このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
やる夫が正史を書くようです54
	- 329 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/06(木) 22:21:43.24 ID:90fsU+8h0
-  空前でも絶後でもないはずなのにね 
- 330 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/06(木) 23:24:46.10 ID:Tm/km8+b0
-  私利私欲タイプの専横外戚で暴君属性ないやつってすごくレアな気がする 
- 331 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/07(金) 18:16:58.85 ID:paP7GaDCo
-  うまく言えないんだが恵帝がなんか気色悪い 
- 332 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/07(金) 18:55:22.00 ID:sBFg0d/qo
-  楊駿の評価急上昇に草生えるww 
- 333 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/07(金) 22:54:51.32 ID:yMTMaIv10
-  ハルカッスろくでなしなのは間違いないけど  
 無能すぎて大して実害のあること事できなかったし粛清もしてないからね
- 334 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/08(土) 00:57:36.22 ID:p+qxcNTD0
-  最初は文書偽造しての政敵蹴落としで始まっていたのが 
 そのうち宮中に兵を入れてのクーデターに発展し
 さらに封地の軍隊を動員させての紛争に悪化し
 終盤の方では異民族の傭兵まで引き入れての総力戦状態になっている
 
 そりゃあ、八王の乱が色々と酷い酷いと言われるわけだなあ
 個々の王や功臣の人格云々より、政権奪取(維持)のための被害が増える一方だから
- 335 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/08(土) 10:54:38.65 ID:vJZw4EA+0
-  張華さんも超庶人の被害者みたいに言われるけど  
 芋引いただけで実際にはプレイヤーの一人よね
- 336 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/08(土) 12:29:55.50 ID:7Gc+Mzty0
-  >>333 
 「ほっときゃ自滅する」という司馬亮の見立ては間違ってはいなかったのだろう
 
 爺は話にならん、とばかりに暴れた司馬瑋の顛末を見ると、倒し方にも作法があるといいたくなる展開でしたね
- 337 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/08(土) 13:09:06.90 ID:y3Su3eg70
-  ほっときゃ自滅はその通りだと思うけど、それまでに被害を受けるだろう側からしたら「待てるか!」になるのもまあ無理はない 
 傍観に回った人って、「それまでに自分は大丈夫」という自身が持てるくらいには大物だったからというのはある
 
 乱のプレイヤーって、どいつもこのままじゃやられるって被害者意識が見えるんだよな
- 338 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/09(日) 02:04:35.65 ID:0ha/Jp1Zo
-  なんかの拍子に楊駿がどんがらがっしゃんして死んで 
 弟が権力握ってたら大分違ったのかな
 賈氏からみたらよけい目障りだけど
- 339 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/09(日) 18:17:47.83 ID:otXRkME10
-  八王の乱編もついに終わったんだな 
 ここからが真の地獄なんだけどもね
- 340 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/09(日) 21:39:01.93 ID:H/Qoq+250
-  >>337 
 ???「よし司馬越を取り除こう」
- 341 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/09(日) 22:55:18.18 ID:nzyQ5c260
-  東海王って八王の中では長沙王に次いでマシなんだろうけど  
 物足りなさ感がすごいよね 何というか社稷の臣になるには器が絶望的に足りない感じ
- 342 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/10(月) 00:01:22.61 ID:yabbeTqN0
-  前スレの扉を振り返る。 
 司馬顒の時代どころか、まんま世紀末(暦の上では違うが)のふざけた時代が来ちゃったのですね……。
- 343 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 02:08:22.50 ID:pWPD2c870
-  >>341  
 東海王よりかは汝南王の方がマシな印象
 物足りない感じもずば抜けている!
- 344 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 08:35:04.93 ID:t9AlCgSx0
-  正直東海王がマシな部類と言われても一理ないと言わざるを得ないが全員並べたら確かにそうなるのか…? 
 一部差が開きまくってるせいで団子になってるようにしか見えんが
- 345 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 08:53:29.77 ID:Aa6FfNnh0
-  年齢からいって司馬穎が勝ってた方がまだマシだったかもしれない。再び盧志を装着したかもしれないし 
- 346 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 13:14:12.97 ID:FzG9a2Buo
-  有能さとか功績抜いて罪だけで並べると 
 汝南王亮(無罪)<長沙王乂<楚王瑋<斉王冏<<東海王越<成都王頴<趙庶人倫<<河間王顒
 くらいかな
 
- 347 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/10(月) 13:21:58.55 ID:yabbeTqN0
-  八王もアレだが、司馬衷と司馬熾が別の意味でアレ 
 もっというと、数の都合で「八王」には入らなかったがアカン皇族は他にもたくさんいた訳だから
 
 それでも、即滅亡にはならなかった程度には晋は大国なのだけれど。
- 348 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 14:07:23.37 ID:t9AlCgSx0
-  逆にまともな王ってどのくらいいたんだろうか 
 八王の乱の頃にはだいたい退場してそうだけど
- 349 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 14:52:37.23 ID:dP5LF2GJ0
-  亮さんが八王扱いはちょっと不憫な気が…  
 それよりも梁の幽王(仮)の方がよほど八王の資格がある
- 350 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 14:55:46.49 ID:dP5LF2GJ0
-  幽王じゃなくて霊王(仮)でした 
- 351 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/10(月) 15:20:53.92 ID:yabbeTqN0
-  公式の諡は孝王か。 
 なんともはや、身に過ぎた諡であることよ<司馬肜
- 352 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 16:21:36.07 ID:XDt8bj2rO
-  >>349 
 八王故事って別にこの八王が酷い!って意味ではないと思うよ
 一連の騒動で中心になった(なってしまった)王八人を指してるだけで
- 353 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 21:02:30.45 ID:l6ab9SCJo
-  >まともな王 
 武帝の再来とまで言われてる豫章王(現陛下)でしょう(フラグ
- 354 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 21:58:44.43 ID:PyD7RxjJ0
-  >>353 
 何というかね、このスレをここまで読んできた身で敢えて言ってしまうと
 豫章王には魏の高貴郷公に似たものを感じないでは無いんだ・・・
- 355 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 22:05:38.40 ID:pVL0PD2o0
-  >>345  
 盧志に期待しすぎかと
 結果だけを見るとアホの成都王を盛り立てて乱を拡大しただけだし
 彼に人を見る目は無い
- 356 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/10(月) 22:54:53.36 ID:dP5LF2GJ0
-  見る目云々と言っても正解といえる選択肢が長沙王(+琅琊王)しかない件 
- 357 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/11(火) 01:40:18.07 ID:VHLuloSJ0
-  配下が余計な出世欲を出さなければ無難に済んでた展開も多いから、根が深いです。 
- 358 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/11(火) 02:22:22.61 ID:Wlpky1xyo
-  まともな王といえば扶風王(司馬駿)の子ってなにやってたんだろ 
 新野王とかチョロッとだけ出てくるけど
- 359 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/11(火) 23:14:16.53 ID:pNZXW7pz0
-  八王じゃないけど、王浚も相当梟雄なんだね 
 「石勒の宿敵」とは知ってたけど、八王の乱の時からこんな梟雄ムーブをカマしているとは知らなかった。
- 360 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/14(金) 22:32:37.67 ID:xtYhaBy+0
-  >>359 
 袁紹と公孫サンを足して2で割ったぐらいの梟雄度は確実に持ってそうですね
- 361 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/16(日) 22:06:13.89 ID:SqGPN0rY0
-  趙庶人と河間王、孫秀(悪)と李含をそれぞれ足して2で割ったら天下無双のスーパー人材ができそう 
- 362 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/17(月) 06:39:33.01 ID:i15+IBAe0
-  むしろ反物質とかエキゾチック物質的なものが出来上がりそう 
- 363 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/17(月) 06:53:15.74 ID:qMdirIdLo
-  >>361 
 なんか「ゲギョゲギョ〜」とか「バゴアバゴア」が口癖のやたら落ち着きのないキャラになりそう
- 364 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/17(月) 20:32:51.17 ID:xYxFbc5t0
-  趙庶人の腹心を信用できる所、河間王の(かつて)天下の模範と評された振る舞い、孫秀の出自に挫けないバイタリティ、そして李含の智謀を併せ持った人材と言えばそれなりに聞こえなくもない 
- 365 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/17(月) 20:57:45.65 ID:ZXL9zqUt0
-  長沙王がいますよ  
 もういないけど…
- 366 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:47:53.93 ID:vxoNow/Q0
-  【亀ですがレス返し】 
 
 >>353-354
 次回をお楽しみに。
 
 >>356>>365
 長沙王殿下の所は普通にブラックっぽいのが……
 
 >>358
 扶風王司馬駿の後を継いだ扶風王(後に順陽王)司馬暢、本編に出た新野公(後に新野王)司馬歆がいます。
 順陽王司馬暢は普通に王様務めて宮中の武官として都にいたっぽいです。
 新野王司馬歆は張昌の乱で戦死しています。
 
 >>359
 怪しい行動が目立つのですよ。
 
 
 - - ──ー - -、
 /i     ,.-‐''"´            \     i\
 l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l
 l  ::::::/    ━━     ━━      .ヽ:::   l    >>361-364
 ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ    万華鏡写輪眼使える無惨様が爆誕したですって!?
 |       i ̄i ̄i ̄i  """     |
 l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
 ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
 `/    |   |    \   /
- 367 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:48:42.36 ID:vxoNow/Q0
-  【おまけ】 
 
 - - ──ー - -、
 /i     ,.-‐''"´            \     i\
 l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l
 l  ::::::/    ━━     ━━      .ヽ:::   l
 ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ       次回へ向けてすっきりしたいので、
 |       i ̄i ̄i ̄i  """     |          残りの八王+αの短評もやりましょう
 l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
 ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
 `/    |   |    \   /
 |\  ____|  |
 |  >''" ̄ ̄~"''マ \
 「∨  /\    \ ヽ
 ┼‐ くoア i |   | ト⌒    i  i
 ` / | |  |/⌒' | と才ミx. |  |
 ┼‐ |  | | .斗と灯 |/ Vり |  |  |
 | ノ|[|  | Vり      ''|  |  |
 ヽ\{ \''  <  フ  |  | 八
 ノ人   ト .__ノt__イiノ 人  _>
 幕間で取り扱った長沙王を除いた面々よ           ゚7,ア|   |ア  ___う/ 厶_  \
 '⌒| )アL_/ ̄ (  Lア¨   )
 ノ /  厶三ニ三⌒))--=彡
 [ /  /, i o  o  T゚L _ム
 (.(. ゙(__,厶] i o /o _} 厶tニノL \
 _厂 ¨ 7  ̄{ マ¨T  /
 /´/   /-ヽ, \ `弋¨
 t/ /    /二i二\ \ \;-t
 (⌒ )\  ノ/ 二i二二|  } ( ⌒)
- 368 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:49:44.91 ID:vxoNow/Q0
-  ●汝南王司馬亮(しばりょう) 小早川ゆたか(らき☆すた) 
 
 ,.7: : / : : : : : : : !: : :.v 、
 ,.ィrイ: /: : : : : :;イ: : : : :.l: : : :!: \
 |: :} ∨: : : : : :/ !:i: : : : |: : : : : : : :マ.7
 |: :| /: : :/ ,.イ l:从: : :A、:i : : : : : Y
 l: :l l: :,.イ: :.:/  lハ: : / l`|: : : : : : }
 / i:|__|:./: !: :/     ∨  .!∧: : : :i: :.!      ねぇ陛下。
 .    /:;イ.:.: |ム :.|:.ム=≠     =ミ、 }: : :∧: |
 /∧|: : ( |:.:.l/:| '''     `ヽ∧: /-rト|.     やっぱり私に宰相ポジと宗族の監督役は荷が重過ぎるよ。
 ´  |: : :|`!: : :リ   r-ァ   /: :.V: : ト!
 !: :∧ハ: | > .二、, イ|:ィ:.:∧:.:|       .これで太子太傅も兼任とか
 ヽ.{   V,ノ:.:〈. └}}:.ヽ、リレ'  V
 /´\:.:.:Y⌒ |:.:.//〉
 /\\\:.ヽ |:.//∧
 i   \\\V:/// .!
 
