このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

SS製作者総合スレ103

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

86 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/23(木) 09:11:03.64 ID:jE8m66aEo
自分が好きでない展開=世間ではわりとウケる展開、だと判断に迷う
自分の好き嫌いを優先すべきか否か
87 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/23(木) 19:28:24.05 ID:Z+ZRMUdUo
金貰ってるわけでもないし媚びる必要ないだろと思って自分の好きな展開優先するわ
88 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/24(金) 13:16:40.64 ID:r+QPtyus0
運とか偶然で物語が展開するのはあまり好きじゃないが
自分のSSでそういう要素を排除できてるかというと出来てませーんってみたいなのはある
89 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/24(金) 22:32:33.97 ID:5utuAiZx0
俺も、運とか偶然とか、物語の欄外からの強制力が物語に働くのが嫌い。
特に、主人公を勝利させるために用意された偶然とか、もう身の毛がよだつほどだ大嫌いだ。

それで、俺のSSには全ての出来事に理由付けを為し、それを懇切丁寧に物語へと組み込んだ。
そうして生まれたSSは、俺自身の未熟さも相まってか、なんの面白みのなく抑揚のない物語となったよ。
問題はもろもろあったが、何より物語の展開が容易に想像できるのが最もまずい。

運とか偶然は、読者の予想を裏切ると言う点で強力なスパイスとなる。

少なくとも、それらを排除したとしても結末が読めてしまわないよう時系列に捕らわれない魅せ方をするべきだと学んだよ。
90 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/25(土) 01:58:02.26 ID:dWjFYFmVo
嫌な展開で思い出したけど、主人公ってのを作るのがあまり好きじゃないのよね
だって、まず死なないし負けないし死んでも生き返るし負けても最後には勝つし、もちろん例外もあるけどさ
91 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/25(土) 08:36:43.95 ID:xR259Z6m0
お前の中では「主人公=ジャンプ王道バトル漫画の主人公」なんだな
バリエーション増やそうや
92 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/25(土) 12:39:15.54 ID:MzfZDzyKo
群像劇でも書くのかな
93 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/25(土) 16:55:40.57 ID:YmNyEIs50
主人公というか「主人公補正」が嫌いというのなら分かる
10の力を持った主人公が「土壇場で11の力を出して勝つ」と「10のまま工夫して勝つ」なら後者の方が好き
火を扱う敵を「火を強引に突破して勝つ」と「水で消したり酸素を失わせたりして勝つ」なら後者の方が好き
…なんだけど、これにあまりに拘ると、詰め将棋のような、爆発力のない物語になっちゃうんだろうなって気はする
94 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/25(土) 17:58:45.92 ID:jUVsHmaO0
偶然や主人公補正が叩かれるのって、単に見せ方が悪いだけな気がするんだけど
100%完全な偶然だったり唐突に何の伏線もなく出て来たり

例えば「主人公の剣の一撃が偶然モンスターについていた小さな傷に命中し大ダメージを与えた」っていう展開があったとして
その傷が「それまで何も描写されることなく最初からそのモンスターについてた傷の一つ」なのか、「囮になってモンスターを足止めした戦士が命と引き換えに付けた傷」なのかで取り方が変わってくる気がする
95 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/26(日) 01:01:21.99 ID:Dn06dv160
好きじゃない要素をメタった設定で書くと負の感情が昇華されて楽しいかもね
言われてる主人公補正だったら主人公っぽい奴の友人を軸にしてアンチヒーローみたいな話にするとか
96 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/26(日) 03:43:42.19 ID:nX4zKMOY0
>>90
別に物語的に「負けて終わり」でも話はつくれるだろ
勇者として魔王に挑むも負けて逃げて世界の果てみたいな孤島で仲間と共に世界の終わりの最後の1日を穏やかに過ごすみたいな話好きだぞ
寧ろそういう「王道では絶対できない話」のほうが好きだわ
97 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/26(日) 05:34:30.58 ID:Nyy2in48o
「もちろん例外もあるけどさ」って言われてんのにわざわざその例外を持ち出して反論してる気になるのはやめてさしあげろ

