このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
とあるシリーズ(禁書目録&超電磁砲)SS雑談スレpart23
	- 193 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 15:21:46.63 ID:R7TRJlN60
-  そしてそのドラマは全てが鬼につながる 
 悪の鬼ゆえに絆を絶たれた鬼殺隊が
 鬼を殺せば平和が実現するという尊い使命の元走る
 これが鬼滅が他の安っぽい漫画とは格が違うところ
 ドラマの収束加減がプロの仕事なんだよね
- 194 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 15:34:44.64 ID:R7TRJlN60
-  鬼滅は声優の原作愛も凄い 
 原作愛が凄くない声優は質が落ちるからな
 リスペクトこそが鬼滅の史上最高のヒットにつなが他t
 売上の凄さは内容の凄さ
- 195 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 16:15:34.27 ID:R7TRJlN60
-  鬼によって崩壊した家族も死んだ後に霊魂として通信することで 
 家族の絆を取り戻すのも鬼滅の凄い所
 これ絆のない悪の鬼はできないんだよね
 人間だけが霊魂通信ができる
 こういうところで人間の素晴らしさ、鬼の悪の愚かさを強調してるのが
 鬼滅の凄い所なんぢょね
- 196 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 18:05:30.04 ID:R7TRJlN60
-  それに炭治郎花江は鬼滅愛が凄いし 
 全声優で一番人気だからな
 国民的鬼滅の主人公だからな
- 197 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 18:06:18.99 ID:R7TRJlN60
-  鬼滅のワニ先生を含め関係者は 
 作品のために純粋な想い、全集中の呼吸で
 臨んでいるから鬼滅を見習うんだよ
 鬼滅作るので有名なCC2も
 この姿勢で無限列車編のチケットを250枚
 買った、まさにクリエイターの鑑
 サム8NARUTOではこんなことなかったし
 他の漫画と鬼滅の次元の違いがわかる
- 198 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 18:16:06.58 ID:R7TRJlN60
-  鬼滅、流行語ノミネート 
 当然だけどすさまじすぎるな
- 199 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 19:27:58.94 ID:H3WFdBiy0
-  鬼滅の凄い所は設定のリアリティーと圧倒的なディティールと整合性の精緻な奥深さだな 
 全ての謎に答えを出してしまったとうのが鬼滅の凄さ
 ワンピではこうはいかない
 青い彼岸花が鬼が死ぬ昼にしか咲かないというのは発想のすさまじさに震えた
- 200 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 22:15:42.29 ID:0kG2mDPd0
-  youtubを見てたら鬼滅CMに遭遇 
 鬼滅はやっぱり凄いと思うが
 「君なら出来る」って言う炭治郎のセリフの演技の良さはワンピを完全に超えている
- 201 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 23:23:52.91 ID:57w4bkhG0
-  くだらん 
- 202 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/05(木) 23:34:07.54 ID:qqcJahgwO
-  ここはとあるシリーズss雑談スレだ 
 禁書や超電磁砲に関する話をしろ
- 203 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/06(金) 10:46:46.80 ID:loXk+drEO
-  やっぱり上条さんって最高の主人公だよな 
- 204 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/06(金) 21:10:48.25 ID:jCJ8Fu6q0
-  新刊じゃ上条も御坂も、あと一方通行も出てこないのか 
 浜面やその周りの進退なんて今更どうでもいいんだよマジで
- 205 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/07(土) 00:54:30.06 ID:rfBiwh730
-  上条さんこそ鬼を[ピーーー]日の呼吸と近しいものがある幻想殺しで魔術を殺せるからな 
 浜津らと一方は殺して上琴だけやれ
- 206 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/08(日) 14:08:06.16 ID:MWrHfuQuO
-  >>204 
 またまた鎌池の悪い癖が出たか……
- 207 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/08(日) 14:18:28.83 ID:NUAr6rMfO
-  超電磁砲の単行本16巻を読み終えた所だが初春が覚醒してて驚いた 
 こういうのは本編である禁書でやれよ
- 208 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/08(日) 18:33:35.29 ID:5YcVCUmN0
-  ニコニコ大百科でサイコロステーキ先輩がホット入り 
 あとガンダムで霞の名前を使う強豪プレイヤーガス釣弦!
