八幡「容姿の雪ノ下、体の由比ヶ浜、性格の一色か…」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

723 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2025/04/14(月) 23:47:16.12 ID:fvFl20/I0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで雪乃は「あなたに助けてもらえた」とも言っているけれどそのシーンに雪乃は介入した八幡に対する憤りで関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の全ての行動は>>722の主張が正しいと証明しているとは言えないし干渉した八幡に対する憤り故に雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
724 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/14(月) 23:57:57.66 ID:o2sWnEtvO
雪乃は助けられて嬉しいとは思っていないやろ
現にプロム開催より関係終了を優先させている訳やし
725 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/15(火) 23:44:54.33 ID:Yk2Jcgwwo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで雪乃は「あなたに助けてもらえた」とも言っているけれどそのシーンに雪乃は介入した八幡に対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから介入したことに対する憤りが理由で雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
726 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/16(水) 12:27:40.35 ID:jXUp/tWh0
プロムが成功してから切り出せば良いだけなんだよなぁ……
727 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/16(水) 23:43:31.03 ID:rTHm1g5to
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンで雪乃は「あなたに助けてもらえた」とも言っているけれどそのシーンに介入した八幡に対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから介入したことに対する憤りが理由で雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
728 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/17(木) 17:48:19.39 ID:z/b5c1BmO
そんな反論を一蹴する雪乃
729 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/20(日) 23:59:01.30 ID:I+UazMFc0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからで修正案で進めれる事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも雪乃は「あなたに助けてもらえた」とも言っているけれどそのシーンに介入した八幡に対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が介入したことに対する憤りが理由で雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
730 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/21(月) 20:57:56.98 ID:1WHS2Mu6O
雪乃がプロム開催より八幡との関係終了を優先させた理由になってなくて草
731 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/21(月) 23:45:40.70 ID:T2NfehVU0
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と雪乃は言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけれどそのシーンに干渉した八幡に対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が介入したことが理由で雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
732 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/22(火) 17:06:14.38 ID:VlU0jfG4O
「あなたに助けてもらえた」は本心じゃないんだろうな
行動と一致しないし
733 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/22(火) 23:44:10.16 ID:GcslaE8no
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからで修正案で進めれる事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも雪乃は「あなたに助けてもらえた」とも言っているけれどそのシーンに介入した八幡に対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから『「あなたに助けてもらえた」は本心じゃないんだろうな』とは言えないし八幡が介入したことが理由でプロム開催前に終わりにしましょうと言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
734 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/23(水) 13:11:07.20 ID:WB7x2EP7O
何をうだうだ言っても実際に起こした行動こそが雪乃の本心である
735 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/23(水) 23:42:23.82 ID:nBQjOOJpo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからで修正案で進めれる事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも雪乃は「あなたに助けてもらえた」とも言っているけれどそのシーンに介入した八幡に対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから『何をうだうだ言っても実際に起こした行動こそが雪乃の本心である』とするならば「あなたに助けてもらえた」という発言は本心であり干渉した八幡に愛想をつかしたから雪乃はプロム開催前に終わりにしましょうと言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
736 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/24(木) 16:51:58.18 ID:3x1f2s5tO
「〜書かれていないけれど」を何回繰り返しても雪乃がプロム開催より八幡との関係終了を優先させた事実は消えない
737 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/25(金) 23:49:00.55 ID:wbiq9Mxd0
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃は八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから『「〜書かれていないけれど」を何回繰り返しても雪乃がプロム開催より八幡との関係終了を優先させた』ことが証明されているとは言えないし干渉した八幡に対する憤りでプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
738 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/26(土) 10:38:10.93 ID:h76vsZSTO
まだ開催していない段階で勝ちだと判断する訳ないだろwww
739 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/26(土) 23:51:36.99 ID:Dki1JD1R0
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからで雪乃の修正案で進めれることを八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃は八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから干渉した八幡に対する憤りでプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
740 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/04/27(日) 12:10:22.56 ID:7mmCCoH9O
開催できていないタイミングで関係終了を切り出す訳ないやろwww
これだから頭八幡は……(苦笑)