なんかこのスレ最近ちょっとだけ人増えた感じあるね
コロナでみんな家にいるからかな
98 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/26(日) 06:28:45.15 ID:DvYCkNFPO
王道も好きだしひねくれた感じの話も好きだしご都合主義も好き
でもグロかったり怖かったり可哀想なのはダメだ…
99 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/26(日) 09:39:23.87 ID:ED6HChRVo
やっぱりハッピーエンドがいいよな
王道バッドエンドを、主人公がメタメタな力で全てハッピーエンドにしてしまうっていうネタを書こうと思ったけど面倒だから誰か書いて
100 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/26(日) 10:05:25.42 ID:5h/ymTunO
>>99
バッドエンドをビターエンドにする話ならRで書いたな
今だとジャスティスマンみたいなのをとりあえず出せばいいのではなかろうか
101 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/26(日) 10:37:56.42 ID:Iri8lXq/o
そう言われるとバッドエンドを書きたくなる
今までバッドエンドのSSなんて書いたこともないのに……
102 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/27(月) 01:03:38.45 ID:7cXJBvYw0
バッドエンドは嫌いじゃないけど書いたやつのしたり顔が浮かぶような揺さぶってやった感のあるバッドエンドは嫌い
ただ不幸にしただけじゃ可哀想なだけで面白くもなんともない
103 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/27(月) 01:13:59.05 ID:o0I5IPHr0
自分の投下したSSに誤変換でポリスマンに通報されるような文章や単語があるんじゃないかと急激に不安になった
投下直前に見直しとかしてるから大丈夫だけど、どうしても不安になる
もっと自分の作品を信じるべきか
104 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/27(月) 01:15:29.94 ID:xrksFQxLO
>>102
それな。バッドエンドにするならなるべくしてなったぐらい丁寧にやらないと
(最近怪しくなってるが)ガンダムサンボルみたいにどっちの主人公も死ぬしかないよなぐらい業を積み重ねてればまあ納得

一度だけバッドエンドの話を書ききったが、やっぱどこかに救いがないとダメなのは書いてて分かった
105 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/27(月) 18:24:43.29 ID:nMRxdh6G0
主人公が最後モブに雑に殺されて終わるってのは大昔はあるあるだったけど今やったら不評の嵐だろうな
近年だと某闇金漫画
106 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/29(水) 09:56:50.50 ID:u6jOg4zNo
エレ速はすっかりサラリーマンまとめサイトと化したな…
107 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2020/05/01(金) 18:07:30.29 ID:fvvoFtwK0
チュン(・8・)チュン、 ヒナチュン、 ピヨチュン、チュン(・8・)チュン親子愛護
http://i.imgur.com/1LVmszT.jpg
http://i.imgur.com/ygyYiT8.jpg

のんたぬ ちびたぬ ぷちたぬ親子愛護
http://pixiv.navirank.com/jpg/618/61824217.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ChIEFZPUUAIEaUB.jpg
https://image01.seesaawiki.jp/a/e/animal-lovelive/89dd4529e10d511a.jpg
https://i.pinimg.com/736x/74/a3/af/74a3af38ecaff1dbc35323f1c3dc1429.jpg
実装石親子愛護
https://pbs.twimg.com/media/DMKyaL6VQAAuwWf.jpg
ゆっくり 親子愛護
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3244599i?
ほむほむ親子 まどまど親子 子ほむ 子まど ごまどか 子ごまどか
https://img.atwikiimg.com/www14.atwiki.jp/homuhomu_tabetai/attach/2522/96/img5011dbccbd217.jpg
男×μ’s、 男×Aqoursにありがちなこと
穂乃果・ことり・海未と同級生男
https://i.ytimg.com/vi/VMcJfab-ogM/hqdefault.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CH8pk9rUwAAMvvc.png
凛のスカート馬鹿にした男
http://blog-imgs-71.fc2.com/l/o/v/lovelivepress/rins.jpeg
希と同級生男
http://blog-imgs-69.fc2.com/i/l/y/ilya0320/2014-05-28_00h16_58.png
ファン男
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/5/15abc8c7.jpg
http://i.imgur.com/XPaZCj2.png
http://img.lovelive-matome.com/2015/08/55e1e24087637.jpg
http://img.lovelive-matome.com/2015/08/55e1e24766efc.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-75/imas_stellap/folder/495585/90/15987790/img_10?1407286451
花丸幼稚園男
https://stat.ameba.jp/user_images/20161201/18/marines-06/f0/85/j/o0960054013811276399.jpg?caw=800
チュン(・8・)チュン、 ヒナチュン、 ピヨチュン、チュン(・8・)チュン親子愛護
のんたぬ、 ちびたぬ 、 ぷちたぬ のんたぬ、実装石 ゆっくり ほむほむ ぷちどる アライグマ(けものフレンズ)親子 まどまど 親子愛護
・サバイバ・観察