 鬼滅の凄さが分かる
- 209 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2020/11/08(日) 22:26:24.60 ID:UAhEE5bo0
-  >>207 
 上条の8竜、美琴の半レベル6化、食蜂の初登場、全体論の能力者登場・・・
 注目集めたいキャッチーな要素は超電磁砲でお披露目はむしろ常套手段だよ
 禁書より注目も人気も読者の分母も大きいのは、売る側である公式が一番理解してるところ
 あと禁書は読者の予想を裏切りたいだけの突飛な奇策を乱発し過ぎて、もう読者が白けた視線になってるのもアレだし
- 210 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/09(月) 00:05:08.10 ID:ecpVZpmc0
-  超電磁砲、科学が鬼殺隊で 
 禁書、魔術が悪の鬼だな
 悪は日輪刀で頸を落として[ピーーー]べき
- 211 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/09(月) 02:51:41.66 ID:6/oAUXmQO
-  上条ハーレム帝国はまだか? 
- 212 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/09(月) 20:57:02.39 ID:82EKweo70
-  まず留年回避しろ 
- 213 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/09(月) 22:25:01.43 ID:EzUSA2Rh0
-  中卒回避の型 
- 214 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/10(火) 00:21:53.64 ID:o/FL9AEN0
-  ツイッターでバズってる鬼滅絵のツイートのいいねからさかのぼると 
 鬼滅に最近ハマったって人が多数
 ワンピを超えてなお成長する
 これが鬼滅の凄さ
 売り上げの次元が違いすぎる
- 215 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/10(火) 22:24:33.16 ID:Up6uMqCb0
-  オティヌスの無間地獄をくぐり抜けてきた上条が、1回や2回の留年で墜ちるとでも思ったか 
- 216 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/10(火) 23:43:33.84 ID:vcoIjN6AO
-  マジで留年しちゃうの? 
- 217 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/11(水) 02:54:45.32 ID:N/wG+MXz0
-  鬼滅最速200億 
 史上最高競合収入余裕のペース
 須吾sギル
- 218 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/11(水) 16:54:19.58 ID:m0Rsiq1eO
-  3巻はどうやらここの住民的にはメシウマ展開みたい 
- 219 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/11(水) 16:55:26.25 ID:TKlL97WeO
-  世界を何度も救ってるんだ 
 単位くらい多目に見てやれよ
- 220 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/11(水) 18:36:39.75 ID:W4Qxf8nGo
-  上条当麻が苦しむ姿は興奮するし立ち上がる姿もまた格別だと法の書にも書いてあった 
- 221 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/11(水) 19:55:13.56 ID:az6XtEqt0
-  3巻ふつうに魔術>>>>>>>>>>科学だった 
- 222 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/11(水) 21:42:57.88 ID:kM86RhTS0
-  >>218 
 づらを罪人として、あるいは不要物として処分したらな
 絶対そんな展開にならんから
 あと黒子はやっぱり客寄せパンダか? づらだけじゃ売れないからって露骨なマネすんなクソ雑魚禁書の一言
 メシウマどころか余計に心が冷えるだけだろ
- 223 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2020/11/11(水) 22:13:44.23 ID:5yirvAdAO
-  新刊 
 これといった痺れるシーンはなかったけど、レパトリ君が良かったな
- 224 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/11(水) 23:45:05.76 ID:o9dCRkFJ0
-  浜面ァ!!邪魔なんだよお前はァ!!! 
