このスレッドは950レスを超えています。そろそろ次スレを建てないと書き込みができなくなりますよ。

【シャニマス×ダンロン】にちか「それは違くないですかー!?」【安価進行】 Part.2

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

343 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:09:44.54 ID:aUuuDLZd0

「……しかし、どうしたもんかな」

昨日の酒の場の勢いで、美琴に今の283プロの状況をどうにかすると啖呵を切ってしまった。
美琴のことだし、別にそれに拘るようなことはないだろうがこれは私の面子の問題だ。

アンティーカの二人は田中摩美々という中核を失ったことで不安感に襲われているし、放課後クライマックスガールズの三人は他のメンバーの安否がわからず今も戸惑い続けている。
ストレイライトに関しては……かなり厳しい。事件をさんざん引っ掻き回した芹沢あさひ……あいつだけはどうにか無力化させねばならないが、それを阻むのが残り二人。あの二人にどうにか芹沢あさひの危険性を理解してもらう必要がある。
そしてノクチルの二人は、あのユニット内でも変わりつつある。樋口円香と福丸小糸、今この島にいない面子への心配もそうだが、幼馴染相手でも頑なに口を開かない浅倉透に対し、能天気女もこれまでの認識のままでいいのか不安を抱き始めている。

それぞれのユニットごとに抱えた課題、これを私と美琴でどうにかできるのか……?

「千雪だったらこんなときでも動けたんだろうけどな……」

少し前の自分なら、こんなことを思案なんてしなかっただろうと思う。

344 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:11:11.81 ID:aUuuDLZd0

領域外のことに頭を悩ませて、珈琲3口目。
部屋の扉がガチャリと開いた。


美琴「あ、起きたんだね」

ルカ「……出るなら起こしてから出るか、鍵置いて出てってくれ。帰ろうにも帰れねーだろ」

美琴「ごめん、すぐ戻ってくるつもりだったから」

ルカ「よく言うぜ……ったく。さっさとシャワー浴びて着替えろ、朝飯食いに行くぞ」

美琴「あっ……そっか。わかった。急いで用意するね」


本当、練習となるとそれ以外のことが頭からすっぽ抜けてしまう癖は相変わらずのようだ。
幸い珈琲はまだ残っている。美琴の支度を待つ時間くらいは潰せる。

____
______
________


ルカ「……どうだろうな、今日は」

美琴「どうって、何が?」

ルカ「朝食会……この集まり自体だよ、昨日の今日であのメガネ女もだいぶ参ってるだろうし、もしかすると私たち以外誰も来てない可能性もあるんじゃねーか?」

美琴「……その可能性は、あるかもしれないけど私たちがいかない理由にはならないでしょ?」

ルカ「……」

美琴「私たちがどうにかする……だったよね」

ルカ「あー、わかったわかった。それ以上言うな……はぁ」

美琴「……?」
345 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:13:04.56 ID:aUuuDLZd0
-------------------------------------------------
【ホテル レストラン】

道中美琴と話した通り、今日は流石にこの朝食会もその体をなしていないだろうと思っていたのだが……
意外にも、レストランにはノクチルの二人以外の全員の姿があった。
みんなが卓を囲んで、談笑しながら食事を口に運ぶ平常。


結華「あ、ルカルカ。おはよう」

ルカ「お、おう……おはよう」

夏葉「二人とも遅かったわね、どうしたの?」

美琴「ごめんね、私が自主練に夢中になって時間を忘れていたから」

智代子「あはは、美琴さんらしいな」


だが、それはいつも通りの平穏を装うとする、痛々しさをむき出しにした【平常】だった。
貼りついたような笑顔を283の連中が浮かべる度に、胸がチクチクするような心地悪さを抱かずにはいられない。
346 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:14:09.49 ID:aUuuDLZd0

恋鐘「はい、追加のパンケーキも焼けたばい〜!」

結華「おっ、こがたんありがとう! えっと、一人一枚で……」

結華「……二枚余ってるから、果穂ちゃんとあさたんにもう一枚ずつかな」

恋鐘「……あっ、ご、ごめん結華……」

結華「ううん、気にしないでこがたん。そりゃ昨日の今日だもん、まだ実感もわかないって」

(……チッ)


この朝食会の場の雰囲気をいつも作っていたのは、あのアンティーカの二人だ。
メガネ女も長崎女もどう見ても本調子じゃない、他の連中もそれに影響されている節はありそうだ。


あさひ「あ、冬優子ちゃん。そっちのフルーツも取ってほしいっす」

果穂「あさひさん、これですか?」

夏葉「……!! 冬優子、とってやってちょうだい」

冬優子「……はい、これ」

あさひ「ありがとうっす、冬優子ちゃん」


そして、芹沢あさひが動くたびに食事の場に緊張が走る。
実際私にもどの面下げてこの場に来ているんだ、という苛立ちはあったのだが、
この場にそれを持ち込めば空気が再び昨晩のようになることが容易に想像できるため、無理やりに押しとどめた。

347 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:15:49.42 ID:aUuuDLZd0

そんな全員が全員ぎくしゃくした食事を続けること、数分。
タイミングがいいのか悪いのか、やたら騒がしいあいつが姿を現した。


モノミ「はー、はーッ! はげしい たたかい でちた!」

果穂「あ、モノミ……ど、どうしたんですか?! ぜ、ぜんしん血まみれです!!」

智代子「あ、あれって血なの……? 血なんて絶対流れてないよねあの体!?」

あさひ「もしかして、またっすか?」

冬優子「また……ってもしかして、別の島への橋を解放してきたの!?」

モノミ「はいっ! その通りでちゅ! モノクマの配下であるモノケモノをまた一体倒してきまちたよ!」

愛依「やるじゃん! これでまた手掛かりが手に入る系!」

モノミ「もともとはミナサンのために用意された施設なんでちゅ……待ってくだちゃい、あちしが必ずすべてのモノケモノを倒して、ジャバウォック島をもとの美しい姿に戻して見せまちゅからね!」


新しい島の開放。
自分たちの身の上、そして近しい存在の安否という不安の空気に呑まれていたところに差し込んだ一筋の光。
私たちはそれに縋った。例え求めるようなものがそこになかったとしても、新しい何かを頭の中に詰め込むことができれば、それでよかった。
この鬱屈とした気持ちを忘れるだけの理由に飢えていたのである。
348 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:17:26.65 ID:aUuuDLZd0

恋鐘「そうと決まったら、朝ごはん食べたら早速出発ばい! 中央の島からまた行けばよかとやろ?」

結華「ねえ、モノミ。今回もとおるんとひななんに伝達お願いできるかな?」

モノミ「お任せくだちゃい! ばっちり伝えてきまちゅよ〜!」

美琴「今回の分担は……ユニットごとで大丈夫そう?」

夏葉「ええ、そうね。ルカは今回は美琴と一緒でお願いできるかしら」

ルカ「……おう」


そういえば、前回の探索の時は……まだ美琴とも和解していなかったんだったか。
千雪が無理やりに私に近づいてきて、探索にも勝手についてきやがった。
その結果で今は美琴と一緒に行動しているのだから、分からないものだ。


私たちはてきぱきと無言で食事を食べ終えると、すぐにレストランを後にして新しく解禁された【第3の島】へと渡った。

349 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:19:12.75 ID:aUuuDLZd0
-------------------------------------------------
【第3の島】

ルカ「ここが第3の島……またこれまでの二つとは雰囲気が大違いだな……」


これまでの島はあくまで南国の島という風体は共通していた。
だが、この島はどうだろうか、吹く風はなんだか乾いていて、そこらに見える地面も潤いを失った荒野のよう。
照り付ける太陽はなんだかやたらと体の水分を奪っていく。
私もあまり詳しいわけではないが、西部劇の舞台なんかはきっとこういう気候なのだろうと思った。

この第3の島で目につくのは【病院】【モーテル】【ライブハウス】【電気街】【映画館】だろうか。

これまでまともな医療設備がない暮らしを送っていた分、【病院】への期待は高まるな。私たちの生存率に直結する施設、ここは外せない。
【モーテル】は宿泊施設のことだったか? ホテル以外でもここで寝泊まりができるなら、何か便利になるかもしれない。
【ライブハウス】……職業柄血が湧いちまうな。特にソロ活動を始めてからは箱での仕事も多かった、いっちょどんなもんか見ておこう。
【電気街】、そういうのは専門外だな。美琴が扱えもしない家電を下手に持ち帰らないように、注意しておかないと……
娯楽らしい娯楽はなかったが、【映画館】はどんなもんだろうか。時間つぶしにもなるだろうし、何か一個ぐらい見れたらいいな。

さて、どこから調査するかな。


【探索開始】

-------------------------------------------------
【行動指定レスのコンマ末尾と同じ枚数だけモノクマメダルが獲得できます】

1.病院
2.モーテル
3.ライブハウス
4.電気街
5.映画館

↓1
350 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/03/02(水) 22:40:55.41 ID:jj/6TTEb0
まず3が一番自然な流れだと思うの
351 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:45:20.31 ID:aUuuDLZd0
3 選択

【コンマ判定 41】

【モノクマメダル1枚を獲得しました!】

【現在のモノクマメダル枚数…90枚】

-------------------------------------------------

【ライブハウス】

私のような人間からすればホームグラウンドのような空間だ。
この前のクリスマスにもライブをこんな感じの箱で開いたっけ。
都会の鬱陶しいほどの華々しさ、同僚同士の付き合いとか上限関係とかのわずらわしさ、そういう息が詰まりそうなストレスを抱えた人間が逃げ込んで息継ぎをする空間がここだ。


ルカ「美琴もちょくちょくライブハウスは行ってたよな」

美琴「うん、音楽関係の繋がりもあるしね。立たせてもらったことも何回か」

ルカ「へぇ……」


コンビを解消してからの間、何回そういうことがあったのだろうと思った。
私の知らない、私の見ていない美琴のステージがあったのだと思うと少しだけ心寂しい。
私はと言うとステージの上から鬱憤をまき散らすだけだったが、美琴はきっとそうじゃない。
この小さな箱の中でも、そこにいる全員を魅了するようなパフォーマンスを追求し続けていたはずだ。
……それこそ、見る側が息苦しくなるほどの努力で。

設備自体は割としっかりしている。
コンポやスピーカーは有名なところのものを採用しているし、防音設備も充実している。
デコレーション、イルミネーションのための材料も整っているし、照明を適宜弄ることも可能だ。

352 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:47:09.85 ID:aUuuDLZd0

結華「こういうのまみみん結構好きそうじゃない?」

恋鐘「そうやね、こういうなんかごちゃついとる……アウトローな感じとかよく雑誌で見とったばい!」

美琴「……あの二人」

ルカ「……おい、てめェら」

結華「……! なんだ、ルカルカか……どったの? 調査中?」

ルカ「ああ、まあな。てめェらの話声が聞こえたからよ、そっちは順調か?」

結華「え? あー……うん、ぼちぼち?」


そのおぼつかない解答に、アンティーカの“遺された二人”の感情が透けて見えた。
今一番苦しんでいるのは、間違いなくこいつらだ。
ただでさえ友人が苦しみ悶えて死ぬ様子を目の当たりにしたというのに、その友人は無念の果てになくなったという事実、
そしてユニットの仲間がこのコロシアイ以前にあったコロシアイに参加しており、他の人間を裏切り手にかけていたかもしれないという可能性。
一度に背負うには重たすぎる荷物が一夜のうちにのしかかってきたのだから。
朝から無理している様子が随分と痛々しかった。


ルカ「……なあ、あいつはどんな歌を歌ってたんだ」


だから、少しだけでもその荷物を下ろしてやろうと思った。
少しでも胸の内を語れば楽になるだろうと思って、千雪がかつて私にしたように耳を傾けようと努力した。

353 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:48:53.22 ID:aUuuDLZd0


結華「……気持ちは嬉しいよ、ルカルカ」


……でも。




結華「でもさ……三峰には言えないな、まみみんがどんなアイドルだったのか、なんて」




それは下手に真似ていいものではなかったらしい。
私の一言を皮切りに、溢れ出したように言葉がつらつらと並んだ。

354 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:50:11.73 ID:aUuuDLZd0

結華「あー……なんかダメだな、やっぱり……自分でも思ってた以上に来ちゃうかも」


一言、一言と口にするたびにその目元は潤んでいく。


結華「新しいもの見れば、どうにかなるかと思ったけど、逆かも。可愛かった“妹”たちが、これを見たらどんな反応したかなとか、これは好きそうだなとか、そういうのばっか思っちゃうし」