741 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/29(火) 23:41:38.14 ID:HBBqMHlY0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになったのでその事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃は八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから干渉した八幡に対する憤りでプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
742 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/30(水) 13:20:36.35 ID:e3lknZEO0
助けてもらえたと思っている人の態度じゃないから疑われるんだよなぁ……
743 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/04/30(水) 23:48:07.82 ID:izWhxLBCo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言われているけどそのシーンに雪乃は八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思や態度が鮮明化していったことを表す描写はないから介入した八幡に対する憤りでプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
744 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/01(木) 23:17:42.10 ID:gH5MeyciO
違うのなら雪乃はプロムが終わってから切り出しているだろ
745 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/01(木) 23:44:20.10 ID:Y/dC4mRx0
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」と雪乃は八幡に助けられたことは言っているけどそのシーンに雪乃は八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思や態度が鮮明化していったことを示す描写はないから介入した八幡に対する憤りでプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
746 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/02(金) 17:20:56.43 ID:hJQMd13i0
あれだけプロム開催に固執していた雪乃が八幡との関係終了を優先しているという事実
747 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/03(土) 23:49:10.78 ID:nJhTOoKD0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」と雪乃は八幡に助けられたことは言っているけどそのシーンに雪乃は八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思や態度が鮮明化していったことを示す描写はないし「終わりにしましょう」のセリフも雪乃の修正案で進めれるようになった事を報告した後のシーンだから介入した八幡に対する憤りが理由でプロム開催前に言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
748 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/04(日) 05:52:00.24 ID:s/KrYPjFO
雪乃がプロム開催前に関係終了させた時点で俺の主張の正しさは証明された
749 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/05(月) 23:49:54.77 ID:LHtS0m230
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも雪乃は「あなたに助けてもらえた」とも言っているけれどそのシーンに介入した八幡に対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから>>748の「雪乃がプロム開催前に関係終了させた時点で俺の主張の正しさは証明された」が証明されているとは言えないし八幡が介入したことが理由で雪乃はプロム開催前に終わりにしましょうと言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
750 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/05/06(火) 12:26:49.74 ID:JEwRATsw0
でも雪乃がプロム開催前に関係終了を切り出した件について反論できないHACHIMAN信者くんwww
751 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/06(火) 23:54:41.94 ID:GM1R6urZo
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから干渉した八幡に対する憤りで雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
752 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/05/07(水) 06:39:44.98 ID:JNIcTMpDO
だから雪乃はプロム開催前に関係終了を切り出してるやん
何回言えばわかるんだ?
753 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/07(水) 23:47:26.37 ID:/JhSVIt10
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が干渉してきたことに雪乃は愛想尽かしたことがプロム開催前に関係終了を切り出した理由というのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
754 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/08(木) 18:00:20.07 ID:oyIjKPwQO
愛想尽かした以外でプロム開催前に関係終了を切り出す理由があるのか?
あれだけプロム開催にこだわっていた雪乃がだぞ?
755 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/09(金) 23:57:07.96 ID:eq43zwM+o
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから干渉した八幡に対する憤りで雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
当時は掛け替えのないものであるが八幡が望んだものとは違うと思っていた様だし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
756 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/10(土) 06:54:48.99 ID:ClKi7nsAO
理由になってないwww
757 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/10(土) 23:43:30.88 ID:e7WQxhrh0
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
その時はこれが掛け替えのないものであるが八幡が望んだものとは違うと思っていた様だし
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言われているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから干渉した八幡に愛想を尽かしたから雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
758 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/05/11(日) 05:43:59.77 ID:FxyMn0EJO
まだプロムが開催できていない状況で八幡との関係を終わらせたいというのは余程のことだよ
759 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/11(日) 23:51:53.33 ID:ucP55YtMo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないからその時は掛け替えのないものではあるが八幡が望んだものとは違うとは思っていた様だけど八幡が干渉してきたことに雪乃は愛想尽かしたことがプロム開催前に関係終了を切り出した理由というのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
760 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/12(月) 17:17:16.67 ID:6wAFh9YkO
プロム終わってから切り出せば後腐れなく関係終了できるのになぁ……
雪乃ってそんな簡単なこともわからないお馬鹿さんだっけ?