 _,-、
 _!´  Yー、
 >-tz._ノイ斗-ミ
 //, ' ゝ、{`ヽ   〉
 何かあれば、                                 ,イi //⌒/ // トz_ノ´
 荀勗と衛瓘、群臣に相談すればいいわ。                〃rソ●' / /⌒i ハ  __!、
 ヾそ!''' __  ●'.! ! ゝ'ハ \
 ヒナはそれでやってきたのー                       `人 i_.ノ ''' rソ、  彡}イj
 >z-  ジ_ミ≧彡'ノ'´
 ( <介>'´ )
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      汝南王司馬亮の八王の乱以前の来歴を簡単に。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      諸葛誕の乱でやらかし、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      蜀討伐後に長安に駐屯するも、樹機能の乱を抑えきれずに更迭された。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         ただし、年の近い甥である司馬炎の信は厚く、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          故に太尉・録尚書事を初め要職を歴任、宗族諸王の監督役宗師も務めた
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 369 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:51:06.13 ID:vxoNow/Q0
-   
 _  /: :`' : :l : : :`: : `'ヽ、  __
 / : :`/ : : : : : : !: : : : : : : : : : Y´: :ヽ
 ' : : :/ : : : : /: :.|: : : :l : : : : : : :ヽ: : : l
 ' : : / : /: r‐|: :/|: : : :|ヽ‐:-、 : : : ', : : l
 ,' : :,' :,イ : : /|:/_ l : : :| ヽ∧: : | : l : : |       太子。
 | : ,' /: |:.: :/,ィ弌x∨: :| ィf卞、',: :|、:|: : :|
 |: :|/: : |: :/f ト'升 \l. ト小} }|: :l:∨: |: !       .上に立つ者は、
 | :/| : :ム:ハ.弋ン   , 弋ソ .'ハ/)l: : :ハ:|       .下の者の言う事をよく聞かないといけませんよ
 |/ .| : :/ |: :l、   、 ,    ノ :「 l: :/ ′
 |/ ∨: l> 、. __ , <l : / ∨
 ∨|ァ‐r┘ └r‐ォ|:/
 〈 \  ∨  /}. `j
 
 / / /  /' 、 ヽ ′ ′
 . '  ,:'  ,:' ' ,'   }  ′∨、′_
 /'! /  / _{ i{_!   |  } ∨/{ `ヽ
 ‘.イ_{_、'´-=、´ ,ィ≧、'-、/}  |  {、__ /
 , '!  |芹f_   _   }Y   |  } ∨`ヽ
 /'/!  ハ r':j   ィf芹f_-  !    !、   \
 分かりました                   .!/ {  ト;!:::" 、    r'::ノ } '  {} } _!、}    `ヽ
 イ}!_.!  { !> . 、   ::":::ィ/  .!/"'´  ′   、}
 / /イ|   }/!_\ _´、≦≦.′ ,′≠、  { ヽ  }イ
 / /  , 人  | }! ヽ)!::::∨':/  ,′,.ィ"}  ` ーr'ム
 ,. '      /'  ヽ._:!′.ゝ'::::::::,:'    〉'´`ヽ/       ∨ム
 .:'     ./     ハ_」 ′  ヽr-ヽ _ イ     !、     }"
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \       宗族諸王の筆頭だが能力的には不安が残り、
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      武帝末期の人事を見るに、荀勗・衛瓘の補佐ありきの起用なのだろう。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      このあたり、司馬炎という皇帝は、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      皇太子も補佐役も能力ではなく、長幼の序で選んだように見受けられる。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ
 `ヘ:ゝ    .'    小/         楊駿が身の程をわきまえてさえいれば、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          少なくとも朝廷内の諍いは最低限で抑えられたのかもしれない
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 370 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:52:00.90 ID:vxoNow/Q0
-  【恵帝陛下は汝南王と楚王にひどい事したよね】 
 
 \_人_人∧从_人_∧_人_从_//
 )                  >
 <  私に二心はないよ!!  >
 <                 (
 /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^
 
 }〉┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰┰〈{
 ヘへへハ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ハへへヘ
 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 五ヾヾヾ ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ \ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/
 \三三ヾ.「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄≧                             <
 ({     \三三lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-=ニ    どうしてこんな事態になっているの!?   ≦
 /巫巫巫巫巫巫巫|===========================.≧                             ≦
 /////////|      ┏─━─━─┓      /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
 @@@@@@@@@|       |  太 宰  |      |@@@@@@@@@
 ヾ!⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥ |      ┗─━─━─┛       | ⊥⊥⊥⊥⊥⊥⊥jジ
 |.ニニニニニニニニニニニ |         ,. -──- 、         | ニニニニニニニニニニニ.|
 |              |        i       i        |              |
 |    ,. -- 、     |        |       |        |     ,. -- 、    |
 |.    i     i    |        |       |        |   i    i.     |
 ≧ii≦ |   | ,≧ii≦       |       |    \ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/
 ⌒il⌒ |   | '⌒il⌒       |       |    ≧                             <
 iコ─┘   └─‐.iコ‐───┘       └-=ニ     詔勅があるなら見せてほしい!!!    ≦
 ≧                             ≦
 /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      司馬炎死後の汝南王の行動を見るに、
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       問題は、イレギュラーと化した楚王の抑え込みに失敗した事に尽きる。
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      断を下す時に下さないと、返って禍を招くのは世の常。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         しかし、元を正せば、問題のある詔勅を出した司馬衷に責がある
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 371 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:52:43.70 ID:vxoNow/Q0
-  ●楚王司馬瑋(しばい) エリザベート・バートリー(Fate/Grand Order) 
 
 /ニニ=-     ___  ____   \ニニニニ=-_
 .        /ニニ/  . : :´.: .:/.:⌒ヽ:ヽ.: .:`: . ⌒\ニニ=-_
 /ニニ(__ /.:/.: .:/.: .: .: .: }: }.: \.: .>‐‐ヘ\ニニ',
 .        'ニニ/ニア.: .: '.: .: ./.: .: .: .: : }: }.: 、:.:∨ニニ{ニVニ}
 {ニ/ニ/.: .: /.: .: .:, .: .: .: .: .:./:/.: .:..',{ニニニ{-=jニニ'
 Vニニ': .: .::/.: .: .:/.: .: .: .: .: '.:/.: i.: .: .: Vニニ人-=ニ7
 rへ  {ニ/ : .: .:′.: .:/.:./.: .: .:/ィ..: .:.} .: .: i.:.}、ニニ>、ノ} ____
 _人:i:i:i:i>ァ.: .: .: .: .: i.: .: イ .: .: .: : /}⌒/}.: /.:}.:.}.:\ニニニ人i:i:i:i:i:i〉
 └、:i:i:i:ア/.: .:i.: .: .: : { : / i: .: .: .: / i.:/ }:/.: :|.:.}.: ノ^Yi:i:i:i:i:i:\i:/
 }/i:i:,.: .i.:| .: : .: .:{.:/ {: .: .: }/ ィぅた笊Y: }/^) /:i:i:i:i:i:i:i(⌒
 {:i:i:i:i:{: /{.:| .: i.: .: {/⌒八.: :/ 〃 乂ツメ:/.: |  /}:i:i:i:i:i:i:i/
 人:i:i:i:|':i:i|.:{.::.:{.: .: {ィぅて笊     .:.:.:.:.:/..: .:| イ.:.|i:i:i:i/^: .
 {.: .:.:⌒|/^|.:{.:i.:{.: .:.W、乂ツ ,      ノ.: .: .:|.:.|.: L/、 .: .: :.        陛下の詔勅により、
 八.: .:./ .: |八{人:rヘ圦:.:.:.      _, ⌒i .: .: |.:.|.: .: .: .:.V/.: ./,       逆賊楊駿を成敗するわよ。
 }/.: .: //.: /{ニニト--- 、 ー     .::}.: .:.八:|.: .: .: .:. }.:/, .: /,
 .  /:...: :⌒__// 人 .. _\\\ _ イ: :}.: .:'.: .}ハ.: .: .: .:.|.: ./, .: /,     .アイドルは一人でいいわ
 /.: '⌒ rくニニ{ ____ ⌒} __ > }/}、 \__  /.:.イ.: 人.: V/.: : |.: .: ./,.: :/,
 :/    V/ニ乂____ {::::{ /イ://八\)ニY/八.: .: .: .:V/ : |.: .: .: /,: .:/,
 //{ニニニ/\⌒V」  〈/、ニニニ=-}{ニニニ=--ミ∨/:|.: .: .: .:/, .: /,
 ....: : /   \__/ ⌒〉ア       \-=ニニ八ニニ=-⌒  ̄ ヽ|.: .: .: .: ./,: .:/,
 .: /    /{:..../{//   __、    ¨¨/ ⌒Y{⌒ \     \.: .: ./⌒\/,__
 :′    人⌒7⌒\__ ,.  \     /ニニ/}人ニニ>、.:./   `<^{  / ⌒Y
 イ ⌒ {_/⌒}、',^: .   /ニ〈〉/^V∧⌒\ニ\     V∠ __ . . .}
 //   人  〈::::i∧: : :  /ニニ/  V∧   \ニ',   /⌒7.:.} /
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      八王の乱の始まりを告げた楚王。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      孟観一味の誘いに乗り、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      淮南王と共に上洛後、皇帝夫婦に詔勅を出させて楊駿討伐を主導。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         後から上洛した汝南王との関係がこじれると、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          またも皇帝夫婦に詔勅を出させて、弟たちを率いて汝南王と衛瓘を殺害
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 372 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:53:32.54 ID:vxoNow/Q0
-  【本編第七十八回参照】 
 
 |: : :l: |: : : : :|l : ',: : : : : : : : |: : :l: : : : : : : :|: : : :|: : : :|: : : :}
 |: : :l: |: : : : ハ: :l: : : : : : : : |、: :丶: : ヽ: : :|: : : :|: : : :|: : l/
 |: : :l: :',: : : l-ミ:_ト、: : : : : : : '、\: ',ヽ;斗-─‐:/: : : :.|: :/
 |: : :l: : ',: : :l  ∨⌒ミヽ: : :.lヽ〉''"\ \): l : /: : : : :l:./
 |: :.l:.', : ', : ハ       \: : :|         V: / : /: : :八
 V:l: :', : ',: k "`ー==='^ \{  ^"ー===''"ア : /: : : :}:\         .兵を向けろ!
 ∨: :', : V\、      ,       /7: /: : : :/  ̄
 V: :',: : : : : :、     ′       /: /: : : :/            楚王を救うのだ!!
 ∨:.',: : : : lノ\     f⌒ 、     /: /: : : :/
 V:.',: : : /  >    ー'    イУ/: : : :/
 ∨: :∨_,,..-‐' //}>--< ノ/:/l : : : /_
 _,,.-‐V : |lニ//ニ//〈     ///'//: :/||ニニ=-  __
 /_/ニ-V:.|_//ニ///r==v=く//////: /ニニ||"'''- .._ニニfハ
 {={ニニニV//ニ={ト、/////∧/////:/二ニ||ニニニニ/ニニ                , --──-、
 , イ /      ヘ  ト 、
 .i !ー、〉 __ j j __〉-ノ i
 ヾ_,,;;》 `-"::: `-"l_.ジ
 | ヽ ' _ ` イ
 l l  ´=` l
 お待ちを!                              ノ  ヽ _,、__ノ
 _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
 あなたは宰相なんだから!!           /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \       しかし、張華の策によって
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      詔勅を事実上無効化され、最終的には処刑に追い込まれた。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      一見狂犬じみた人物なのだが、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      処刑に同情する声が上がったのは、皇帝夫婦への批判の裏返しか?
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         安易に詔勅を出し入れした司馬衷と賈南風は、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          この一件だけで「暗主虐后」呼ばわりされても仕方ない
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 373 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:54:44.40 ID:vxoNow/Q0
-   
 
 
 /::::::::ノ Yニ.|_    ハ
 /::::::::::ィ   Eニニ}.  {:::{
 /::::::::/{=! _. Y彡ゝ.  |::::ヽ
 /:::::イヽ,斗*≦:i:i:≧=┴、 ゞ:::::ハ
 {:::/:::}:::::}:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ_.)::::::}
 ____ 入::ノ::::,/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:YV:,
 {rニ /ニ{_::::::/:i:i:≧xィ:i:i/:i:i:i:i/:i:i:i:i:Y〈
 Yニニ.∧ ヾ:i:i=ミメx }メ{:i:i:i:/,斗-:i:ilニニ\
 人ニニニ N:i:i:i:i{.示心. !:iィ/´ノ'从:i:i八ニ_/
 /:i:i:iア'√:i:{:i:i:i:{ 辷ソ` ´ r示ぅ7イ:/ニニミx
 _             /:i:彡'゚´ /:i:i:i:i|:i:i:i:⊂⊃   ゞ.ソ/===ミ:i:i:\\
 \ヽ         (:(´   /:i小:i:i|:i:i:i:|\ ゝ ァ⊂イ:i:/三/ ヽ:i:i:.i=i
 Y::.         ヾ  /:iイ:i:i|:i:i:从:i从 .≧≦=-{ |:i:{:/.八.  Y.}=|      飢えた民がいるですって?
 Yハ          ('' .r-v-/ニ=ハ{ミ二人ノへ¨ヾ-=:|ニニゝ__ .)/ニ'_\
 Y:i:,        _  /ゝ-〈ニ / _ /≦Y{=≧x _Y_.ノ =彡} l ./ニ//     施しを行えばいいじゃない
 }:i:i:}  ,斗*≦> ⌒./  人' __.イ /ニニ.イニニ{\_}( ̄.{Yニ.| .イ=イ'
 }:i:i:| /:i:i>''     ノ   / ノ_.)ノ.Yニ/ |ニニ:{_ {´ } 从=/=/ノ
 }:i:/:i:i/     (  ---r'∩:i:i:i:i}=// ニo ニ≧ / ./=/ ̄
 ノイ:i:i/        \  \、Y:i:i|≦|ニニニoニ {ニヽ./=/[{:
 /ニニ/          __ヽ_,,斗ヽ.Y:ノニ |ニニニ.oニ.!ニYニ/_,彡[{:
 .    /ニニ/            .辷_)辷彡' ̄ ーr|ニニニ.人=|ニ{W-=≦}彡:、
 .     /ニニ/           r/ }   } \_ /)l彡イニニ\=l从 ニニ {  .ハ
 .    ,:ニニ/          __(   }   }_/- }ニニニノニニ /{∧ニヽ ニ.廴_彡}
 {ニニ:{           乂. \=≧r_{__..イニニニYニニニニ|ニニ><ニ ( ̄ )_   _
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \       八王の乱序盤の展開を大きく動かし、
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      配下の公孫宏と岐盛の暗躍は、後の孫秀他に通じるものがある。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      良くも悪くも果敢果鋭な人物であり、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      封地では施しを好んだために、人心をよく得ていたとされている。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         同母弟の長沙王は「才力絶人」と評されたが、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          楚王本人の出来は果たしてどうだったのだろう
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 374 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:55:49.27 ID:vxoNow/Q0
-  ●趙王司馬倫(しばりん) 日下部みさお(らき☆すた) 
 