声も震えて、か細いものになっていき、最終的に絞り出したのは純然たる拒絶だった。


結華「……下手に踏み込んでほしくないかも、アンティーカの領域に」

ルカ「……悪い」


私は自分の無配慮と不器用さを詫びることしかできなかった。


結華「ううん、ルカルカは悪くないって。三峰がメンタル弱いのが問題ですし」

恋鐘「結華……二人ともごめん、ちょっと出てくれんね?」

美琴「ルカ、ここは二人にしてあげようか」

ルカ「……ああ」

355 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 22:51:52.58 ID:aUuuDLZd0

下手を踏んでしまった。
ちゃんと考えてみればそうだ、私たちは結局ユニットというくくりで見ればただの外部の存在。
今失ったばかりの存在をたずねるような真似をしても、それはただの好奇のもとに伺ったように見えてしまうだろう。
私がやったのはむしろ傷に塩を塗りこむような行為。
相手の領域に踏み込むときには、それに足る誠意と覚悟とを持っていなければならない。
今の私には、まだそれは足りちゃいない。


美琴「ルカは悪くないよ……どっちも悪くない」

ルカ「……慰めなんかいらねえ」

美琴「……ごめんね、私も口下手だから」

ルカ「慰めがいらねえのは、きっとあいつもそうだったんだろうな」

美琴「ルカ……」



……一体、どうすればいいんだよ。


-------------------------------------------------
【行動指定レスのコンマ末尾と同じ枚数だけモノクマメダルが獲得できます】

1.病院
2.モーテル
3.電気街
4.映画館

↓1
356 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/02(水) 23:11:21.23 ID:agHwiFyR0
1
357 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:16:28.17 ID:aUuuDLZd0
1 選択

【コンマ判定 23】

【モノクマメダル3枚を獲得しました!】

【現在のモノクマメダル枚数…93枚】

-------------------------------------------------
【病院】

この島での暮らしにまともな医療設備はなく、第2の島が解禁されてやっとドラッグストアが利用可能になった程度。
それも実用的かと言われたら微妙なところで、今回の病院は待望のものだと言える。
私たちのイメージする通りの設備があればの話だが。


ルカ「……結構でかいな」


ぱっと見の外装はよくある病院と変わらない。
車などないのにご丁寧に駐車場まで用意してある。
どこか緊張感を覚えながら扉を開けると、病院特有の鼻を刺すような医薬品の匂いがした。


あさひ「あ、ルカさん」

ルカ「……!! お前……!!」


思わず身構えてしまった。
人の生死をつかさどる場所に、現状最も警戒すべき対象がいたのだから無理もない。
358 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:18:22.99 ID:aUuuDLZd0

冬優子「待って。ふゆたちもただ探索に来てるだけ、それに二人がかりでこいつには目を光らせてるから安心して」


そんな私の素振りを見かねて黛冬優子が割って出た。
中学生の頬をむにっとつねりながらそう弁解する。


ルカ「……本当だな?」


私としても今ここで事を荒立てたくはない。
ここは黛冬優子の言い分を信用することにした。
黛冬優子は千雪の事件で罪を擦り付けられかけた側の人間、いわば被害者のスタンスに立つ人間であり、証言や行動の妥当性では高く見ることができるからだ。


冬優子「あさひの手荷物もついさっき検査したけど、何も持ち出した様子はないわ。愛依とふゆが保証する」

ルカ「……お前のその手に抱えてるのは違うのか?」

冬優子「これは……水素の吸引機よ。ふゆが普段使いする用で持ち出すだけ」

(それはいいのかよ……)
359 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:19:25.11 ID:aUuuDLZd0

愛依「あさひちゃん、別になんにも怪しいことなんかしてなかったよ! やっぱ、タヌキ?なんかじゃないって……!」

ルカ「……悪い、それを取り下げることはまだできない」

愛依「な、なんで……!」

冬優子「愛依、いいから」

愛依「でも……!」

美琴「……みんなはもう病院の中は探索したのかな」

あさひ「はいっす、ここ、どうやら泊まれるみたいっすよ!」

美琴「泊まれる……?」

冬優子「そこの『病院のルール』ってのを見ればわかるわ。『入院を要する重篤な病気の患者がいる場合、その患者と同数まで付き添いの人間の宿泊を認める』って書いてある」


黛冬優子の言うことはどうやら本当のようだ。
受付の上にあるクリップボードに印刷された文面には今言った通りの文言が書いてあった。


美琴「……治療もしてもらえるんだね」

ルカ「みたいだな、『コロシアイの進行において支障をきたすと判断される重大な事故については手術をモノクマドクターが行います』……これならしてもらわない方がマシな気もするけど」

あさひ「でも、病気は直してもらえないみたいっすね」

ルカ「……確かに、そういう文言はないな」

愛依「まあビョーキもケガもしないのが一番なんじゃん!?」

美琴「そうだね、無理はしないように」

(……美琴がそれを言うのか……)


私たちはストレイライトの三人と情報を共有を行い、三人を見送った。
中学生についていろいろと思うところはあるが、ここで追及しても仕方ない。
ひとまずは触れないという選択を取った。
360 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:21:09.96 ID:aUuuDLZd0

美琴「……ねえ、ルカ」


でも、二人残された室内で美琴は突然口を開いた。


美琴「あの子は最初の事件から関与していたんだよね」

ルカ「……そのはずだ」

美琴「……なら、にちかちゃんはあの子がいなければ今頃」

ルカ「それは違う」

美琴「……!」

ルカ「あいつがいようがいまいが、七草にちかは人を殺そうとしていた。その恨みをあいつにぶつけるのはお門違いだ」


そう、決してあいつは殺人教唆をしたわけでも、まして手を汚したわけでもない。
あくまであいつがやったのは事態をひっかきまわして、混乱している私たちを見世物代わりにしたということ。
誰かを喪失したことに対する恨みをぶつけるのは文脈が違う。
そのことだけはしっかりと訂正した。
この島では感情の暴走ですぐに足を踏み外す。あくまで冷静さを崩してはならないのだ。


美琴「……そうだね、ごめん。視野が狭くなっていたみたい」

ルカ「気にすんな、色々とありすぎて頭が混乱するのも仕方ねえんだ」

361 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:22:09.12 ID:aUuuDLZd0

私は美琴を窘めてから病院の探索を再開した。
ストレイライトの報告通り、入院が可能な病室が一階に数部屋、二階に付き合いの人間用の仮眠室が備えられていた。
薬品棚なども確認することができ、素人判断にはなるが薬の処方、簡単な治療なら行える施設のようだ。
勿論ケガについても同様。消毒薬や包帯、ガーゼはしっかりと完備されている。


ルカ「有事の際には積極的に利用できそうだな」

美琴「うん、少し安心した。モノクマのことだし、廃墟の病院なのかと少しだけ思っていたから」

ルカ「……あいつならやりかねないところだな」


ひとまずは信頼して良さそうだ。
お世話にならないに越したことはないが、私たちにとって一つ大きな安息地にはなるはず。

-------------------------------------------------
【行動指定レスのコンマ末尾と同じ枚数だけモノクマメダルが獲得できます】

1.モーテル
2.電気街
3.映画館

↓1
362 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/02(水) 23:22:40.57 ID:agHwiFyR0
3
363 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:26:33.35 ID:aUuuDLZd0
3 選択

【コンマ判定 57】

【モノクマメダル7枚を獲得しました!】

【現在のモノクマメダル枚数…100枚】

-------------------------------------------------

【電気街】

島にはどこか荒れた雰囲気が漂っているが、ここはまた違った方向性で荒れているな。
まるで人類が投げ出した後の文明のディストピアというか、砂嵐のテレビがこうもいくつも並んでいると言い知れぬ恐怖を感じてしまう。


美琴「ルカ、見て。二層式洗濯機だって」

ルカ「今時そんなの誰が使うんだよ……おい、まさかそれ持ち帰る気じゃねえだろうな」


何か使えるものがないかと見て回る。
美琴ではないが、家電なんかは一通り使えそうな雰囲気はある。
掃除機も洗濯機も、いずれにおいても旧型というわけではなく、最新式のものまで一応抑えてはあるらしい。
ただ、ここから自分の部屋に運ぶとなると、島を二つわたる必要があるわけで。
車も何もないのに持ち帰るのは現実的じゃないかもしれないな。


夏葉「ルカと美琴もやってきたのね」

ルカ「あ? おう、何か使えるモンでもあればいいかと思ったが……」

夏葉「ええ、私もパソコン類を見てみたけど……ダメね、どれもインターネットが機能しておらず、外部の情報は遮断されているわ」

美琴「? わいふぁい……とかいうのは無いの?」

夏葉「えっと……そうね、まずパソコンというのは……」

ルカ「いい、いい! こいつに逐一説明してたらキリがねえ!」
364 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:28:03.16 ID:aUuuDLZd0

夏葉「あ、それでも一つ気になるものはあったわ。そこのジャンク品店の品物の一つ……【中古のパソコン】はパスワードがかけられていたの!」

ルカ「パスワード付きのパソコンか……中は見れたのか?」

夏葉「いえ、パスワードに見当もつかないもの……今は触れないようにしておいたわ」


中古のパソコンか……どこから持ち込まれたのかはわからねーが、もしかすると中に外の情報が入っているかもしれない。
開錠ができれば私たちにとって何か大きなメリットになる可能性はあるな。


美琴「そういえば、果穂ちゃんと智代子ちゃんは一緒じゃないの?」

夏葉「いえ、一緒に調査中よ。二人は……あ、いたわ。あそこね」


小金持ちが指さした先、あれは電気街のうちの一つ、玩具屋だ。
なるほどラジコンなどを扱っているところらしく、小学生とチョコ女が子供っぽく遊んでいる様子が目に入った。


果穂「夏葉さーーーーーーん! 見てください、これすごい早さで走るんですーーーーーーー!」

智代子「すごいよ夏葉ちゃん! これ、音と砲台が動くよ!」

夏葉「ええ、後でそちらに行くわ!」


二人に向かって手を振る小金持ち。その横顔は、どこか物悲し気だった。


夏葉「……樹里と凛世。他のみんなのことも気がかりだけど、それ以上にあの二人が気を病んでしまうことの方が私は心配なの」

夏葉「ああして何か気を紛らわせるものでもあれば、と思ってここにやってきたのよ」


こいつのところのユニットはメンバーの間で年齢の幅が広いことがウリの一つだった。
それがゆえに、年長者である小金持ちは他のユニットとはまた別の所で、今の状況に思うところがあるらしい。
365 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:30:03.97 ID:aUuuDLZd0

夏葉「そして……ルカ、ちょうどいい機会だわ。あなたに話をしておきたかったの」

ルカ「……あ? 私にか?」

夏葉「あさひのことよ」

ルカ「……!!」

夏葉「……あなたは摩美々の裁判であさひを、事件をかき乱す【狸】だと告発した。そのことに訂正はないのよね?」


私の目を真正面から見つめてゆるぎない瞳。
凪いだ海面のように微塵も動かない黒目に、思わず唾をのむ。
並大抵の気迫ではない。それは敵意でもなく、ましてや疑いをかけているわけでもない。
他二人の命を預かる身として、真実を見極めようという戦意に近しい感情だ。


だが、私も確信のもとにあの中学生を告発したんだ。
そこから逃げるわけにもいかない。


ルカ「……ああ、現場の状況、黛冬優子の受け取った脅迫状を併せてみても、事件をかき乱しているのはあの中学生なのはほぼ間違いないはずだ」

夏葉「……わかったわ」
366 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:31:37.14 ID:aUuuDLZd0

夏葉「あさひのことは良く知っていたつもりだった、でもそれが事実なら認識を改めねばならないわね」

ルカ「……」

夏葉「共有する情報にも制限をかけたほうがいいかもしれない……危険を及ぼす可能性のあるものは、事前に排除しておく必要があるかしら」

ルカ「そこまでやるのか……?」

夏葉「警戒はしておく。……でも、私たちがこの島で生きていく以上は、ストレイライトの協力も必要。難しいところね」


小金持ちは複雑な表情を浮かべた。
自分自身これまで中学生との間で積み重ねてきた時間と信頼、そして今この島で他二人の命を預かる立場となった責務と緊張。
その間で板挟みとなって彼女の苦悩が、その額に顕れる。


