だから映画とかで共演とかできたりする
312 : [saga]:2017/11/04(土) 22:58:12.75 ID:D5X5ZJeS0
やあ、どうも。いつも安価に協力してくれてありがとうネ。今回はちょっとした小咄をしに来たヨ。

誰かが質問していたけど、平成二期の仮面ライダーって言うのは最新作のビルドを除いて同じ世界観の物語なんだ。これは、10作品目のディケイドとWから始まった『MOVIE大戦』のせいだろうネ。

この現行ライダーと一つ前の仮面ライダーが共演する冬の醍醐味となった劇場版作品のお陰で、平成二期の仮面ライダーは同一世界観の中の出来事として描かれることになったんだ。ああ、ディケイドに関しては元々が色んなパラレルワールドを巡る物語だから、お話の統合が取れているんだヨ。

ただ、フォーゼの時点で昭和ライダーを含める仮面ライダーたちが活躍していたと言う都市伝説が出回っていることを考えると、平成一期ももしかしたら同一の世界観なのかもしれないネ。実際、アギトの世界は『クウガの出来事の様な事があった世界』として認識されているヨ。(劇中で未確認生命体=グロンギの名称が出ている。ただし、クウガ本編での出来事と統制が取れていないので直接の繋がりは無さそう)

さて、今回の安価についてなんだけど……昭和ライダーの名前を書いてはいけないと注意してなかった僕のミスサ。故に、有効と判断させて貰うヨ。
ただし、これ以降は平成ライダーの名前を答えて貰いたい所だネ。そこのところをよろしく頼むヨ。

では、この後もどうぞ楽しんで行ってネ……!
313 : [saga]:2017/11/04(土) 22:58:52.05 ID:D5X5ZJeS0
最原(違う、もっと相応しい答えがあるはずだ!)

天海「……やっぱ難しいっすかね? なら、また今度教えてくれれば良いっすよ。次に会うまでに良い作品を考えておいてくださいね」

最原「あ……ごめん、天海くん……」

天海「いえ、じゃあ俺はこれで……」スタスタ…

最原「はあ、失敗しちゃったなぁ……」
314 : [saga]:2017/11/04(土) 22:59:23.75 ID:D5X5ZJeS0
―――AVルーム

最原「でも僕は挫けないぞ! なにせこんなに仲間が居るんだもんね!」

赤松「ふふふ……! 最原くん、強くなったね!」

夜長「これも仮面ライダーとアンジーたちのお陰だね〜!」

春川「それで? 今日はどうすつもり? また映画でも観る?」

最原「いや、この機会に見せたい作品があってさ。それを紹介しようかな〜って」

百田「おっ、なんだなんだ!?」

最原「仮面ライダーは基本的にニチアサヒーロータイムに放送されてたものだけど、他にも映画限定のものやTVSP限定、更にはネット配信限定の物も存在しているんだ。今回紹介するのは、その中の一つだね」

キーボ「へぇ〜……仮面ライダーにも色々あるんですねぇ」

夢野「面白そうじゃのう! それで、その作品はなんて名前なんじゃ?」

最原「ええっとねぇ……」

最原(……今回紹介するのはネット動画で配信された作品だ。その名前と同じ配信サービスでビデオ配信されたんだよな)

最原(ハードかつバイオレンスな作風と描写が多い大人向けのこの作品は、きっと僕たちが見ても楽しめる。目にする機会の少ない作品だから、これを機にもっとみんなに知って欲しいな)

 最原くんが紹介しようとしている作品は何? この下の回答で決定(この問題は正解が出るまで続きます)
315 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/04(土) 23:00:37.16 ID:c/JWHgz80
アマゾンズ
316 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/04(土) 23:05:39.61 ID:pfzWe12F0
オーズ一番好きなのに謎の横入りで先延ばしに・・・
317 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/04(土) 23:09:56.93 ID:c/JWHgz80
エグゼイドにビルド出てたぞ、しかもゴリラモンド使ってたから
318 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/05(日) 07:23:19.54 ID:zMne+tWA0
あのビルドは葛城じゃないかって言われとるね
319 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/05(日) 10:37:55.13 ID:zQNI67t00
ゴリラモンド使ってる時点で1話より後だろ
320 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/05(日) 10:54:03.98 ID:zQNI67t00
体は戦兎だからな
ゴリラモンド使ってたから2話以降の
321 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/05(日) 10:58:11.87 ID:zQNI67t00
安価はアマゾンズであってるよな
322 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/06(月) 00:17:47.37 ID:OHK9BDF+0
https://i.imgur.com/MrB7z0w.jpg
待ってる
323 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/06(月) 00:20:12.95 ID:ekNkHBxa0
http://i.imgur.com/MrB7z0w.jpg
待ってる
324 : [saga]:2017/11/06(月) 17:00:29.09 ID:cwPU007n0
最原「これが僕の答えだ!」【仮面ライダーアマゾンズ】

百田「赤と緑の……二人のライダー? こいつが終一が紹介してくれる奴なのか?」

春川「アマゾンズ……複数形ってことは、この二人が主人公ってことで良いの?」

最原「ネット動画サービスのアマゾンプライムで二期にわたって放送された動画作品、仮面ライダーアマゾンズ。昭和ライダーでも異色の作品と言われている仮面ライダーアマゾンをリブートした、大人向けの仮面ライダーだよ」

夢野「アマゾンズをアマゾンで放送するとは洒落が利いてるのぉ!」

最原「全体的にグロテスクかつバイオレンスな描写が多い作品で、人食や四肢欠損なんかのゴアな表現が多いんだ。これは、動画サービスサイトを視聴するのが主に高校生や大人と言ったテレビ作品を観る子供たちよりも高い年齢層であることも一因しているね」

真宮寺「動画サービスサイトだからこその作品ってことだネ」

最原「一期はゴア表現を抑えてテレビ放送されたけど、二期は絶対に無理だね。うん、絶対に無理」

赤松「言い切れちゃうレベルなんだ……」

最原「今回はテレビ放送された物を観ながら解説して行くよ。それじゃ、始めよう!」
325 : [saga]:2017/11/06(月) 17:01:55.06 ID:cwPU007n0
―――アマゾンズ視聴開始……

春川「最原、ストーリーの解説をよろしく」

最原「はーい。……この世界にある野座間製薬と言う大手の会社は、秘密裏に『アマゾン』と呼ばれる人工生命体の研究を行っていたんだけど、不慮の事故によって4000体ものアマゾンが逃げ出しちゃうんだ」

入間「4000!? そ、そりゃあ、スゲー数だな……!」

最原「アマゾンたちは、人間を食べる食人本能を有している。普段は腕に取り付けられたバングルに注入されている薬液でそれを抑えているんだけど、薬がバングルから無くなるとそれを止める術はないから……」

茶柱「人間を襲って食べ始める、と言うことですね?」

キーボ「ひぃぃ……! なんて恐ろしいんでしょう、ロボットである僕は平気ですけどね!」

最原「当然、そんな事実が明るみに出るのは困るから、野座間製薬は系列会社であるノザマペストンサービスと言う害虫駆除会社に駆除班と呼ばれるアマゾン狩りの特殊部隊を設置した。様々な事情を持つ部隊の隊員は莫大な報酬と引き換えにアマゾン狩りを引き受けているって訳さ」

百田「じゃあ、主人公はその駆除班の人間なのか?」

最原「いや、違うよ。物語の始まりはアマゾンたちが脱走してから2年後から始まるんだ。じゃあ、ここからは主人公たちの話をしようか」

夢野「うむ! まずはこっちの緑色のから教えてくれい!」

最原「そっちは仮面ライダーアマゾンオメガ、主に物語の中心を担う青年『水沢悠』が変身する【養殖のアマゾン】さ」

赤松「養殖のアマゾン……?」

最原「ネタバレになっちゃうけど、悠はアマゾンの体組織を形成している【アマゾン細胞】に人間の細胞を移植して生まれた実験体なんだ。経過観察の為に生まれてからずっと世間から隔離された部屋の中で幽閉されていて、他のアマゾンたち同様に食人本能を抑える薬を毎日注射されているんだよ」

真宮寺「なるほど、確かに養殖のアマゾンだネ。人間に近しいけど、実際はアマゾンとほぼ変わらない生き物ってことかな」

最原「日課である注射をサボってしまった悠は、抑えつけられない本能に従って自身の部屋を飛び出してしまう。その後、悠が辿り着いた場所では駆除班が見守る中でアマゾンと戦う一人の戦士が居た」

夢野「それがこっちの赤い奴じゃな!」

最原「正解だよ! 仮面ライダーアマゾンオメガ、元野座間製薬会社研究員の鷹山仁が変身する【野生のアマゾン】さ」
326 : [saga]:2017/11/06(月) 17:03:12.82 ID:cwPU007n0

最原「正解だよ! 仮面ライダーアマゾンアルファ、元野座間製薬会社研究員の鷹山仁が変身する【野生のアマゾン】さ」

赤松「や、野生……? なんかワイルドそう……」

最原「仁に関してはその性格故にそう呼ばれているんだ。豪放磊落を絵にかいたような人物で、基本的には自分が殺した生物以外は食べないって言う生活をしているんだよね」

春川「基本的に?」

最原「食べなきゃ死んじゃう場合は別。捕まった時に出された食事は食べる人」

春川「……生き延びる為なら何でもしそうな人間だね」

最原「仁は、人間でありながら自分の体にアマゾン細胞を移植して後天的にアマゾンになった存在なんだ。性格からもそうなんだけど、悠とは真逆の存在と言えるね」

百田「この二人は協力するのか? それとも……」

最原「……二人は共闘することもあるけど、その思想は大きく違っているんだ。心優しい悠は人を襲わないアマゾンは倒したくないし、逆に人に危害を加える悪人は倒してしまいたいと思っている。でも、仁はその真逆。人間ならばたとえ殺人犯だろうと守る、アマゾンならばたとえ人間の味方だろうと殺す。そんな明確な思想を持っているんだ」