μ'sと男君の恋愛

お願いします
108 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/01(金) 19:44:32.45 ID:wLJ3sMzco
勇者スレが見たいんじゃあ
109 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/01(金) 19:52:27.50 ID:S+cb71Sno
勇者特急や勇者王のssが見たいだと?
110 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/02(土) 08:37:10.51 ID:kChRRZAU0
久しぶりに戻ってきた〜
ここで投稿したらR版に投稿されるバグ直りましたか?
111 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/02(土) 08:53:46.13 ID:kChRRZAU0
>>105
昔の鳥人戦隊の最終回で殺されたブラックさんの終わり方みたいの物ならいいね
112 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/02(土) 17:07:20.84 ID:9ggIE1W80
説明台詞をなるべく説明台詞っぽくしないようにするのって難しい
113 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/06(水) 12:57:35.66 ID:pK+iFztI0
文章だけで人を笑わせるのは難しい
114 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/06(水) 22:09:22.12 ID:HQU7EfNfo
スランプに陥りすぎてDr.スランプになったわ
115 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/06(水) 22:13:59.43 ID:yFkQ8VQZo
なんJで何度もスレ乾燥するくらいにはssに飢えてる人いるんだな
116 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/07(木) 00:36:45.23 ID:qTZ8X6Z1o
>>115
昔vipにあったアイマスの廃村脱出ssを読んでる人がいて懐かしい気持ちになったわ
あれ面白かったなぁ
117 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/07(木) 00:41:43.55 ID:RLtm82Xso
覗いたけど2010年頃を懐かしむって感じね
あとやっぱほぼ二次の話題
118 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/07(木) 17:41:02.31 ID:bP7l6t0c0
ここも少し話題に出てたな
119 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/07(木) 18:14:35.54 ID:DGbtCqQUo
どこのスレ?
120 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/07(木) 18:26:30.48 ID:bP7l6t0c0
>>152
昨晩5chのなんJでSS読者作者が集まるスレが盛り上がってた
121 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/07(木) 18:27:47.20 ID:bP7l6t0c0
>>119
昨晩5chのなんJでSS作者読者が集まるスレが盛り上がってた
122 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/07(木) 23:20:38.47 ID:KVBbqxvC0
エターになってしまったけいおん00ガンダムとか他のSSも切ないね......
123 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/08(金) 01:17:56.28 ID:tH2lKLc3o
>>115
飢えてるけど「今あるssを読んでみよう」てな方向にならないあたり
「あくまで2012年ぐらいまでのssに飢えてるんだろうな」ってのが分かって
今も細々やってる身としちゃ寂しい
124 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/08(金) 08:32:33.81 ID:XnxUzwc0o
>>121
サンガツ
125 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/08(金) 20:05:49.41 ID:YAj0zGi40
SSまとめ速報って閉鎖したの?
久しぶりに一本書こうと思って過去作チェックしようと思ったけどダメだったわ
いったいいつから…
126 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/09(土) 13:47:51.19 ID:RbMGUWPP0
検索しても出てこないな
127 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/09(土) 16:32:26.29 ID:oDdYhdFR0
「SSという文化が絶滅した理由w」ってスレ名だと思う
俺の描いたSSがチラっと話題出てて嬉しかったわ
128 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/09(土) 17:21:53.14 ID:oDdYhdFR0
というかここ数日で関連スレ合わせて10スレ近く1000踏破してるじゃねえか
129 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/10(日) 12:07:56.30 ID:QFLZWXu+0
速報いる身としては別に絶滅してないよなと思ってしまう
130 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/10(日) 12:23:27.00 ID:DB9OWWzD0
全盛期と比べて壊滅程度だな。
131 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/10(日) 17:02:18.32 ID:8YDIYykio
なあに、ただの致命傷程度さ
132 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/11(月) 20:16:31.99 ID:M9GhLzGM0
1本書き上がるとしばらく創作意欲がなくなる
宮崎駿とかの気持ちが分かった気がした
133 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/11(月) 20:37:07.53 ID:EYY7ma0n0
賢者タイムかな