 
 
 
 \:::::::::/::::::::::::::::::::::::/    /          \ \
 /::::::/::::::::::::::::::::::::::/   /  / ̄ ̄ ̄ ̄\  \ ∨
 >::::::::::::::::::::::::::::::::/   /  /            \  ヽ ',
 .     \::::::::::::::::::::::::::::::::|   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\   \ ハ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::|   .l  / / ⌒ヽx⌒ヽ、  \  ハ l l
 .    ,───────|   { {./, ==、   \  \   ハ  l l l
 .///////////////.|    { γ::::::::`ヽヽ  }   }  l  l l l
 |///////////////|     .∨{(ソ>}} / }   /   .}  } } /
 |///////////////|\   .ヽゞ=三=ソ/  }  /  /  / //
 |////////////// |  ` ー‐―――/ / /  /  / //       八王の乱、楽しんで頂けたかな?
 |//////////////.|          ./ /  /  /  / //
 |//////////////|ー――‐‐‐' ´ ./  /  /  / //
 .   ∨////////////|廴_    _,/  /  /  / //
 `――――――|.__二二_______/  /  / //             \__人_人从_人_人从/
 |///////////|      ___________/  / //               _)                (__
 |//////////∧`ー― ´      / / /                 )    おいこらっ!!   (
 .      \/////////∧        ____/ / /                 ̄ ̄)              ( ̄ ̄
 ///////////∧ ̄ ̄ ̄    / /                    /⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
 , ≠ ´,/////////////\______∠_/、
 _////////////////////////////////////`ー 、
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      元康年間は平和な時代だったと言う人がいる。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      だが、その結果が趙王主従の帝位簒奪であり、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      それを許してしまうほど、朝廷が脆弱になっていたと言える。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ
 `ヘ:ゝ    .'    小/         張華に代表される西晋の著名人が犠牲となったが、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          朝廷の上層部が宮中の武官や中級官吏に愛想を尽かされた事件でもある
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 375 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:57:16.75 ID:vxoNow/Q0
-  【本当にな】 
 
 
 
 
 \__人_人从_人_人从/
 _)                (__
 \:::::::::/::::::::::::::::::::::::/    /          \ \    )   あたしの番だぞ! (
 /::::::/::::::::::::::::::::::::::/   /  / ̄ ̄ ̄ ̄\  \ ∨  ̄ ̄)              ( ̄ ̄
 >::::::::::::::::::::::::::::::::/   /  /            \  ヽ ',  /⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
 .     \::::::::::::::::::::::::::::::::|   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\   \ ハ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::|   .l  / / ⌒ヽx⌒ヽ、  \  ハ l l
 .    ,───────|   { {./, ==、   \  \   ハ  l l l
 .///////////////.|    { γ::::::::`ヽヽ  }   }  l  l l l
 |///////////////|     .∨{(ソ>}} / }   /   .}  } } /  .世界にはもはや
 |///////////////|\   .ヽゞ=三=ソ/  }  /  /  / //   希望も未来も名のある英雄もいらないのだよ。
 |////////////// |  ` ー‐―――/ / /  /  / //
 |//////////////.|          ./ /  /  /  / //    夢は終わり、
 |//////////////|ー――‐‐‐' ´ ./  /  /  / //     .あるのは永遠に続く、たった一つの無限の現実。
 .   ∨////////////|廴_    _,/  /  /  / //
 `――――――|.__二二_______/  /  / //       現実は、ただ残酷に突き進むだけだ
 |///////////|      ___________/  / //
 |//////////∧`ー― ´      / / /                 \_人_人∧从_人_∧_人_从_//
 .      \/////////∧        ____/ / /                    )                  >
 ///////////∧ ̄ ̄ ̄    / /                    <  カメラこっち映せッ!!  >
 , ≠ ´,/////////////\______∠_/、                      <                 (
 _////////////////////////////////////`ー 、                  /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^
 
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      孫秀の謀略の手腕を褒めるべきか、
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .張華の事なかれ主義を責めるべきなのか?
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      .いずれにせよ、趙王単体でこんな真似は不可能に違いない。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ
 `ヘ:ゝ    .'    小/         孫秀がいなければ、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          趙王はただのバカ殿で一生を終えたのだろう
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 376 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/17(月) 23:58:36.00 ID:vxoNow/Q0
-  ●斉王司馬冏(しばけい) アンチョビ(ガールズ&パンツァー) 
 
 
 「y_)_)_))っ/:i:i:i:i:У:i:i:i:|       /:i:|   ,ィ        _ _
 /::/__「 、{:i:i:i:i:{:i:i:/:i:/_       /:i:i:i:i:}_,ノ:{      _//  , \
 ー ' {: : : : : : :}\i:/厂^  ̄\ ̄\l:i:/:/:i:i:i:i:|     // ̄\    ヽ
 {:_:_:_:_: ト-/         ̄ヽヽ/:i:i:i:i:i:/ 、   /(_人   \´  |
 |: : : : :У  /  /         V― ´   i  〈 \_ L }     `ヽ|
 _/|: ://  /l\ / |         `ーノ   |    \_ /      |
 ___           //  |: /´ i  | | レ'\l  |/ヽ  / /   く    |     | {        |
 /   y 」        /     | : : :_l  N ー==ミ \| ,_レ' l/ l  ||   }|     l  ヽ       |
 /      ̄〕        /  {    |: : 〃\|`i   __  ̄ヾ /<_/lノ  / 八    丶         |
 / ̄ ̄\  厂      _r |  |   {: :‖ ハ ー\ |:::::::::`i    /_ノ、  |   ,/  }     >  ´ ̄ ̄ ̄ ヽ
 /_       Y     _ / / |      丶リ : : : ーへ_\ー  '  /   リ  | /  /    「           |
 レ`ヽ  /     ⌒V  i!  {     __ノ《 ヽ: : :/:/:{:〈l`_T,_´    《.   /  / 〉     l              |
 Y        {l   {!  \  ノ      ∨/ : /::::{こ}彡:}:|三)ー、 }} /   / /       | ____ , ―― '~\
 }        ~`ー{__У         /: >:|:::/:i:/:::/: !: : /: :∨{    /ヘ    /´  }   \     \
 j                     ′:l: : |/:i:// : <: :{ : : : {. \  /   〉、 |                  \
 /                        i : : \|_/__/: :|: : : : ノ\ 〈    /  } |
 /                           |: : : {/{: ̄i`TT´i:\ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/
 .  /                        〉、: {∧: :丶 _ノ≧                             <
 /                          / : : : V∧ : : :-=ニ       我らの繁栄を祝って!!!       ≦
 / : : : : : \\: : :  ≧                             ≦
 r―/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`/Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
 _/ ̄ ̄\ `        \    「 ̄ ̄ ̄|        ∧
 (ー '       \ }   /     \   l―――{
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      斉王司馬冏は趙王を倒して堕落したとよく言われる。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      これに対する個人的な意見として、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      斉王は西晋期によくいた奢侈に耽る人物だったのではないだろうか?
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         時代背景や父親の交友関係を鑑みるに、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          斉王親子だけ質素倹約の暮らしをしていたとは考え難い
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 377 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:00:05.35 ID:Ov7ZoEHy0
-   
 
 /  Y ヽ
 / (○)(○)ヽ.      ━━┓┃┃
 /:::::::⌒`  ´⌒:\         ┃   ━━━━━━━━
 | ,-) ヽ__ノ(-、|.         ┃               ┃┃┃
 |  l   ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                         ┛
 \   。≧       三 ==-
 ノ   -ァ,        ≧=- 。
 /´      イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
 |    l     ≦`Vヾ       ヾ ≧
 ヽ    -一''''''。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
 
 「y_)_)_))っ/:i:i:i:i:У:i:i:i:|       /:i:|   ,ィ
 /::/__「 、{:i:i:i:i:{:i:i:/:i:/_       /:i:i:i:i:}_,ノ:{
 ー ' {: : : : : : :}\i:/厂^  ̄\ ̄\l:i:/:/:i:i:i:i:|
 {:_:_:_:_: ト-/         ̄ヽヽ/:i:i:i:i:i:/ 、
 すぐ改築に取りかかれ!                        |: : : : :У  /  /         V― ´   i
 .              _/|: ://  /l\ / |         `ーノ   |
 天下の優れた大工を集めて、                 //  |: /´ i  | | レ'\l  |/ヽ  / /   く    |
 贅を凝らした邸宅にしようではないか!!        /     | : : :_l  N ー==ミ \| ,_レ' l/ l  ||   }|
 /  {    |: : 〃\|`i   __  ̄ヾ /<_/lノ  / 八
 陛下の宮殿に匹敵する規模にしたい!!!   _r |  |   {: :‖ ハ ー\ |:::::::::`i    /_ノ、  |   ,/  }
 .   _ / / |      丶リ : : : ーへ_\ー  '  /   リ  | /  /
 .   ⌒V  i!  {     __ノ《 ヽ: : :/:/:{:〈l`_T,_´    《.   /  / 〉
 .     {l   {!  \  ノ      ∨/ : /::::{こ}彡:}:|三)ー、 }} /   / /
 .      ~`ー{__У         /: >:|:::/:i:/:::/: !: : /: :∨{    /ヘ
 ′:l: : |/:i:// : <: :{ : : : {. \  /   〉、
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .元々奢侈に耽っていた人物が、
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      権力を握ってそれを悪化させたと見た方が自然だろう。
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .奢侈な暮らしぶりと趙王討伐は両立できる
 `ヘ:ゝ    .'    小/
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 378 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:03:37.10 ID:Ov7ZoEHy0
-  【だって事実だし】 
 
 
 
 _             /|
 <:i:i:i:i`ヽ         /:i:i:i|
 /_\:i:i:/――――〈:i:{,:i:|, ――.、
 //:i:i:i:iY^~´/ ヽヘヘ`ヽ{:i:i:i:i:i:i:i:i:>
 / ´ ̄_/  {    l    \:i:i:i:i:i:/
 /  ーl   /   |  、  ヽゝ ̄ \
 ./ '/, / l!  /zz、  |Vzz\ | }、     ヽ
 ′  /{ { / ◎\/´◎  }ノ / \   |
 l    |  ( Y´ ̄  l   ̄` / /   Y   レ、
 人    |    \u r〜ュ  /_/    |   人      >>1ッ!
 〈   \_ノ´ ̄「/l >―― <:.、ー―┐ У   /┐
 〈 \__} : : : : l/: :|、_>-<_/ |: : ∨―‐{_〈_/   ノ_    .本編の描写だと、
 } / /: : : : <_:|  {:i:i:i} /: :_〉: : : /:〉 ー イ_{    .私が宴会しかしていないみたいじゃないか!!
 //  /.: : : :./ < \ |:i:i|/< : : : l: : :_:入
 ´   ./: : : : イ : : V\_\/ /: : : : |: /: : : :\
 ./: : : : /{: : : : V// ム': : : : : : ノ\: : : : : :ヽ
 /: : : : / \__:\//∧: _/: :/: :ヽ: : : : ∧
 ./: : : : /     {: : ` <.\: : :/ : : : V : : : :∧
 /: : : : /     /: : : : : : : : :〉´ : : : : : : V : : : :∧
 /: : : :Y     /: :\ : : : : 〃: : : :/ : : : : V: : : : ∧
 /:. : : : : ::|.   〈_: : : : : : : :‖ : : : : : : : : : : : V: : : : ∧
 r―/ ̄ハ._ノ     }: : :`ヽ: : : ‖: : : : :\ : : :__: V_: : : :∧ _
 ―| / /  l――――――――――――――――‐/ ̄l ̄l´〉>
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      この危機感の無さは父親譲りなのか?
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      趙王討伐時は趙王の軍勢に苦戦を続け、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      後に百人で挙兵した長沙王に敗北・斬首される等、どうにも精彩を欠く男。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         だが、そんな彼にも高く評価される点はある
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 379 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:04:17.48 ID:Ov7ZoEHy0
-  【斉王のピークは趙王討伐に挙兵した時だと思う】 
 