761 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/12(月) 23:48:09.13 ID:KzUR++TA0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないのだが
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が干渉してきたことに雪乃は愛想尽かしたことがプロム開催前に関係終了を切り出した理由というのは違うだろうね
その時の雪乃は八幡が望んだものとは違うとは思っていた様だけれど掛け替えのないものと思っていたし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
762 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/13(火) 16:57:13.59 ID:Ha+DUfeqO
八幡に愛想が尽きたからプロム準備そっちのけで関係終了を切り出したんだろ
763 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/13(火) 23:54:15.54 ID:bFjFP24K0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想が尽きたからプロム準備そっちのけで関係終了を切り出したというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
764 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/14(水) 15:10:37.80 ID:N6IAVRrFO
雪乃の行動を一つ一つ検証していくと八幡に愛想を尽かしたという事実が浮かび上がる
765 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/15(木) 23:45:35.18 ID:wFNGt/RZo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから「雪乃の行動を一つ一つ検証していくと八幡に愛想を尽かしたという事実が浮かび上がる」とは言えないし八幡に愛想を尽かしたからプロム準備そっちのけで関係終了を切り出したというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
766 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/16(金) 17:48:50.67 ID:DPZuJFt/0
違うと言い張るのなら何故雪乃はプロム開催前に関係終了を切り出したのかを考えてから言えや
767 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/16(金) 23:46:12.93 ID:4XWrl+FYo
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言われているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃は干渉した八幡に愛想を尽かしてプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
その時はこれが掛け替えのないものであるけれど八幡が望んだものとは違うと思っていた様だし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
768 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/17(土) 14:26:45.47 ID:4xUtCA0v0
予想外の所から入った横槍に苦しめられた雪乃が開催まで気を抜くとは思えないのでリスクを覚悟してでも八幡との関係を終わらせたかったと考えるべきだろう
769 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/18(日) 23:42:21.19 ID:+0RqYDbu0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言われているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りやリスクを覚悟してでも八幡との関係を終わらせたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃は介入した八幡に対する憤り故にプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
770 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/19(月) 12:32:02.69 ID:RAuuR0SX0
だったら何故プロム開催より八幡との関係終了を優先させたんだ?
771 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/19(月) 23:57:06.32 ID:GBpNagrR0
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想が尽きたからリスクを覚悟してでも関係終了を切り出したというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
772 : ◆9pp7qon/u2 [sage]:2025/05/20(火) 18:18:22.48 ID:Gxb68d8rO
愛想尽かしたからプロム開催より八幡との関係終了を優先したんやろ
773 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/20(火) 23:44:13.53 ID:5ZJCCTQ50
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに愛想を尽かしたからプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから介入して雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想を尽かしたから雪乃は関係終了を切り出したというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
774 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/21(水) 18:47:31.62 ID:eR+YHO+zO
火の無い所に煙は立たない
775 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/22(木) 23:43:32.54 ID:le/wy8C60
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と雪乃に言われていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言われているけどそのシーンに雪乃は八幡が介入したことに愛想を尽かしたからプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が介入したことが理由で関係終了を切り出したというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
776 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/23(金) 12:29:14.32 ID:CzsqvT2n0
あれだけプロム開催にこだわっていたのに、プロムそっちのけで八幡との関係を終わらせようとした雪乃の心の動きは無視できない
777 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/23(金) 22:27:43.97 ID:aCAUuJQno
>>776
なら掛け替えのないと雪ノ下が思っていることも無視出来ないね
やはり八幡が介入した憤りで終わりにしようとしたってのは違うんじゃないのか
778 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/23(金) 23:49:24.70 ID:BZM1sURd0
>>776
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意識が鮮明化していったことを示す描写はないから>>776で「プロムそっちのけで八幡との関係を終わらせようとした雪乃の心の動きは無視できない」と言ってもそれが八幡が干渉したことに対する憤りで雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
779 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/24(土) 10:28:13.05 ID:SMZOsjymO
愛想尽かしたからプロムそっちのけで関係終了を切り出したんだろ
腹いせにプロム中止になるレベルの不祥事を起こしかねない八幡の恨みを買う真似をする理由なんてそれくらいしかない
780 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/05/24(土) 19:08:53.46 ID:rohmfhnyo
>>779
その八幡が腹いせにプロム中止になるレベルの不祥事を起こしかねないというのは原作では聞いたことがないのだがそれはどこから出てきたの?