- 225 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/12(木) 00:10:40.79 ID:62gbrRSa0
-  >>219 
 本当だよな
 学校の連中は上条さんの世界規模の貢献を知るべきだわ
- 226 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/12(木) 02:41:22.29 ID:nZTj6rsIO
-  俺が嫌いな浜面主役回なのに面白くてびっくりした 
- 227 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/12(木) 14:16:19.88 ID:JEeGAYN/0
-  >>221  
 mじゅつが科学に勝てるわけない
 鬼滅もちゃんとワンピに買ってるしPS5もXBOXに負けた
 正義は勝つんだよ
 だから悪の魔術が勝つわけないだろ
- 228 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2020/11/12(木) 23:02:25.68 ID:oxW3uuUZ0
-  新刊のオチは逆に萎えたわ 
 あれで本当に浜面死亡だったらマジで評価するけどな(皮肉)
 つか「自分はこうなっても仕方ない」って理屈なら、滝壺達は尚更そうなるべきだろ
 カスが相変わらず安いドラマでヒーロー面に酔ってるだけだな
- 229 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/12(木) 23:12:24.69 ID:1OF2z0Z1O
-  >>228 
 同感
- 230 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/12(木) 23:15:58.54 ID:xBjOVJjqO
-  滝壺なんかしたっけ 
- 231 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/13(金) 21:34:46.69 ID:N0meGDen0
-  野口英雄さんもm全集中で宇宙飛行するらしい 
 鬼滅の影響力が凄すぎる
- 232 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/13(金) 23:38:58.63 ID:fzdcNFEL0
-  https://i.imgur.com/vXoQbht.jpg 
 
 加入できる実力、能力があったとしても絶対お断りさせて頂きたい漫画の主人公側組織ランキング
- 233 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/13(金) 23:40:19.33 ID:oqisWx4k0
-  >>230 
 アイテムみたいなガチ暗部は浜面ごとき木っ端よりよっぽど闇に漬かってる
 スキルアウトはまだ「やりたくもない事やらされた」という言い訳要素も微量あるけどアイテムには無いからな
 まさか「滝壺は能力的にサポート係だから直接手は汚してない!」とでも抜かすんじゃなかろうな
- 234 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/14(土) 00:58:21.59 ID:babJL+qOO
-  >>232 
 草
- 235 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/14(土) 01:00:56.82 ID:aKWtbGzb0
-  コナンの黒の組織なんて全然ホワイトだよな 
- 236 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/14(土) 03:42:49.50 ID:09eRqJc9O
-  麦野は元々執事いるようなお嬢様だったみたいだからわざわざ落ちる必要はないから多分退っ引きならぬ事情があって絹旗は置き去りだからまあ行き着くだろうなって感じ 
 フレンダはフレメアみたいに表にいることも出来ただろうね
 滝壺だけバックグラウンドが匂わせすらないからなんでアイテムにいるのか謎すぎる
- 237 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/14(土) 11:47:00.73 ID:+VaVx2jFO
-  >>232 これのラノベ版があったら学園都市や必要悪の教会も余裕でランクインしそう 
- 238 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/14(土) 17:24:33.93 ID:621yn4yX0
-  >>232 
 ネームドも[ピーーー]りありてぃのある鬼滅はやっぱすげえわ
 ワンピとの格の違い
- 239 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/14(土) 21:54:52.24 ID:mqlQsOAg0
-  >>237 
 禁書はどれもそれもそんな感じすぎて、逆に「飛び抜けてここが最悪」っていうの薄まってる
 学園都市が最悪に見えるのは、読者(現代日本人)が理解しやすいブラックさだからってだけ
 作者がブラック設定自慢したい時はどこでもブラックだし、作者がお手盛り感動ショーしたい時はどこでも三文芝居劇場なのが禁書
- 240 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/15(日) 14:28:28.78 ID:umvswXjw0
-  創約3巻つまらんかったわ 
 やっぱり禁書には上条さんが出ないと駄目だ
- 241 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/15(日) 14:39:01.93 ID:E6WON5yS0
-  鬼滅が最高初版を出してワンピがいよいよ終わるな 
- 242 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2020/11/15(日) 18:00:00.69 ID:v5fRZa9M0
-  >>232  
 とある高校も入れろ
 何度も世界を救ってるのに少しも事情を汲んでくれずに補習を課し単位をくれない糞高校だぞ
- 243 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/15(日) 21:52:07.11 ID:jMH6E/CzO
-  上条ちゃんのおつむがよろしくないのはそれらの事情とは関係ないから… 
- 244 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/15(日) 22:18:46.97 ID:OWaa3eczO
-  >>242 しかも馬鹿高いスクールバスでただでさえ生活苦な生徒をさらに搾取しようとしてるしな 
- 245 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/15(日) 23:02:21.25 ID:RFcgXQaM0
-  >>243 
 まあ仮に出席日数足りても、普通に成績で落としそうだからなあ・・・
 もう美琴と食蜂が入学してくるまで待ってた方がいいんじゃね(投げやり)
 草薙京に続く留年系主人公として売り込もうぜ
- 246 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/16(月) 02:49:21.72 ID:Uvrd8KY10
-  ジブリは完全に鬼滅に売り上げで負けそうで無様さらしてて草 
- 247 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/16(月) 12:58:10.68 ID:BWjJHbRPO
-  >>232 
 麦わらの一味は?