キーボ「これは……どちらが正しいとは明確には出来ませんね。ヒーローとしての考え方に近いのは悠の方ですが……」

春川「仁だって間違ってない。今は人間の味方でも、薬が切れたらアマゾンは人を襲う様になる。だったら今の内に倒した方が良いもんね」

最原「そう言った思想の違いからぶつかる両者は、戦いの中で自分たちの進む道を決めて未来へと突き進んで行く……最終的に未覚醒のアマゾンたちを守る選択をした悠は生き残りのアマゾンたちを連れてどこかへ消え、仁もまた恋人の七羽と共にどこかへ行ってしまう……大分はしょったけど、これがシーズン1のストーリーだね」

百田「細かい部分はこれから観るからな! あんまりネタバレしてもよくねえから丁度良いぜ!」
327 : [saga]:2017/11/06(月) 17:03:52.37 ID:cwPU007n0
春川「基本的にグロテスクかつゴア表現が多く、子供が観るのには向いてないってことで良いの?」

最原「そうだね。でも、僕たち位の年齢なら問題は無いかな? 特に一期に関しては、テレビ版ならなんの問題もいらないと思うよ」

入間「うぅ……でも、俺様は繊細だからなぁ……。血を見るのは嫌だぜ……」

最原「そう言う人は二期を見るのはやめた方が良いかもね。新しいアマゾン、【仮面ライダーアマゾンネオ】も登場する一期から5年後を舞台に繰り広げられる新たな物語は、非常に表現がグロテスクなんだ」

入間「ま、まじかよ……!? 聞くだけで気分が悪くなって来た……うぇぇ」

最原「とりあえずシーズン1を観て、そこで判断した方が良いと思うよ。まだまだ余裕、って人はシーズン2も問題無いと思うから」

赤松「最原くん、シーズン2に関しては説明しないの?」

最原「そこは興味を持って皆が観ることを期待するよ。ぶっちゃけ、シーズン2に関してはネタバレの宝庫だから、解説が難しいってのもあるんだけどね」

赤松「分かった! それじゃあ、とりあえずシーズン1を観てみようか!」

最原「うん!」
328 : [saga]:2017/11/06(月) 17:05:03.44 ID:cwPU007n0
―――そして、翌日……

最原「さて、今日はどうしようかな?」

 誰に会いに行きますか? この下の回答で決定
329 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/06(月) 17:34:58.49 ID:PvI/chXDO
天海
330 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/06(月) 17:40:13.50 ID:WHLZXI1JO
王馬
331 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/06(月) 23:38:49.08 ID:ekNkHBxa0
天海ならオーズだな
332 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/07(火) 01:21:43.86 ID:YZLJPtrsO
というか今更だけど、答え以外の安価無効なら自由安価じゃなく選択安価で良かったんじゃね?いや、最後の最後だから本当に今更だが
333 : [saga]:2017/11/08(水) 03:25:28.36 ID:/Jc/Q9ge0
―――天海の研究教室

天海「あ、最原くん! 俺に紹介する仮面ライダーは決まったんすか?」

最原「もちろんだよ! 今度こそ紹介するね!」

最原(……落ち着いて考えるんだ。主人公がどことなく天海くんに似てて、無欲そうな人間である作品。そして、仮面ライダー初心者にも優しい内容のあのライダーを紹介しよう!)

 天海くんにぴったりな仮面ライダーは何? この下の回答で決定
334 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/08(水) 05:09:01.78 ID:X26jd7BZ0
オーズ
335 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/08(水) 08:28:07.66 ID:iDiWBQKr0
やっとオーズだ
336 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/08(水) 09:23:50.29 ID:aQ7VqN8OO
残りは電王、DCD、W、鎧武、ゴースト、エグセイド…かな?
とりあえず、オーズ楽しみだ
337 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/08(水) 16:31:39.21 ID:iDiWBQKr0
>>126

高寺P「仮面ライダー響鬼は元々から仮面ライダー企画なんだけど」
http://www.kr753.com/18530
338 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/10(金) 08:20:10.72 ID:Gi1rSrnw0
339 : [saga]:2017/11/11(土) 00:37:56.41 ID:R9UeL6xE0

最原「これが僕の答えだ!」【仮面ライダーオーズ】

天海「これが俺に紹介してくれる仮面ライダーっすか?」

最原「うん! 仮面ライダーオーズ……Oが3つでオーズって読むんだ! 平成二期の中でも結構初心者向けの仮面ライダーだと思うよ!」

天海「そうっすか。こうやって教えて貰うとなんだかわくわくしてきますね」

最原「それじゃあ、AVルームに行こう!」
340 : [saga]:2017/11/11(土) 00:38:23.52 ID:R9UeL6xE0
―――AVルーム

最原「早速、オーズの説明をさせて貰うよ。平成ライダー12作品目にして、記念すべき仮面ライダーシリーズ放送1000回を迎えた作品【仮面ライダーオーズ】は、欲望と言うキーワードに焦点を当てて作られた作品なんだ」

天海「欲望……っすか? なんか、ドロドロしてそうっすね」

最原「そんなこと無いよ! オーズのストーリーは主人公の『火野映司』のキャラクター性もあって軽快で爽やかに感じられるし、その中にも昭和ライダーの頃に重視されていた様々なファクターが盛り込まれている正統派なものなんだ!」

赤松「う〜ん……でもやっぱり、ストーリーの内容がわからない事には想像がつかないね」

春川「と言う訳で最原、ストーリー解説をよろしく」

最原「OK! ……2010の秋、とある博物館に収蔵されていたオーメダルの封印が解かれ、その中に封印されていた『グリード』と呼ばれる5体の怪人が復活。グリードたちは自分たちが不完全な復活を遂げていることに気が付き、自分たちの体を構成する【メダル】の入手を目論む……」

夢野「んあ? メダル……? メダルで出来ている怪物なのか?」

百田「その辺のことは後で詳しく聞くとしようぜ、今はオーズのストーリーを聞くことに集中すんぞ!」

最原「……主人公である映司は、様々な偶然が重なりあった結果、復活したグリードの一体であるアンクと出会うことになる。腕一本の状態で復活したアンクから変身ベルトである【オーズドライバー】を受け取った映司は、他のグリードが生み出した怪物【ヤミ―】を止める為にオーズに変身して戦うことになるんだ。ここに様々な人間の思惑が絡んで進んで行くのがオーズのストーリーなんだけど……その前に、色々と解説しなきゃならないことがあるね」

キーボ「そうですね……ではまず、メダルについて聞かせていただきましょうか」

最原「わかったよ! 今作の特徴の一つとして、メダルの争奪戦と言うものがあるんだ。これは、オーズの変身やグリードたちの復活にも密接に関わって来るから、詳しく説明させてもらうね」
341 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/11(土) 00:38:27.91 ID:SJ0vLnwq0
無限大を超えるものだっけ
342 : [saga]:2017/11/11(土) 00:38:55.26 ID:R9UeL6xE0
天海「えっと、それじゃあ質問っす。メダルで構成された化け物って、どう言う事っすか?」

最原「グリードたちの体は、二種類のメダルで構成されているんだ。体の大半の部分を構成する【セルメダル】とグリードたちの力の源にして意思の部分を司る【コアメダル】……オーズたちが奪い合うのは、主に後者だね」

赤松「コアメダルって、この色が付いたメダルで良いのかな? なんだか動物の姿が書かれてるけどこれはなに?」

最原「コアメダルはさっきも言った通りグリードたちの力の源なんだ。グリード一体につき頭、上半身、下半身の三部位のメダルが三枚ずつ用意されていて、合計9枚のコアメダルが集まった時、グリードたちは完全復活するんだよね」

百田「なるほどな……オーズのドライバーに入ってるこれも、コアメダルで良いんだよな?」

真宮寺「と言う事は、敵と同じ力を使って変身するライダーと言う訳だネ」

最原「そうだね。その辺は初代仮面ライダーたちと同じだね。さて、このコアメダルなんだけど、基本的に昆虫系、猫系、重量系、鳥系、水生系の5種類に分けられているんだ。合計45枚のこのメダルを奪い合って、オーズとアンクはグリードたちと戦いを繰り広げて行く訳だね」

茶柱「あれ……ちょっと待ってください! コアメダルは3部位存在して、それが5種類の動物の系統に分かれているってことは、それを使って変身するオーズの変身形態はとんでもない数になるんじゃないですか!?」

最原「鋭いね、茶柱さん! 設定上、オーズの変身形態は100を超える数になるんだよ! これは現在まで続く仮面ライダーシリーズにおいても最多の数なんだ!」

茶柱「ひえぇ……! そこまで多いとどんな能力があるのか覚えきれなそうですね……」

最原「オーズの凄い所は、形態一つ一つの能力をはっきりさせていることさ。鷹の目、虎の爪、バッタの脚力なんかの各パーツごとの能力を明確に設定することで、必要のないメダルが存在しない様にしたんだ」

星「そりゃすげえが、そうなると逆に変身する側からしてみると形態の選択が難しそうだな。どの状況でどんなフォームになれば良いか迷いそうだ」

最原「その問題も解決しているよ! 劇中では、変身者である映司は戦いに集中し、相棒であるアンクが戦いに応じた最適なメダルを判断するブレーン役を担っているんだ。こう言った設定からも、映司とアンクの協力関係を作り上げているんだよね」

星「ほぅ……そう言う風に設定を活かすのか、なかなかやるな」
343 : [saga]:2017/11/11(土) 00:39:29.62 ID:R9UeL6xE0
最原「そしてもう一つのメダルの種類である【セルメダル】は、コアメダルと違って数は多いけど大した力は持ってないんだ。でも、オーズの必殺技を発動する為や様々なサポートメカを使う為に複数枚必要だから、こっちも争奪戦になる。グリードたちとメダルの争奪戦を繰り広げて行く間に映司たちの所持メダルも変わって来るから、前回まで変身出来た姿にもなれなくなってしまうこともあるんだ」