134 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/05/12(火) 23:20:25.73 ID:OVq53mmoo
絶滅してゾンビのまま彷徨ってる
135 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/13(水) 14:52:45.20 ID:8709q1z0o
そのゾンビすら絶滅危機
136 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/05/13(水) 18:38:32.23 ID:vBMSdtmTO
完全に絶滅することは10年はないと思うよ
サーバーを閉じない限りは
今残ってる奴らはたぶん死ぬまでいるっしょ
137 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/13(水) 18:42:25.55 ID:XwSm+frRo
もっと界隈に活気があった頃にサーバーが潰れてくれればちゃんと管理されてて荒らしが排除される場所に移住って選択肢があったんだろうけど
今潰れたら死滅するだろうな
138 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/13(水) 18:57:56.58 ID:wPWCJ4X20
安価スレは常に動いてる感じだしな
139 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/05/13(水) 21:48:19.55 ID:QUTavVcQO
ssが一番はじめに流行りだした頃に小学生だった子供も今や30代
その30代しか今残ってない気がする
140 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/14(木) 00:43:07.35 ID:BBDSOw9f0
したらばが昔の速報並に月イチペースで鯖落ちしよる
支払いが遅れてるんだろうな
141 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/14(木) 21:37:08.57 ID:U8nSmszXO
いつの世も軽く読み流せる文字媒体という需要はあると思うぞ
それが今はSSではないというだけで
142 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/05/14(木) 22:29:44.72 ID:Sp5mKDxfO
SSが返り咲くことはないだろう
143 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/15(金) 17:47:07.43 ID:BNm1A9LF0
SSは出だし数レスが重要、というけど
皆は「こうするようにしてる」「絶対にこれはしない」みたいなのってある?
144 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/15(金) 18:13:56.27 ID:Y7rI1vb4o
安価か非安価かとかジャンルにもよる
・取り敢えずだらだらした設定語りや舞台説明を最初からぶちこまないようにする
・言い訳じみた予防線を張りすぎない(原作知識薄いですとか初心者なので優しくしてとか)
・可能なら最初の話の区切りまでは書き貯めしてからスタート。誤字やてにをはミスは極力無くす
145 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/15(金) 19:38:21.68 ID:CQ7z/wAgO
開幕からオチを悟られないようにする
これが一番
オチさえ見破られなかったら読者を最後まで引っ張れる
146 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/15(金) 22:05:12.92 ID:nIjQwvT+O
オチ悟られないようにしたりミスリード上手くできる人すごいわ
大抵バレてしまう
147 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/15(金) 22:06:09.00 ID:+3sj4C2k0
オチを見抜かれてエタるようなことがなければいいんじゃない?
148 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/16(土) 12:08:42.49 ID:xFJE9L6u0
絶対見抜かれないようにするぞ!ってオチを捻りまくった挙げ句、
読者が「は?」「なにこれ?」ってなる事もあるから、その塩梅が難しい
149 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/16(土) 12:54:24.11 ID:l3HJ6zj50
奇をてらい過ぎて引かれることは朝飯前
そして「作者はウケると思ってた」などと言われる
150 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/05/17(日) 13:07:12.64 ID:sNfssNcwO
非安価なんてもう0に近いだろこの板
つべこべ言わずに非安価を書くんだよ
151 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/17(日) 13:30:26.04 ID:oWNZacrF0
昨日は休みなのに4スレしか立たなかったな
賑わってた頃って1日何スレくらい立ってたっけ?
152 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/05/17(日) 13:38:00.61 ID:zrsR/sioO
賑わってた頃=最盛期なら500以上立つこともあったよ
153 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/05/17(日) 16:51:29.15 ID:hj3//940O
速報板(ここ)だけじゃなくVIPとか色んなとこに立ってたもんな
154 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/17(日) 19:08:12.11 ID:Odro06Apo
新規さんは案外この掲示板にたどり着けないんじゃね?とかおもってみたり
155 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/05/17(日) 19:20:43.25 ID:ZbJBkvfao
それはなくはないと思うよ
スマホアプリの5ch系だと外部板の設定しなくちゃここに辿り着けないし
ただそれとSS文化が廃れてるのは話が別だけどな
156 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/17(日) 20:16:14.71 ID:CuzMWEZzO
仮にSS文化の一環でここ宣伝しても管理されてないから無法地帯になるのと「どれどれどんなSSがあるのかな」って見ても安価しかないし完結もないしな