- 248 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/16(月) 17:23:09.28 ID:bppmeC/L0
-  >>247 
 鬼殺隊に人気で完全に負けたごみww
- 249 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/16(月) 19:12:10.71 ID:noLjDkHL0
-  https://i.imgur.com/kaYLtTr.jpg 
 
 最終巻の表紙が来たな
 全23巻かぁ
- 250 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/16(月) 19:21:24.59 ID:9wY0ibkCO
-  >>249 
 素敵やん!
- 251 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/16(月) 19:29:45.03 ID:bppmeC/L0
-  鬼滅やっぱすごすぎるな 
 ワンピジブリは終わった
- 252 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/16(月) 23:20:23.75 ID:9E3y29L80
-  >>236 
 麦野は単に踏み外しちまっただけじゃないの
 あのキレやすい性格+あの手加減のできない殺傷力の高い能力だもの
 ちょっとした弾みで重大事件起こして『表』にいられなくなった程度の話な気はする
 フレンダも似たようなもんで、あの性格だからちょっとしたきっかけで闇落ちしただけじゃね
- 253 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/17(火) 13:45:51.12 ID:K2ekz85u0
-  こんな所にまで湧いて来る鬼滅キッズうぜぇなぁ 
 確かに鬼滅は面白いと思ってるけどこの手の連中とは相容れないわ
 話を禁書に戻そう
 率直に言って創約3巻どうだった?
 
 >>252
 成程な
 想像し易い
- 254 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/17(火) 14:21:14.58 ID:44i+7s/R0
-  鬼滅は面白いって言ってる通りガチで凄いからな 
 存在してはいけない生命である鬼は親玉を[ピーーー]ことで絆がないから自動的に全員死ぬけど
 正義である鬼殺隊は絆があるから鬼を[ピーーー]力を死んでも維持できる上に
 悪である鬼と命がけで戦った褒美に死んでも転生できるけど鬼は悪なので地獄に落ちるって対比が哲学的で凄い
 悪である無惨は無様に殺されたがあれこそ世界の必要なものだよ
 仲間が死ぬのも凄いしオワコンワンピとかでは到底書けない骨太なストーリーだった
- 255 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/17(火) 16:25:23.00 ID:kWE0T8YG0
-  鬼滅読んでなさそう 
- 256 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/17(火) 18:41:03.70 ID:O9cmPtfF0
-  鬼滅の骨子は悪の排除だろ 
 はかなくも美しい命を散らしながら鬼を[ピーーー]善である鬼殺隊が醜く生きながらえる鬼をしばくことこそ正義の美しさ
 それゆえに鬼は人だったころは善だが鬼になった後は悪だからな
 人に見方する鬼は良い人間ということは鬼という存在は悪ゆえに[ピーーー]ことが正義
- 257 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/17(火) 20:33:23.11 ID:qY6z4+yCO
-  ジャンプ漫画って大体永井豪や梶原一騎や石ノ森章太郎が完成させたものの踏襲なんだけどな 
- 258 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/17(火) 22:54:47.06 ID:LBsOQyMn0
-  そいつらより鬼滅の方が売上上だけどな 
- 259 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/17(火) 23:14:37.61 ID:aUZaFzWC0
-  >>253 
 なんつーか、アンナに魅力なさすぎてキツい
 もう新キャラゴロゴロ入れてゴチャゴチャやられて楽しめる段階じゃない
 黒子の扱いも微妙
 浜面なんか元よりどうでもいい
 
 創約3は極端につまらないのではなく、いつまでこういうのやってんの?に近い感覚
- 260 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/18(水) 04:20:15.00 ID:LBGcYLi80
-  >>253 
 個人的には面白かった
 今までの浜面巻の中だと一番マシだと思う
 アンナが不快な上につまらないのは上の人に同意
- 261 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/18(水) 23:55:29.03 ID:2vryoucJ0
-  話の着地点無さすぎてな 
 作者はアンナを完全な悪やラスボスとして扱う気も大して無いんだろって感じだし、うんざりする
- 262 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/18(水) 23:58:02.73 ID:1BQ6xn8y0
-  とりあえず次巻の内容次第だな 
- 263 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/19(木) 00:26:43.63 ID:UQ//v+ne0