781 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/25(日) 05:05:32.70 ID:Vo44AIfBO
遅刻やらサボりやらの常習犯な上に宿題の作文で「リア充爆発しろ」と書いたり文化祭やら修学旅行で大暴れしたりと気分一つで迷惑行為に及ぶ人間性が描かれているやん
782 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/25(日) 23:47:04.70 ID:QmPqA/dOo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意識が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が干渉したことが理由で雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
原作に遅刻や作文で「リア充爆発しろ」と書いた描写はあれど文化祭や修学旅行では事態を解決したりしているから気分一つで迷惑行為に及ぶ人間性が描かれているとは言えないし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
783 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/26(月) 06:39:05.55 ID:MbcA+mZaO
八幡が周囲に何の影響も与えない小物だと言うのか
そりゃ雪乃がプロム開催前に切り捨てても問題はないなwww
784 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/26(月) 23:46:53.08 ID:a1jMDqRr0
とはいえ13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意識が鮮明化していったことを示す描写はないから>>783の「八幡が周囲に何の影響も与えない小物だと言うのか そりゃ雪乃がプロム開催前に切り捨てても問題はないなwww」は論点がずれているしやはり八幡が干渉したことが理由で雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
785 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/29(木) 17:16:12.84 ID:hwDv7MfRO
いつも長文連打しているけど雪乃がプロム開催前に八幡との関係を終わらせたことには一度も答えたことがない八幡豚くん
786 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/29(木) 23:53:50.09 ID:9lzkpH250
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想をつかしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
その時はこれが掛け替えのないものであるけれど八幡が望んだものとは違うと思っていた様だし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
787 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/30(金) 18:46:57.79 ID:/VNDRlahO
また長文連打してる……
要約できないのは「雪乃は八幡に愛想尽かしたからプロム開催前に関係終了を切り出した」と認めてる証拠だ
788 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2025/05/30(金) 19:50:21.92 ID:L5XQhPNP0
それは>>787>>786に反論できないからイチャモンつけてるだけじゃん
789 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/30(金) 23:06:48.79 ID:/JjEctomO
どこが反論?