真宮寺「単純な強化で次々と手持ちの戦力が増えて行った過去のライダーとは違って、一回の戦い毎にその場の手札で最適な戦闘方法を考えなきゃいけない……過去に持っていたメダルが有効だと分かっていながらもそれを奪われていた時は、きっと苦しい思いをするんだろうネ」

最原「各メダルにも相性がある。そのことを考えて使うメダルを選択することも重要だから、毎回アンクは頭を悩ませるわけなんだよね……」

夢野「……んあ〜、ちょっと良いか?」

最原「ん? どうしたの夢野さん?」

夢野「コアメダルが3枚ずつ、体の3つのパーツがあることは分かった。では、そのパーツ3つで変身したらどうなるんじゃ?」

キーボ「つまり……同じ色のメダル3枚で変身した場合に起きる事柄を知りたいと言うことですか?」

最原「良い質問だね! 同じ系統のメダル3枚で変身した場合、それはコンボとなって特殊な能力が発動出来るフォームになるんだ!」

天海「コンボ……フォームとは違う言い方なんすね」

最原「基本形態であるタトバコンボを除き、基本的には同じ系統のメダル3枚で変身するコンボには凄い能力が秘められている! その力は、是非とも自分の目で確かめて欲しいな!」

夢野「勿体ぶりおって……仕方が無い、観てやるとするか!」

最原「串田アキラさんが歌うコンボソングは必聴さ! 一度聴いたら耳に残り続けちゃうんだよね!」
344 : [saga]:2017/11/11(土) 00:39:56.25 ID:R9UeL6xE0
天海「……オーズが楽しそうだってことはわかりました。改めて最原くんに質問したいんすけど……オーズの一番面白い部分って、どこなんすかね?」

最原「オーズの一番面白い部分、か……」

天海「………」

最原「……アンクと映司の絆、かな」

天海「へえ……そこまで多種多様な形態を持ちながら、戦闘よりもストーリーの方が魅力的だと?」

最原「自己犠牲の精神が強くて他者の為に一生懸命な映司とメダルの為ならどんな犠牲も厭わない利己的なアンク……対照的な二人は、最初はお互いの目的の為に手を組んでいた。でも、お話が進むにつれてその関係性にも変化が訪れる。人間とグリードと言う別々の存在であった二人の間には、いつしか強い絆が生まれていたんだ」

赤松「絆……友情とかじゃなくって、絆なんだね……」

最原「二人の間にあるものは複雑で、それでも切っても切れない強い物。ぶつかり合いと協力を経て輝くそれは、最後の最後で最高に熱い展開を生み出す……最終回の戦闘とそこに至るまでの流れに関して言えば、オーズは間違いなく平成屈指の作品さ。僕は多分、この作品の最終回が一番好きかな」

天海「……最原くんがそこまで言うのなら、結構期待出来そうっすね」

最原「本当に熱いよ。剣やクウガの最終回も評価が高いけど、オーズは瞬間最高熱量を誇ってると思う。うん、あの戦いの熱さは歴代No1だと思うな」

百田「……気になるな、最終回」

夢野「いっそ色々飛ばしてみてしまうか?」

春川「ばーか、こういうのはそこに至るまでの流れが大事なんだよ。飛ばしたら何が何だか分からなくなるじゃん!」

最原「春川さんの言う通りだね。オーズはしっかりと全てのお話を通して観て欲しい作品なんだ。内容も比較的軽めで、初心者にもオススメしやすい作品だから是非ともここから入って欲しいね!」

天海「ふふ……それじゃあ、俺もご一緒しましょうかね。楽しませて貰うっすよ!」

最原「大歓迎だよ!」

 天海くんがオーズに嵌りました! 天海くんが仲間に加わった!
345 : [saga]:2017/11/11(土) 00:42:11.85 ID:R9UeL6xE0
OO=∞ をOVERする
O,s=王s
と言う意味もあるネ。
ちなみに、主人公である映司の名前は、おうずの文字を一つずつ前に戻すと出て来る名前だヨ
346 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/11(土) 00:43:05.21 ID:SJ0vLnwq0
えいじ
おうず
347 : [saga]:2017/11/11(土) 00:49:29.93 ID:R9UeL6xE0
―――そして、翌日……

王馬「最原ちゃ〜ん! 酷いや酷いや!」

最原「わっ!? お、王馬くん? どうしたの?」

王馬「何で俺を除け者にするのさ!? 普通、こういう役目は人間じゃないキーボかひねくれボッチの入間ちゃんのポジションじゃんかよ〜!」

最原「あ、気にしてたんだ……ごめんごめん、今日こそ誘おうと思ってたんだよ」

王馬「え〜、本当に〜? ……じゃあ、俺を楽しませる作品をちゃんと教えてよね!」

最原「そのつもりだよ。仮面ライダーはどれをとっても面白いと思うから、何を紹介しても良いんだけどね」

王馬「にししっ! ……コロシアイゲームも始まらなくって退屈してたんだよ。最原ちゃん、俺を楽しませてよね!」

最原「勿論さ!」

最原(……王馬くんを満足させるには、並大抵の作品じゃ駄目だ。でも、複雑に張り巡らされた伏線を確実に回収し、ストーリーの展開に全くの無駄が無かったあの作品ならば十分に対抗出来る!)

最原(彼に教えてあげようじゃないか! コロシアイなんかよりもエキサイトなこのGAMEを!)

 王馬くんにぴったりな仮面ライダーは何? この下の回答で決定
348 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/11(土) 00:50:06.49 ID:SJ0vLnwq0
エグゼイド
349 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/11(土) 01:07:34.81 ID:5vTDLBg10
見てるか白銀、ついに才囚学園が仮面ライダー部になる時が来たぞ
350 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/11(土) 01:14:30.17 ID:ifVY0veG0
塩の作品見てS原くんとM姫ちゃん、ついでに真宮寺にまでハマってしまいましたがどうすれば良いですか?
351 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/11(土) 23:18:35.17 ID:SJ0vLnwq0
エグゼイドは最高だったな、社長が良いキャラしてた
352 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/11(土) 23:20:49.77 ID:MpN5uI7v0
味方→外道な敵→なし崩し的に味方→愛すべき神とレベルアップてきた御方だからな
そういう永夢って全員と一度は敵対してるんだよな
353 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/12(日) 05:54:36.35 ID:XTB2XbrA0
真面目な時の土管ほんとかっこいい
354 : [saga]:2017/11/13(月) 01:37:16.98 ID:gokkGRdl0
最原「これが僕の答えだ!」【仮面ライダーエグゼイド】

王馬「へぇ……それが、俺に紹介する仮面ライダー?」

最原「平成ライダー第18作品、仮面ライダーエグゼイド。その内容は……」

王馬「ああ、タンマタンマ! そう言うのは後で良いから、まずはAVルームに行こうよ! 説明はそこで、ね?」

最原「わかった。それじゃあ一緒に行こうか!」
355 : [saga]:2017/11/13(月) 01:38:24.85 ID:gokkGRdl0
―――AVルーム エグゼイド視聴開始……

最原「改めてエグゼイドの説明をさせて欲しいんだけど……まあ、僕の話は本編を見ながらのもので構わないよ。結構長くなるだろうから、話半分で聞いてね」

天海「なんて言うか、独特のデザインをしてるっすね」

茶柱「アニメ調のキャラクター、仮面ライダー初のはっきりとした目の採用、コミカルなデザイン……なんともまあ、不思議なものです」

最原「エグゼイドのモチーフはゲームキャラなんだ。主役ライダーのエグゼイドは、作品内に登場するゲーム【マイティアクションX】のキャラクター【マイティ】がモデルになっているんだよね」

星「ゲームだと……? おい、エグゼイドの舞台は病院じゃあ無いのか? 命を救うはずの病院とその命の価値が軽いゲームなんざ、まったく真逆の存在じゃあねえか」

東条「確かにそうよね……。そう言った相反する点をどうやって解消したのかしら?」

最原「じゃあ、ここでざっくりとしたストーリーを説明させて貰うよ。星くんの言った通り、主人公であり、エグゼイドに変身する宝生永夢は、駆け出しの研修医なんだ。心優しく真面目な青年で、患者を笑顔にする為に一生懸命な好青年だよ」

王馬「ふ〜ん……若干のヘタレっぷりも感じられるから、最原ちゃんを見てる気分になるね! ねぇねぇ、永夢ちゃんについてもっと教えてよ!」

最原「研修医として働く永夢だけど、彼にはもう一つの顔があった。巷を騒がせる様々なゲーム全てに達人級の腕前を持っている【天才ゲーマーM】の正体こそが、ほかならぬこの永夢のことなんだ!」

天海「なるほど、ここで医療とゲームと言う接点を結ぶ要因があるんすね」
356 : [saga]:2017/11/13(月) 01:39:03.68 ID:gokkGRdl0
赤松「でも、何でお医者さんがゲームに関わることになるの?」

最原「それは、エグゼイドたちと戦う敵『バグスター』の特徴にあるんだ。バグスターは、ウイルスとして人間に感染し、ストレスを与えることによって成長して行く……バグスターが完全に成長してしまうと、感染した人間は消滅して死んでしまうんだ」

獄原「ええっ!? そ、そんな怖い病気があるの!?」

真宮寺「バグスター……ゲーム用語のバグとモンスターを合わせた造語かな? なかなか良いネーミングセンスだネ」

最原「様々なゲームキャラの姿をしているバグスターを倒すには、同じゲームのキャラクターになるしかない。天才ゲーマーMの力を見込んだ衛生省のエージェント【仮野明日那】こと【ポッピーピポパポ】にスカウトされた永夢は、勤務する病院の特別部署である【CR】に配属してエグゼイドとしてバグスターたちと戦い続けるんだ」

