このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
やる夫が正史を書くようです52
	- 168 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2021/06/05(土) 11:13:19.87 ID:KZoqMSOf0
-  >>167 
 コーテク三國志だと、文学者は知力80行けば万々歳でしょ(『三國志14』では、「詩聖」と呼ばれた曹植で知力81)。
 曹植本人もいっているように、軍人や官僚として天下国家のために功績を立てなければ評価されない世界観。
 
 陸機・陸雲は呉滅亡時には元服しているから、本来ならゲームに実装されてもおかしくないのだが、
 コーテクはどうも、魏滅亡を年代の下限にしている節がある。
 つまり、265年より後に元服する武将は、基本的に登場させない。『三國志W』で266年が最後の登場となったのを
 例外として、ずっとこの原則が守られている。
2133.16 KB Speed:0.6   
↑
	VIP Service
	SS速報VIP
	更新
	専用ブラウザ
	検索
	全部
	前100
	次100
	最新50 
続きを読む
スポンサードリンク
Check
 
 
 荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
 read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)