考えたところで悲しいや
157 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/17(日) 20:45:53.88 ID:oWNZacrF0
何でこんなことになってしまったんだろうか
流行り廃りの流れで仕方ない事だったのか、何か明確に悪くてそこさえどうにかなってればこうならなかったのか
158 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/17(日) 20:55:19.47 ID:+ZkmbU5A0
荒らしの活発化、R分裂からの運営放棄、それらによるモチベーションの低下にとどめを刺したサーバークラッシュ
いろいろ悪いものが重なった結果だけど、強いて言うならタイミングが悪かった
クラッシュするタイミングがもっと早くてモチベーションが高い頃なら別の場所に移行できてたかもしれん
運営放棄がもっと遅ければ荒らしがちゃんと対処されてたかもしれん
159 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/17(日) 22:37:50.30 ID:n/+lQc8eo
単純にyoutubeとかソシャゲとかサブスクの映像サービスとか文章読むより手軽で面白い暇つぶしが溢れきったのが一番でしょ

しかも文章読むってなっても物語系はなろう中心になってるし、そもそもまとめサイトも5chとかよりTwitter中心になりつつあるし

Twitterと(SSも含めた)物語の相性が漫画くらいでしかマッチしてないのもダメだわ
160 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 08:01:59.30 ID:l23faRXD0
エタったスレを再開させようと
保守もされてないのにのこのこと戻ろうとしてるんですけど
1ヵ月以上レスがなかったので使いまわしていいのか悩んでます
半分も埋まってないですけどpart2スレ建てないとだめですかね?
161 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 08:02:13.83 ID:xbsnnCC4o
やっぱSSは短いのがいいんだな…
162 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 08:06:50.15 ID:LMC3YJJOo
保守しなくても落ちないから保守しないだけだし別に使い回してもいいぞ
163 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 08:51:43.97 ID:taPwTWi4o
>>160
どんどん使い回していいと思うよ
個人的な感想だけど、やたらにスレ立てないで使い回す方が好感度高いし
164 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 13:15:03.85 ID:2+KcCROI0
まあ長いってだけで読まない人も一定数いるのは確か
165 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/05/18(月) 13:21:52.06 ID:TxaclBrUO
なんでこうなってしまったかって荒らしへの対抗手段がスルーしかないからじゃね
あとは全部運営に丸投げするしかない
運営と荒らしのイタチごっこに一般ユーザーが巻き込まれてるだけだったじゃん
システム上、罰則のゆるいローカルルール
盗作、連投荒らし、AA荒らし、国外IPからのスレ乱立荒らし(ジャップスレなど)、F5アタック
挙げ句の果ての鯖落ち