東条「ゲームと医療をそう言った形で融合させたのね」

最原「ちなみに、バグスターウイルスに感染することを劇中では『ゲーム病』と呼称しているよ。そして、感染したバグスターを排除することをオペと呼んでいるんだ」

百田「戦いを手術と呼んでるわけか! 文字通り命懸けのオペだな!」

最原「……ゲーム病が進行してしまえば、当然患者は死亡する。それに加え、医者である仮面ライダーたちも戦いに敗れてゲームオーバーになってしまうとそのまま消滅してしまうんだ。命を懸けているの患者だけじゃないってことだね」

春川「驚いた……ポップな見た目に反して、案外重い内容なんだね」

キーボ「纏めると……エグゼイドたちは、ゲーム病と呼ばれる病気に感染してしまった人々を救う為、その感染源であるバグスターを倒す戦いを続けてると言う訳ですね?」

最原「そう言う事だね。ざっくりと理解するなら、それで十分だよ」
357 : [saga]:2017/11/13(月) 01:39:54.53 ID:gokkGRdl0
王馬「エグゼイドのストーリーは分かったよ。じゃあ、今度は戦闘面について教えてくれる?」

最原「OK! ……エグゼイドはゲームをモチーフにしたライダーなだけあって、その戦いもゲームの雰囲気をたっぷりと出しているんだ! 攻撃がヒットした時や必殺技のエフェクト、各ライダーの戦い方や武器なんかも、ゲームをモデルにしてることがよくわかるね! それに加え、エグゼイドの最大の特徴と呼べるのが【レベルアップ】さ!」

赤松「レベルアップって、ゲームとかでおなじみのあれ?」

最原「そうだよ! エグゼイドたちは、『ゲーマドライバー』と呼ばれるベルトに『ガシャット』よ呼ばれるゲームソフトを挿入することで変身するんだ! 変身直後はレベル1と呼ばれる形態で、二頭身のゆるキャラみたいな姿をしているね」

夢野「ああ、これのことか……自分では『アイム ア 仮面ライダー』と言っておるが、これを仮面ライダーと呼んで良いのか?」

最原「相当叩かれた部分だからそう思うのはしょうがないけど……まあ、これも決して無駄では無いんだよ。ゲーム病に感染直後の人たちからバグスターを分離させるのは、レベル1じゃあ無いと出来ないんだ」

真宮寺「手術の第一段階ってことだネ?」

最原「そう! そして、バグスターを分離させたら、能力を上昇させるレベルアップの時間さ! ゲーマドライバーの前部に取り付けられた扉を開くと、仮面ライダーたちはレベル2へとレベルアップ出来るんだ!」

夢野「おお! 普通の人型になったぞい! まだ違和感はあるが、レベル1よりはましじゃ!」

最原「仮面ライダーエグゼイド・アクションゲーマーレベル2……アクションゲーム特有の俊敏な動きと、専用武器『ガシャコンブレイカー』を使用した近接戦闘が持ち味のライダーだね。天才ゲーマーである永夢の実力も相まって、高い戦闘能力を有しているよ!」

王馬「なるほどね〜! ゲームらしく、ステージに隠されたアイテムを使って戦ったりもするんだ! やるじゃん!」

最原「更に、ガシャットを複数使う事でエグゼイドたちは更にレベルアップするよ! エグゼイドの場合、ロボットゲームのガシャットである【ゲキトツロボッツ】を使う事で、ロボットアクションゲーマーレベル3へとレベルアップ出来るんだ! 強敵と戦うにはレベル上げが重要だっていうゲームの特性をしっかりと表しているね!」
358 : [saga]:2017/11/13(月) 01:40:50.80 ID:gokkGRdl0
百田「ほへ〜! 色々種類があるんだな〜! 終一、他にはどんなライダーが居るんだ?」

最原「ゲームをモチーフにしたエグゼイドには、序盤から多数のライダーが登場するよ。これは、ゲームなら多人数プレイが鉄則と言う考えに基づいた設定だね」

春川「ゲームにはあんまり詳しくないけど……やっぱり、RPGゲームは鉄板じゃない?」

最原「永夢と同じCR所属の医師で、天才外科医と呼ばれる鏡飛彩が変身する【仮面ライダーブレイブ】がそうだね。騎士の様な姿とそれに相応しい剣技で戦うライダーさ」

天海「剣があるなら銃もあるでしょう? シューティングゲームは根強い人気を誇っていますからね!」

最原「仮面ライダースナイプ……元CR所属で、現在は無免許医である花家大我が変身する一番最初に生まれたライダー。全てのバグスターを殲滅することを望み、他のライダーからガシャットを奪おうとする仮面ライダーだよ」

百田「そんならレースゲームはどうだ!? 今も昔も大盛り上がりのゲームだろ!?」

最原「嘘つきな監察医、九条貴利矢が変身する【仮面ライダーレーザー】はそのレースゲームがモチーフのライダーだよ! レベル2でバイクに変形すると言う特徴を持った一風変わったライダーなんだ!」

赤松「ならさ、音ゲーもあるんじゃない? メジャーなジャンルだもんね!」

茶柱「武道を嗜むものとしては、チャンバラの様なゲームもあってくれると嬉しいのですが……」

キーボ「戦闘機で戦うコンバットアクションゲームも有って然りでしょう!」

星「スポーツゲームってのもありかもしれねえな」

東条「あとは……対戦格闘ゲームなんかはライダーにしやすいんじゃないかしら? あと、パズルゲームも面白そうね」

王馬「皆わかってないな〜! 時代は四人協力の狩りゲーでしょ! デカいモンスターを協力してやっつけるのってわくわくしちゃうよね!」

最原「今出た種類のゲームは全て存在しているよ! 徹底的にゲームのジャンルを網羅し、それに合った戦いを作り上げたエグゼイドは、作り手と演者たちの努力がこれでもかと滲み出る作品なんだ!」

百田「ま、まじかよ……エグゼイド、おそるべしだな……!」
359 : [saga]:2017/11/13(月) 01:41:23.65 ID:gokkGRdl0
最原「ここに黒いエグゼイドこと【仮面ライダーゲンム】も加わった5人のライダーが序盤から登場するんだけど……まあ、ゲンムの正体やそのキャラクター性は本編を見て楽しんでよ。色んな意味で魅力的なキャラクターだからさ!」

白銀(ぶははははは! ほうじょうエムゥ! エムゥゥゥ……!)

最原「はっ!? 今、どこかから白銀さんの声が!?」

赤松「え? 何も聞こえなかったけど……?」

百田「疲れてるんじゃねえのか?」

王馬「ストレスが溜まるとゲーム病の進行が早まるよ!」

最原「そ、そうなのかなぁ……?」

白銀(ぶはははは! ぶはははははははーーっ!)
360 : [saga]:2017/11/13(月) 01:42:28.10 ID:gokkGRdl0
最原「……と、ここまでエグゼイドのバトルと仮面ライダーとしての魅力について語って来た訳なんだけど……エグゼイドの最大の魅力は、全話に無駄なく散りばめられた数々の伏線を自然にかつ盛り上がる展開で回収して行く見事なストーリー展開なんだ」

天海「元々、医療ドラマとしての側面もあるわけっすから、ストーリーの部分にも力を入れるのは当然っすね」

最原「エグゼイドは全45話と一年間放送された仮面ライダーシリーズの中では一番短い記録を持っているんだけど、その短い話数に凝縮されたストーリーは、映画版も含めてすべてに伏線が混じっていると言っても過言では無いんだ。そう言った複雑なストーリーを展開しながら、命の大切さをしっかりと説明する部分も両立させている……その完成度の高さから、放送中は神展開の連発と言われ続けて来たんだ」

キーボ「当然ながら、ストーリーは作品の重要な部分ですからね! そこが良ければ他の問題点もあまり気にならなくなります!」

最原「エグゼイドはそのデザインから敬遠されがちだけど、中身は本当に素晴らしい作品なんだ! 是非とも本編、平成ジェネレーション、そして夏映画の『トゥルー・エンディング』を見て欲しい! 決して損はさせない作品だから!」

王馬「にしし! 最原ちゃんがそこまで言うなら、俺も乗らせてもらうよ! まったく、心が躍るなぁ!」

最原「え……? あ、あれ? 王馬くん?」

王馬「まあ、つまらない作品だったらノーサンキューってことで見るのを止めさせてもらうけど……俺のことをノーコンティニューで誘えたんだから、最原ちゃんを信じてみますかね!」

最原「……王馬くん、もしかしてなんだけどさ……君、エグゼイド見てたでしょ!?」

王馬「えー! なんでそんな事言うのさ〜! もう俺、ピプペポパニックだよーっ!」

最原「あー! 君ってば最初から仮面ライダーを見てたんだな!? それなのに知らないふりして!」

王馬「にしし! でも、そのおかげで楽しい日々が過ごせたでしょ? 仲間も増えたし、良い事ずくめじゃん!」

最原「そうだけど! そのせいで白銀さんが眠り続けてるんだよ!」

王馬「ごめんごめん! これから俺も布教に力を貸すから、許して欲しいな!」

最原「まったく、君って奴は……!」

 王馬くんはエグゼイドに(既に)嵌ってました! 王馬くんが仲間に加わった!
361 : [saga]:2017/11/13(月) 01:43:59.19 ID:gokkGRdl0
―――そして、翌日……

最原「……白銀さん、とうとう僕はやったよ……! 皆を、仮面ライダー好きにすることが出来たよ……! この光景を見てくれてるかい?」

最原「でも……君がいないと、やっぱり寂しいな……! 君も、この輪の中に加わって欲しかったな……!」グスッ…

白銀(……最原くん、最原くん……!)

最原「はっ!? 何処からか白銀さんの声が聞こえるぞ!」

白銀(最原くん、私は今、あなたの心に直接語り掛けています……これ、地味に凄くない? って言う話は置いておいて……私も、そろそろ目覚めたいと思っているんだよね〜)

最原「え、じゃあ起きてよ! 普通に目覚めればいいじゃないか!」

白銀(そうなんだけどさぁ……それだと流石に地味すぎるって言うか、味気ないって言うか……つまらないと思うんだよね!)

