西宮結絃「オレと付き合えば?」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

5 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2022/11/29(火) 22:19:08.77 ID:YXL4S2fqO
>>4レス目の結絃が結弦になってますが正しくは結絃でした
確認不足で申し訳ありません
最後までお読みくださりありがとうございました!
6 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/11/29(火) 23:13:41.41 ID:7LdVXn8xO
自意識が肥大しすぎた汚物
7 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/11/29(火) 23:28:45.94 ID:2ZbwY/sw0
全く読んでないけど
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1669561328/
と同じウンコマンが立てたクソスレとは理解した
寒くなって腹とケツ穴の調子が悪くなったんだろうな
8 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/11/29(火) 23:34:18.03 ID:yMZVUlt40
タイトルとあとがきだけで
「懲りないねえこのクズ」ってなるからな
9 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/11/29(火) 23:38:39.08 ID:yMZVUlt40
ちゃおラジの頃の「自分が面白いと思っている精神異常者」から
今や「自分が面白いと思い込もうとしている精神異常者」にまで成り下がったな
10 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/11/29(火) 23:47:01.98 ID:YZVgN41fO
元ネタの作品が「こんな奴が面白いと感じるんだから大した作品じゃなさそう」とか思われそうなのが可哀想
11 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/11/30(水) 07:38:50.39 ID:K28gbIGu0
こいつは作品を利用してるだけだからな
話題性がある、根強いファンがいる。そこだけしか見ていない
「あの作品が好きだからSSまで書いちゃいました」っていう普通の二次創作と違って
「こんな作品も好きな僕に注目して下さいね^^」という浅ましい動機だからな
頑なにR板いかないでスカトロ物ばかり書いて荒らしてたのもその辺が理由だろ
12 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/11/30(水) 13:23:52.35 ID:INuyVsETO
わざと間違えて直すことが自分のアイデンティティと思い込んでいるガイジ
この程度の短文でいつまでもミスを生じさせることがヒトモドキレベルの恥なんだよ
13 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/11/30(水) 14:39:51.72 ID:TZYYXIM60
依頼スレに終わってると報告する謎の律儀さ
知性が劣ってるってより、狂った演技してるファッション基地外か一般人と感性がまるで違うマジモンのサイコなのか?
14 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/11/30(水) 21:09:27.81 ID:qsYMt5VY0
このヒトモドキに限らないけど
こういう場では人間性なんてどうあっても大した問題じゃないんだよな
ただ1つ間違いないのは、ヒトモドキの作る文章は死ぬほどつまらないって事実なんよ
15 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/12/01(木) 01:11:56.06 ID:kOE5svo7O
大した量の文章でもないのに名前を書き間違える→訂正の流れは
てっきり脳みそが足りないかニワカだからだと思っていたが
頻度から考えると「自己アピールのためにわざとやってた」可能性もあるのか
あまりにキモすぎてゾッとしたわ
7.13 KB Speed:0   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)