このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
やる夫が正史を書くようです52
	- 996 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2021/08/12(木) 23:23:53.56 ID:I1IwOyyj0
-  【「やる夫が正史を書くようです」反省会会場】 
 ____
 /      \
 /  ─    ─\
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |        .ウイポ9 2021超楽しいお。
 \      ` ⌒´   ,/
 ノ           \        同じメーカーだからか、どことなく立志伝っぽいお
 /´      ,. -つ=-,---,-⊂- 、
 |    l   /   ̄フl   l |〔 ̄ ヽ
 ヽ    -´   ̄ノ -'--"- L ̄  }
 ヽ ___,ノ ̄    `ヽ  ̄ _ノウマヨリコッチガイイオー
 
 ※個人の感想です
 
 
 >>815
 投稿漏れではありませんw
 『晋書』『恵帝紀』でもいきなり成都王討伐になります。
 
 >>952
 東安王は問題行動を起こしましたが皇帝には背いていませんからね。
 
 >>955
 長沙王の件の後で兵糧なんてないはずなのに、戦う余力があったのかと思います。
 秋の収穫で兵糧確保して攻め込んだのでしょうか?
 陳眕一派は当時の朝廷で結構な過激派だったのかもしれません。
 
 >>956
 我が世の春を謳歌した西晋の士大夫に、覚悟を問われる時が来たのでしょう。
 
 >>962
 はい、ちなみに東晋の最初の元号も建武だったりします。
 
 >>985
 単純計算になりますが、
 晋王朝建国直後に二十七王、277年に四人増えて三十一王、289年に八人増えて三十九王、
 恵帝治世下で東海王他が増えたので、一番多い時期で四十人以上はいたのではないでしょうか?
 
 これに加えて王の子弟は公に封じられるので、それを含めるともっと増えます。
 
 >>995
 元ネタの競馬のCMが秀逸なのでもじって使っています。
2133.16 KB Speed:0.6   
↑
	VIP Service
	SS速報VIP
	更新
	専用ブラウザ
	検索
	全部
	前100
	次100
	最新50 
続きを読む
スポンサードリンク
Check
 
 
 荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
 read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)