最原「え〜……? じゃあ、僕はどうすれば良いのさ?」

白銀(あ、最原くんはAVルームに行ってくれれば良いよ。多分、皆が頑張ってる所だからさ!)

最原「……え?」
362 : [saga]:2017/11/13(月) 01:51:01.84 ID:gokkGRdl0
―――AVルーム

赤松「う〜ん、う〜ん……」

百田「ど、どの作品だ? やっぱフォーゼか!?」

春川「アンタの基準で語らないの! ……まったく、難問を突き付けてくれちゃって……!」

最原「あ、みんな! 一体どうしたの?」

天海「実は、さっき白銀さんに脳内に直接語り掛けられてですね……」

茶柱「『こんな芸当が出来るのって地味に凄くない!?』、と興奮気味に話された後……」

獄原「『私を目覚めさせたかったら、私の一番好きな作品を当ててみろ』って言って来たんだ!」

星「それも、最原の力抜きでって話だ……まったく、あんまり詳しくない俺たちに無茶言ってくれるぜ」

入間「間違えたら地味に嫌なオシオキをしてやるって言ってるし……こ、こええよぉ……!」

キーボ「しかし、白銀さんはヒントをくれました。彼女の好きな作品は、今までで僕たちに紹介された作品の中には無い様です」

真宮寺「だから、平成ライダーの残っている作品からそれらしいものを探しているんだけど……やっぱり、難しいネ」

東条「紹介されてないってことは、私たちには一切の知識が無いってことだからね……やっぱり、難しいわ」

夜長「難しいね〜! 神様もよくわからんって言ってるよ〜!」
363 : [saga]:2017/11/13(月) 01:51:28.54 ID:gokkGRdl0
夢野「白銀の奴、ウチらを虐めて楽しんでいるんじゃないじゃろうな?」

最原「……そんなことは無いと思うよ」

赤松「え……?」

最原「白銀さんは、友達にそんな意地悪をする人じゃあ無いよ。同じ趣味を持つ仲間、それも初心者を虐める真似は絶対にしない。だから、逆に考えれば良いのかもしれないね」

春川「逆に考える? どう言う事?」

王馬「……初心者でも分かる、知っている様な作品が好きだって可能性が高いってことだよ。つまり、知名度が抜群に高い作品を選べば良いの」

獄原「知名度って言われても……馬鹿なゴン太は、どの仮面ライダーが有名なのかわからないよ!」

王馬「ったく、しょうがないなぁ……! 良いか、ゴン太? 普通に考えて知名度が高い作品って言うのは、出来る限り新しい作品ってことになるだろ? その場合、一番可能性が高いのは現行ライダーであるビルドだけど……」

赤松「入間さんに紹介されたビルドは候補から外れる! つまり、それ以外の理由で知名度が高い作品を探さないと!」

百田「演じた役者の活躍ぶりはどうだ!? その後の活躍が凄けりゃ、デビュー作として有名になんだろ?」

春川「その後のゲスト出演の回数とかは違う? オリジナルキャストが後輩ライダーと共演すれば、それはすなわち知名度の上昇につながらないかな?」

王馬「良い所を突くねえ! ……実はその通りなんだよ。主演は今もなお俳優界の第一線で働き続け、作品の特性を活かしてオリジナルキャストが後々の映画に出演しやすい作品が、ね……!」

最原「放送終了から数年間、毎年そのライダーを主演として映画が作られ、今もなお抜群の知名度を誇る作品。皆も一度くらいは名前を聞いたことがあるはずだと思うよ」

王馬「何より、その作品のおかげで平成ライダーには『ある習慣』が生まれたんだ! さあ、皆にはわかるかな〜?」
364 : [saga]:2017/11/13(月) 01:52:59.02 ID:gokkGRdl0
夢野「うぅ……そこまで言われてもウチにはさっぱりじゃ……」

茶柱「転子もです……一体どうすれば……?」

赤松「……ねえ、みんなでこれじゃないかって作品を指さしてみようよ!」

星「山勘ってことか?」

天海「いや……良い考えかもしれないっす! どこかで耳にした作品を指さしてそれが一致すれば、正解の可能性もぐっとあがりますよ!」

東条「全員の記憶を辿る勝負ってわけね……」

春川「やってみようよ、少しでも可能性があるならそれに賭けるべきだ」

百田「よっしゃ! それなら、いっせーので行くぜ!」

キーボ「はい! 内なる声、僕を導いてください!」

最原(……大丈夫、皆ならきっと分かるはずだ! あの作品の知名度は、本当に半端じゃない!)

最原(これがクライマックス! 白銀さんの為に、正解を導き出してくれ!)

 白銀さんが一番好きな作品は何? この下の回答で決定
365 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/13(月) 01:53:50.49 ID:6/+ZiVaQ0
クライマックスなら電王かな?
366 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/13(月) 02:03:57.66 ID:X/PEJBofO
ディケイド「俺たちの」
鎧武「出番は」
ゴースト「あるのかな?」
367 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/13(月) 02:08:29.77 ID:6/+ZiVaQ0
Wもだな
368 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/13(月) 07:02:31.49 ID:FVODSduoo
Wは最原だろうし
369 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/13(月) 08:38:13.91 ID:6MYxmHPmo
よく聞くのはディケイド
370 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/14(火) 08:58:02.62 ID:MD6j7lo0O
電王は色々と長く続いたよなあ
371 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/14(火) 22:11:22.30 ID:3ekGSlDR0
正解は電王で良いんだよな?
372 : [saga]:2017/11/16(木) 01:12:19.47 ID:h3MkS0c70

赤松「これが私たちの答えだ!」【仮面ライダー電王】

赤松「……って、ノリと勢いで決めちゃったけど……大丈夫かな?」

夢野「しかし、この仮面ライダーはよく見る気がするぞい! 映画のCMとかによく映っておった!」

百田「結構な頻度で見ることが多いよな!」

キーボ「しかし、それが正解かどうかは別問題です。これが白銀さんの好きな仮面ライダーであっているんでしょうか?」

――テロリラリラ テロリラリラ……♪

獄原「あれ? 何か変な音が……?」

星「これは……電車の到着音か?」

最原「こ、この音は!?」

白銀「時を越えて、私、参上っ! いや〜、良く寝た、良く寝た〜!」

最原「し、白銀さん!? 目が覚めたの!?」

白銀「うん、ついさっきにね! ここ数日の間ずっと寝続けてたから、体中が痛くて痛くて……」

最原「良かった……! 本当に良かった!」
373 : [saga]:2017/11/16(木) 01:12:56.48 ID:h3MkS0c70

白銀「そんなことよりさぁ……皆、電王の話してるでしょ!? 私を差し置いて電王の話をするなんて、百年早いんじゃないかな!?」

赤松「ってことは、白銀さんが好きな仮面ライダーは、この電王であってるの?」

白銀「正解も正解、大正解だよ! 私、この電王には感謝してるんだよね〜!」

春川「それじゃあ、目が覚めて早々悪いけど白銀に電王の紹介をして貰おうか」

白銀「はいはい! こんなのお茶の子さいさいだよ!」

最原「僕も手伝うよ。電王は結構紹介する要素が多いからね」

白銀「それじゃあ、早速一話を観てみよう!」
374 : [saga]:2017/11/16(木) 01:13:48.49 ID:h3MkS0c70
―――一話、視聴開始……

白銀「仮面ライダー電王は、平成ライダー第8作品目の作品だよ。この作品で主役を務めたのは佐藤健さん、今も映画やドラマに数多く出演する彼の、出世作の一つだと言えるね」

最原「佐藤さんが演じた【野上良太郎】は、気弱で運動音痴で、おまけに運もかなり悪い史上最弱の主人公なんだ。そんな彼が、ある日自分に秘められた【特異点】としての力を見初められたことで戦いが始まる……」

夜長「スト〜ップ! ……終一、特異点ってなぁに?」

白銀「あ〜、その話をする前に電王の敵について話さなきゃならないかな。電王の敵は『イマジン』と言って、時間の改変を目的とした怪人の集団なんだ」

キーボ「時間の改変、ですか?」

白銀「そうだよ! イマジンは、各自でランダムに選んだ人間に憑依し、その人間の望みを無理やり叶える。そして、その代償としてその人物が強く思う日にタイムスリップして、そこで大暴れしちゃうんだ!」

入間「そ、そうするとどうなっちまうんだ?」

最原「一番簡単な所だと、そこで人が死ぬとその人に関わる運命が全て変わる。例えば、入間さんのお母さんが殺されたりしたら、その時点で入間さんが産まれなくなっちゃうわけでしょ?」

入間「ひぃぃ! 世界的に大損害が出るじゃあねえか! 恐るべし、イマジン……!」

白銀「建物を壊せばビルが無くなる、建材を壊せば建築中の建物も消える……そうやってイマジンたちが暴れ回った結果、その時代が取り返しのつかない崩壊を迎えてしまうことだってあるんだよ。それを防ぐのが、電王ってわけ!」

最原「時を駆ける列車【デンライナー】に乗って、電王は過去や未来に飛んで回る! 全ての時間を守る戦いを続ける電王になれるのは、時間改編の影響を受けない特異点だけなんだ」

星「なるほどな、そう言う事か」

百田「お、俺にはさっぱりだ……終一、俺にも分かる様に説明してくれ!」
375 : [saga]:2017/11/16(木) 01:14:52.54 ID:h3MkS0c70
王馬「はぁ……これだから脳筋は困るんだよなぁ。仕方が無い、俺が説明してやりますか!」

百田「お前には頼んでねー! 俺は終一に頼んでんだよ!」

王馬「まあ、文句は聞き流してっと……あのね、特異点と呼ばれる人間は、『過去で何があっても正しい歴史を覚えていられる人間』なの。特異点が未来を覚えている限り、過去で何があっても歴史は修復されるんだよ」