 {ヽ    ノヽ            /// l
 {/∧////}___         ////∧__ ノ',
 {///\//ノ/\_ ̄  - {_////∧///l
 V//⌒ ̄/    ⌒⌒ ̄  \//∧/,/
 7                V  v
 〃                    ',  v
 〃     {       i{        ',  v
 'l{   | { {       i{    ',     }    v
 ' l{   | { 人     ハ{__l    \   v
 ' l{   癶""f心\} / ィf笊しア  / /\〉    v
 / 八  ', ',Vり 〈/   V_ソ厶ィ 7ィ        v       天下の征鎮並びに州郡国県に告ぐ!
 ,     \ \ 〉   、      //ィ,' }    , - 、   v
 ,'      {⌒{{、   r  ┐  〈〈(^  }   ,'   l   v     逆臣孫秀が趙王を惑わせた!!
 ,'      {  {{个s  乂_ ノ  イ_v   }  ,'    |     〉
 i{        {  {{    ≧=r     / }=┐ }  ,'    l    ,′    共にこれを討とうではないか!!!
 八      {  ^  /{ ノ  /  ノニ 「≧s。'    /  ∧
 〈^\     ノ_ -=/ニニ{ 厂⌒{  /ニ=‐\ニ/   /^\/  〉
 ∧   、 r-=ニニ /ニニ={'{____ノ vニニニニニ//   /   ⌒{  \
 、\  i{ニニニニ⌒\//___/ /ニニニ=//   イ   }  \_ ノ
 く   、i{ニニノニニ/^/___/  l/ ̄  ,       ノ   ,   / }{
 \ r〃_/= /  /___/         {   ⌒ ̄ } / /  ノ{
 }j/_/ニ /   ,'____{        {\__ ノ(_ イ__ /、_〉
 /=i{= /     i{_____{           \ ⌒ ー― ⌒'ニニ=\
 ,'==i{ニ{    i{_____{         / 、___/ニニニニ= \
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      それは、先頭を切って趙王討伐に挙兵した事。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      これによって多くの人士が斉王の下に集まったし、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      平原王司馬榦が斉王に期待したのは、恐らくこれが原因と思われる。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         先んずれば人を制すと言うが、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          その優位性を全て無駄にしてしまったのが斉王なのだろう
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 380 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:04:49.35 ID:Ov7ZoEHy0
-  ●成都王司馬頴(しばえい) カチューシャ(ガールズ&パンツァー) 
 
 :|: : : l:l: : : : : :.l: l: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : l: :l
 :|: : : |:l: : : : /:|l: l: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : l: :l
 :| ̄`トハ、: : l:.八ハ: : r: : : : : : : : :/: : : : : :/: ,'
 :}i : ',rl─‐≧トJ廴 : l、: ; : : : : : /l: : :/_ハ: l
 ハ: : トllf ̄'⌒笊心Τヽ: : 斗7'゙ l: ̄: : /: l:.l
 : : ',: :l ヾ fイ゙n l} ヾ  l/'~尤抃リ>, ' : : V         ここだけの話、何がダメだったのかしら?
 : : : ハ{   V辷り __     fイJ l //'/}: : : ',
 : : :/:.          ,   ゝzソ /ィ.: :.}: : : :ト
 : :/ー、 ι                / }: : :}: : : :|:.'
 : l  {ヘ             /‐彡} : }: : :从:l
 : l  丶\  r ⌒  っ  __ ィ: :イり}: :}: ,ィ  リ                         ....::::::::::::::::::::::`  、
 : l    \ ≧ァ _,  <l }⌒ヽ  /: //                        ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ::::::::::::∧| \:::::::::::::::::::::::::::::::、
 |:::::::: /  \/\::::::::::::::::::::::::::::,
 |:::::::/--、  ィ妁ス|::::::::::::::::::::::::,
 :::::イャ妁,      |/^Y::::::::::::::::::,
 私の言葉を聞かずに                               〉´iハ          _ イ:::::::::::::::::::::,
 河間王と結んで、「兄」の陛下・長沙王と戦端を開いた事が第一。    ./  Jゝ  `    イi:i::::::::::::::::::::::::::,
 ___/  ノ ´ノ:>:.. イ  |:i:i::::::::::::::::::::::::::::,
 趙王の寵臣だった陸機を総大将にした事が第二           /∨  _,,xく::::::VT¨¨¨ ̄ ̄]___:::::::::::::::::::::::,
 .               /......\_∧::::| \::マ-―…ァ´  >トミ::::::::::::::,
 〈............. \|ヘ广¨|\  /X¨¨¨7.../......∨:::::::|
 /...\........../∨____|/__,/_,/______/∨..........| ::〈八
 /................、/../   F7   /    |...j ......... | :::::\
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      盧志の助言を聞かない成都王は趙王以下かもしれない。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      趙王ですら兄の平原王と梁王は立てたのに、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      成都王は兄の長沙王と事を構えた挙句、陸機起用の謎人事の末に大敗。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         成都王個人が陸機を評価したのは分かるが、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          自陣営で好かれる要素のない人物を大将にしたのは悪手に過ぎた
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 381 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:06:56.73 ID:Ov7ZoEHy0
-  【成都王がこうだから盧志もこうなる配役】 
 
 ::::       \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ::.         _丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::′
 :.  -‐__ ̄    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l
 :.    ,ィ^犹符芯fヾ:::::}:::::::::::::::::::::::
 Vこzシ ^V:::::::::::::::::::::::::{      再び陛下に楯突いた挙句、王浚に付け入る隙を与えたのが第三
 V:::::::::::::::::::::::{
 l             V::::::::::::::::::::::.
 }            /}::::::::::::::::::::::::.
 /ィ::::::::::::::::::::::::::
 
 
 /                       \
 '                  ヽ
 ′.′     |                     ',
 |             |  u    |      {
 }  | | l |         |      i | |   {
 }     |  | | |    ||     / | {
 もうやめて!                       ,′ ヽ |`''ー─< `''ー}人{--‐V|   ‘,     ヽ
 ./   八マf汽竿ミ、 )/斗充芹¨アl |//  ‘,     i
 司馬頴のライフはゼロよ!!            '   /  )、to乂ソ^    乂rソo } /    ‘,   |
 / / 〈  /`ート ////////////// 厶イ      }   j|
 {/{    {「「i込、   r‐- -‐、 u   ,< }    } ノ ハ /リ
 乂  |从ト、「トレ≧ーゝ〜〜' ‐=≦/: 〉  ノノレ'‐'゙ レ
 \|    ハ   ><      /: 厶イ'゙
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      .成都王が趙王や河間王よりまともに見えるのは、
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .盧志や陸機を配下に置いた事、またはAAが大きな要因と思われる。
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      .歴史を語る上で、史家の影響は確実に存在する。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         八王の乱の記録を残したのは盧志の甥であるので悪く書けず、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          『晋書』『陸機伝』の陸機側の視点では陸機の恩人として描写される
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 382 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:07:52.18 ID:Ov7ZoEHy0
-   
 /      |   ‘,  ‘,    ,
 '  |       |、    l  l ’    ‘
 |i  |       |斗匕´ | ノ   、  }
 |i  | l   | 从|\从レ'| /   ヽ           石崇やお父上の事は残念だったわね。
 |i  | ト、  |v' -==彡~//     ∨ \
 |i  |V‐\|      /'^V     | ∨  、      .けれど、司馬穎を頼ってくれた以上、
 八ト、|、=彡ヽ    v     }i、   |  |i  }i |      趙王なんかに手出しはさせないから安心しなさい
 ,′ ィΛ  マ    }   ノハ   | 从: ハ|
 , / {: 込  丶   ノ   _イ ̄ } /レ': : : {
 {/|  /: : :>      イ i|: / レ' /}ノ^ヾ
 |、{: : : :ノ: : : ≧≦‐─┴r从_                       /         l     _\
 ∨\从/^ヾ、_}//|o//j>'´ニ/ニ>、                     ./       \   /, -'"   ヽ 、
 _-‐/_///。j>''´ニニ//ニニ-_                   l/ , -'"  ─-ミ |//, -'" ̄l '\l
 /   f´ ̄ ̄`丶、l, -'" ̄ ̄寸 | ヽ
 Y / ,>            <l  ハl /
 ∨ / l-─‐- 、    , -──- .l V
 |V-、l ,ィ示心ミ   ,ィ示圷_>.'  l}
 | {⌒ハ Vzり     Vzりl  .l   |
 | i\ー、      l      ,'  l  |
 ありがとうございます               /  ', " 、           {   {
 |  丶   マ フ   イ   {l    ',
 / /  ,|   Yfl> _ <Y|   {l
 /|   l|:::::::::Τ。:::::::八    {l    ',
 /  / ,ィニ,'   ハ:::::::::::l:::::::::/ニハ    {l
 fくニ/ l  .'。ニ:::::::|。::::/。_/ ',   |ヽ  .l  ',
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      愚昧ではあったが人情に厚かった故なのだろう。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      実際に愍懐太子に無礼を働く賈謐を咎め、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      自身を頼ってきた石超・陸機・牽秀を受け入れる度量を見せている。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         没落して鄴を去った後も
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          劉淵・公師藩のように救援を望む者もおり、冀州の人士には人気があった
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 383 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:08:47.14 ID:Ov7ZoEHy0
-  ●河間王司馬顒(しばぎょう) 吹雪(艦隊これくしょん) 
 
 ,、丶`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``〜、、
 ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
 /::::::::::::::::::::::|::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::`、
 ./:::::::::::::::::::::::::|:::::::::/i::|::::::::::::::::::::::::::/'、::::::|::::::::::::::::::::',
 .:::::/:::::::::::::::::::斗:::::/⌒:|::::::::::::::::::::: /⌒ヽ:::::|::}i:::::::::::::::::|
 i:::;′::::::::::::::::::/|:::/  j人::::::::::::::::::/    ',|::}i:::::::::::::::::|
 |::′::::|:::::::::::/ |/ -― \:::::::::/   ―- ,Yハ:::::::::::::::|
 |:i{::::::::|::::::::/   ィ笊笄ミ  \/   x斧冬ミ、  :::::::::::::::|
 jハ::::A:::/: ,イ { .{//}jう        { {//}う 》 |:::::::::::::::|
 乂八/:::{   ゞ''"~´     、    `~``''┴ |:::::::::::::::|   私が天下を握るには、
 |::::::::::{ ,、,、,、,、,、,           ,、,、,、,、,、,|:::::::::::::::|   趙王・斉王・長沙王の三人を殺せばいいんです。
 |:::::::::::,                      |:::::::::::::::|
 |:::::::::::::.      (⌒ ー一 ⌒)        ::::::::::::::::|   成都王を皇太弟にして、実権は私が握る新時代が……
 |:::::::::::八       `ー---一'"       八:::::::::::::,
 |::::::::::::::込、                ,.:′|:::::::::::;′
 |::::::::::::::|  > ..._           イ  ,:::::::::::/
 |::::::::::::::|    ノ::≧=-... ...-=≦     /:::::::::/
 八::::::::::::|   /::::::}         {    ⌒7:::/
 \::::::乂 /_:: =ァ′       D=- _ ⌒´
 `¨⌒ニ⌒iニ{__         __ }ニ⌒ニ= _
 _ -=ニ⌒二二ニニ{⌒ヽ ____ "⌒}:ニニニ⌒ニ=- _
 〈ニニニニニニニ{ /:i:i:i:i:i:i:\. }ニニニニニニニ〉
 / Yニニニニ二二∨i:i/⌒\:i:i∨二二二ニニニ/ ヽ
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      八王の乱が長引いた原因である河間王。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      乱開始時には宗族の期待の星だったはずが、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      乱末期頃には自己保身しか考えない見苦しい男と化してしまった。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         そこへ至る悪行の数々は本編で述べた通りだが、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          なまじ趙王や成都王より能力はあるのがより性質が悪い
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
 