ぐだぐだと長文連打するのは反論とは言わないぞ
790 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/30(金) 23:46:47.78 ID:8oqzSkJno
>>787
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と八幡は言われていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言われてるけどそのシーンに八幡が介入したことに愛想を尽かしたからプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意識が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が干渉したことが理由で雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
791 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/05/31(土) 04:33:32.15 ID:3em7Bj8rO
普通はプロムが無事に開催できるまで八幡の恨みを買うようなことはしない
でも雪乃はリスクを負ってまで八幡との関係終了を切り出した
792 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/05/31(土) 23:45:52.50 ID:HT7P3WMzo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言われてるけれどそのシーンに八幡が介入したことに愛想を尽かしたからリスクを負ってでも関係の終了を優先させたいという意識が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が干渉したことが理由で雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
そもそも八幡は雪乃の案を通すために動いていた訳だし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
793 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/01(日) 02:08:07.89 ID:F9CjCdFlO
とはいえプロム反対派がいる中で敵を増やすような真似をするなんて聡明な雪乃らしくない
開催を邪魔されるリスクを抱えてでも八幡と縁を切りたかったとしか思えない
794 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/02(月) 23:47:20.46 ID:rZYavReI0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想が尽きたから開催を邪魔されるリスクを抱えてでも八幡と縁を切りたかったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
795 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/03(火) 14:19:09.07 ID:xYxJbPqwO
プロム開催前に関係終了を切り出したという事実がある限り、俺の主張は揺るがない
796 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/03(火) 23:48:57.31 ID:uztoL9vgo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから「プロム開催を邪魔されるリスクを抱えてでも八幡と縁を切りたかったとしか思えない」が成り立っているとは言えないしそれで関係終了を切り出したというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
797 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/04(水) 14:16:14.88 ID:JdWkfGfBO
しかし雪乃はわざわざプロム開催前という忙しいタイミングで関係終了を切り出している
798 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/04(水) 23:48:49.15 ID:6OVCgVEq0
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想をつかしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
その時はこの関係が掛け替えのないものであるけれど八幡が望んだものとは違うと思っていた様だし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
799 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/05(木) 16:48:38.54 ID:HUJ5WSfeO
雪乃がプロム開催前というタイミングを選んだ理由になってない……
800 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/05(木) 23:51:58.28 ID:1JhuSKz30
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想が尽きたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
その時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
801 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/06(金) 20:53:26.06 ID:jUR2uS1dO
とはいえ、雪乃がプロム開催前に関係終了を切り出したのは揺るぎない事実
802 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/06(金) 23:47:59.93 ID:zfzlsgGq0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないしその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想が尽きたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
803 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/07(土) 09:23:53.96 ID:YYZ1dejWO
あれだけプロム開催にこだわっていた雪乃が準備より八幡との関係終了を優先させた訳だからなぁ……
804 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/08(日) 23:57:26.48 ID:eZ3A3HWeo
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことへの憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想を尽かしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
その時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
805 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/09(月) 22:16:25.21 ID:2AhRulxCO
長文連打しても雪乃がプロム前に関係終了を切り出した事実は消えない件
806 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/11(水) 23:41:59.89 ID:qn8ICMfE0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないしその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だから雪乃の修正案で進めれることになったので雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たことは雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に雪乃が愛想を尽かしたことの証明というのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
807 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/12(木) 15:24:02.18 ID:hTDa5vzeO
雪乃はプロム開催に心血を注いでいるのに、その準備を止めてでも八幡との関係終了を急いだんだよなぁ……
808 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/12(木) 23:51:13.84 ID:1PPbeCMn0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に対する憤りで雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
809 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/13(金) 12:26:58.93 ID:T5Xqu5TN0
雪乃がプロム開催前に関係終了を切り出したという事実だけで完封できる主張を繰り返されてもなぁ……(苦笑)
810 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/13(金) 23:51:19.37 ID:WRsDBUjmo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃がプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというだけでは完封できるとは言えないし介入した八幡に対する憤りで雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
その時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
811 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/14(土) 23:33:56.51 ID:I+pHB/6jO
助けてくれた人を偽物と評すか?
812 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/14(土) 23:45:18.58 ID:EVdZE//j0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写は無くその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だから雪乃の修正案で進めれることになったので雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たことは雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に雪乃が愛想を尽かしたことの証明というのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
813 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/15(日) 12:14:32.87 ID:EA/Uk9EgO
とはいえ円満終了という選択肢を選ばなかったからな、雪乃は
814 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/15(日) 23:47:15.89 ID:t5bplgTFo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写は無いから雪乃の修正案で進めれることになったので雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だから介入した八幡に雪乃が愛想を尽かしたというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
815 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/16(月) 11:43:33.79 ID:dcKrzAGc0
よく来たアヌス!!