百田「お、おぉ?」

最原「えっとね……例えば、僕が特異点だったとしよう。そして、過去でイマジンが暴れてしまったことによって、赤松さんが死んでしまったとする。この場合、赤松さんはその時代で死んでしまって、ここでこうやって僕たちと出会うことは無いと言う事になる。当然、皆は出会ったはずの赤松さんのことを知らなかったと言う状態になるんだけど……」

白銀「特異点である最原くんがその時代や赤松さんを覚えている場合、過去の問題点が解決すれば歴史は修復される! 最原くんの記憶を元にその時代の記憶が形作られ、歴史は正しい航路を取り始めるんだよ!」

百田「ま、まだ俺にはわからねえ……」

最原「本当に分かり易く言っちゃうと、特異点とは【1、破壊された正しい歴史を覚えていられる】【2、電王に変身出来る】【3、イマジンの干渉を最小限に留められる】存在だって覚えてくれたら良いよ」

百田「お、おう、そうしとくぜ!」

白銀「さて、小難しい話はここまで! ここからは、電王の特徴について語っちゃうよ!」

夢野「まっておったぞい! チンプンカンプンな話で眠くなっておった所じゃ!」

白銀「電王の魅力、それは平成ライダーでトップクラスのノリの良さ! OPテーマであるAAAの【CLIMAX JUMP】は、軽快な音楽と『イージャン、イージャン、スゲージャン!』の歌詞が耳に残る名曲だよね!」

最原「その軽快なノリに拍車をかけているのが、良太郎に味方するイマジンたちの存在だよ。電王が今もなお有名なのは、彼らの存在が大きいね」

白銀「喧嘩っ早いけどとっても良い奴なモモタロス、軟派癖のあるお調子者ウラタロス、人情に篤いキンタロスに子供らしいわがままな性格のリュウタロスの四体のイマジンがデンライナーの中でわちゃわちゃする姿は、声優さんたちの演技も相まって非常にコミカルなんだ!」
376 : [saga]:2017/11/16(木) 01:16:44.75 ID:h3MkS0c70
赤松「ねえ、なんでその四体が居ることで電王は有名になったの?」

白銀「良い質問だねぇ! あのね、モモタロスたち四体は、平成ライダーシリーズで初の『怪人体が基本のレギュラーキャラ』なんだよ!」

赤松「えっと……?」

最原「例えばなんだけど、555なんかでは怪人側の登場人物として木場たちが出てたでしょう? 彼らは基本人としての姿で過ごして、戦いの時に怪人に変身するんだけど……」

王馬「モモタロスたちはその逆! いつもは怪人体でいて、戦いの時に良太郎に憑りついて電王に変身する! つまり、怪人が主体ってこと!」

最原「モモタロスたちは毎回登場する。良太郎たちとコミカルなやり取りを続ける味方怪人である彼らには、有名な声優さんたちが声を当ててくれたんだ!」

白銀「そのおかげでオタク女子たちが仮面ライダーに興味を持ってくれた! その点に関しては賛否両論あるけど、単純にファンを増やしてくれたことはありがたいよね!」

王馬「そして、声優は俳優と比べて拘束時間が短い。本編終了後、主役を演じた俳優さんたちは売れっ子になってなかなかスケジュールが合わせられない。仮面ライダーシリーズは撮影のスケジュールがシビアだから、当然演者さんたちの脚も遠のいちゃうけど……」

白銀「声優さんならその限りじゃない。イマジンの声だけなら確実に本人出演が出来る! だってそれが本業だから!」

最原「事実、電王の映画出演回数とゲームの本人登場回数は間違いなく最多だよ。本編終了後もいくつもの映画が撮られたんだ!」

白銀「キバとのクロスオーバー作品である『クライマックス刑事』、電王だけが主演を演じた最後の作品の『さらば電王、ファイナル・カウントダウン』。その翌年にまさかの復活を果たした『NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』に三人のライダーと主演を務めた『超・電王トリロジー』……他にもまだまだたくさんの映画があるんだ!」

最原「ちなみにこれ、本編終了後に作られた作品だけだからね。それも比較的主演に近しい作品だけの奴」

王馬「他にも、オーズとのW主演である『レッツゴー・仮面ライダー』や今年の春に公開された『超スーパーヒーロー大戦』なんかでも主役に近い活躍をしてるね。ゲスト出演だけなら、他にもたっぷり出てるよ!」

茶柱「声優さんたちがイマジンとして電王を盛り立ててくれているから、今も認知度が高いと言うことですね!」

白銀「単純に時代を駆けるデンライナーの設定も大きいけどね。でも、間違いなく電王のネームバリューは平成随一だと思うよ! 声優アワードでもシナジー賞を受賞したし、仮面ライダーの名を世の中に大きく知らしめたよね!」
377 : [saga]:2017/11/16(木) 01:17:47.72 ID:h3MkS0c70
最原「アクション面も凄いよ! スーツアクターである高岩成二さんは、全く性格と戦闘方法が違う電王の4つのフォームを演じ分けたんだ。どれも全部同じ人が演じているとは思えない程の演技力だから、じっくりとその目で確かめて欲しいな!」

王馬「わがままなイマジンは戦略も無視して自分が戦いたいと前に出る。良太郎に勝手に憑りついて、そのせいでピンチになっちゃうことだってあるんだけど……それもまあ、ご愛敬だよね!」

白銀「コミカルな演出、ノリの良いテンポ……それに、電王のお陰で今も続く仮面ライダーの風習が出来たんだ!」

最原「それが決め台詞……モモタロスが発した『俺、参上!』の台詞から始まり、この電王の中でイマジンたちが発した戦闘前の決め台詞は、当時の子供たちにも馬鹿受けしたんだ!」

白銀「結果、翌年のキバも『キバって行くぜ!』と言う決め台詞が生まれた。その翌年も、翌々年もそう! この電王のお陰で、仮面ライダーシリーズに新たな風が吹いたんだ!」

王馬「ま、決め台詞は分かり易く盛り上がるからね……子供たちにはヒットするでしょ!」

赤松「そっかぁ……電王は、しっかりと見ていた子供たちの心を掴んだんだね」

白銀「……でもね、決して子供騙しの作品じゃあ無いんだよ。明るい作風に隠されているけど、電王のお話は非常にシリアスな物なんだ。大人でも理解しきれない特異点の説明からでも分かったと思うけど、物語は難解で、とっても複雑なんだよ」

最原「電王は誰かから内容を聞くよりもしっかりと見て欲しい作品だと思う。他の作品にも言えるけど、見ることによって評価が変わる作品だと思うからさ」

王馬「有名どころだし、エンターテインメント性も優れてる。DVDやブルーレイも簡単に手に入ると思うよ」

白銀「まずは見て、そして知って欲しい……電王は、仮面ライダー入門にも、ベテランの人にもおすすめ出来る良い作品だからさ!」

真宮寺「そうだネ……まずは自分の目で確認すること、何事に関してもそれが重要サ」

天海「では、このまま続きをガンガン観て行きましょうか!」

白銀「うん! ……最初に言っておく、電王はかーなーり、面白い!」

夢野「……んあ? もう最初では無いと思うがのぉ」

赤松「うん、そうだよね……?」

白銀「あ、そっか……皆、知らないんだもんね……」ショボン…

 皆が電王に嵌りました! 白銀さんが復活した!
378 : [saga]:2017/11/16(木) 01:41:51.23 ID:h3MkS0c70
―――そして、翌日……

最原(……みんなが仮面ライダーに嵌り、白銀さんも目を覚ました。もうこれで、僕に思い残すことは無い……! 本当に、本当に良かった!)

赤松「なーんて思ってるんじゃないよね、最原くん?」

最原「え……?」

夜長「終一〜! まだ一人、お勧めのライダーを教えて貰ってない人が居るよ〜!」

最原「えっ!? そ、そんな!? 僕はみんなに仮面ライダーを紹介したはず……」

白銀「あはは! なにか大事なことを忘れてないかな〜?」

最原「え? え?」

赤松「……君だよ、最原くん」

最原「は……?」
379 : [saga]:2017/11/16(木) 01:42:24.31 ID:h3MkS0c70
白銀「最原くんの好きな仮面ライダーをまだ教えて貰って無いんだよ! 皆は、皆の好きな仮面ライダーを考え付いた君の一番好きな仮面ライダーを教えて欲しいんだよ!」

最原「僕の……?」

赤松「最原くんの好きな仮面ライダー、是非とも私たちに教えて欲しいな!」

夜長「終一の好きな物、アンジーたちに教えてよ〜!」

最原「えっと……それじゃあ、紹介しちゃおうかな!」

白銀「うん! まあ、私は予想できてるけどね!」

最原(……そうだよね。僕の好きな仮面ライダーなんか、すぐに分かっちゃうよね)

最原(だって僕は超高校級の『探偵』だもの! なら、僕が選ぶのはこの作品しかない!)