- 384 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:09:48.06 ID:Ov7ZoEHy0
-   
 ::::::::::::::::::::.ヽ
 ::::::::::::::::::::::::::'.,
 :::::::::::::::::::::::::::::.',
 :::::::::::::::::::::::::::::::::',
 ::!:::::::::::::::::::::::::::::::.i      \__人_人从_人_人从/
 ::!::::::::::::i\:::::::::iヽi      _)                (__
 ::!::::::::::/  .i、:::::i        )   劉淵謀反ッ!!  (
 ::!:::::::/   i. '.::i       ̄ ̄)              ( ̄ ̄
 ::!::::/ u.   i .∨        /⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\   \_人_人∧从_人_∧_人_从_//
 ::レ    .i                               )                  >
 ::i   U  i                              <    李雄割拠ッ!!    >
 ::i       └┐                             <                 (
 ::i U      ,′                             /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^
 ::i      ,'         ……来ると思ったんですけどね
 ::i       /
 ::i     /
 :i   /                  \_人_人∧从_人_∧_人_从_//
 i-‐ '                     )                  >
 i                      <    東海王挙兵!!!   >
 、                       <                 (
 .>、                     /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^
 ../.ゝ      \__人_人从_人_人从/
 ./ ヽ      _)                (__
 i       )  鮮卑段部参戦!! (
 .// ヽ     ̄ ̄)              ( ̄ ̄
 . /  ハ      /⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
 /    ∨
 _」
 ─ ¨    ̄i
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      権力を握ったら握ったで、当時の状況に惑乱していた節がある。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      東海王からの和平の申し出に迷うあたり、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      当時の難局を理解していたのだろうが、元々彼の野心を招いた結果だ。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         この人物を見ていると、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          逆境においてこそ人の本質が問われるのだと認識させられる
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 385 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:11:02.82 ID:Ov7ZoEHy0
-   
 / :. ィ.;:.:.:.:.:.:.:ヽ
 イ:.:.:.:/-|/|∧:;、:.:.〈
 リ:.:./ ●    く!:,:.:..、   .以下余談。
 l:.:.l    ●/:./ ̄
 vヘ  -   ノ:./      某大百科にある河間王の項目で、
 _,-+ 匸ヘ/V       成都王共々益州の治安維持を放棄云々と書かれており、実際にそう思う人もいる様子。
 ,《 ヒ⌒j 》、
 l::\ l /‖::l        しかし、河間王の任地はあくまで関中、
 |:::::::ト,Vイ:::::|        成都王は封地が益州に存在するだけで、彼らに益州をどうこうする権限はない
 |:::::::l介l:::::::|
 l::::::|人|:::::::l
 
 _,/ ̄ ̄` ̄\ハ
 //  ,     ヽ ヽ
 / / /レル,ハリw i ,ヽヽ
 益州には羅尚殿がいますからね。                     .l j 、!●  ● i i 〈
 .lリ〈  ワ   i .iノノ
 現地からの要請があったので、援軍自体は出していますよ        !i i`ーゥ  t-i ,i,,/
 レ.i/´ ,V_,ィt-〈ヽ
 ,/ `央ー'j  \
 マケタケド .,/ー、{,_ノ /ー、!  \
 
 - - ──ー - -、
 /i     ,.-‐''"´            \     i\
 l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l
 l  ::::::/    ━━     ━━      .ヽ:::   l     それは本当ですけど、
 ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ     劉沈の時は足止めしていましたよね?
 |       i ̄i ̄i ̄i  """     |
 l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l        諸々合わせて、吐き気を催す邪悪と言わざるを得ない
 ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
 `/    |   |    \   /
- 386 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:13:02.54 ID:Ov7ZoEHy0
-  ●司馬衷(しばちゅう) 天子(コードギアス) 
 
 `iヽ≧=' )s。_  '´ /  ,  ヽ `ヽ
 !/ゝ_ イ ` :.、/  /  /    !  ,  ,
 /   i  \  /  ,'  /    ;  j!'; ∨
 ,:'    ノ/ /'  '  〈  |/!イ_ ノ/ィ / i!  ',
 /   /イ  i{  _!  |``' _ -=ァ '´〈 .j!イ l
 '    ,/,' |  || Y i!  笊_x、';   ,イ`イ j!_ノ
 /    / {`ヽ j.! i i!   ハ_t'ソ'i   x笊/|イ          どうして彼らは肉粥を食べないのでしょうか?
 {   ,{ {ニ≧'ヽ! ヽ':,   !      (ソ, |
 ‘,   |':, ':,ニニニニ\{|ヽ ' ,   _  ´イ  {
 ヽ  l ‘, !≧s。/ニ!':, 、 ', ‘ ' イi i!  '
 r`<ヽ_j     }_.',  }≧´  ‘,i!rvノ
 
 
 //_
 ,", ‐=、:7,=ニー-- ,,_
 マジで!?   /〃 o l,〃o. l.l: : : : : :`ヽ、
 /::,.-l.゙-゙ムl ゙ー゙-"'''ー、: : : : ::ヽ
 l>ゞ、,,ヽ〈;;;;;ノ==二二  ` 、: : : :
 ,,-"|   ∧  〈 ̄ 二二 ` ./ 二-二"、   ヽ: : :
 .  ! ./  ヽ、ヽ、__,,__  /__ , ―'─  `ヽ、  !: :
 レ'       ∨   `y'"  , -、 r― 、  !  l: :
 |  /   l l   ヽ  l  l: :
 ,.l、,,!,   り,,,,,,, ノ ./ /: :
 rー 、_l_  `ー' ̄   `l_/ /: : :
 \   ̄ ` ー----‐‐'  /: :
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      トリを務めるのは暗愚と名高き皇帝司馬衷。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      まず、彼の暗愚ぶりを示した逸話の数々は、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      由来を調べると、干宝『晋紀』か孫盛『晋陽秋』にたどり着く。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         江東に住む士大夫が書いた西晋の逸話の信憑性は、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          以前このスレで紹介した『魏略』の張飛ネタ程度でしかない
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 387 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:13:52.57 ID:Ov7ZoEHy0
-  【嫁の言いなりな暗君】 
 
 !/ゝ_ イ ` :.、/  /  /    !  ,  ,
 /   i  \  /  ,'  /    ;  j!'; ∨
 ,:'    ノ/ /'  '  〈  |/!イ_ ノ/ィ / i!  ',
 /   /イ  i{  _!  |``' _ -=ァ '´〈 .j!イ l
 '    ,/,' |  || Y i!  笊_x、';   ,イ`イ j!_ノ       話は分かりました。
 /    / {`ヽ j.! i i!   ハ_t'ソ'i   x笊/|イ
 {   ,{ {ニ≧'ヽ! ヽ':,   !      (ソ, |          ですが、どうやって楊駿たちを除くのでしょうか?
 ‘,   |':, ':,ニニニニ\{|ヽ ' ,   _  ´イ  {
 ヽ  l ‘, !≧s。/ニ!':, 、 ', ‘ ' イi i!  '
 r`<ヽ_j     }_.',  }≧´  ‘,i!rvノ
 / ./  /           \
 / ./   /             ヽ
 /  /    / /             :.
 /  /    / /{ | |     ! /! ! / /  .!
 |  ,'    |  .ト、l、|、!  /-/‐ハ / / !  .!
 | ,'    l l .lィfi芯ヽ'〃了心l / l   |
 | |      ヽ八!弋ツ   弋ツ'/ /  ,′
 よくぞ御決断下さいました。                  | !       ハ '''   '   '' / /  !
 ノノ         | ヽ  ー一' _′/   |
 後の難しい事は皆に任せれば良いのです                .|  |: : `: -r _/ /: :  |
 _/ ./: ryノ::ハ:::/ /: : :   |
 // /{::::/イ/ハ}/ /Yヽ: :  :.
 // /:::::/} }/ / /⌒ヽゝ  ',
 //  }:/:::ヽに/ /    Y: :  ',
 //  /ハ:::::::::r,:::/ / ry==ミ }: :   ',
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      とはいえ、彼の暗愚ぶりを示すのは楚王の一件だけで充分過ぎる。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      治世全体を通して、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      あまりにも周囲の言うままに行動が移ろい過ぎてしまっている。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         発端は楊駿にあるにせよ、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          楚王や愍懐太子の事件での彼の迷走が本格的な八王の乱を招き寄せた
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 388 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:14:39.23 ID:Ov7ZoEHy0
-   
 
 
 iv'ヘ                                   __
 | ;`;|                                  /:/\
 | ;'l:|           i'`'i             、         ┌个┐| | .:_|___.
 !:`l'|  ζ\     |;`;|             ‖         | .:|...:|/:/...:.:|..: : : : : :.:`L..r─Lム、
 -、_|_.;l:|   \';、\  :|':i;;|     .  i'1   ||/>       | └┴┬i::::|==========|: :Lム、ロ.::|
 ー|_}:;|    \';、.\|;';;;|   ./〉 |;|_r//  /      |[]..::[]. 〈〈::::|::::::[]::::.:.:[]..r、]: :: . : . : .::|
 -|_|`|_r:‐:‐:‐:‐\';、\;| r‐//┐_|:|::::::::;⊥、r/.:   ,、   |. : : : :.: :\:|:::::::::::::::::::::/. : : . ┌::、    /〉:
 ー|_};|::::::::::: : :: : {二l\;i`!、::://:::::::::::::::::::r| .::| /.::::  _ .||_ | : : : : : :、 〉〉/〉::::::;;:::〈 : : : -┘:::L、r‐//┐ ,、:
 -|_| ̄/\:::::::/`|_{┬| |;、\::::::::i'|::::::r┴冂、 .:::://\| ::::ト、__ : : :||_'//、п‖::.:l| : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ニl.r┴、_|_|_|:>:::::〈. ::〈|-、_/::::::..\r':.|.::[,/T>.:/ロ〃乢.>''「 ̄ ̄|[ ̄ ̄ ̄ ̄|「 ̄ ̄ ̄ ̄|「
 -TニTニTニTニTニTニTニTニT《┴┐::| .:::|_rェ :::|:.:..|-i_::_r√ソ\>へ:| :|:ln| :]:|:П叮/7_」L_:.」L____.」L ___.」L
 ~三三三三:.三」L三三三」L三三〉〉┬┴┤ .:|_;!:..|:::..|::::.|\.::::》: :::L;:.::r| .L/俚⊥》> ̄]匚 ̄ ̄]「 ̄ ̄]「 ̄「 ̄ ̄]「 ̄
 L l「 ̄ ̄ ̄|「      ̄ ̄|「 ̄ ̄|r'.:|  .:|ー:|_ .|::::.l\|_;;||;;:|L:<)┴‐'''"~::::::::::::::::::}「 ̄ ̄|「 ̄ ̄ ̄|「 ̄ ̄l[ ̄|「 ̄ ̄l[ ̄
 ]_」L:___」L____」|__ |》〉 ~゛`┴::-'⊥::.俚⊥!:::::::::::::::::::::::::::::::::::>''「 ̄ ̄|[ ̄ ̄ ̄____」L:._:.」「 」L:._:.」「
 ]「 ̄ ̄]:[ ̄ ̄ ̄]匚」[ ̄][く《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/7_」L_:.」L___|「 ̄ ̄ ̄|「 ̄ ̄ ̄ ̄|「 ̄ ̄
  ̄|「    ||  ̄ ̄|「 ̄TニT ,,                   》> ̄]匚 ̄ ̄]「 ̄ ̄,,
 __,」L__」|____」L 三三三`    ,.        `      }「 ̄ ̄|「 ̄ ̄ ̄|「 ̄ `    ,.
 .    _||     |L    ̄l|「 L l「 ̄            .        `|ト、 _」L____」L:._
 ]_」L:_
 ]「
 
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      彼の治世は八王の乱と同義である。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      司馬炎の遺産は食い潰され、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      治世が終わった時、後にはほぼ何も残らなかった。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         少々奇をてらった弁護をしても、暗君の評価を覆すのは難しい
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 389 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:15:21.32 ID:Ov7ZoEHy0
-  【皇帝親征に乗り気な暗君】 
 
 !/ゝ_ イ ` :.、/  /  /    !  ,  ,
 /   i  \  /  ,'  /    ;  j!'; ∨
 ,:'    ノ/ /'  '  〈  |/!イ_ ノ/ィ / i!  ',
 /   /イ  i{  _!  |``' _ -=ァ '´〈 .j!イ l
 '    ,/,' |  || Y i!  笊_x、';   ,イ`イ j!_ノ        分かりました。
 /    / {`ヽ j.! i i!   ハ_t'ソ'i   x笊/|イ
 {   ,{ {ニ≧'ヽ! ヽ':,   !      (ソ, |           皇帝親征で
 ‘,   |':, ':,ニニニニ\{|ヽ ' ,   _  ´イ  {
 ヽ  l ‘, !≧s。/ニ!':, 、 ', ‘ ' イi i!  '
 r`<ヽ_j     }_.',  }≧´  ‘,i!rvノ
 