816 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/16(月) 18:47:19.73 ID:sL79KZhmO
雪乃の態度が態度だからなぁ……
プロムが無事に終わった上で切り出していたのならともかく準備中に切り出しているので
817 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/16(月) 23:54:19.72 ID:U/ihXGQLo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思や態度が鮮明化していったことを示す描写は無いから雪乃の修正案で進めれることになったので雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だから介入した八幡に雪乃が愛想を尽かしたから「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
818 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/17(火) 18:55:01.57 ID:OSzajYFRO
反対派がいる状況で更に敵を増やしてでも八幡との縁を切りたいというのが雪乃の本心やで
819 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/17(火) 23:48:05.33 ID:SfKvkVfu0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思や態度が鮮明化していったことを示す描写は無いし雪乃の修正案で進めれることになったので雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だから>>818の「反対派がいる状況で更に敵を増やしてでも八幡との縁を切りたいというのが雪乃の本心やで」を示す描写は無いし介入した八幡に雪乃が愛想を尽かしたから「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
820 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/18(水) 17:14:28.70 ID:9YLvqFuBO
だから八幡が恨んで反対派に回るリスクを承知の上で縁切りしたんやろ
821 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/19(木) 23:48:19.66 ID:pW1BrpLJ0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことへの憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想を尽かしたから八幡が恨んで反対派に回るリスクを承知の上でプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
822 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/20(金) 14:59:00.57 ID:ZEjEm08G0
とはいえ、あれだけプロム開催にこだわっていた雪乃が準備時間を割いてでも八幡との関係を終了させているからなぁ……
823 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/20(金) 23:35:24.25 ID:nC1bVRcgo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことへの憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから「準備時間を割いてでも八幡との関係を終了させている」は介入した八幡に愛想を尽かしたことの証明にはならないし介入した八幡に対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
824 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/21(土) 12:26:30.24 ID:IDPbYgGf0
しかし雪乃の行動が行動だからなぁ……
825 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/22(日) 23:47:48.51 ID:PZgjfimo0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに干渉した八幡への憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれることになったので雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たとはいえその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に対する憤り故に雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
826 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/23(月) 12:30:30.68 ID:IQCKS2pS0
プロム開催前に切り出した時点で雪乃の本心は明白な件
827 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/24(火) 23:43:28.20 ID:hpNCaOf4o
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことへの憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから>>826で「プロム開催前に切り出した時点で雪乃の本心は明白な件」と言ってもそれは介入した八幡に愛想を尽かしたことの証明にはならないしやはり介入した八幡に対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
828 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/25(水) 17:57:47.74 ID:tCufG+dPO
反対派がいる中で八幡との関係終了を切り出しているからなぁ……
829 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/25(水) 23:53:26.60 ID:Cw3yBvud0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことへの憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はなく>>828の「反対派がいる中で八幡との関係終了を切り出しているからなぁ…… 」と言ってもそれは八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来ているからやはり介入した八幡に対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
830 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/26(木) 16:58:51.29 ID:LD7uqr1rO
偽物呼ばわりしている時点で雪乃の本心は変わらない
831 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/26(木) 23:46:08.36 ID:9apn2Mk00
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことへの憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれることになったので雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たとはいえその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だから>>830の「偽物呼ばわりしている時点で雪乃の本心は変わらない」が介入した八幡に愛想を尽かしたことの証明にはならないしやはり介入した八幡に対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
832 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/27(金) 16:56:54.40 ID:VKYAv6eQO
とはいえ雪乃がプロム開催準備より八幡との関係終了を優先させたのは事実だからなぁ……
違うのなら第六百九十八話が生まれる訳がないし