 最原くんの選んだ仮面ライダーは何? この下の回答で決定
380 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/16(木) 01:42:36.57 ID:vHEa6S+x0
ダブル
381 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/16(木) 03:38:23.28 ID:UTGiXbHAo
これしかないよな
382 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/16(木) 06:25:15.56 ID:mlFRrWij0
風都探偵についても触れるのかな
でも平ジェネには2年連続ハブられる悲劇・・・
383 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/16(木) 08:44:32.12 ID:gjORu/SIO
スーツボロボロだしフィリップだけじゃなくて最近は翔太郎も仕事増えてきてるし…
384 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/17(金) 22:28:18.95 ID:KAY0MLZ/0
仮面ライダーW 変身集
http://www.youtube.com/watch?v=HsAQ-x7NsSs
385 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/17(金) 22:29:27.87 ID:KAY0MLZ/0
Wデビュー戦.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=GOyv6nZbxxM
386 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/17(金) 22:30:11.54 ID:KAY0MLZ/0
仮面ライダーダブル全フォーム マキシマムドライブ集
http://www.youtube.com/watch?v=rhXKoLEEW0A
387 : [saga]:2017/11/18(土) 05:07:13.79 ID:cRs2s1yH0
最原「これが僕の答えだ!」【仮面ライダーW】

白銀「あはっ! やっぱりそうだよね! 最原くんならそれを選ぶと思ってたよ!」

赤松「これが、最原くんの好きな仮面ライダー?」

入間「なんだかビルドに似てやがるな」

最原「平成ライダー第11作目にして、平成二期の最初の作品である仮面ライダーW! Wと書いて、ダブルと読むよ!」

天海「ダブル……察するに、右半身と左半身の力を組み合わせるライダーってことっすかね?」

入間「なんだよ。そしたらまるっきりビルドとおんなじじゃねえか!」

白銀「ふっふっふ〜……甘いよ入間さん! Wには、他のライダーには無い特殊な設定があるんだよ!」

入間「へっ? そうなの?」

最原「うん! とりあえずAVルームに行こう!」
388 : [saga]:2017/11/18(土) 05:07:40.70 ID:cRs2s1yH0
―――AVルーム……

百田「へへっ! ようやく終一の好きな仮面ライダーの鑑賞会か! なんだか感慨深いもんがあるよな!」

春川「ここまで私たちに仮面ライダーを紹介して来た奴の一番好きな作品だからね。期待も集まるよ」

赤松「さて、と言う訳で最原くん、説明をよろしく!」

最原「わかった! ……仮面ライダーWは、架空の都市である【風都】を舞台に二人組の探偵が活躍する物語さ! ドライブの様な、謎解きみたいなお話も多々あるね」

真宮寺「へぇ……探偵かい? それは最原くんが好きになるわけだヨ」

キーボ「最原くんは超高校級の探偵ですからね! 同じ探偵の肩書を持つWは、当然お気にいりになるでしょう!」

最原「Wの主人公は二人いるよ。一人目は、師匠である鳴海荘吉の後を継いで探偵の仕事を行っている【左翔太郎】。ハードボイルドに憧れているけど、お人好しな二枚目半の性格から非常になり切れない男性で、その様子から半熟野郎(ハーフボイルド)と呼ばれることが多いね」

白銀「探偵事務所では主に情報収集を担当する行動班って所だね。物語は基本的に彼の視点から描かれているよ」

最原「そしてもう一人、翔太郎の相棒となる存在こそが記憶喪失の魔少年【フィリップ】……地球(ほし)の本棚と呼ばれる特殊空間にアクセスすることで、数々の知識を得ることが出来る特殊能力者さ」

白銀「翔太郎が集めた情報を元にキーワードを絞り込み、フィリップが地球の本棚で検索をかけることで事件の解決を目指す……それが、仮面ライダーWの主な大まかな流れだね」

最原「二人の探偵が立ち向かうのは、風都の裏に潜む秘密結社【ミュージアム】と、そのミュージアムの手で作り上げられた【ガイアメモリ】と言うアイテムを使って人間が変異した【ドーパント】と呼ばれる怪物たち。ドーパントは、人間を超えた力を用いて数々の犯罪を引き起こす存在なんだ」

夜長「ん〜……ちょっと不思議な単語が多く出て来たね〜! 終一〜、解説よろ〜!」
389 : [saga]:2017/11/18(土) 05:08:15.87 ID:cRs2s1yH0
最原「ああ、ごめん。ちょっと熱くなりすぎちゃったね。えっと……まず、ガイアメモリって言うのは、Wのベルトにも刺さってるUSBメモリ型のアイテムの事さ。これにはあらゆる『地球の記憶』が収められていて、表面にはそのメモリになんの記憶が収められているのかを示すイラストがイニシャルを用いて描かれているんだ」

白銀「ガイアメモリには色んな種類があってね。マグマや気候みたいな地球の現象から鳥、ゴキブリみたいな生物の記憶を収めた物。宝石とか、変わった所だと遺伝子の記憶を封じ込めた物もあるよ!」

最原「これを人体に差し込むことによって生み出されるのがドーパントと呼ばれる怪物なんだ。ガイアメモリには副作用があって、性格の凶暴化やメモリへの中毒を引き起こしてしまうんだよ。そのガイアメモリを開発、販売しているのが……」

百田「秘密結社ミュージアムって訳か! 許せねえ奴らだな!」

最原「街を泣かせる奴は許さない……そんなポリシーの下、ミュージアムの生み出したドーパントたちの巻き起こす事件に立ち向かう翔太郎とフィリップは、ドーパントに変身した人間を救う為に戦いに赴く。正気を失った彼らの体からガイアメモリを排出させる能力を持つ仮面ライダー、それこそがWなんだ!」

天海「なるほど……二つのメモリを組み合わせて戦うから、ダブルなんすね」

入間「ひゃ〜っはっは! ハーフボイルドがダブルだなんて、笑えるギャグじゃねえか! 翔太郎も大変だな!」

獄原「え……? Wに変身するのはフィリップくんじゃ無いの?」

入間「あん……? いやいや、Wは翔太郎視点で描かれてる作品なんだろ? なら、翔太郎が変身するのが筋じゃねえか」

獄原「で、でも、フィリップくんには地球の本棚に入れるって言う凄い力があるんだよね? そんな凄い人が変身する方が自然なんじゃないかな?」

星「……おい、最原。一体どっちがWに変身するんだ?」

最原「ふふふ……二人とも、半分正解だよ。二人の答えを組み合わせると完璧だね!」

東条「二人の答えを組み合わせるってことは……」

茶柱「変身するのは……二人ってことですか?」

夢野「わかったぞい! Wは、翔太郎とフィリップが必要に応じてそれぞれで変身する仮面ライダーなんじゃ! つまり、正式な変身者が二人いるんじゃな!」

最原「ああ、凄く惜しい! そうじゃないんだよ、夢野さん!」

夢野「んあ? そ、そうなのか?」
390 : [saga]:2017/11/18(土) 05:09:29.00 ID:cRs2s1yH0

白銀「ふふふふふ……! Wはね、仮面ライダーの中で唯一の『二人で一人の仮面ライダー』なんだよ!」

赤松「二人で一人の……」

春川「仮面ライダー……?」

最原「……Wドライバーを介してフィリップの意識が翔太郎の体に転送され、彼の体をベースにして誕生する戦士、それこそがW! 一つの体に二人の意識が入っている仮面ライダーなんだ!」

百田「でえぇっ!? な、なんだよそれ!? そんなのありなのか!?」

王馬「ありあり! ありに決まってるよ! 二人の意識は半分ずつ翔太郎の体を支配していて、それぞれが左と右の半身を担当しているんだよ!」

最原「左半身を担当するのは翔太郎で、Wの戦い方や武器を決めるボディサイドのメモリを担当しているよ。右のフィリップは、特殊能力や属性を決めるソウルサイドを担当しているんだ」

白銀「高い身体能力を誇る切り札の記憶、ジョーカー! 素早く俊敏な動きを得意とする疾風の記憶、サイクロン! この二つのガイアメモリを組み合わせて誕生するWの基本形態! それこそがサイクロンジョーカー!」

最原「緑と黒のカラーリングと首に巻かれたマフラーは、初代仮面ライダーのデザインを元にしているよ。スマートで、誰が見ても仮面ライダー! って分かる正統派の姿をしているね」

夢野「半分この姿が正統派って、それで良いのかのぉ?」

春川「体にタイヤが突き刺さってたり、顔が宝石になっているよりかは正統派って言えるんじゃない?」

最原「他にも、専用武器である【メタルシャフト】を用いたパワフルな接近戦が持ち味のメタルや、トリガーマグナムと言う銃を使った遠距離攻撃が特異なトリガー。熱と炎を自在に操るヒート、伸縮自在の幻影メモリのルナと言うメモリがあるよ。Wは、この6つのメモリを組み合わせて戦いを繰り広げるんだ」

王馬「TVとかでWが紹介される時って、サイクロンジョーカーの必殺技の『ジョーカーエクストリーム』ばっかりが取り上げられてるんだけど……正直、Wのアクションはそれ以上に凄い奴ばっかりなんだよね」

最原「半分こキックであるジョーカーエクストリームが目立つのは分かるけど、ハーフチェンジと言う史上初の試みに挑んだWのアクションは、それぞれのメモリの持ち味を十二分に引き出す素晴らしいものに仕上がっているはずなんだ。出来れば、そっちの方にも注目して貰いたいな」

赤松「そっか……半分ずつのフォームチェンジって、何気に今までにあった訳じゃ無いもんね」

天海「色んな意味でオーズの先輩ってことになるんすね」
391 : [saga]:2017/11/18(土) 05:09:57.16 ID:cRs2s1yH0
最原「何より、Wは二人で一人の仮面ライダーと言う設定からくるバディの絆を描いた物語が素晴らしいんだ。お人好しの翔太郎とどこか残酷で浮世離れしているフィリップ、性格が反対な二人は、時にぶつかって、喧嘩をして、それでも一緒に戦っていく……お互いの足りない部分を補い、そしてお互いに強くなっていくんだ!」

白銀「誰も完璧じゃない……師、そして恩人の教えを真に理解した時、二人は仕事仲間を越えたかけがえの無い相棒として相手を思う様になる。Wは、平成二期のスタートを飾るに相応しい作品なんだ!」

赤松「……良いね、その言葉。誰も完璧じゃない、か……!」

星「……人は一人じゃ生きていけねえからな。誰かに支えられ、誰かを支えることで生きている実感を得られるってもんだ……かけがえの無い相棒が居る人生ってのは、もしかしたらどんな人生よりも幸せなのかもしれないぜ」