果穂「夏葉さん、これみてください! おっきなラジコンヘリです……!」


私たちとの会話で一向に場を離れない小金持ちを待ちかねたのか、小学生と甘党女が自ら駆け寄ってきた。
手にはラジコンヘリと言うには洗練されたデザインの、回転翼の機体。


夏葉「これは……ドローンね?」

智代子「これが、ドローン……! 本物は初めて見たよ……!」

ルカ「ライブカメラとかでたまに使ったりはあるが、運転はしたことねーな……」

夏葉「……」

美琴「夏葉ちゃん……?」
367 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:33:10.80 ID:aUuuDLZd0

夏葉「果穂、智代子。悪いのだけれど、このドローンは私が回収してもいいかしら」

果穂「えっ……!」

夏葉「……ドローンなんて、いくらでも使いようがあるわ。武器を乗せた軍用ドローンも戦場に登用されて久しいし、このコロシアイに悪用されないとも限らないの」


どうやらさっき話していた覚悟に偽りはないらしい。少しでも危険な可能性のあるものは、文字通り徹底的に排除していくようだ。
小学生と甘党女は一度は顔を見合わせたが、そのままドローンを小金持ちへと手渡した。


果穂「夏葉さん、わかりました! おねがいします!」

夏葉「悪いわね二人とも……それと、この情報はこの場にいる人間だけのものにしておきましょうね」

智代子「美琴さんとルカちゃんなら信用できるもんね!」

ルカ「……そうなのか?」

夏葉「この島に来た当初のあなたなら、そうはいかなかったけれど……千雪の事件で私たちを引っ張ってくれた今のあなたなら大丈夫だと思っているの」

美琴「よかったね、ルカ」

ルカ「……ハッ」


その場でのドローンを秘匿するという取り決めには私たちも賛同。情報交換会でも明かさないこととなった。
283プロの人間がこうした結論に至ったことは少し意外ではあったが、この異常時だ。
信じられるもの、そうでないものを見極めるのに慎重になるのは致し方ない。

-------------------------------------------------
【行動指定レスのコンマ末尾と同じ枚数だけモノクマメダルが獲得できます】

1.モーテル
2.映画館

↓1
368 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/02(水) 23:34:46.74 ID:PeuVYNz00
1
369 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/02(水) 23:35:06.43 ID:agHwiFyR0
1 夏葉死にそうで怖い…
370 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:36:46.47 ID:aUuuDLZd0
1 選択

【コンマ判定 74】

【モノクマメダル4枚を獲得しました!】

【現在のモノクマメダル枚数…104枚】

-------------------------------------------------

【モーテル】

モーテルとは確かモーターホテルの略で、自動車で広域の旅行をするアメリカ人向けに建てられたホテルのこと……だったか。
平屋づくりの扁平とした形に、ドアがいくつも並んで個別の部屋になっている様相は日本ではあまり見慣れない形だ。
この部屋一つ一つが宿泊設備になっているんだろう。


雛菜「あ、お疲れ様です〜」

ルカ「……今回はお前ひとりなんだな」


声をかけてきたのは能天気女、いつも追いかけまわしていた適当女の姿はそこにはない。


雛菜「映画館で映画を見たいって言ってたので、雛菜は興味ないし他の探索に来たんですよ〜。絶対あの映画つまんなそ〜な感じがしたのにな〜」

(……そんなにか?)


そういえばこの島には映画館もあった、そこで二手に分かれたということなのだろう。

371 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:38:23.68 ID:aUuuDLZd0

ルカ「お前はもうここのモーテルは見たのか?」

雛菜「はい、一応は見ましたけど……なんか、ここホテル代わりに泊まってもいいみたいですよ〜?」

美琴「そうなんだ……」

雛菜「でも、なんかあんまり綺麗そうじゃなさそうですし、お布団に虫とかいるかもって感じです〜」

ルカ「ま、マジか……」

雛菜「ぱっと見の感想ですけどね〜」


適当女の言葉もそうだが、こいつの発言も大概だ。
感覚で物を言う女の発言だし、話半分で聞いておかないとな。
能天気女は好きなだけ物を言うと、そのまま掃けていってしまった。
相変わらず掴みどころのない女だ。


美琴「一応私たちでも見ておこうか」

ルカ「おう、そうしとくか」


手近な部屋を除いてみた。
なるほど、確かに泊まれるだけの設備は十分にそろっている。
生活用品や家電もあるし、電気や水道もしっかり通っている。
まあ、ホテルでの暮らしに不自由も感じていないしお世話になることはなさそうだな。


美琴「……ここだとライブハウスにもすぐに行けるよね」

ルカ「ん? まあ、そうかもな」

美琴「……ボイストレーニングならここに泊まったほうが練習効率は良さそうだね」

ルカ「ハッ……変わんねーな」

-------------------------------------------------
【残り選択肢が一つになったので自動で進行します】

【コンマ判定によりモノクマメダルの獲得枚数を決定します】

↓1
372 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/02(水) 23:39:00.34 ID:agHwiFyR0
ばちーん
373 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/02(水) 23:39:27.81 ID:agHwiFyR0
ばちーん
374 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:44:07.69 ID:aUuuDLZd0

【コンマ判定 34】

【モノクマメダル4枚を獲得しました!】

【現在のモノクマメダル枚数…107枚】

-------------------------------------------------

【映画館】

島の広い面積をとっている映画館。当然だが、来客は私たちの他にはなし。
受付でポップコーンを売っている店員もいないため、無駄に広い規模感ゆえに、閑散としている印象が強まっている。


ルカ「美琴は映画とか見たりするのか?」

美琴「たまに、お仕事で一緒になる方とか、昔一緒に頑張ってた子の出演作とかは見に行くかな」

ルカ「ハッ、律儀なこった」


昔からそんな感じで、美琴の趣味嗜好というのは今でもいまいち掴み切れていない。
おそらく正確にはどんなものでもほどほど楽しめる、ということなのだろうけど。
私も大体の物は楽しめる。そう映画マニアという訳でもないし、CMをしていて気になれば見に行く程度のミーハーの深度だ。

そういえば、この映画館では何を上映しているのだろうか。
ふとした興味で劇場ポスターに視線を向ける。

『モノ太郎 THE MOVIE』


……すぐに見たことを後悔した。
なるほど、当然と言えば当然か。この島でまともな映画が見れるわけなどないのだ。
どこまでいってもモノクマモノクマ、自己顕示欲もここまで行くと見上げたものだ。

375 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:45:47.92 ID:aUuuDLZd0

モノクマ「ようこそいらっしゃいました! モノクマーズシネマへ!」

ルカ「美琴、次行くぞ」

モノクマ「あーっ! なんでそんなひどいこと言うのさ、せっかくだからちょっとぐらい見て行ってよ!」

ルカ「誰が見るかこんなクソ映画」

モノクマ「見る前から評価を下すなんて偉そうに! カミサマなんて言われて、調子に乗るなよな!」

美琴「じゃあ、どんな映画なの?」

ルカ「おい、聞く必要ないって。さっさと行こうぜ」

モノクマ「よくぞ聞いてくれました! なんとこの映画は製作費に10億円もの大金をつぎ込まれた超傑作アクションスペクタクルムービー!」

モノクマ「疾風怒濤の勢いで展開する爆発の数々、そしてヒロインとのラブロマンスには胸がキュンキュンすること必至!」

モノクマ「そして主人公が直面する世紀の大事件とは一体……!?」

モノクマ「どう、見たくなったでしょ?」

ルカ「アクションなのか恋愛ものなのかミステリーなのかはっきりしねーな」

美琴「でも、なんだか面白そうじゃない? 色々詰め込んだおせちみたいで」

ルカ「モノクマ主演って言う台無しな要素が入ってる時点で精々小学生のお道具箱だよ」

モノクマ「なんてこと言うんだ! 見る前からそんな文句言うお客さんはオマエラがはじめてだよ!」

美琴「……ってことは、見てくれたお客さんもいるの?」

モノクマ「ていうか、大絶賛視聴中だよ? もうすぐ回が終わるから戻ってくると思うけど」

ルカ「……マジか、イかれてんな」


こんな地雷とわかり切ってる映画をわざわざ見に行くなんて、とんだもの好きもいたもんだ。
私なんかは既にモノクマの説明を聞いただけで頭痛がしそうだというのに。

それからその物好きを待つこと数分、すぐにそいつは姿を現した。
376 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:46:49.28 ID:aUuuDLZd0



透「あー、ヤバいわ。これ」



ルカ「お前かよ……」


シアターから出てきた適当女は額に手を当て、いつもより多めに息を吐いている。
一目でわかる、明らかに映画を見たことを後悔している反応だ。
いつものような余裕ぶった態度もどこ吹く風、苦虫を嚙み潰したような表情。


モノクマ「ようこそいらっしゃいました! どうでした、全米も涙した傑作の感想を是非ともお聞かせくださいな!」

透「……あ、もしかして二人ともこれから見る感じですか」

美琴「どうしようかと思って」

透「やめとき。マジで。時間の無駄」

ルカ「……だろうな」

モノクマ「またまた〜、感動の大傑作だったでしょ?」

透「これ見るくらいなら、アリの巣眺めてた方がマシ。ガチで」


あの適当女がここまでの拒絶反応を示すとは、相当なんだろう。
逆に興味すら湧いてくる。

377 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:47:48.03 ID:aUuuDLZd0

モノクマ「映画グッズの物販なんかもありますけど?」

透「やめて、買わないって」

モノクマ「じゃあ、とりあえず来場者特典のシールだけでもどうぞ!」

透「あー……トラウマになりそう」

(……どんだけだよ)


適当女は千鳥足の様相で劇場を後にした。
これは……私たちも今のところは見ない方がよさそうだな。


モノクマ「ささ、もうすぐ次の回が始まりますよ! ぜひお二人も中へ中へ!」

ルカ「行くかよバーカ」

モノクマ「あっ、ま、待ってよー!」


私は美琴の手を引いて、背後から聞こえてくるモノクマの懇願するような声の悉くを無視して走り出した。

◆◇◆◇◆◇◆◇

新しい島の探索を一通り終えたが、私たちの心中は曇っていた。
途中で顔を合わせた連中の全員という全員が前回の裁判での禍根を引きずっている。
手掛かりらしい手掛かりもなかったことが、彼女たちの消沈っぷりに拍車をかけているようだった。


ルカ「……とりあえず、レストランに戻るか」

美琴「うん、そうだね……情報共有、大事だから」


この状況をどうすれば好転できるのか、私にはまだ視界が開けそうにはなかった。

378 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:49:53.19 ID:aUuuDLZd0
-------------------------------------------------

【第1の島:ホテル レストラン】


レストランには調査を終えた者が徐々に集い始めていた。
どれもこれも表情は明るくない、沈黙が訪れればどこかからため息が噴き出す、お世辞にもいい空気とは言えない空間だ。


夏葉「……あら、結華はどうしたのかしら」

恋鐘「ちょっと疲れとるみたいやけん、部屋で休ませてきたばい。アンティーカの分はうちがバッチリ報告するから心配いらんよ!」

(……心配はそこじゃねーだろ)

冬優子「……黙ってても仕方ないし、さっさと報告会を始めましょ。それぞれ探索した場所と発見したことを発表してちょうだい」

ルカ「……」

冬優子「……何よ」

ルカ「いや、素のお前って結構グイグイ引っ張るタイプなんだなって思ってよ」

冬優子「……はぁ、三峰結華がダウンしてるから致し方なしによ。分かるでしょ?」

愛依「じゃあ、ストレイライトからはっぴょー! はい、あさひちゃん……どうぞ!」


中学生への信用を回復させようとたくらんでいるのか、ギャル女はわざわざ挙手をしたのち、その役目を中学生に譲った。

379 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:51:38.93 ID:aUuuDLZd0

あさひ「えっと……そうっすね、わたしたちは病院を見てきたっす。ひどいケガとか病気をしたときは泊まれるみたいっす。患者さんと同じ数までなら、付き添いの人も泊まれるらしいっすよ!」