 _    /  ./  /     '            i     ',   ∨////∧
 マニ=- /   '   '     {  i         !    __}____V --=ミ、
 V///    {   |    .ハ |     }   /   \////////////,ヽ
 \{    ',   ト.  _斗 ',七',   ./ ` イー-    \///////////,}_
 <iハ   ', ー七ヽト、{ ヽ{ ',   /| / } /}`/ー |≧=---r--彡//
 /| ',   .ト,,ィ≦弐笊竺ミx、ヽ/ }/,ィ≦弐笊竺ミx!      |////
 \ .∧  |《  {{(⌒'⌒)}}         {{(⌒'⌒)}}  》     /=≦ヽ
 Y | \ {   -_\/ リ       -_\/ リ /    /\ /
 御意                  ハ i! | ヾ    ー―           ー― /  / / }ヽ. Y|
 ~ .i! |V  (////)             (////) イ }/ ム i.} ハ|
 i! .| {         , ー―  ヽ       /   / ノ八~|
 i!  | 八           {/: : : : : : : }      /   / -イ  i!
 i!  }  .ゝ       ゝ :_:_:_:_:_ノ     /   /     i!
 i!  .|  i /   ≧=-   _    __ -=≦ / /        i!
 i!  }/}/         > /||  〃:.`:.<../ /}/       !
 /          // /i><彡// //イ{            !
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \       ところで、『資治通鑑』で知られる司馬光は、
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      司馬衷は暗愚ではなく、暗愚を装っていただけと主張している。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      個人的には賛同しかねる意見だが、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      賈謐を叱責、周処や嵆紹を抜擢と単に暗愚とも言い切れない。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         彼が暗愚と見られるのは、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          本人の資質と共に育った環境の影響も大きいかもしれない
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 390 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:16:07.97 ID:Ov7ZoEHy0
-  【嵆紹を何度も呼び戻す暗君】 
 
 !/ゝ_ イ ` :.、/  /  /    !  ,  ,
 /   i  \  /  ,'  /    ;  j!'; ∨
 ,:'    ノ/ /'  '  〈  |/!イ_ ノ/ィ / i!  ',
 /   /イ  i{  _!  |``' _ -=ァ '´〈 .j!イ l
 '    ,/,' |  || Y i!  笊_x、';   ,イ`イ j!_ノ       皆、逃げてしまったようですね。
 /    / {`ヽ j.! i i!   ハ_t'ソ'i   x笊/|イ
 {   ,{ {ニ≧'ヽ! ヽ':,   !      (ソ, |          もはやこれまででしょうか
 ‘,   |':, ':,ニニニニ\{|ヽ ' ,   _  ´イ  {
 ヽ  l ‘, !≧s。/ニ!':, 、 ', ‘ ' イi i!  '                         __
 r`<ヽ_j     }_.',  }≧´  ‘,i!rvノ                   ___  ,. --〈:/-⌒
 ィi〔: : : :⌒^: : : : : : : : ` .rミr'⌒ヽ
 /: ィ: : ': /: :,: : : ': : : : i: : 、: : V:.〉: : : .
 '//: /: :/: :/: : /: i: : : :}: i: :\: V:〉 : : }
 /  .': /: : ': :/: : /: /}: : : :ハ:}:ィ: : V:v{: : : |
 i:イ : : i:斗-:ォ: / j : : :.'‐ォ-}ハ: :V}'i: : :.|
 |' } : : {: :{ィて笊 ,: : /芹ぅミ }V:..} |: : :.|
 .    八: :i{: WVツ/:/ Vツ Y/Vi |: : :.|
 陛下、お気を確かにお持ち下さい。          ./: : )八{乂⌒"´ '     ノィ:i  `|: : :.|
 ': : : / }:.込、   r__,  .イ/}:}  ノ: : : {
 私が外の様子を見て参りましょう。          ./: : : ′ }: :|r=≧  _ ≦==ァ:/>、⌒V:∧
 /: : :/   }: :|Yi:iト┬ォ‐‐{i:i/:/ /  ∨∧
 決して馬車からお出にならないよう         ' : : / __ 斗: i∧/ゝ |i:i| イ ':./_ト .__ } : ∧
 /: : :/ W  i:/___}i'⌒ }i:i}⌒ア/ >、   ハ} : : ∧
 : : :/   }∧ '〈  Vニニニ7:/ /   /ニ',: : :∧
 : :/   iニニ7 \  ',7斗-<∠   Vニニ∧: : : ∧
 :/    jニ/   }i:\∨レ' V///>、 __ vニニ∧: : : :∧
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      司馬衷という皇帝は幼少の頃から宮中住まいである。
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      この手のやんごとなき御方は、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      何事にも周囲の耳目に頼らざるを得ない。
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         こうなると周囲の耳目となる者の資質次第で、
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/          間違った判断や決断を重ねてしまうのは後世にも多くある事例だろう
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 391 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:17:00.39 ID:Ov7ZoEHy0
-  【臣下から一行の食費を借りる暗君】 
 
 !/ゝ_ イ ` :.、/  /  /    !  ,  ,
 /   i  \  /  ,'  /    ;  j!'; ∨
 ,:'    ノ/ /'  '  〈  |/!イ_ ノ/ィ / i!  ',
 /   /イ  i{  _!  |``' _ -=ァ '´〈 .j!イ l
 '    ,/,' |  || Y i!  笊_x、';   ,イ`イ j!_ノ    侍中と宦官に銭三千を借り、それを飯の調達に用いると。
 /    / {`ヽ j.! i i!   ハ_t'ソ'i   x笊/|イ
 {   ,{ {ニ≧'ヽ! ヽ':,   !      (ソ, |       そう詔勅を下せば良いのですね
 ‘,   |':, ':,ニニニニ\{|ヽ ' ,   _  ´イ  {
 ヽ  l ‘, !≧s。/ニ!':, 、 ', ‘ ' イi i!  '
 r`<ヽ_j     }_.',  }≧´  ‘,i!rvノ
 
 ,: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: :i: ::.::.
 √.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: ∧::. ::.
 |.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: /.:: .:: .: ,゙ /::. ::.|
 |.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .::, .:: .:: : //个::.八
 .八.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: | .:: .:∠.___ |.: ゙
 はい。                              /.:: / .:: .:: .:: .::/.:: .:: .:: .:: | イ´ ィf芹 |/
 ,'.:: / .:: .:: .:: .::/.:: .:: .:: .:: /| /   ` リ  ` ┐
 後は食事が調達できるまでお待ち下さい        /:/: .: .: .: //.:: .:: .:: .:: / i|{       .′
 /.:: .:: .:: /.:: ′.:: .:: .:: :人儿       ,,/
 .:: .:: .::./.:: /.:: .::.:: .::∠  ⌒\     /
 .: .: /.:: /.:: .:: .:ー=ニア¨\_   /)ー=<
 j/.:: /.:: .:: .:ー=ニ7. . .    ̄[〉o|/ハ
 .: ::/.:: .::ー==ニニア¨\.     |{__/ //|
 
 ───────────────────────────────────────────────
 /.:.:.         \
 /:,:.:.:  /   ヽ    \
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー      「白糸はどうにでも変わるものであり、ただ染められるままになる」
 ./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
 /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      『三国志』『後主伝』にある陳寿の劉禅評だが、
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      .同様の事は司馬衷の治世にも言えるのではないだろうか?
 ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
 `ヘ:ゝ    .'    小/         どう贔屓目に見ても凡庸な君主以上ではなさそうだ
 ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 ───────────────────────────────────────────────
- 392 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/18(火) 00:17:30.67 ID:Ov7ZoEHy0
-   
 - - ──ー - -、
 /i     ,.-‐''"´            \     i\
 l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l   こんな所ですかね。
 l  ::::::/    ━━     ━━      .ヽ:::   l
 ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ   次回以降の投下に関しては、
 |       i ̄i ̄i ̄i  """     |      どんな話にするか検討中なので、もうしばらく時間を頂きたく。
 l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
 ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /      .もう一個おまけ挟むかも
 `/    |   |    \   /
 .|\  ____|  |
 |  >''" ̄ ̄~"''マ \
 「∨  /\    \ ヽ
 ┼‐ くoア i |   | ト⌒    i  i
 ` / | |  |/⌒' | と才ミx. |  |
 ┼‐ |  | | .斗と灯 |/ Vり |  |  |
 | ノ|[|  | Vり      ''|  |  |
 ヽ\{ \''  <  フ  |  | 八
 ノ人   ト .__ノt__イiノ 人  _>
 それでは御機嫌よう                   ゚7,ア|   |ア  ___う/ 厶_  \
 '⌒| )アL_/ ̄ (  Lア¨   )
 ノ /  厶三ニ三⌒))--=彡
 [ /  /, i o  o  T゚L _ム
 (.(. ゙(__,厶] i o /o _} 厶tニノL \
 _厂 ¨ 7  ̄{ マ¨T  /
 /´/   /-ヽ, \ `弋¨
 t/ /    /二i二\ \ \;-t
 (⌒ )\  ノ/ 二i二二|  } ( ⌒)
- 393 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 00:46:51.56 ID:4ImfnbYr0
-  乙です〜 
 この面々の内、斉王か成都王のどちらかでももうちょいマシならチャンスあったかなー
 (皇帝陛下はどうしようもないとして)
- 394 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 00:59:17.96 ID:tqV3O0CU0
-  乙 
 大勢がよってたかってダメな選択をし続けた結果、みたいな
- 395 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 01:24:14.67 ID:vmE5Zb340
-  >>1乙ー。 
 このスレの司馬衷は突然強気に出たり、突然人をぶっころそうとしたり過激な一面が多い印象があった。
 単なる暗愚というよりも、司馬瑋、司馬乂、司馬穎と兄弟だから性格似た面があるのかなというか。
- 396 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 04:03:56.72 ID:FN/2aoeS0
-  乙 
 司馬衷は定見がなく目の前しか見えない印象
- 397 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 10:23:02.95 ID:hPqfAF5M0
-  乙でした 
 孫に当たるとされる司馬?を、親である司馬衷から引きはがして自分の末子のように扱い、
 それに帝位を継がせようとした歪みが、所詮中継ぎでしかない恵帝の軽視に繋がり、
 皇太子廃立から謀殺によって継承の筋が途絶えた隙を、司馬倫が刺してしまった事で
 中央の権威が失われ、国家が崩壊していった感がありますね
 
- 398 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 10:23:25.46 ID:oq6tWtB60
-  乙です。 
 駆け回って苦労した初代に比べて、温室育ちの跡継ぎは…みたいな事は何時の時代でも言われる話ですね。
 後継者に恵まれて長く国を保つケースと何が違うのか。
 結局のところ、後継をしっかり育てる環境つくりを親がやってるかどうかじゃなかろうか。
 流石に未来の皇帝に宮廷から出て実地で学んで来い、とは言えませんしね…
- 399 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 12:15:16.56 ID:ozhLUAxZ0
-  乙でした  
 やっぱりそれなりに能力があって操り人形ではなく自らの意思でリーダーシップを取って
 あれだけの悪口を重ねた河間王がナンバーワン!
- 400 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 12:50:14.86 ID:ReYYmZtFO
-  乙です 
 このメンツの中だと楚王と斉王はいまいち影が薄いけど喜ぶべきか悲しむべきか
- 401 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 13:36:12.71 ID:D0bnJrZIo
-  ifとしては 
 斉王が長沙王をあっさり返り討ちにしてたらどうなってたんだろう
 河間王的にはそれが予定通りだけど
- 402 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/18(火) 14:37:29.63 ID:j2rRbFQg0
-  斉王は、贅沢出来ればそれでいいという人で、逆に言えばそれ以上の野心はなかったとも取れます。 
 政府を預かる人間として、それじゃダメなのは明らかですが、八王の中では相対的に無害ではありました。
- 403 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 20:37:43.33 ID:xn6XW2eg0
-  長沙王が何度跳ね返しても駄目だったんだから斉王も敗死だよ  
 河間王も成都王も(何故か)野心バリバリだから戦いは諦めない
- 404 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/18(火) 22:45:00.22 ID:D0bnJrZIo
-  斉王ならあっさり潰れるから東海王の出番が無くなるな 
- 405 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/19(水) 16:23:08.77 ID:FKztd1aS0
-  長沙王は守り切りそうなところで東海王が寝返ったから、きわどいタイミングではあった。 
 東海王も、なまじ能力がある分、事態を混迷させているような……。
- 406 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/19(水) 16:55:11.01 ID:FKztd1aS0
-  まあ、斉王が長沙王を返り討ち→河間王政権ができたところで、やっぱり誰かが反旗を翻しただろうなと。 
 この段階まで来ると、東海王が動かなかったとしても、別の王が八王にカウントされただけのように思います。
- 407 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/19(水) 17:25:05.06 ID:2KzDO+Wx0
-  あいつの下になって指図なんか受けたくない 
 あいつ程度が天下獲れるなら俺が成り代わる
 