-  鎌池先生、貴方の書きたい物と読者の求めてる物は違うんですよ…… 
- 264 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/19(木) 02:20:29.57 ID:RrNSIC550
-  鬼滅みたいに完全悪を全員でボコボコにして[ピーーー]ような深いストーリーは禁書やオワコンワンピには無理かな 
- 265 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/19(木) 10:40:02.47 ID:5r0nvtio0
-  わざとやってるのか?この鬼滅のストーリーが薄いように感じるような説明は 
 それともマジの脳に病気がある人なんだろうか
- 266 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/19(木) 11:38:02.91 ID:FiAu4rAKO
-  可哀想な奴なんだよ 
 鬼滅キッズの成れの果てだ
- 267 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/19(木) 12:21:01.95 ID:qFANLWIMO
-  連載始めたばかりの頃は多分見向きもしてなかったろうぜ 
- 268 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/19(木) 16:22:52.63 ID:SuH0Sqxh0
-  >>265 
 鬼滅は悪を叩きのめすストーリーが好評でワンピをはるかに超える売り上げになったんだぞ
 薄っぺらいどころかむしろ重厚さが凄い
 KBTITとかと比べてストーリーが深いと絶賛されてるのが鬼滅
- 269 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/19(木) 22:02:25.46 ID:IdswDtA40
-  >>263 
 鎌池はクソ安っぽい改心ショーがドラマだと思ってそうなフシはある
 新約になってからようやく、この作者って悪党の逃げ得と鷹揚の区別もつかないアホなんだと悟った
 とにかく大声で嘆けば過去の罪スルーできますってレベルの話
- 270 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/20(金) 01:34:54.74 ID:0qRqnsg70
-  スルーしませんよってのが今やってる展開じゃ… 
 まあ結果は無様に失敗したんだが…
- 271 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2020/11/20(金) 17:23:21.86 ID:P1yd6YL20
-  つか、今まで40冊も延々やってた事ってやっぱり現実逃避だったんですねと呆れるばかり 
 今やって来ることですら違うだろ
 一方通行が「@大人への反逆でやってること」と「A色々やらかした過去へのケジメ」と「B妹達への贖罪」をごっちゃにしかイカンわ
 @は一方通行が頼まれてもいないのにやりたくて勝手にやってることでしかない最下位の願望なのに主軸な時点で笑わせる
 
 
 浜面もここまで追い込まれてから「堂々と向かい合ってやるよ」みたいなキメ顔されてもアホちゃうか?としか思えん
 そもそも浜面なんぞ木っ端よりアイテムや他の連中の方が重罪だろうし、木っ端をメイン扱いされてもな
- 272 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/20(金) 19:50:59.86 ID:UbJUm7Uu0
-  悪に必要なのは頸を落とし日の下に引きずり出し転生もできない地獄に落とすことなんだよな 
 そうすることで世界は救済されて悪を殺した喜びで人のきずなは再生し笑顔が戻る
- 273 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/20(金) 22:04:34.04 ID:JfrcLRkkO
-  出たな鬼滅で義務教育を終えた男 
- 274 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/21(土) 13:50:30.84 ID:wtVcVUQl0
-  >>271 
 結局それっぽい決め台詞と勢いで誤魔化そうとしてるだけなんだよなぁ
- 275 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/21(土) 23:37:42.45 ID:8auJIseF0
-  鎌池のいつもの手段だな 
 ミソもクソもごっちゃにする→悪役追加して「コイツは悪い奴」とそっちに矛先逸らしorカワイソーな幼女をダシにする→インスタントなヒーローショーして「一方通行(浜面)は頑張っている!」と粗雑な持ち上げでなんとなく悪行を軽くしにかかる
 様式美というか様式醜というか・・・
- 276 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/22(日) 00:46:27.77 ID:BcgSq5on0
-  新約の途中から思ってたけど科学側の話全然おもんないな 
 正直魔術も出てくれた方が最近は当たり多いわ
 まあ今回はコインが魔術だったけど
- 277 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/22(日) 06:30:45.05 ID:FqEb7yJGO
-  今回はむしろ一方ダメやん馬鹿じゃねえの?(嘲笑)って読者に思わせたいと言わんばかりの展開だっただろ 
- 278 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/22(日) 14:19:44.09 ID:hwW3fGgX0
-  前回は3位と5位がコテンパン今回は1位がダメダメ 