東条「あら、珍しいわね。星くんがそんなロマンチックなことを言うなんて」

星「……こっぱずかしいことを言っちまったな、忘れてくれや。それよりもWを観るんだろ?」

百田「よっしゃあ! そんじゃあ終一、Wの変身ポーズを勉強して、俺と一緒にやってみようぜ! 肉体派の俺と頭脳派の終一なら、翔太郎とフィリップにぴったりだろ?」

王馬「え〜! 魔少年な俺がフィリップで、なんだかんだでお人好しな最原ちゃんが翔太郎って言う組み合わせが一番だと思うけどな〜!」

赤松「はいはい……二人ともやれば良いじゃん。今はWを落ち着いて観ようよ」

夜長「せっかく終一がお気に入りを教えてくれたんだからね〜! 仲良く皆で観るのだ〜!」

最原「ふふふ……! なんだか嬉しいな、こうやって皆と好きな仮面ライダーを見れるなんて……!」

 皆で仲良くWを観ました!
392 : [saga]:2017/11/18(土) 05:10:27.09 ID:cRs2s1yH0
春川「……ところでなんだけどさ」

最原「ん? どうしたの、春川さん?」

春川「平成ライダーって、今19作品まで作られてるんだよね? 私たちに紹介したのは16作だから、あと3作品は残ってるってこと?」

最原「うん、そうなるね」

春川「なら、その残りの奴も教えてくれない? ここまで来たら、全部観ちゃった方がすっきりしそうだし」

最原「そう!? 春川さんが仮面ライダーにここまで興味を持ってくれるなんて嬉しいなあ!」

春川「……まあ、結構面白かったしね。施設に帰った時に子供たちと話せるかもしれないし……そんな訳だから、よろしく」

最原「うん! それじゃあ、どれから解説しようかな……?」

 残る作品から一つ選んでください

393 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/18(土) 05:36:41.46 ID:qRlLp3UA0
鎧武
394 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/18(土) 11:55:31.82 ID:wBJyIKYI0
王馬が呉島兄弟をどう評価するのか気になるところ
395 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/18(土) 16:42:53.00 ID:gi3+C2zYO
ふと思ったんだが
モノクマに紹介するパターンはなしかな?
396 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/11/18(土) 18:15:23.79 ID:xli70E/L0
ディケイド、ゴースト
397 : [saga]:2017/11/21(火) 20:28:42.13 ID:av+tQ8Jx0

最原「これが僕の答えだ!」【仮面ライダー鎧武】

春川「えっと……ガイムって読めば良いの?」

最原「うん、そうだよ。平成ライダー15作品目、仮面ライダー鎧武……一つの町で起きた出来事が、徐々に世界を巻き込んで行く事件に発展する壮大な物語だよ」

春川「へえ……? でも、なんかその……このライダーたち、なんか不思議と見覚えがあるような……?」

最原「ふふふ……! それじゃあ、その既視感の正体を知る為にもAVルームに行こうか!」
398 : [saga]:2017/11/21(火) 20:29:11.59 ID:av+tQ8Jx0
―――AVルーム

最原「と言う訳で、今回紹介するのは仮面ライダー鎧武だよ! さて問題です! この仮面ライダーたちのモチーフはなんだか分かるかな?」

赤松「え……? ぱっと見で分かるのは……鎧武者、かな?」

百田「俺も同じ意見だぜ! 和洋中の鎧武者、それが正解だろ!?」

最原「う〜ん……正解なんだけど、惜しいなあ……。鎧武たちには、もう一つのモチーフがあるんだよ。それが何か分かる?」

夢野「ん〜? 鎧武者以外のモチーフじゃと……?」

茶柱「でも確かに、何か見覚えがある様な……?」

春川「……あ!」

白銀「おっ!? 春川さん、何かに気が付いたね!?」

春川「もしかしてなんだけど……フルーツ?」
399 : [saga]:2017/11/21(火) 20:29:42.88 ID:av+tQ8Jx0
天海「フルーツ……? 果物ってことっすか?」

入間「おいおい、そんなことがある訳ないだろ〜……って、おい!?」

星「言われてみりゃあ、これは……!」

東条「みかん、ね。それに、こっちの赤い仮面ライダーはバナナに見えるわ」

最原「春川さん、大正解! 鎧武たちのモチーフは、鎧武者とフルーツなんだ! そして、彼らの驚きの変身プロセスがこちら!」

TV『オレンジ!』

百田「うおぉぉっ!? 空から、空からオレンジがーっ!?」

TV『オレンジアームズ! 花道、オンステージ!』

赤松「な、なるほど……! おっきなみかんがああいう風に展開して、鎧になるんだ……!」

天海「これは確かに度肝を抜かれるっすね」

王馬「にしし! 皆のハートを鷲掴みにしたところで、詳しい解説をよろしく!」
400 : [saga]:2017/11/21(火) 20:30:18.30 ID:av+tQ8Jx0
最原「了解! 鎧武は、架空の都市である【沢芽市】が中心になって繰り広げられる物語なんだ。沢芽市では、ビートライダーズと呼ばれる若者たちのダンス集団が、毎日自分たちの縄張りを巡って争いを続けていた」

王馬「喧嘩による被害は沢芽市を大きく傷つけてしまっていて、ちょっとした問題になっちゃったんだよね! だから、大規模な喧嘩の代わりに【インベスゲーム】って言うゲームで勝負しましょう、ってなった訳」

白銀「インベスゲームって言うのは、【ロックシード】ってアイテムを使って呼び出す怪物【インベス】を操って戦うゲームのことで、これによって町の治安は安定化したんだよ」

最原「ビートライダーズたちは強いロックシードを手に入れて、インベスゲームに勝つべく必死になっていた。そんな中、元ビートライダーズの『チーム鎧武』に所属していた葛葉鉱汰は、チーム鎧武のリーダーであり、親友でもある住井裕也に呼び出された先で謎の空間の切れ目を発見するんだ」

百田「おお、いきなり長展開だな……!」

最原「同じく裕也に呼び出されていた高司舞と共に空間の切れ目に入った鉱汰は、その先にあった森の中で【戦極ドライバー】を発見する。それと同時にインベスに襲われた鉱汰は、舞を守るために戦極ドライバーとオレンジロックシードを使って仮面ライダー鎧武に変身! 何とかインベスを撃退するんだけど……」

白銀「……戦いの中で現れた舞そっくりの謎の少女が言う通り、この瞬間から鉱汰は逃げられない戦いに身を投じることになってしまったんだよ」

王馬「鎧武の脚本を担当したのは虚淵玄やニトロプラスの高名な脚本家たちで、その実力を遺憾なく発揮してくれてるよ! 序盤は明るかった物語が、段々と暗くシリアスなものに変わって行く様は流石の一言だよね!」

春川「単純にライダーが多いと画面が賑やかになるよね。それぞれの武器も違って、見分けもつきやすい」

最原「果物が描かれている錠前、ロックシードを変えることでフォームチェンジを果たすライダーたちは、その都度使用する武器も変わる。同じロックシードを使わない限りは武器は被らないから、それぞれの戦い方を楽しめるってわけだね」

星「しかし、同じ多人数ライダーである龍騎とは結構違うな。カブトよりの作品なのか?」

最原「う〜ん……その辺の判断は難しいね。鎧武は、今までのライダーとはかなり違う作品だからさ」

茶柱「違うと言うと、どんな点が違うんですか?」
401 : [saga]:2017/11/21(火) 20:31:01.04 ID:av+tQ8Jx0
最原「まず、平成二期で初の多人数ライダー作品だって事。Wからウィザードまでは、基本的に二人のライダーを活躍させる方式をとってたけど、この鎧武でそのパターンは打ち砕かれたんだ」

星「これで所謂多人数ライダー方式の作品に分類される様になったわけだ。んで、他には何かあるのか?」

最原「今までの作品の様な『二話完結』のストーリーじゃなく、一話一話のお話を続けていく連続ドラマ方式を取ったことかな? エグゼイドやビルドの先駆けとなった作品なんだよ」

王馬「そのせいで一話見逃すとお話の流れがわかりにくくなっちゃうんだよね。だから、鎧武は一気見した方が良い作品かもよ!」

白銀「ビートライダーズ同士の抗争が繰り広げられる【ビートライダーズ編】から始まり、【ユグドラシル編】、【オーバーロード編】、そして【最終決戦編】の4つの区切りで物語は作られているね。この区切りの中で登場人物がどう動き、どんな風に人間関係を変化させていくのかを見るのも楽しみの一つだよ!」

王馬「俺、チーム鎧武の呉島光実が好きなんだよね〜! ……最初は鉱汰を慕う弟分として協力してるんだけど、お話が進むと……?」

白銀「私は初瀬ちゃんが好きだな〜! まどマギで言うマミさんポジションのキャラだし、出番は少ないけど鎧武に必要不可欠な存在だったと言えるしね」

最原「僕はみんな好きだけど……あえて一人を上げるなら、ザックかな。一貫して町の為に戦い、一番の成長を見せた人物だと思うんだよね」

赤松「へぇ〜……主役じゃない人たちも凄く輝いてるんだね!」

最原「鎧武は色んなチームや組織の人々が登場するストーリー柄、キャラクターの数が凄く多いんだ。白銀さんも言ってたけど、そういう人たちがどんな風に関係を結ぶのかを見るのが楽しい作品でもあるんだよ」

王馬「世界の為、自分の為……それぞれの目的を持った人間たちが、その望みを果たす為に誰かと協力し、誰かを、世界を裏切る。人間の醜さを描いたって点に関しては、鎧武はトップクラスだよ!」

最原「でも、鎧武はそれ以上に人の美しさを描いた作品でもあるんだよ。苦しみや裏切りを乗り越える人の強さを見守り、感情移入することが出来る。登場キャラクターが多いから、そんな風に自分を重ねられるキャラが一人は要る筈さ」

白銀「もし明日、自分が世界を変えられる程の力を手に入れたら。そして、その力で何かを成すことが出来る様になったとしたら……『キミはこの力、どう使う?』」
271.12 KB Speed:0.1   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)