 みたいな連鎖を防ぐには
 皇帝に侵しがたい権威があるか
 全てをねじ伏せるような強者が皇帝を補佐するかしない
- 408 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/19(水) 18:01:46.41 ID:N71nU/r/o
-  皇帝自体に、ある程度の能力が必要でしょうね。 
 かと言って、曹操や司馬懿級は無理ですが。
- 409 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/19(水) 18:28:58.94 ID:/9xCttv4O
-  必ず後継者問題で悩む事になる皇帝とかいう罰ゲーム 
 それを司馬懿だけは理解していたのかもしれん
- 410 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/19(水) 19:58:35.79 ID:QN4e8wL/o
-  河間王政権で魅力全振りの成都王が皇帝になってりゃ案外うまくいったかも 
 この場合劉淵も飼い殺しで終わるし
 
 >>406
 八人目の王になるとしたら東嬴公かな(王じゃないけど)
- 411 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/19(水) 20:59:36.89 ID:QpgRFvt80
-  特に悪い事をしていない長沙王を討伐した2王が仲良く政権運営するわけないじゃないですかー 
- 412 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/21(金) 11:08:03.31 ID:ueiv7jrZ0
-  >>373  
 
 >飢えた民がいるですって?
 >施しを行えばいいじゃない
 楚王さんかっこいい。
- 413 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/22(土) 23:04:36.44 ID:93pf3awm0
-  司馬顒、閻纘の上奏を黙認したり、最初のうちはまともそうだったのに、どうしてこんな外道に。 
 
- 414 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/23(日) 22:47:07.66 ID:GFjC6tUp0
-  武帝の子供に長命でまともな奴がごく僅かなのがああもう… 
- 415 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/24(月) 04:30:34.28 ID:WsXQt2Mv0
-  「やる夫が正史を書くようです」汎用AAや名のみ登場を含めた、時代別登場人物一覧第十版。第87回まで。 
 今回は司馬倫の死(+おまけ)をもっていったん区切りました。
 
 【王朝】 人数 固有AA/汎用AA/名のみの数
 
 三国時代以前の中国
 【伝説の時代】 14名 1/0/13
 【夏】 7名 0/0/7
 【殷(商)】 9名 1/0/8
 【周】 26名 2/0/24
 【春秋】 108名 7/0/101
 【戦国】 54名 10/1/43
 【秦】 13名 3/1/9
 【楚】 5名 2/0/3
 【前漢】 107名 19/0/88
 【新】 7名 2/0/5
 【後漢】 239名 84/7/148
 
 三国時代
 【魏】 429名 198/41/190
 【蜀漢】 164名 87/9/68
 【呉】 313名 147/28/138
 
 三国時代以降の中国
 【西晋】 648名 260/87/301
 【東晋】 49名 24/2/23
 【前涼】 1名 1/0/0
 【宋(劉宋)】 3名 1/0/2
 【斉(蕭斉)】 1名 0/0/1
 【梁(南朝)】 2名 2/0/0
 【陳】 1名 0/1/0
 【隋】 2名 2/0/0
 【唐】 12名 5/0/7
 【武周】 1名 0/0/1
 【後梁】 1名 0/0/1
 【北宋】 2名 1/0/1
 【南宋】 1名 1/0/0
 【元】 1名 0/0/1
 【清】 2名 0/0/2
 【中華人民共和国】 1名 0/0/1
 
 非漢民族とその王朝、外国
 【匈奴・前趙】 13名 5/4/4
 【烏丸】 3名 0/1/2
 【鮮卑(拓跋部・慕容部・宇文部以外)】 10名 2/4/4
 【鮮卑拓跋部・北魏】 9名 7/1/1
 【鮮卑慕容部・前燕】 6名 1/4/1
 【鮮卑宇文部】 1名 0/1/0
 【羯・後趙】 4名 4/0/0
 【羌】 11名 0/0/11
 【南涼】 1名 0/0/1
 【氐・前秦】 9名 2/2/5
 【巴氐・成漢】 7名 6/0/1
 【チベット】 1名 0/0/1
 【胡】 3名 0/0/3
 【南蛮】 3名 0/1/2
 
 【倭・日本】 21名 2/8/11
 【高句麗】 2名 1/0/1
 【濊】 1名 0/1/0
 【扶余】 1名 0/0/1
 【大月氏・クシャーナ朝】 1名 0/0/1
 【林邑(チャンパ王国)】 1名 0/0/1
 【南越】 1名 0/0/1
 【パルミラ王国】 1名 1/0/0
 【大秦(ローマ帝国)】 2名 0/1/1
 【拂菻(東ローマ帝国)】 1名 0/0/1
 【ブラジル連邦共和国】 1名 0/0/1
 
 【合計】 2335名 891/205/1239
 
 ※裴氏(陳寿妻)はオリジナルキャラとみなし人数には数えず
 ※「司令官」(衛温と諸葛直の二人一役)は1人と数える
 
 https://www.axfc.net/u/4049012
- 416 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/24(月) 04:37:49.68 ID:WsXQt2Mv0
-  >>415姉妹編 
 
 「やる夫が正史を書くようです」原典対照表、同じく第87回+おまけまで。
 https://www.axfc.net/u/4049014
 
 『三国志』『後漢書』『晋書』に本紀・列伝・付伝・載記の立っている人物一覧。
 ただし、AA付きの同時代人物は、非立伝でも別掲でフォロー。
 いずれも、AA付きで登場している人物はAA人物と出典も収録しています。
 
 ※前回からの訂正箇所
 *王媛姫の『晋書』立伝を加筆
 *過去の回で表に漏れていた東門呉、解結、カルロス・ゴーンを追加
 *原典対照表、『晋書』で王トを空欄(未登場)→固有AA持ちに訂正
 
 ※校勘記
 「申公の禍」は申侯(西周を滅ぼした人物)では。
 「孫暦(孫旂の父)」は「孫歴」では。
 「司馬羽(司馬倫の子)」は「司馬詡」では。
 趙廞の下人は「楊竺」では無く「朱竺」では。
 第八十七回「簒奪に協力した義陽王司馬奇」→「司馬威」では。
- 417 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2022/01/24(月) 04:50:18.96 ID:WsXQt2Mv0
-  趙庶人こと司馬倫の死の時点で、西晋皇帝のAAが出揃い、成漢勢が現れ始めました。 
 また、登場人物が錯綜するためか、汎用AA(マモノとでっていう)が急増しています。
 まだ事態がわかりやすい時期なのですよね、八王の乱では……。
 
 従来、野球ネタを始めとする時事ネタは人数から除外して来ましたが、今後は数える事にします。
 ただし野球ネタは序盤から数え直す必要があるので、当面除外を続けます。御了承下さい。
 
 ところで、李驤(梓潼郡の人と略陽郡の人)が二人いて、二人とも息子が李寿なので検索する時にややこしいです。
 ついでに、「梓潼郡の李驤って腰斬されたっけ?」と意味のわからなかったネタでしたが、
 
 ……腰斬されたのはAAの方でしたか……。
 
 ともあれ、長期連載お疲れ様です。今年中には、登場人物一覧も最新話に追いつきたいです。
- 418 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/25(火) 00:34:57.80 ID:1YhzpgIf0
-  【>>415-417いつもお疲れ様です】 
 
 
 
 
 
 
 - - ──ー - -、
 /i     ,.-‐''"´            \     i\   >>416
 l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l   .校勘記の箇所で触れてる事案はこちらのミスと思われ。
 l  ::::::/    ━━     ━━      .ヽ:::   l
 ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ   制作時に『晋書』原文・参考資料・エディタを
 |       i ̄i ̄i ̄i  """     |      行ったり来たりして、元が誤字ってるとそのままという感じです。
 l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
 ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /      .義陽王は前任者になってますね(東平王から見ればどっちも甥)
 `/    |   |    \   /
 キニナルカタハノウナイホカンデ
 
 
 
 
 .
- 419 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/29(土) 10:53:23.75 ID:AKyS/ypx0
-  おつ  
 封地と任地のこと、俺も全然わからん…ちゃんと任地に送られてる王もいるのがそれを加速させる
- 420 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/01/29(土) 10:56:49.00 ID:AKyS/ypx0
-  「封地に送られてる」…ね 
 封地と任地が一致してる王とそうじゃない王の違いはなんなんだろう
- 421 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/29(土) 13:38:01.14 ID:UaeBpz++0
-  【おまけ】 
 
 
 - - ──ー - -、
 /i     ,.-‐''"´            \     i\
 l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l     ねぇ崔悦さん。
 l  ::::::/    ━━     ━━      .ヽ:::   l
 ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ     封地と任地って何が違うんですかね?
 |       i ̄i ̄i ̄i  """     |
 l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l        このクソスレは、
 ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /        .そういうのは知ってる前提で話を進めるから困る
 `/    |   |    \   /
 
 
 \_-_-_->'"~~~"''〜、、::::::::::::::::\
 \_-/:::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\
 .       /∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::.
 〈__,{:八:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::`、::::::::::::::::.
 .      .::|∧:::::\:::::::::::::::`、::::::::::::::::::|::::::::::::::::::
 .::/|:::∧:::l_,,.`'<:::::::::`、::::::::::::::|::::::::::::::::::|
 ざっくり言うと、封地は爵位由来で任地は官職由来。    /:/:::|:::::::}:/斗-=ァ\::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::/
 .::/ j八::::从  V} '   |:::/::::::::::::::|:::::::::::::::
 違いが分からない人は、                   .〈:〈 /'  l:/':ノ       |/::::::::::::::/:::::::::::::/
 このあたりの区別ができていないのよ。           `>> l:::::\      /:::::::::::/::::::::::::::::{
 (:::(  l::::::::::::... っ  /::::::::/!:::::::::::::::::::::::.     _
 いくつか具体例を紹介しましょうか              )ノ 八:::::::\:::\ /:::::/  |::\::::::::::::::::::::...   ⌒):)
 \:::::::\::::/::/::::}/|:」 \::::::::::::::::::::::...../
 \::::::∨::(、:::/   /-_-_⌒\:\:::::::::...
 .:::::::::::)\::::::...... /-_-_-_-_-_-_`、:\::::/
 〈::::厂/-/\::::::ノ/-_-/-_-_-_-_-_.}l:::::\
 )/ //  /:/∧_-/-_-_-_-_-_-」|:::∧:::.
- 422 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/29(土) 13:38:52.71 ID:UaeBpz++0
-  ●不人気さんの場合 
 
 
 
 
 .   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:‐=彡ヘ_:.:.:.:.:.:\             ___
 └ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\,__ ___,..,,__/_i:i:i:\
 .┘:.:.:.‐-:.:.:.:.:.:.:.:_;.ニ=‐ \:.:.:.:_:.:.:.:.:.マi:i:V/.:.:.厶ィ竺≧:i:i>
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>   :.   `⌒7:.:._:.:.:.X:i:i∨:.:/_八 /:K
 辷_:.:.:.:.:.:.:.:./ /   ;    (:.`⌒'ト:.:.Y:i:iV.:ム:个/:什 \
 _):.:.:.:. ′/     /     斗 「工):.:.:.\}i:i:i:iv:.:.:.:l〈:/川 \':.
 〔:.:.:.:.:./ ' .: ,  {   イ/_} ハY:.:.:.:.:.:.:}i:i:i:i:l:.:._八:.   {   }i;
 7.:.; / / l {  、{_/ィf苅7/ 川^):.:.:.:.fく天ミv:.:.:__:〕   ,  /:′
 }.:.:|:i{ | 八_{__ j「}/^V)ソ ′j;仏L;_:.:.:込=乂:.:.( |i:|   Y/
 \|:i{ l 、 i{f笏v           | く:.:.厂i:i厂.:.:_}j:ノ}    \
 j八ドヘ イヒr'            | }V:i:i:/.:.:.:./ ′ {      :.    鄴のある魏郡を中心に
 .           } l `   _         | }:.V仏ィ'ア     :      ;    .十郡を魏公(後の魏王)の封地に頂いたわ
 .           } 人  ´  ┌‐‐…::v \乂/ |     |     |
 ,:〃 个 .   |ニニニ;  厂\マ_ |    |     |
 // l  | __,..≧=Vニニニ} 仁i⌒l)トL,    {      ,
 .         //__」i斗ニニ{fツ,仁ニニ7 √.:.:.:.:\ :.:.\   ,     ′
 〃くニニニニ≧7ニニニ/  ; γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 {{  Yニニニニ{ニニ∠, くL|    曹操は封地は魏、魏公・魏王が爵位で、丞相が官職になるわ    |
 ハ  \_ニニニニア‐-==≧- ヽ_____________________________乂
 .       {└‐ =ァ{ニニニ/ニニ<__/ ̄:.:.ア ∠;__ :.:.:.:.:.:.:.:.≧=-‐…ー┐ \
 .       _^ニ≠_う\ イニニニニヘ:.:.:.:.:_/r≦:.:.:.:..:.:.:\:.:.,;__:.:.:.:.:.:.:.:.:/|   丶
 ___ ⌒ーfア.:.:/ /ニニニニニ|.:.:.:.:>ア .:.:.:.:.:.:.:.:.:.-―┐l.:.:.:.:.:.:./ニ:/ :.
 /.:.:.:.:.:.:.\_/.:.:/ニf⌒\ニく「 ̄}リ.:.:.:.:.}/.:.:.:.:.:.:.:/ニニニ|ノ.:.:.:.:.:.:.|ニ/:.   ヽ
- 423 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/29(土) 13:40:27.43 ID:UaeBpz++0
-  ●金糸雀さんの場合 
 