果穂「病院、これで安心ですね!」

あさひ「それに、緊急性が高い怪我なら手術も受けられるみたいっす!」

冬優子「あくまでコロシアイに支障が出る場合……だけどね」

恋鐘「命ば救う病院でもコロシアイのことばっかり……モノクマも抜け目なかね〜」

夏葉「お世話になる用事ができないことを祈るばかりね、モノクマの腕なんてどれほど信用できるか怪しいものだわ」


ルカ「そういえば……宿泊可能で言えば、モーテルもあったな。あそこもホテルと同様に使っていいみたいだぞ」

智代子「モーテル、洋画でしか聞いたことないよ!」

美琴「部屋も覗いたけど、ベッドもシャワーも冷蔵庫も……生活に必要なものは一通りそろっていたから。気分転換に使う分にはちょうどいいかもしれないね」

あさひ「わたし、泊まってみたいっす!」

愛依「お泊り会でもやる感じでそのモーテル?お邪魔すんのもありかもね〜」


果穂「放課後クライマックスガールズからのほう告です! 第3の島には、電気街があって、家電とか、パソコンとか、いろんな電化せい品がそろってました!」

美琴「古いものから最新鋭のものまで、幅広く揃ってたね」

智代子「持ち出すのは自由みたいだから、何か困ったことがあれば使ってみてもいいかもしれません!」

夏葉「電気街ではほかにも興味深い発見があったわ。ジャンク品が集められている中で、中古品のパソコン……しかもパスワードで鍵がされているものがあったの」

ルカ「外の情報が遮断されてる今、手掛かりになるかもしれない重要な品だな」

夏葉「一応持ち出して私の部屋で保管しているから……パスワードに心当たりがあれば申し出てちょうだい」

恋鐘「誰の持ち物かもわからんし、そう簡単には開けれなさそうばい……」

380 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:52:52.65 ID:aUuuDLZd0
美琴「そういえば、映画館には誰か行った?」

ルカ「私と美琴で見て来たけど……あそこはいかねー方がよさそうだ、ノクチルの適当女が映画を見た後満身創痍で出てきやがった」

智代子「満身創痍って……映画館なんだよね……?」

美琴「特に手掛かりもないし、時間をつぶすにしてももっと他の方法があるかな」

あさひ「そういわれると、逆に興味が出るっす!」


恋鐘「じゃあ最後はうちらアンティーカから報告! うちと結華はライブハウスをみとったばい!」

ルカ「ああ……そうだったな」

(そんで、私が不用意に踏み込んでメガネ女を傷つけちまった……)

恋鐘「設備はだいぶよかもんが揃うとったばい、ライブもやろうと思えば今すぐにでもできるぐらいやったよ!」

美琴「……本番を想定したレッスンなんかに使えるかもね」

ルカ「お前はぶれないな、美琴」

智代子「そうだねぇ、この島に来てからボイストレーニングもあんまりできてないし、たまにはいいかもね!」

夏葉「あら、いい心がけね智代子。それなら今夜にでも予定を入れましょうか」

智代子「き、気が早いよ! たまにはいいかもって言っただけで……」

夏葉「その“たま”は今なのよ、智代子!」

智代子「ひゃ〜〜〜〜〜!」
381 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:54:02.15 ID:aUuuDLZd0
◆◇◆◇◆◇◆◇

一通りの報告が終わった。
目立った進展は今回もナシ、そうなるとまたあの沈黙が訪れてしまう。
不安ばかりが幅を利かせる、胸騒ぎばかりがやかましい静寂だ。


夏葉「ここでじっとしても仕方ないわ、ひとまず今日は解散にしましょう」

冬優子「……そうね、お互いこうしてても疲れるだけだし」


別に敵対をしているわけではないが、どこか角が立ったような表現。
ユニットの仲間を庇っている立場上、どうしても小金持ちの警戒心には敏感になるらしい。


ルカ「……そうするか、昨日の疲れもまだ抜けてねーみたいだしな」


私も小金持ちの提案に賛同した。疲れとは言ったが、その指すところが肉体的なものでないことは誰の目にも明らかだった。


智代子「明日はどうしよっか……朝食会は、やるんだよね……?」

夏葉「……ええ、もちろんよ」


質問する側も解答する側もどこか弱弱しい。
こんな状況だ、毎日の習慣まで崩してしまえばずるずると別の所にも影響が及ぶことは容易に想像できる。


ルカ「……じゃあ、明日も朝のチャイムの後にレストラン集合で」


誰からもその返事が返ってくることはなく、私たちは無言のままに解散をした。

382 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:55:38.34 ID:aUuuDLZd0
-------------------------------------------------

【ルカの部屋】

キーン、コーン…カーンコーン…

『えーと、希望ヶ峰学園歌姫計画実行委員会がお知らせします…』

『ただいま、午後十時になりました』

『波の音を聞きながら、ゆったりと穏やかにおやすみくださいね』

『ではでは、いい夢を。グッナイ…』


自分の部屋に戻って、ドッと疲れが溢れてきた。
私自身が不安を抱いていなくても、他の連中があんな調子だと、かかわっていても気を遣うし、妙なところに力が入る。


「……どうすんのが正解なんだよ」


千雪の命令、初日の遂行状況は最悪。
他の連中との仲を取り持つようなことは一切できず、腫れ物に触るような立ち回りしかできなかった。
しかも一部では私のせいで余計に悪化させた節さえある。
美琴とのコンビを解消してから、ずっと孤独の道をひた走っていた。
手を差し伸べようとする連中には嫌疑の視線を送り、その手を振りほどくことに躍起だった。
救いなんて、全部が全部まがい物。
そう思い込んでいた私に、何ができるというのだろう。


「……わっかんねえっての……」


そう呟いて、ベッドにぶっ倒れた。
383 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:57:17.89 ID:aUuuDLZd0



___丁度そのタイミングだった。



ピンポーン


来客だ。
こんな時間に、しかも私の部屋に来るなんて輩は美琴しかいないだろう。
そう思って後頭部を搔きながら、煩わしそうな表情をわざと浮かべながら扉を開けてやった。


ガチャ



冬優子「……もしかして、なんか邪魔した?」



384 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/02(水) 23:59:01.38 ID:aUuuDLZd0

そこに立っていたのは黛冬優子だった。
到底客を向かい入れる態度ではない私を見ると、彼女は少しばかり申し訳なさそうに肩をすくめる。


ルカ「お、お前かよ……なんだよ、急に」

冬優子「ちょっと話、入ってもいい?」


こいつが訪問してくるのは予想外だった。
訪問の理由をたずねてはみたものの、この場で述べようとしない。
概ねあの中学生にまつわる話だろうと察しはついた。
前回の裁判で衆目の中私が糾弾したことにより、今こいつらの立ち位置は非常によろしくない。
その文句でもつけに来たと見るのが妥当なところだろう。
こいつの立場から考えれば、私に言いたいことがあるのも理解はできる。
それに、私にもその責任がある。私はこいつの話を正面から受け止めることに決めた。


ルカ「あー、クソ。ちょっと待て、片付ける」

冬優子「ん、早いとこ頼むわよ」


だが、生憎私の部屋にはずっと来客もなかったため、今は人を到底入れるような環境ではない。
急ぎ足で机の上の缶を袋にぶち込み、ごみは強引にクローゼットへと押し込めた。
385 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 00:00:43.22 ID:cC0CFlEJ0

冬優子「お邪魔しまーす……」


部屋を見定めるようにしながら入室した黛冬優子は近くにあったクッションの上に腰かけた。
別にこいつと卓を囲むつもりはない、私はベッドの上にどっしりと座り込む。


ルカ「で、何の話だ」


分かり切っていることをあえて尋ねる。


冬優子「……この前の裁判の話よ」


ああ、やっぱりなと覚悟を決めた。
どんな罵詈雑言が来ても反論せず受け入れよう、そう思って身構えた。



冬優子「……三峰結華、あの子の抱え込んでるものをどうにかしてやりたいのよね」



だが、そこに続く言葉は意外なものだった。
386 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 00:02:55.84 ID:cC0CFlEJ0

冬優子「……何よ、馬鹿みたいに口ぽっかり開けちゃって」

ルカ「な、バカってな……てっきりこっちは中学生のことで文句でも言いに来たのかと……」

冬優子「あんたバカ? あさひのことで今更文句言ったってどうなんのよ、物証が揃えられてる以上は感情論で反論しても無意味」

冬優子「こっちもこっちできっちり反証するから、それまで首を洗って待ってなさい」


随分と余裕たっぷりに事も無げな様子で切り返されてしまった。
どうやらこちらの見立てが甘かったらしい。こいつらの間にある信頼というのは並大抵のものではないようだ。
たとえその展望がなくても、確信を持った返答ができてしまうほどの信頼、もはや妄信と呼び変えてもいいかもしれない。


冬優子「で、本題。三峰結華、あの子今、かなり危ういでしょう?」


黛冬優子の危惧通り、今のあいつの状況は生存者の中でも最も危ういだろうと思う。
前回の裁判で、田中摩美々がクロと確定した時に一度あいつは確かな覚悟を決めた。
田中摩美々の心中を受け止めて、それに事件が起きる前に向き合ってやれなかった自分の未熟さを認めた。

でも、そのうえでモノクマはあいつらを引っ搔き回した。
田中摩美々の知識欲とそれと紙一重の恐怖を引きずり出し、やつの死に際を惨たらしく飾り付けた。
更には他のメンバーがこのコロシアイ以前に犯したかもしれない裏切り行為を白日の下に晒した。
あいつはその時思ったはずだ、『私は全然ユニットの仲間のことを分かっていない』、と。

あのゲームの中の幽谷霧子の様子、あれは外部の人間から見ても異常だった。
ユニットの仲間の張本人、そしてその年長者ともなると受ける精神的なショックは私たちの想像を超えるだろう。
そして実際、あいつは私からの干渉を拒絶し、とうとう自分の殻に閉じこもってしまった。

387 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 00:04:06.36 ID:cC0CFlEJ0

ルカ「……私のせいだ、私が何も考えないで、あいつに踏み込んだから」

冬優子「別にあんたを責めに来たんじゃないんだけど、あんた何かしたの?」

ルカ「下手に生前の田中摩美々を思い出させちまった」

冬優子「……はぁ、緋田美琴とあんたがコンビ解消した理由がよくわかるわ」

ルカ「は、はぁ?! お前、適当なこと言ってんじゃねえぞ!」

冬優子「手順をすっ飛ばしすぎなのよ、はじめっから本題で入っていいわけないでしょ。特に三峰結華みたいな面倒なタイプはね」

ルカ「おいおい、面倒なタイプって随分な物言いだな」

冬優子「あら、違った?」


本人がいないからってずけずけと物を言う。
本当、猫をかぶっていた時と比べるとまるで別人だ。


冬優子「あの子は田中摩美々にも言ってたけど、自分の心を打ち明けるのが苦手なタイプなのよ。それこそ自分でも上手く言語化できないんじゃないかしら」

(……どっかで聞いたような話だな)


視線をそらし、静かに心中で自嘲した。

388 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 00:06:06.08 ID:cC0CFlEJ0

冬優子「自分の今感じてる不安を、恐怖を、仲間に打ち明けられたらいい。そんなことは自分でも分かり切ってる……でも、それには大きな大きな壁がある」

冬優子「ああいう女は、そういうタイプよ」

(……ああ、そういうことか)


こいつは、何も同情で口にしているんじゃない。
出会ってから、この島に来るまでずっと本当の自分を隠し、偽ってきたこいつだからこそ理解できる領域における、【同調】で言葉を口にしている。
私の部屋を訪ねてきた理由もそれで合点がいった。
意地や沽券なんてくだらないもので本音を隠し続けてきた私が、今や美琴と再び肩を並べている。
黛冬優子の論点でいえば、私を協力者に据えることは確かに道理にかなっている。


冬優子「三峰結華が超えるべき壁、あんたなら分かんでしょ」


その壁は、千雪が超えさせてくれた壁。
私たちが大人ではなく、子どもであるということを教えてくれたからこそ超えられた壁。
それと同じことを、あいつにしてやれと黛冬優子は言う。

389 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 00:07:14.92 ID:cC0CFlEJ0