運営も運営でキャパオーバーだからしかたないとか言い訳連発しまくって、ボランティア相手に高望みするなとユーザーにキレてたし

なろうやハーメルンが受け皿になってそっちに大半が流れていった

当時、営利目的ではないことが神格化されてたし営利目的にしたら反発がものすごかっただろうけど
営利目的であったほうがよかったと思うよ
そうすりゃもうちっとまともな管理体制が築けてた可能性があった
166 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 13:50:12.30 ID:2+KcCROI0
読む側も久々更新されてもストーリー覚えてなくて食いつき悪いとかあるし
何度もスレ立てるのは印象悪いかもしれないけど一から立て直して一括投下するのも一考だ
何なら文章見直して校正や修正もしてプロットから大きく変えてみたり
167 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 13:51:25.78 ID:3Klkj8DEo
とりあえず何のスレの作者か教えてもらおうか
168 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 17:41:58.00 ID:JcH1TaT0o
>>165
イタチごっこ?運営がなにか仕事した?
169 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 19:42:54.36 ID:JYzDHA7TO
自分のSSが毎回荒れるから他のSSまで荒れてると思い込んでそう
170 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 19:50:43.65 ID:gziC5NsI0
最近のSSは滅多に荒れない印象
荒れるほどの熱量がない
171 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 20:14:59.04 ID:bSnDafdU0
荒れるってのは注目されてるってことでもあるからな
それでも荒れるのはゴメンだが
172 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 21:38:43.92 ID:BLuUl0R3o
掲示板の運営に何を求めてるんだか
不安で眠れないのならゆりかごの中でおやすみ
173 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 21:43:54.92 ID:gziC5NsI0
「なろうやハーメルンが受け皿になって」っていうが、そんな簡単に移行できるもんなのか?
理想郷時代の偏見かもしれんが、台本だと袋叩きだし短編には価値がない、みたいなイメージなんだけど
174 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 21:44:54.81 ID:y/QAtRoeo
>>172
運営おつ。せめてHTML化くらいはやれ
175 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 21:48:56.38 ID:DpKt6YvOO
>>173
そりゃそうだろ
台本形式捨てても書ける人はなろうハーメルン
台本形式でしか書けないけど筆が早いならなんJ
台本形式でしか書けないし筆も遅い雑魚はここか引退
って形に棲み分けされてるからな
176 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 21:53:30.09 ID:vGR+YmECo
本来台本形式とかさっさと捨ててまともな文章かけるようになるべきだもんな
177 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 22:03:27.81 ID:DpKt6YvOO
どんなに崇高な文書いても台本形式な時点で「お人形遊び」だからな
もし少しでもいいモノを書きたい、って気持ちがあるなら回れ右してなろうかハーメルンの会員登録がベスト
178 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 22:49:50.70 ID:BLuUl0R30
実際、SSじゃ描写が制限されるから上達を目指すと地の文ありに行きつくんだよな
179 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/18(月) 23:13:39.11 ID:2+KcCROI0
VIPで台本形式が台頭する前に
本格派だったエロパロとかSS系の板が先に廃れたから何か昨今の歪な状態に
180 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/19(火) 00:24:57.12 ID:jmD2PbWso
台本形式気軽に読みやすいけど、オリジナルだとキャラを「魔王」「勇者」「男」「女」「幼馴染み」「幼女」みたいに記号化する必要があるからな
どっかで物足りなくなる
181 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/19(火) 00:33:04.45 ID:jmD2PbWso
ハーメルンやなろうは基本感想欄が荒れない(荒らしが出ても対応がされやすい)のと、完結して半年一年たってもポロポロPVついたりするのが判る、っていうのは間違いなく良いところだから、こっちで書いたのを手直しして投稿するのはアリかもね
まあ無色のまま(評価人数5人未満)で終わることもあるが
182 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/19(火) 08:27:17.45 ID:f4XXID/Jo
あーあもうあかんわ
183 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/19(火) 08:45:15.19 ID:drQFhaxbo
せやなあかんあかん
184 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/19(火) 10:25:42.33 ID:P3wVO1ZkO
作家気取りの奴はさっさとなろうかハメに行った方がいいだろうね
「今受ける作風は何か(キリッ)」みたいな似非分析してる奴お前の事だぞ
自分の妄想ぶちまるのを優先する奴はここに残れ
マイノリティーな性癖のやつもだ
185 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/19(火) 10:46:50.29 ID:lEfwPwCco
妄想ブチ撒けつつ受けるもん書きたいわ
214.12 KB Speed:0.5   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)