 
 
 
 
 .γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |    司馬昭は封地は晋、晋公・晋王が爵位で、大将軍や相国が官職になるのよ    |
 ヽ___________________________________乂
 
 
 
 
 
 , -、                        , -――- 、
 !   ',                   く ̄`'ー 、 ,rz:yェュヽ
 ヽ.  ヽ     __            /.:ト 、 ー-{{ rャz_}}ハ
 ヽ   \  /´ }           / '}   丶、 ヽ,:クー'ヽ.〉 li
 r‐ヽ.  ヽノ   /          l.: /     >‐ゝ〃ヽl l|
 r |   {:. ,     九、         l: /- 、   ' ,ィfメ、 \ l :!
 . 「', \_}l   ノ }' \           ヽ!:y=、     ヘ:りj  、Y´Vl
 晋の故地十郡を            l ヽ_〕 _ イ _〕\´l\       _ハ:り 、    ´xXx  fヽjノ
 封地としてもらったかしら。      ` ー 't--イ  __j´ / _} \    //⌒ヾ  _, -'´)   ,rー」
 フ⌒K´ '  ヽ、|   ヽ、__./ ̄ `ヽー 、ニ´  r '´ ̄ ̄¨ヽ
 晋郡は存在しないから注意して頂戴    厶ィ l \    / |  、 ヽ `丶 -  V 」ト-イ_V´ . 二 _ 」、
 /  ハ.  丶、{_ 」   `     ヽ   /   _}。 Y゙-―‥チ:〉
 └ 'イ. ヘ    / イ    /‐t―     ヽ、, イノ  l:ト、 , -_」{
 / ,  l   'ーォ /    /  \__ ,    f´ ̄`フ|」 匕.-'‐i|
 ´} '´\  / {   /      /     ≦三} 。  K≧イ!
 ¨´ケ ハ フ | /      /     └=' 、  /ハ  l
 {.ノ} し'イj'       /          /`ヽ }'´ :|
- 424 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/29(土) 13:45:10.40 ID:UaeBpz++0
-   
 - - ──ー - -、
 /i     ,.-‐''"´            \     i\
 l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l
 l  ::::::/    ━━     ━━     .ヽ:::   l        ははぁー。
 ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ
 |       i ̄i ̄i ̄i  """     |            王とか公なんてのが爵位なんですね
 l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
 ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
 `/    |   |    \   /
 
 l\   \ >――-</   |  i
 \\  .}:::::::::::::::::::::::::::::::\ / /
 \|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::廴 _,/〆ヽ
 〃'::::〃:::::::::::r勿'\:::::ヽ乂  ( )::::',
 ‖:::::::/::::::::::./      ',::.:::::l::^//\\.',
 今紹介したのは分かりやすい例。                   ‖::::::/:::/イ/  , '´   ',::::::|:::| l::::::',\\
 .ii::::.i:::ly' ヽil  ,rf禾示テ|::|:::| .|:::::::i {\ヽ
 晋の五等爵制度ができて以降は、                  〃l:::::V.汽笊圦   弋乂 l:::::::| l::::::::{ { }ヽ}
 封地・爵位・官職を持つ士大夫が多くなっていくわ。        ll:::l:::::::ii `ー ′      l:::::::l l::::::::O /::::::|
 ll.:::l::::::ii           i::::::ヾO::::::/ 丿::::/
 勿論、八王に代表される宗族諸王の面々も含めて    ___ゝ::::::::::.',   ー −'    /:::::::::::.i:::::/  (( ノ
 ∠二二二二つl::::::::::\       /:::::::::::::::i::::{   V(
 /二:<\二二つ:::::::::::.:::>、_ .イノ:::::::::::::::八::::::::i   ヽ )
 /二二\\\   )::::|::::::::l::::厂/| 厂丿::::::::/:::::::',:::::',  ..ノ′
 /二二二丿 \\)'⌒ /::::::::l:::i / Y /::::::/:::::::::::::::ゝ:::乂_,
 ./二二二//二`< /:::::::ノ:::.}ー-/::::::人弐::::::::ハ::::::∧::i
 〈二二二丁二二二/----\  .(::::::::::(.   }`  。'::::::} |:|
- 425 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/29(土) 13:46:57.46 ID:UaeBpz++0
-   
 - - ──ー - -、
 /i     ,.-‐''"´            \     i\
 l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l
 l  ::::::/    ━━     ━━     .ヽ:::   l       .五等爵?
 ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ
 |       i ̄i ̄i ̄i  """     |          .王・公・侯・伯・子でしたっけ?
 l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
 ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
 `/    |   |    \   /
 
 _              .ノ///
 V/\    ___  /////
 V///ヽ 「.:.:.:.:.:.:.:.:.~^'<//
 ∨//ァ': |r─.:.:ミ:.:.:.:.:.:.:.\
 アi/.:.:.:.ア⌒\:.\:.:.:.:\.:\
 /|i/.:.:.:.:.|     ヽ.:ト⌒|:.:i.:.:.:.
 | |i| .:.:.:.:.| '⌒   |.:|y圻ミ .:.:.:|
 ノl'|i| .:.:.:.:.|y圻ミ  |/ Vり 」:.:.:.:|
 .  /:.:.|」i〉.:.:.:.|.| Vり  、   ''''' |:.:.:. \
 実際はもっと細かいけれど、ここではその理解でいいわ    i .:.:.|〈〉:l:.:.:.:\'''''     ,  八:.:.:.:ト:.\
 └‐t:\ |.:.:|:.:.: \  `    .イ ノ|.:.:人).:.:.)
 ):. )L:.:\.:.:.:.:≧=‐<|:ノイ:ノ:.:|:./:.:.\
 (:.(¨r-=ミ:.\i:.:.」,ノニニ'<:.:.:.:.ト:.:.\jノ
 ア   ノi:i:(:.t:./ r‐t }}」\:.:.:.:\:.:\
 /  / ⌒ヽi:iア  ノイノノ |i:i:i:iTZ.:人:.:,ノ
 /   i   ,.イ  _ノ ||- |i:i:i:iノ{:.:.Lノ:}
 /  ,ノ「ア(i:i:i:iア「l¨  ||- 「 ̄  ー‐t'
 fく /i:「  .ア「`||十 |「゙- | (())   ,{
- 426 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/29(土) 13:48:03.93 ID:UaeBpz++0
-   
 /\
 |二二|
 , ´::::::::::::::`ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 i/ノノ \レヽノ/リ           .何を隠そう、
 三         i::i:::::i O  O |           .この私閻纘も爵位持ちなのです!
 iヽゝiヽ" ワ "ノ
 ⊂i ̄ ̄i⌒ゝ >< i⌒i ̄ ̄i⊃      .祖父閻圃以来の平楽郷侯!
  ̄ ̄i,_,_,ノ  |o  i__ノ ̄ ̄
 /_|o_/             .平楽郷侯・漢中郡太守の閻続伯をよろしくお願いしまーす!!
 /:::::::::::::::::ヽ
 /_,_,_,_i,_i,_,_,ヽ
 三         /__/ゝ ヽ
 / /  ̄  ←魏晋の士大夫としては三代目
 i_ノ
 
 \_-_-_-_->'゙::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::\
 `'<_/::::::::ヘ::\:::::\:::::::::::∨::/:::::::::::.
 /:::::::::::':>‐V::|:::::::::l:::/|::::::∨::/:::::::::::.
 .:::::::::::::'   ,.斗-\-:l/:::|:::::::::∨:::|::::::::::.
 ただ、五等爵制度における封地は、                  .l:::|::::::::x   }/ _`'<:|:::::::::::|:::::|:::::::::::
 封地先の郡県の一部を食邑として与えられる形になるの。    l:::l:::::'゙:|    /灯丐'≫|:::::::::::|:::::|::::::::/
 ::::l::::::l::x=ミ    V'ソ   |:::::::::::|:::::|:::::/
 そうしなければ、諸侯王国だらけになりかねないからだけど。   }八::::秋 V!        |:::::::::::|::::::::::::
 }  ヽ::::::.ノ         .::::::::::/:::::::::::::乂_,ノ{
 従ってこの方の場合は、                            l:::込、 r:::::::フ   /::::::::/::::::{:::::::::::::::::::::ノ
 厳密に言うと、平楽県の一部が封地・食邑になるわけね     .   _」L -┐、  __/.、::/::::::::::\:::::::`'<
 /-、、/)| `''´   | |⌒::::::::::::::::\:::::::::::::.
 /-_-_-∠'」 ′    ! !  }:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 .      /_-_-_-にノ,イ、   // ノ人(``ヽ、:::::::::} }/
 .       √-_-彳 /:/\\__/7,.        }:::::/ /
 .      /-_o_-_{/:/ ̄ ̄-\77′     ' ノイ
- 427 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/29(土) 13:50:11.35 ID:UaeBpz++0
-   
 - - ──ー - -、
 /i     ,.-‐''"´            \     i\
 l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l   ふむふむ。
 l  ::::::/    ━━     ━━     .ヽ:::   l
 ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ    でも、今の話の通りだと、
 |       i ̄i ̄i ̄i  """     |       八王の食邑も限られて大軍なんて動員できないはずじゃ?
 l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
 ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /       .なんか難しくなってきたぞ
 `/    |   |    \   /
 
 
 
 
 
 |\  ____|  |
 |  >''" ̄ ̄~"''マ \
 「∨  /\    \ ヽ
 くoア i |   | ト⌒    i  i
 / | |  |/⌒' | と才ミx. |  |
 |  | | .斗と灯 |/ Vり |  |  |
 問題は、八王の官職にあるのよ。                  .| ノ|[|  | Vり      ''|  |  |
 ヽ\{ \''  <  フ  |  | 八
 河間王を例にとって説明しましょうか                  ノ人   ト .__ノt__イiノ 人  _>
 ゚7,ア|   |ア  ___う/ 厶_  \
 '⌒| )アL_/ ̄ (  Lア¨   )
 ノ /  厶三ニ三⌒))--=彡
 [ /  /, i o  o  T゚L _ム
- 428 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2022/01/29(土) 13:50:53.15 ID:UaeBpz++0
-  ●河間王殿下の場合 
 
 
 
 γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |   この方の場合、河間国が封地、河間王が爵位、征西大将軍・都督関中諸軍事が官職になるわ   |
 ヽ_________________________________________乂
 
 
 
 ニニニニニニニニ|::.::.::./::. /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::V
 ニニニニニニニニ|::.::.j{::. /::.::.::.::./::./::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::j{::.::.::.::.::.::.::.::.::.W
 ニニニニニニニニ|::.:j{::.'/::.:::.::/::./::j{::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::j{::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.}「
 ニニニニニニニニ|::.i/ |:≧s。,::/|::j{::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:j{::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.}「
 ニニニニニニニニ|:.i     / ̄ ̄|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.j{::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|i
 ニニニニニニニニ|:i  x===ミx,  :i::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.|i
 ニニニニニニニニ|i  {  / 芹ミヾ  .V::.::.::.::.::.::.:,イ::.::/|::.::.::.::.j{::.::.::.::.:j{::.::.j{
 ニニニニニニニニ|    { しj リ:   V::.:://.//≧s。_::j{::.::.::.::.::j{::.::‖
 ニニニニニニニニ|!   乂:少     ^~   zzzzx,, V::.::j{::.::.::.::.::.j{::.:/
 ニニニニニニニニ|i                 / 芹ミヾ  .V|::.::.::.::.::.j{::/       見ての通り、
 ニニニニニニニニ|i                   { しj リ .}   |::.::.::.::.:‖'        .封地と任地がバラバラです。
 ニニニニニニニニ|i             ,     乂:少  '  xi、.::.::.:/
 ニニニニニニニニ|i、                         /::.::.::^~/          .武帝の頃は一致させるために
 ニニニニニニニニ|i      `             u  /::.::.::.::.::.::j{           .転封させる事もあったりしたんですけど
 ニニニニニニニニ|i        ー‐         /j{::.::.::.::.::.::.:j{
 ニニニニニニニニ|i    、              j{::.::.::.::.::.::.:j{
 ニニニニニニニニ|!       _    -=ニ    j{::.::.::.::.::.::/
 ニニニニニニニニ|{       /::::j{       /::.::.::.::.::.:/
 ニニニニニニニニ|ヾ      //::::::j{       /::.::.::.::.::::/
2255.42 KB Speed:0.7   
↑
	VIP Service
	SS速報VIP
	更新
	専用ブラウザ
	検索
	全部
	前100
	次100
	最新50 
続きを読む
スポンサードリンク
Check
 
 
 荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
 read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)