ルカ「……簡単に言ってくれんな」

冬優子「大丈夫、ふゆが保証する。あんたはできるって」

ルカ「ハッ、無責任なこった」

冬優子「あら、ふゆが今こうやってふゆとして話してる責任の一端、あんたも担ってるはずでしょ? あんたが裁判でふゆの嘘を糾弾したからふゆは素を曝け出さざるを得なかったの忘れた?」

ルカ「……最終的に問い詰めてたのは能天気女だ」

冬優子「まあ、それはそうだけど……ふゆはあんたに協力してほしいの、それじゃ不満?」


随分と横柄なやつを目覚めさせてしまったものだ。
どうしてこうも283の連中は強引なやつばっかりなのか。
こんなところに入って平気な顔をしている美琴のことがわからなくなりそうだ。
……でも、この島の暮らしという異常事態においては、これくらいがちょうどいいのかもしれないけどな。



ルカ「……最終的には私が生き残るためだからな」

冬優子「上等。利用させてもらうわよ」



失意の夜に交わされた密約、何とも奇妙な関係が始まった。

390 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 00:09:02.59 ID:cC0CFlEJ0

というわけで今回はここまで。
色々とフラグが立った感じがありますね。
次回更新は本日3/3(木)、また10時前後で考えています。
次からは自由行動に入ります。
それではお疲れさまでした、また暫くよろしくお願いいたします。
391 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/03(木) 00:09:48.28 ID:sTW8kTND0
お疲れ様でした
次回も楽しみです
392 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/03/03(木) 00:17:30.80 ID:ysy8bXIg0
>>1乙!
今危なそうなのは夏葉と三峰って感じかな
夏葉は被害者で三峰はどっちかっていうとクロになりそう・・・
393 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:04:14.35 ID:cC0CFlEJ0
____
______
________

=========
≪island life:day 12≫
=========

【ルカのコテージ】

キーン、コーン…カーンコーン…

『えーと、希望ヶ峰学園歌姫計画実行委員会がお知らせします…』

『オマエラ、グッモーニンッ! 本日も絶好の南国日和ですよーっ!』

『さぁて、今日も全開気分で張り切っていきましょう〜!』


昨日の夜は予想外な来客があったせいか、なんだか眠りが浅かった。
異物感が一日経ってもぬぐえていないんだろう、
妙に気が立ち、起床までに何度か目を覚ました。
その度に無理やりに寝付こうとしたのだが、いずれも長く続かない。
睡眠不足に寝起き早々あくびを打った。

さて、今日からはメガネ女の再起のために黛冬優子との協力が始まる。
千雪の命令を守るため、向き合わねばならない難題中の難題だったがゆえに、協力関係をこぎつけたことはこちらとしても幾分か助かる。
やつらの間に立ち込める漠然とした不安感を切り開く糸口になってくれそうだ。
ただ、あいつの物言いは少しばかりこっちの癇に障るけどな。

別段状況が好転したわけでもないが、私はそんなのんきなことを考えながらレストランへと向かった。
394 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:05:55.38 ID:cC0CFlEJ0
-------------------------------------------------
【ホテル レストラン】

レストランには既に大方の人間が集まっていたが、やはりあいつの姿だけは見えていなかった。


恋鐘「結華は今日もちょっと調子が悪かやけん、この会には参加できんらしいたい……食事は後でうちが運んでいくから、そいは気にせんとって!」

智代子「やっぱり結華ちゃん、相当堪えてるみたいだね……」


長崎女の報告を聞いて、黛冬優子はしきりにこちらに視線を送ってきた。
わかってるっての。こっちも頷いて合図を送る。


愛依「ノクチルの二人はずっと来てくれてないし、一人でも減っちゃうとやっぱ寂しいね……」

果穂「はい……結華さんにも早く元気になってほしいです……!」

あさひ「それならみんなで応援しに行くっすよ! わたし、この前スーパーで面白いもの___」

冬優子「はーいはい、後で愛依が見てくれるってー」


中学生が口を開いた瞬間に小金持ちが警戒を露わにした。
流石の黛冬優子、下手に刺激をしないように、そこのフォローは手早い。
395 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:07:16.53 ID:cC0CFlEJ0

智代子「でも、実際どうしよっか。結華ちゃんナシはやっぱり寂しいよ」

夏葉「ずっとこのままというわけにいかないのも確かだけど……下手に干渉すべきじゃないのは確かよね」

(うっ……)


まるで自分のことを名指しされているかのように感じて、少しばかり胸が痛い。


美琴「彼女のことは彼女のこと、自分自身で克服するしかないんじゃない?」

ルカ「……まあ、それはそうだけどな」

果穂「はい! それならお手紙を書くのがいいと思います!」

夏葉「手紙……? 果穂、詳しく聞いてもいいかしら」

果穂「えっと、前に国語の時間のお話で読んだんですけど、カエルの友だち二人がけんかをしちゃうお話で……おたがいになか直りしたいのに、なかなかすなおに言えないから、お手紙をかいたんです」

果穂「お手紙だったら、直せつ顔を合わせなくても思いが伝えられるので、話す側も聞く側も、気持ちがちょっと楽になるかなって思いました!」

智代子「それ、すごくいいアイデアだよ果穂! 直接お邪魔しちゃうと負担になっちゃうかもしれないけど、手紙だったら喜んでくれるかも!」

(手紙、か……)


存外いい案が出たな、と感嘆していたが黛冬優子の反応はそうではなかった。
胸の辺りを抑えて、口元には緊張すら漂っていた。
私はそれとなく近づいて、その真意を問う。
396 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:08:58.70 ID:cC0CFlEJ0
ルカ「……おい、どうした。何かまずいのかよ」

冬優子「……別にダメってわけじゃないけど……自分がへこんでるからって、あんな小さい子にまで気を遣った手紙を書かせちゃって、受け取った側はどう思うかしら?」

ルカ「……別に、素直に受け取ればいいんじゃねーのか?」

冬優子「……はぁ、分かんない? 『自分が迷惑かけてるんだ―』からはじまる自己嫌悪。ただでさえふさぎ込んでるんだから、ドツボにハマるときついわよ」

ルカ「おいおい、それじゃどうしろってんだよ。手紙をやめさせろってか」

冬優子「そんなことできるわけないじゃない、逆にあの子を悲しませることになるわ」

ルカ「……詰んでんじゃねーか」

冬優子「早いとこ荒療治が必要ね」


それは私に向けた返事というより、自分自身で確かめるための言葉だった。
自分の口から出た言葉を、その場で読み返すようにして、その手を顎先にあてた。
私に対する口ぶりこそ荒々しいが、こいつの思い悩んでいる様子は真剣そのものだ。
メガネ女を再起させることに対する熱意は本物らしい。
397 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:10:33.47 ID:cC0CFlEJ0
だが、それを見ていると少しばかりの疑問もわいてくるというもの。


ルカ「……なんでユニットのメンバーでもないお前がそうまでして気にかけんだよ」


同じプロダクションの仲間だ、という理由だけではないように思った。
ユニットでもない相手のことに普通首をうんうん捻ってまで時間を当てるだろうか。
こいつには、それだけでない他の理由があるはずだ。
私が確信の下たずねると、なんだか返答に詰まりつつ、あいまいな答えを返した。


冬優子「それは……その……同族だからよ」

ルカ「ど、同族……?」


同族、という言葉の意味は測りかねたが、それ以上の追及は断るという様子で黛冬優子は離れて行ってしまった。
その反応はどこか照れくささを滲ませているようにも思え、ますますあいつのことがわからなくなった。


ルカ「……はぁ」


本当にあいつと協力して、なんとかなるのだろうか。
398 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:12:18.82 ID:cC0CFlEJ0
-------------------------------------------------
【ルカのコテージ】

メガネ女を引きずり出す、そうは決めたもののどうもやりづらい。
千雪が私にしたような強行策はかえって逆効果、小学生の手紙のような歩み寄りも追い詰めてしまう可能性がある。
一筋縄ではいかないその歯がゆさに思わずため息が出る。

「……そう考えると、私はまだ単純な方なのかもな」

部屋の水槽を忙しなく動くヤドカリを指でつついて、言葉を零した。

【自由行動開始】

-------------------------------------------------
【現在のモノクマメダル枚数…107枚】
【現在の希望のカケラ…24個】

1.交流する【人物指定安価】※透、雛菜を除く
2.モノモノヤシーンに挑戦する
3.自動販売機を使う
4.休む(自由時間スキップ)

↓1
399 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/03(木) 22:12:56.81 ID:sTW8kTND0
夏葉
400 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:20:52.80 ID:cC0CFlEJ0
1 夏葉選択

【第1の島 ホテル 夏葉の部屋】


時間をつぶしに島をぶらつくかと部屋を出たところで、箱を大事そうに抱えて歩く小金持ちの姿が目に入る。
何やらガチャガチャと機械同士がぶつかりあうような音、近づいてみるとその箱の中には例のドローンが詰め込まれていた。


ルカ「お前、これ……」

夏葉「ええ、昨日の探索で見つかった危険因子よ。……念には念を、私の目の届くところで管理しておきたいの」

ルカ「んなこと、そういえば言ってたな。……重たくねーか?」

夏葉「ふふっ、ご心配には及ばないわ。それなりに自分の体の鍛え方には自信があるのよ?」


部屋にドローンを持ち込むところにたまたま出くわし、別に手伝うでもないがそのまま流れで時間つぶしに一緒に過ごすことになった。
……そういや、こいつと過ごしたことってそんなにないな。カロリーを使いそうな相手だが、大丈夫か……?

-------------------------------------------------
‣現在の所持品

【ココナッツジュース】
【ジャバの天然塩】
【ひまわりの種】
【エプロンドレス】
【新品のサラシ】
【オスシリンダー】
【メスシリンダー】
【トイカメラ】
【ドライビングニトロ】
【蒔絵竹刀】
【絶対音叉】
【七支刀】
【バール】

プレゼントを渡しますか?
1.渡す【所持品指定安価】
2.渡さない

↓1
401 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/03(木) 22:22:08.67 ID:sTW8kTND0
ドライビングニトロ
402 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:33:21.10 ID:cC0CFlEJ0
【ドライビングニトロを渡した……】


夏葉「こ、これは何!? ルカ!?」

ルカ「うおっ……急にでけー声出すなよ……なんか、数十年前にはやったガキのおもちゃらしいぞ。車のシュミレータみたいなことができる……まあ、ごっこマシーンだな」

夏葉「ルカ、あなた素晴らしいわ! 私が車好きと知っていたうえでのプレゼントの選択……センスが光っているわね!」

ルカ「いや、知らねーけど……」

夏葉「ふふっ、有栖川の名に懸けてこの車も乗りこなして見せるわよ!」

(妙に気に入られてしまった……)


【PERFECT COMMUNICATION】

【親愛度がいつもより多めに上昇します!】

-------------------------------------------------


ルカ「はぁ……29……はぁ……30……」

(お、おかしい……なんで……なんで私はこいつの部屋で、腕立てさせられてんだ……?!)