833 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/27(金) 18:19:30.47 ID:XE5qtNK6o
第六百九十八話ってはまち劇場の作者が八幡を貶める目的で盗作しただけで「雪乃が介入した八幡に愛想尽かした」てのは盗作の言い訳してるだけでしょ
834 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/27(金) 19:59:01.28 ID:VKYAv6eQO
「盗作ガー」って感情的に否定するんじゃなくて何で雪乃がプロム準備より八幡との関係終了を優先させたのか答えてくれないかなwww
835 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/06/27(金) 23:17:29.31 ID:0SINp7FSo
けど>>834はそもそもの八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということが原作のどこに書かれているかを出せていないしなぁ
836 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/27(金) 23:52:38.17 ID:25/InlJ/0
>>834
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の修正案で進めれることになって雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeで「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことへの憤り故にプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれるようにした八幡に愛想を尽かしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
この時点では八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っていた様だし
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
837 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/28(土) 05:35:04.55 ID:zdozgvmfO
雪乃がプロム準備より八幡との関係終了を優先した事実に対して「原作のどこに書かれているかを出せていないしなぁ」とレスすることが感情的な否定だと言っているんだが
838 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/06/30(月) 23:46:56.29 ID:Dg35fNeNo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が干渉したことへの憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれることになったので雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たとはいえその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っている描写から介入した八幡に愛想を尽かしたから雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
839 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/07/01(火) 15:36:32.99 ID:Q2v5dYn1O
とはいえ雪乃がプロム開催準備より八幡との関係終了を優先させたのは事実だからなぁ……
違うのなら第六百九十八話は別の話になっていないとおかしい
840 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/07/01(火) 23:48:44.54 ID:TBoahY3z0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の修正案で進めれることになったので雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たとはいえその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると思っている描写から介入した八幡に愛想を尽かしたから雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることを踏まえてもやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
841 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/07/02(水) 17:41:02.03 ID:8NSoszhnO
愛想を尽かしたから雪乃はプロムの準備より八幡との関係を終わらせることを優先させた
それ以外の理由はない
842 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/07/02(水) 23:45:52.31 ID:itbwK8VO0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから「愛想を尽かしたから雪乃はプロムの準備より八幡との関係を終わらせることを優先させた」が証明されているとは言えないし雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たとはいえその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると雪乃は思っている描写から介入した八幡に愛想を尽かしたから雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることを踏まえてもやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
843 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/07/03(木) 15:19:11.95 ID:SXSB1TiHO
理由を提示できないけど、雪乃がプロム準備より八幡との関係終了を優先させたのは愛想を尽かしたからではないと言い張るHACHIMAN信者www
844 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/07/03(木) 19:14:41.01 ID:8A5spHuR0
雪ノ下は八幡によって頼ってもいいと知ったから後は由比ヶ浜の願いを叶えてほしいということで言ったってとこかな

もっとも14巻は八雪だけど
845 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2025/07/03(木) 23:50:30.08 ID:SXSB1TiHO
方便だろ
現に八幡は結衣の願いを何一つ叶えていなし雪乃はそれを咎めていないのだから
846 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/07/04(金) 23:43:03.72 ID:YCEsemgLo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこには八幡が介入したことに対する憤り故に雪乃は「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから勝負は雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たとはいえその時は八幡が望んだものとは違うだろうけれど同時にこの関係が掛け替えのないものであると雪乃は思っている描写から介入した八幡に愛想を尽かしたから雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
結衣の願いについても「なんでもない放課後にゆきのんがいて欲しい」と結衣がいってるからその一環と言えなくもないし
第六百九十八話が盗作であることを踏まえてもやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めることが目的と思われても仕方がないのでは
847 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/07/05(土) 02:01:00.42 ID:IOlW9UdGO
雪乃は心にもないことを言ってでも八幡との関係を終わらせたかったんやな
409.85 KB Speed:0.3   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)