 科学サイド弱すぎ
- 279 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/22(日) 14:50:31.89 ID:wWXg72+I0
-  本来の格差からしたらまあ頑張った方やでみこみさは… 
 本気出されてないともいう
- 280 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/22(日) 22:31:13.80 ID:KsYG+q850
-  >>276 
 科学サイドですらつまんなくなった、が正解だな
 魔術サイドは元よりゴミみたいな展開ばかりだろ
 ヘタ錬もロシアも神の右席、フィアンマもグレムリンも魔神も黄金結社もコロンゾンも今となっては何だったのレベルのただの使い捨て消耗品
 どこをどう見て当たりだと思えてるのか知らんが、ポッと出のアンナが全てを見下しブイブイ言わせるという地獄みたいな展開を喜んでる読者なんかいるのかよ
 アレイスターも償う償う詐欺。氏ぬ氏ぬ詐欺。引退引退詐欺でやっぱまた出しゃばりそうなグッズグズ展開だし褒める点が一切無い
- 281 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/22(日) 22:40:56.04 ID:6d+o3Hgb0
-  とりあえず上条さんを出せ 
 それだけだ
- 282 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/23(月) 00:00:50.97 ID:x5dnu4tL0
-  上条さんが出ないと面白くならないよな 
 よく分かったわ
- 283 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/23(月) 00:09:43.38 ID:8KaF7GCh0
-  とりあえず魔術師、一方、浜面、アンナ等の悪は人種レベルで悪の種族だったってことにして 
 みこみさにはそれを浄化する日の呼吸があるってわかって
 悪を[ピーーー]ことで正義をなすストーリーに転換してくれ
- 284 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/23(月) 00:31:25.70 ID:1Gy7W9Ct0
-  キメツでも読んでろバカ 
- 285 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/23(月) 05:03:10.25 ID:31Ulb0FyO
-  鬼滅にも失礼だろそいつは 
- 286 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/23(月) 14:29:22.60 ID:sY/7Sul/0
-  鬼滅の重厚ぬとーりーはレベルがガチで違うからな 
 ジブリやワンピを売り上げで打ち負かしたんだし
- 287 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2020/11/23(月) 23:23:02.30 ID:6H+P1ho+0
-  >>260 
 浜面巻は旧約暗部編だけだろ
 あとは全部上条(や一方)の尻馬に便乗しただけ
 強いて言うなら新約12だが、比類無きゴミ話でしかなかったのが答え
 
 ぶっちゃけ浜面って作者の逆張りの産物でしかないわ
 一方通行のストーリーは高級食材でゴミ料理を作ってしまったようなもので、大きな可能性を失敗させた形だが
 浜面のストーリーは生ゴミでゴミ料理作ったのだから「失敗」はしてないんだよ。面白くもないモンが面白くないだけなんだから。それを客(読者)に出すのが失敗というだけ。創作料の方向性をカンチガイしちゃった結果というべきか
- 288 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/24(火) 01:45:48.59 ID:G7UZn5U+0
-  まぁ概ね同意 
- 289 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/24(火) 05:10:11.48 ID:Fni83NE6O
-  15の浜面はまあ割とよくあるその場限りの主人公としてはよかったとは思うしロシアまでは許せるけど新約はほんま劣化上条でなんの存在価値もないゴミだったからな 
- 290 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/24(火) 08:10:25.71 ID:4WqgzOdj0
-  浜面のようなゴミは陽光克服できずに無様に人間のせいにして死にそう 
- 291 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/24(火) 23:34:45.53 ID:va/RIuqD0
-  >>289 
 その時の思いつきで新キャラや推したいキャラを一時的に主人公的扱いするのは変わってないんだから、そのままで良かったわけよ
 3主人公とかたわけた愚策に走ったのが敗因
- 292 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/11/25(水) 23:07:17.05 ID:8+tqhaTB0
-  主人公は上条だけで良かった。マジで 
260.98 KB Speed:0.5   
↑
	VIP Service
	SS速報VIP
	更新
	専用ブラウザ
	検索
	全部
	前100
	次100
	最新50 
続きを読む
スポンサードリンク
Check
 
 
 荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
 read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)