こいつと過ごすことにしてから、ものの数分と経っていないはずだ。
それなのに私は苦悶の表情で床とにらめっこしながら腕をプルプルと振るわせながら息を荒げていた。
そのすぐ横で、ストップウォッチ片手に私を見つめる小金持ち。
カウントが一区切りしたところで、私にタオル片手に寄り添った。


夏葉「お疲れさま、流石ルカ……私の見込んだ通り、よく鍛えられているのね!」

ルカ「あ? お、おう……」

夏葉「痩身ではあるものの、芯がしっかりとしていてぶれていない。それでいてパフォーマンスの迫力と勢いは一級品。やはりインナーマッスルが育っていたのね。普段からトレーニングは欠かさないのかしら?」

ルカ「いや……別になんもしてねーよ」


本当に私は何も特別なことはしていない。
日々の『斑鳩ルカ』としてのパフォーマンスの練習、それと……あいつの隣に立つための特訓だけだ。
あいつの水準が余りにも高いので、その特訓の副産物で体が育っていたのだろうと自分では納得した。
ただ、それを別のやつに語るほど私はおしゃべりな人間でもない。それ以上は口を噤んだ。


ルカ「お前、そんなに人の身体に興味あるのか?」

夏葉「ええ、もちろんよ。人間の身体はその個人個人によって違う。もちろん生まれ育ったものもあるけれど、後天的に培われた筋肉や脂肪などはその人の人生を形作る重要な要素でもある。それがよく磨き上げられているということは、それだけその人の歩んできた人生がひたむきなものだったことの証左」

夏葉「ルカ、隠したところで私にはわかるわ。あなたがどれだけストイックな人生を過ごしてきたかということはね」

(……こいつ)


1.お前って美琴と相性よさそうだよな
2.その言葉はそっくりそのままお前に返す
3.自由安価

↓1
403 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/03/03(木) 22:36:11.36 ID:ysy8bXIg0
1
404 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/03(木) 22:39:47.51 ID:sTW8kTND0
夏葉、美琴、千雪のお姉さん組が一緒にレッスンするコミュ見たい
405 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:47:08.43 ID:cC0CFlEJ0
1 選択

ルカ「お前って、美琴と相性よさそうだよな」

夏葉「あら、あなたの目にはそう映ったのね」

ルカ「なんつーか、お前の話を聞いてるとあいつが被んだよ」


美琴とコンビを組んでいた頃、あいつは私の生活にも口出しをしてくることがあった。
突き詰めれば結局『私の隣に立つ人間がそんなだらしのない真似をすんな』の文脈ではあったものの、あいつのストイックさが滲み出ているような気がして、
そのアドバイスが妙にこそばゆかったのを覚えている。
今のこいつから感じているのはそれに近しい感覚だ。


ルカ「ストイックなところっつーか、時にこっちを見透かしたようなことを言ってくるとこっつーか……まあお前は美琴より数倍暑苦しいけどな」

夏葉「そうね……美琴とは通じるところを私自身感じる部分もあるわ。最近ではレッスンで一緒になることも多いからよく私から美琴に指導を乞うているのよ」

ルカ「あーそうですか……」

(なるほどな……美琴のやつが前よりも妙に人間くさいのはこいつを筆頭とした周囲の連中の影響があってか……)

夏葉「美琴は私よりもアイドルとしての歴も長い……体の洗練され具合も事務所の中では別格ね」

ルカ「へぇ……そうなのか」

夏葉「一切無駄がないんだもの。もはや芸術品としての領域……私の目指すところでもあるわ」

ルカ「ハッ、お前まで美琴と同じになったら事務所なのか美術館なのかわかんなくなっちまうな」

夏葉「ふふっ、ルカも冗談を言うのね」


美琴の283での在り方……少しだけ垣間見えたような気がする。
それに、なんだか事務所の他のやつに評価をされているってのは私としても鼻が高い。

また、話くらい聞いてやってもいいかもな。

-------------------------------------------------

【親愛度が上昇しました!】

【有栖川夏葉の親愛度レベル…2.0】

【希望のカケラを入手しました!】

【現在の希望のカケラの数…25個】
406 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 22:50:51.80 ID:cC0CFlEJ0
-------------------------------------------------
【ルカのコテージ】


「はぁ……美琴といい、小金持ちといい付き合わされる人間の身にもなってみろってんだ」


すっかり汗だくになってしまってシャツも体にべったりとくっついていて、帰るなり速攻でシャワーを浴びた。
朝飯を食って間もないってのに、どこからあの種族の人間は動くだけの活力が湧いてくるんだ?
いや、朝食をとってすぐだから……か。
随分と稼働効率がいい身体をしているもんだなと息をつく。

既に体は若干疲れているが、流石に寝るにはまだ早い。
それに、今夜はかなり神経を使うであろう例の『説得』も待っている。


「寝てる場合じゃねーよな……」


【自由行動開始】


-------------------------------------------------
【現在のモノクマメダル枚数…107枚】
【現在の希望のカケラ…25個】

1.交流する【人物指定安価】※透、雛菜を除く
2.モノモノヤシーンに挑戦する
3.自動販売機を使う
4.休む(自由時間スキップ)

↓1
407 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/03(木) 22:56:36.97 ID:sTW8kTND0
ふゆ
408 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:03:22.21 ID:cC0CFlEJ0
1 冬優子選択

【第1の島 砂浜】


冬優子「……何よ、このガラクタ……こんなのダメに決まってんじゃない……」ブツブツ

ルカ「……何やってんだ、お前」

冬優子「ひゃうん!? ……何よ、あんたか……びっくりさせないでよ」

ルカ「いや、知らねーけど……何をこんなところでぶつくさやってんだよ」

冬優子「別に、あんたに関係ないでしょ」

ルカ「いや今夜お前と一緒にカチコミかけんだろーが……」


とはいえ大体こいつが何をしようとしてたかは察しが付く。
とっさに隠したせいで不格好になっているプレゼントの山。
出来るだけ触れられないようにしているこいつの態度……

これは多分、メガネ女に渡す物でも見繕ってたんだろう。


ルカ「……はぁ、まあいいや。今晩の作戦会議でもするか?」

冬優子「え……え、ええ……そうね、そうしましょうか」


……それに触れるほど、野暮でもない。

-------------------------------------------------
‣現在の所持品

【ココナッツジュース】
【ジャバの天然塩】
【ひまわりの種】
【エプロンドレス】
【新品のサラシ】
【オスシリンダー】
【メスシリンダー】
【トイカメラ】
【蒔絵竹刀】
【絶対音叉】
【七支刀】
【バール】

プレゼントを渡しますか?
1.渡す【所持品指定安価】
2.渡さない

↓1
409 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/03(木) 23:09:04.21 ID:bIuzdG8eO
ココナッツジュース
410 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:18:09.15 ID:cC0CFlEJ0
【ココナッツジュースを渡した……】

冬優子「へぇ……あんた案外気が利くのね、いいチョイスよ」

ルカ「あ? ただこっちはあまりもん渡しただけなんだけどな」

冬優子「じゃあ、いいこと教えたげるわ。いい? ココナッツはカリウムが豊富に含まれてるの。このカリウムはデトックスにも効果的で、むくみの解消にも役立つわけ」

冬優子「あんたが意図せず渡したこの『あまりもん』は美容グルメとしては高得点。いいプレゼントだったわよ」

ルカ「なんでそんな偉そうなんだよ……」

冬優子「せいぜい今後の役に立てなさい、そんなんじゃ乙女心はつかめないわよ」

ルカ「私も女だろが……!!」

【PERFECT COMMUNICATION】

【親愛度がいつもより多めに上昇します!】

-------------------------------------------------


ルカ「さて、この後メガネ女を引きずり出す例の計画についてなんだが……」

冬優子「……」

ルカ「実際、どうなんだ。なにをすればあいつに届くんだ?」


これは私自身の義務にも関係する話。千雪が生前下した命令、それの遂行のためには必要不可欠なタスク。
だが、私は一度完全に下手を打っている。見よう見まねで千雪をまねたところで、私にはその資格がなかった。
踏み越えてしまった一線は、いわゆるタブーだったらしく、強い拒絶の前に私は言葉を失って、何一つとしてしてやれなかった。
そんな私を仲間に抱き込んで、黛冬優子は。


冬優子「さあね……どうしたもんかしら、ったく」

ルカ「の、ノープランなのか!?」

冬優子「当たり前でしょ……ふゆも流石に仲間と死別した相手を励ますなんて経験したことないんだから。その場その場でどうにかするしかないでしょ」

ルカ「よくお前そんなで私を誘ったな……」

冬優子「ノープランなのはあくまで説得の段階に移っての話。あんたを仲間にしたのは明確な意図があっての事よ」

冬優子「……前も言ったけど、あんたは本音を口に出す辛さをこの島で一番よく知ってる人間。ふゆと、三峰結華とおんなじでね」


そういえば今朝がたこいつはメガネ女を指して同族と言っていたか。
その真意はいまだ測りかねているが、その一端は言葉の節に見て取れた。


冬優子「ま、あいつが本音を出せるように……ふゆたちも本音をぶつけてやりましょ、それが一番でしょ」

ルカ「適当だな……」

冬優子「ちょうどよく合うほうの、『適当』ね」


1.どっからそんな自信がわいてくんだ
2.本当にできんのか……?
3.自由安価

↓1
411 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/03(木) 23:24:21.50 ID:bIuzdG8eO
1
412 :一旦離席します ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:34:59.49 ID:cC0CFlEJ0
1 選択


ルカ「……ったく、どこからそんな自信がわいてくんだよ。説得の文言の一つも用意しないでよ」

冬優子「さあね、ふゆも不思議なもんだわ。まあ、アドリブには職業柄慣れっこだからかしらね」

ルカ「アドリブ?」

冬優子「ええ、どっかの誰かさんがステージ上でよく無茶をするから。自然とアドリブもうまくなるわ」

(……あいつのことか)

冬優子「……それにね、飾り立てた言葉なんかよりももっと届く言葉があるってことふゆはよく知ってんのよ」

冬優子「等身大の心からの言葉……なんて言ったら綺麗ごとかもしれないけど、ふゆは何度もそれに救われてきた。お節介な直情野郎の言葉でね」

ルカ「……?」

冬優子「……コホン。まあ、いい。ノープランだとは言ったけど、あんたがあの子に伝えたい言葉……想い。それぐらいはなんとなく考えておいて」

冬優子「今のあの子はそう簡単には響かない……その覚悟もしておいてちょうだいね」

ルカ「……おう」


……どこまでも不器用なもんだ。
これだけ私相手に余裕ぶった態度をとっているが、その震えは隠せていない。
メガネ女の感情に正面からぶつかっていくという、どうなるかの予測もつかない、前例すらない挑戦。
それを前にして不安を隠しきることはできなかった。

でも、その虚勢を咎める気も毛頭ない。
こいつの気持ちは痛いほどよくわかる。美琴の前に立つときにも、ずっと同じ衝動を感じていたのが私だ。

……今夜は、長い夜になりそうだな。

-------------------------------------------------

【親愛度が上昇しました!】

【黛冬優子の親愛度レベル…2.5】

【希望のカケラを入手しました!】

【現在の希望のカケラの数…26個】
413 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:43:19.47 ID:cC0CFlEJ0
-------------------------------------------------

【ルカのコテージ】

キーン、コーン…カーンコーン…

『えーと、希望ヶ峰学園歌姫計画実行委員会がお知らせします…』

『ただいま、午後十時になりました』

『波の音を聞きながら、ゆったりと穏やかにおやすみくださいね』

『ではでは、いい夢を。グッナイ…』


夜も深まり、一息ついて床につこうかという時間帯。
だが、私は寝るつもりなど毛頭ない。今夜は黛冬優子とメガネ女の元で事を起こす予定なのだ。
スーパーから箱で持ってきたエナドリを飲んで眠気をぶっ飛ばして、ベッドの上で膝を貧乏ゆすりさせながらその時を待っていた。

ピンポーン

こちらはなんだかずっと落ち着かず、アナウンスの前から待機していた。待ちかねた来訪といったところですぐに扉を開放した。

ガチャ


ルカ「……よう」

冬優子「あら、早いわね。そんなにふゆが来るのが待ち遠しかった?」

ルカ「バカ言ってんじゃねえよ、こっちは結構前からスタンバってたんだよ。てめェもさっさと来い」

冬優子「あんたも結構短気なタチなのね。短気結構、事をなすにはせっかちぐらいでちょうどいいわ」

ルカ「……ハッ」


特に黛冬優子は悪びれる様子もなく、私の前で手をひらひらと振ってついてくるように促した。
数日前までの猫をかぶっていた頃を思うと、本当にこの面の皮の厚さは信じ難いものがある。
414 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:45:08.64 ID:cC0CFlEJ0
-------------------------------------------------

【ホテル 結華のコテージ前】


ルカ「……一体何分そうしてるつもりなんだよ」


黛冬優子に連れられてメガネ女のコテージ前まで来て、幾数分。未だに私たちはメガネ女の顔を拝むことができずにいた。


冬優子「う、うっさいわね! ちょっと待ちなさいよ、こっちにも準備ってもんがあんでしょうが!」


……こいつがインターホンを押すのを妙に躊躇うせいで。


ルカ「私の部屋のインターホン押す時にも毎回そんな時間かけてたのか?」

冬優子「そんなわけないじゃない……誰があんたなんかに緊張すんのよ」

ルカ「あんたなんか、っつー物言いはこの際目をつぶるとして。お前緊張してんのか?」

冬優子「は、はぁ?! 誰が緊張なんか……」

ルカ「いや、今自分で言ったんだろ……」

415 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:45:46.69 ID:cC0CFlEJ0

確かに言われてみれば口元は変に吊り上がっているし、肩も妙に強張って力が入っている様子だ。
ずっと強い口調で話す女だが、心臓は人並みらしい。

こいつが感じている緊張というのも私には理解できた。
今からこいつがやろうとしているのは、自分の殻に閉じこもってしまったやつを無理やり引き摺り出すための交渉。
そいつが自分でも無自覚のうちに仕舞い込んでしまった感情をほじくり返すために私たちはここにいる。
ずっと本音を隠してきた二人が、他の人間の本音を聞き出そうと言うのだ。
そりゃ緊張もするし不安にもなる。

だから、私は黛冬優子を責め立てはしなかった。
ボタンの前で指を止めてしまうのも、ため息を何度も繰り返しては顔を上げて数秒後にまた下げるのも、その逡巡には理解ができたから。


ルカ「……」






ピンポーン

冬優子「えっ、ちょっ、あんた?!」


まあ、それとは別にインターホンは押すが。
416 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:47:51.70 ID:cC0CFlEJ0

ルカ「いつまでもうだうだ言ってても仕方ねーだろ、ほらさっさと腹括れ」

冬優子「にしても方法ってもんが……」


「「……」」


冬優子「……反応ないわね」

ルカ「まあ、これも想定の内だろ。他の連中との交流を拒んで自分の部屋に閉じてるやつが一発で部屋に入れてくれるんだったら苦労しねー」


ピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピンポーン


冬優子「あ、あんた……こういうとこは見た目通りね」

ルカ「荒療治っつったのはそっちだろ」


ピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピンポーン


冬優子「……出ないわね」

ルカ「心配すんな、出す」


ピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピ
417 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:48:48.06 ID:cC0CFlEJ0




ガチャ



結華「もうっ何!? 誰……!?」


ルカ「おっ、出た出た」

結華「ル、ルカルカ……? それに、ふゆゆ……!?」

冬優子「……こんばんは、元気そうね」


私のインターホン鬼の連打にとうとう痺れを切らしたのかメガネ女が半ばキレ気味に姿を現した。
だが、私と黛冬優子の姿を見てすぐにその表情は曇った。
招かれざる客、ということらしい。
418 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:49:50.18 ID:cC0CFlEJ0

冬優子「……ポストの、見た?」

結華「ポスト……?」


どうやら小学生たちの書いた手紙は読むどころか存在にも気づいていなかったようだ。
ポストがパンパンになっているのを見て驚いているあたり、どうやら本当にこのコテージから出ずに閉じこもっているらしい。


結華「……あはは、ホント心配かけちゃってるよね。何やってんだか」

冬優子「……そう思うなら顔の一つくらい見せなさいよ」

結華「……ごめんね、ふゆゆ」

冬優子「ふゆに謝られても困る」

結華「……えっと」


どこか緊迫した空気が張り詰めて、思わず唾を一つ呑んだ。
荒療治、とは言ったが別に𠮟責しに来たわけではないはずだ。
だが、実際顔を突き合わせてみると黛冬優子はメガネ女の様子に多少の苛立ちを感じずにはいられないらしい。
明らかに語気の強い言い方に、思わず仲裁に入る。


ルカ「待て待て、もうちょっと順序ってのがあるだろ。メガネ女がビビってんじゃねーか」

冬優子「……! そ、そうね」
419 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:50:57.96 ID:cC0CFlEJ0

結華「……」

ルカ「……その、せっかくだ。一応菓子ぐらいは持ってきたから中で食わせてくれよ」

結華「……」


メガネ女は答えは返さず、後方の自分の部屋を覗いた。
部屋を全く出ない生活を送っていたんだ、その内部の惨状はなんとなく察しが付く。
……私も、美琴と解散した当初はそうだった。


ルカ「別に散らかってても気にしねーから」

結華「……わかった、ちょっとだけ片付けるから待ってて」

ルカ「……扉は開けたまんまな」

結華「う、うん……」


片付けの様子は覗かないと約束して、扉を手で開けたままにした。


結華「……入って」


メガネ女が私たちを部屋に入れたのは、その数分後だった。
420 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:53:00.72 ID:cC0CFlEJ0
-------------------------------------------------

【結華のコテージ】

ルカ「……このポテトチップス、味付けはくどいけど案外いけんだぜ」


部屋には炭火焼ステーキ味のポテトチップスの香ばしいにおいが充満する。
酒なんかが欲しくなる味付けだが、一応二人はまだ未成年だ、今回はお預け。
つくづく面倒くさい。酒を使うことができたなら、もっと話も円滑に進んでいただろうにと思う。
酒の力でうっかり口を滑らせてしまう効用は私が実証済み、アルコールが進めばメガネ女の深く閉ざした心を開け放つその心ばかりの助けにもなっただろう。


冬優子「……ほんとね、いかにも体に悪いもの食べてますって感じの味だけど」

ルカ「そのジャンキーさがいいんだろ! ……美琴だったら一生食わないだろうけど」

結華「……」


メガネ女がまったく口を開かないので、私と黛冬優子がポテトチップスをつつくだけの無為な時間が過ぎていく。
さっきも言った通り、このポテトチップスの味付けは過ぎるほどにくどい。私と黛冬優子も、じきにその袋に伸ばす手は止まりつつあった。
お菓子がなくなると、この部屋に居座る名分もなくなってしまう。



……そろそろ、踏み込まないといけないんだろう。

421 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:55:18.43 ID:cC0CFlEJ0

ルカ「……なあ、メガネ女。この前は悪かったな」

結華「……この前?」

ルカ「……ライブハウスで、お前の傷も癒えてないってのに田中摩美々のことをほじくり返すような真似して」

結華「……うん、気にしないで」

(『気にしないで』ってなぁ……)


人が変わったようなしおらしさに私も二の口が継げない。
謝りはしたのだが、メガネ女自身が田中摩美々の死を直視し、受け入れなければきっとこの状態は進展することはない。
さて、どうしたものか。千雪が私にやったように小学生と中学生に会わせてみる?
いや、黛冬優子が手紙を案じたように、きっとこれも逆効果なんだろう。
そもそも他人からの働きかけを受けること自体が、こいつにとっては負担になる。


結華「あ、あのさ……二人が来てくれたのは嬉しい、けど……これは自分で向き合わなきゃいけない問題だから」

ルカ「それはそうかもしれねーけど……お前は一人で向き合えんのか?」

結華「……」

ルカ「私には、お前がそんなに強いようには____」


そこで、黛冬優子が私の前に左手を出して制した。
どうやら私はまた危険な一歩を踏み出しかけていたらしい。
三峰結華の地雷原においてはこいつの方がよく見えているようだ。
私は出かけた言葉を慌てて戻して、一歩引くことにした。

422 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:57:23.00 ID:cC0CFlEJ0

冬優子「……あんたね、いつまでそうやってるつもりなのよ」


先陣に立った黛冬優子はため息交じりにそう言い放った。
組んだ左腕を掴む右手、服には皺が寄った。


冬優子「自分の殻に閉じこもってれば傷つくことがないとでも思ってんのかもしんないけどね、あんたのその刺々しい殻のせいで傷ついてる人間だっていんのよ」

冬優子「月岡恋鐘はあんたが顔を見せなくなってからも隣にあんたが座る日を待ち続けて、料理だってあんたの大好物ばっかり作ってる。今あんたがやってるのは、その大事なお仲間に対する裏切りよ」


あえて黛冬優子は『裏切り』という言葉を使った。
それはメガネ女自身が今直面している信じがたい現実を象徴するような言葉だ。その言葉にはぴくりと眉を動かして、明確な反応を示した。


結華「裏切りって……ふゆゆはアンティーカがどんなユニットだったのかも分かってないでしょ、外部の人間が勝手に推し量って非難なんかしてこないでよ……!」

冬優子「そうね、一個もわかんないわ」



冬優子「____あの幽谷霧子がどうして人質をとったり、大崎甘奈を殺害したりしたのかなんかもふゆにはサッパリ」



423 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:58:22.70 ID:cC0CFlEJ0

更に黛冬優子は詰めていく手を止めなかった。
ここまでくると私ももう言葉を挟み込むことは諦めていた、邪魔をしてはいけないと思った。
黛冬優子はこいつの地雷を見えたうえで、それに踏み込む覚悟を決めた。
そうしないと、言葉が届かない。捨て身の覚悟で踏み込んで、双方が共倒れになろうとも言葉を届けないといけない、そう判断したらしい。


結華「……ちょっと、それは流石にないでしょ」


メガネ女も黛冬優子の言葉には流石に不快感をあらわにした。
だが、その反応は織り込み済みだ。



冬優子「でも、三峰結華。あんたならそれが分かってあげられるんじゃないの? 今わかんないからって何なの、あんたは幽谷霧子の何を見てきたわけ?」



424 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/03(木) 23:59:35.84 ID:cC0CFlEJ0

結華「は、はぁ……!?」

冬優子「そりゃ人なんだもの、知らない一面、理解できない一面だってあるでしょうよ。でも、そこから向き合うのを逃げてちゃ、一生あんたは一人なのよ」

結華「……!」

冬優子「あんたがいっつも周りのために自分を押し殺したり、場を回すために苦心したりしてんのはふゆも知ってる。てか、見りゃわかんのよそんなこと」

冬優子「でも、それってあんたが他の人の気持ちや考えに人一倍敏感なことの証拠でしょ? あんたは他の人のことを理解して、歩もうとすることができる、それだけの強さを持った人間だってことなのよ」


それは黛冬優子でなければ言えない、言ったところで意味のない言葉だった。
メガネ女が常日頃から背負い込んでいる役目とその苦労、それは近くにいる者が気取ってはならぬものであり、他の人間から指摘するのも望ましくないもの。同じ苦労を背負うものでなければ、その言葉に裏打ちはない。
他の人間のために自分の考えや感情をベールに包みこんできた黛冬優子は、あの裁判ですべてを白日の下に晒した。
そして、三峰結華もそのありのままを自分の目で見た。

黛冬優子の言っていた『同族』、その言葉の意味を私はここでようやくつかんだのだ。

425 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/04(金) 00:01:11.15 ID:6V+DEOK70




____そして、黛冬優子はもう一歩踏み出した。




426 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/04(金) 00:02:26.16 ID:6V+DEOK70

冬優子「だから、あんたも信じなさい。あんたがそうしてるように、他の連中だってあんたの気持ちを分かろうとしてる、あんたに歩み寄ろうとしてんだから」


その一歩は軽やかで、まるで羽が落ちてきたように、ふんわりとした着地。


冬優子「……そのことに自信が持てないってんなら、ふゆが第一号になるから」


きっとこの一歩も彼女の地雷の上にあったはずだ、それでも……爆発は起きなかった。


冬優子「事なかれ主義の果てに『ふゆ』を演じ続けることになったふゆなら、あんたの理解者第一号にもうってつけなんじゃない?」


すっかり彼女の地雷は湿気てしまったようだ。

427 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/04(金) 00:03:37.45 ID:6V+DEOK70

結華「……ぷっ、あはは!」

冬優子「ちょっと、何笑ってんのよ」

結華「だって、三峰の理解者第一号なんて……Pたんみたいなこと言うから」

冬優子「……はぁ? あいつ、こんなくっさいこと言ってたわけ?」

結華「まあでも、理解者第一号は流石にもううちの家族が取ってるからちょっとふゆゆは遅いけどね!」

冬優子「あら、それじゃあ……第何号になるのかしら?」

結華「六……か七ぐらい?」

冬優子「微妙な数字ね」


指を折って数えると、あいつの言う『家族』がなんなのかはなんとなく察しがついた。
向き合うのが辛いだのなんだの言っていた割に、随分と自信満々じゃねえか。
……いやきっと、答えはずっと決まってはいたんだろうな。
ただ、それを解答として決めてしまうことが怖かった。そういうことなんだ。
428 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/04(金) 00:04:57.73 ID:6V+DEOK70

結華「はぁ、天下のアイドル黛冬優子にここまで譲歩されたんだったら、三峰もそろそろ動かなきゃだなー」

冬優子「そうよ、ふゆがここまで譲歩するなんてそうそうないんだから」

冬優子「ほら、明日から一緒に頑張ろう? ゆいにゃん♡」

結華「はわわ……こんなレス貰っちゃって、ファンとしては嬉しくも畏れ多い……」

冬優子「普通だったらCD何枚積んでもやったげないんだから、家宝にでもしなさい」

結華「じゃあ家宝用に一枚、撮ってもいい? ほら、ルカルカ撮って撮って!」

ルカ「あ? おう……まあ、いいけど……」

ルカ「……はい、チーズ」


笑顔がいけ好かねえ女だと思ってた。
軽妙なトークとその表情の裏には、何か算段が透けて見えるようで、距離を詰めているようでこちら側からは踏み込ませないような圧を感じていた。
それは決して間違ってはいなかったわけだが、いつまでもその色眼鏡のもとにこいつを見るのはどうやら不適切らしい。


カシャ


デジタルカメラのモニターに映ったその笑顔は、裏に何の考えもなく友情を見せびらかすみたいなバカ丸出しの表情だ。

429 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/04(金) 00:06:31.03 ID:6V+DEOK70
-------------------------------------------------

【ホテル 結華のコテージ前】


冬優子「サンキュ、あんたのおかげでなんとかなったわ」

ルカ「私は何もしてねー、ただポテチ持ってっただけだ」

冬優子「そうね、あのポテチもひどいもんだったわ。今でも口に味が残ってる」

ルカ「うっせ、だったら食った分返せ」


三峰結華の説得を無事成功せしめた私たちはコテージ前で労いをかけあっていた。
つくづく283プロの連中は強引すぎるしお節介すぎると思う。千雪にしかり、こいつにしかり、人との距離の取り方ってものをまるで知らない。
ちょっとの間も一人にしてくれないんだから、まるで気が休まらない。


冬優子「……ありがとね、ふゆ一人じゃこうはならなかった。それは本当」

ルカ「あ?」

冬優子「ふゆはあのインターホンを鳴らす勇気もなかったし、ヒートアップしたところを諫めてくれるやつがいなきゃ余計なことを口走ってたと思う」

(余計なことは割と言ってたと思うけど……)
430 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/04(金) 00:07:22.74 ID:6V+DEOK70

冬優子「……そこにいるだけで救われる人もいるってことよ」

ルカ「『救われる』、なんて……話してる相手が私だって分かって口にしてるんだとすれば相当に性格悪いな」

冬優子「あら、ふゆの性格はこの島でもピカイチにいいわよ?」

ルカ「ハッ……いい性格してんな」


勿論私の言う『いい性格』は皮肉だ。
それはこいつもわかってのこと、分かったうえでむしろ機嫌よくしたように高笑いしてみせた。


冬優子「あんた、結構話せんじゃない。見直したわ」

ルカ「ケッ、そんならケッコー」


こうして私と黛冬優子の共同戦線は幕を下ろすこととなった。
戦友たちは背を向けてそれぞれのコテージへと戻っていく。
もうこれで、私たちの関係も終わり。明日からは____
431 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/04(金) 00:08:21.18 ID:6V+DEOK70





冬優子「じゃ、また明日。朝、朝食会で会いましょ……【ルカ】」





432 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/04(金) 00:09:03.25 ID:6V+DEOK70

≪千雪「じゃあルカちゃんには、お友達を作ってもらおうかな」

ルカ「は、はぁ……?」

千雪「283プロのみんなともっと仲良くしましょう!」≫



(……ったく、しゃあねえな)




ルカ「おう、じゃあな……【冬優子】」




____友達同士、ってことらしい。



433 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/04(金) 00:09:47.34 ID:6V+DEOK70

という訳で本日はここまで。
次回更新は3/5(土)の22時ごろからを予定しています。
それではお疲れさまでした、またよろしくお願いします。
434 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/03/04(金) 00:18:01.64 ID:jJhX87iTO
乙です!!冬優子可愛かった
435 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/05(土) 21:58:04.03 ID:/22W6gE+0
____
______
________

=========
≪island life:day 13≫
=========

【ルカのコテージ】

キーン、コーン…カーンコーン…

『えーと、希望ヶ峰学園歌姫計画実行委員会がお知らせします…』

『オマエラ、グッモーニンッ! 本日も絶好の南国日和ですよーっ!』

『さぁて、今日も全開気分で張り切っていきましょう〜!』


ずっと私たちの前に立ち込めていた不安の薄靄は、少しだけだが晴れて行っているような気がする。
私たち以前に行われていたかもしれない、283プロ連中のコロシアイ、その真偽はいまだわかってはいないし、何の手掛かりもない。
だとしても、それにいつまでも囚われて足踏みするだけの時間は終わりつつある。

昨晩の冬優子との三峰結華の説得もうまくいった。
今日からはあいつも朝食会にまた顔を出すはずだ。
いなくなっていた人間が戻ってくる、それだけで沈んだ気分を取り戻す効用としては大きいものが見込める。
特に、あの長崎女。あいつの煩いまでの声量もきっと戻ってくるだろう。

さ、支度をしたらさっさとレストランに行くか。

436 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/05(土) 21:59:45.98 ID:/22W6gE+0
-------------------------------------------------

【ホテル レストラン】

レストランにつくと、待っていたのはここ二日顔を見せていなかった三峰結華だった。
あいつは前までと同じように、朝から気軽いしゃべり口で私を出迎え……



……はしなかった。




結華「ル、ルカルカ! ど、どうしよう……大変、大変なんだよ!」

ルカ「は、はぁ……? なんだよ、久々に参加してすぐに……なんか悪いもんでも食べたか?」

結華「う、うん……実はそうなんだよね」

ルカ「マジか……胃腸薬は呑んだのか?」

結華「ってそうじゃなくて! とにかくこっち、来て!」


説明しようにもできないといった感じで三峰結華はもどかしそうにしながら、最終的には私の手を引いてレストランの中に連れ込んだ。
別にレストランの中におかしなところはない。いつも通り、卓と椅子が並んで、その上には朝食も用意されている。
出席しているメンバーの頭数も、三峰結華が参加していることを除けば何も変化はない。



……ただ、何人かの様子は明らかにおかしかった。
437 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/05(土) 22:01:09.69 ID:/22W6gE+0

恋鐘「ルカさん、おはようございます!」

私の姿を見るなり、方言の影も形もない標準語で挨拶を私にぶつけてくる長崎女。



夏葉「……なんかもう、食事をするのも面倒ね。誰か口に運んでちょうだい」

まるで溶けるかのように机に突っ伏してやたら怠惰な様子の小金持ち。



愛依「ルカさん、私と一緒に香草茶はいかがでしょうか。朝の爽やかな目覚めにうってつけですの」

頭の悪そうな言い回しから一転、上品が過ぎる言い回しで小指を立てながらティーカップを啜るギャル女。




ルカ「……は?」


理解が、追いつかなかった。
438 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/05(土) 22:02:12.45 ID:/22W6gE+0

結華「こがたんとなっちゃんとめいめいが朝から様子がおかしいんだよ〜!」

恋鐘「結華さん、どうしたんですか? そんなに取り乱して……もしかして、お腹が空いていらっしゃるんですか?」

恋鐘「でしたら私が腕によりをかけて中華そばをおつくり致します! こう見えて、結構自信あるんですよ!」

結華「ちゃ、ちゃんぽんじゃない……だと……?!」


夏葉「ふぁあああ……まだ朝早いし寝ててもいいかしら、人間14時間は睡眠をとった方が健康でいられるのよ」

果穂「だ、ダメです夏葉さん! ちゃんと寝るときは自分のコテージで寝てください!」

智代子「そ、それ以前に寝すぎだよ夏葉ちゃん!?」


あさひ「愛依ちゃん、今日のご飯も美味しいっすよ! 食べないっすか?」モッソモッソ

愛依「ふふ、あさひさん口元にソースが着いてますよ。今私のハンカチーフで拭いて差し上げますわね」

冬優子「ハンカチーフって今時おっさんでも言わないわよ……」


まるで地獄のような光景に、思わず頭を抱えた。


美琴「ルカ……これって」

ルカ「わけがわかんねー……な、何が起きてんだよ……!?」
439 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/05(土) 22:03:37.73 ID:/22W6gE+0

バンッ!!

変わり果てた連中の様子に戸惑っているのもつかの間。
今度はレストランの扉が乱暴に開かれた。


透「……はぁ……はぁ……」

結華「あ、とおるん!? ど、どったの……そんな焦って!」

ルカ「お、おい……まさか……」

透「ひ、雛菜が……なんか、めっちゃ変」


適当女が抱きかかえるようにしているのはあの能天気女。
だが、こいつの様子の異常さも遠巻きに見てすぐに分かった。
にへらとした表情はどんよりと曇り、どこでもない遠くを見つめてため息を吐く。
けだるげな体にはまるで力がこもっていない。


雛菜「……どうせみんな死ぬんだし、もうどうでもよくないですか〜」


こいつの様子は、いつもと違うとかそういう次元じゃなかった。


結華「た、大変だ! ひななんが一番重症だよ!」

透「いつもは朝から部屋に来るんだけど、今日来なかったから。見に行ったらこれだった」

冬優子「……ったく、何がどうなってんのよ!? この愛依、めっちゃくちゃに気色悪いんだけど!?」


まさに阿鼻叫喚の一言に尽きた。
言動がまるで別物になってしまった仲間に振り回されててんやわんや。
もうこれでは朝食会どころではない。
私と美琴は二人並んで呆然と立ち尽くし、その状況を見つめることしかできなかった。
440 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/05(土) 22:04:48.48 ID:/22W6gE+0

と、その時。放課後クライマックスガールズの連中が異様な騒ぎ方をしていた。
どうやら小金持ちが本格的にごね始めたらしく、無理やり二人係で机からひっぺがそうとしはじめたようだ。


夏葉「はぁ……なんだか体がだるいわ、なんか足も痛いし今日はもう帰ってもいい?」

智代子「あ、足が痛いって……小学生がサボる時の常とう句だよ……」

夏葉「果穂、歩けないから私を部屋まで運んでちょうだい」

果穂「こんなにぐでっとした夏葉さん見るのはじめてで……す……!?」

智代子「ど、どうしたの果穂!?」





果穂「夏葉さんの身体、すっごくあついです……!」




441 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/05(土) 22:06:18.66 ID:/22W6gE+0

智代子「えっ!? ……ほんとだ、おでこがすごく熱い……熱があるよ!」

ルカ「……!? お、おい、てめェら!」


慌てて他の連中の方を見やった。
放クラから上がった報告を受ける否や、それぞれのユニットですぐに触診による検温が始まった。
額に手を当て、じっと待つ。そしてそのいずれも結果は。


結華「こがたんも発熱してる……しかもとんでもないの!」

冬優子「愛依もダメね……こりゃ相当きてるわ」

透「雛菜もやばいぐらい出てる」


同時多発的に極度の高熱、そして性格がまるで変わり果ててしまう現象が起きた。
これは明らかに……何かが起きている。


ルカ「おい、モノクマ……! てめェが何かやったんだろ……出てこい!」


私が声を上げると、やつは待っていましたと言わんばかりにすぐその姿を現した。
442 : ◆vqFdMa6h2. [saga]:2022/03/05(土) 22:07:44.98 ID:/22W6gE+0

バビューン!!


モノクマ「はいはい、お呼びですかー!?」

結華「お呼びどころじゃないよ……これ、何が起きてるの?! みんな様子がおかしくなって、熱まで出てるんだよ!?」

モノクマ「おやおや、これはこれは……皆さん大変お辛そうですね」

恋鐘「はい! すごい熱が出ているので、正直立っているのもしんどいです!」

結華「なら座ろっかこがたん!?」

ルカ「おい、このツッコミが追い付かない状況はどういうことなのか説明してもらうぞ」

モノクマ「説明も何もオマエラの予想通りだよ。これはとある病気に集団感染しているからこうなってるんですよ」

美琴「病気に集団感染……でも、これまで誰も病気らしい病気なんか罹患してなかったと思うけど」

モノクマ「そりゃそうですわ、この病気が生まれたのはつい昨晩のこと! とある研究施設からウイルスが流出しちゃいましてね、それがこの島に入り込んじゃったみたいなんです」

愛依「まあ、ウイルスだなんて……私、怖いです……」

冬優子「……あんたはもう感染してんのよ」

748.14 KB Speed:1.1   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)