このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

【安価】男「悪堕ち寸前の魔法少女に助けられた」【R】

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

382 :FalseManの人 ◆rsgsj81.kk [saga]:2023/04/06(木) 10:32:44.75 ID:6r10kAWV0
・サリサのストレス発散方法
 晃を糸グルグル巻きにしてアパートへ誘拐。(95奇)

 怪物の気配がして、晃の身を最優先。
 晃を怪物から守るために、魔法の繭で晃を保護した。ダミー繭も用意して……。


・舞様子
 晃の血筋について調べてた。サリサが暴走したのと繋がりありそう…。(82偶)

 晃の血筋についてメルティシアと、仕事上知り合った者達へもDNAサンプルを提供して連絡取り合いながら調べてた。晃から採取した精液サンプルを試験管に入れて、非科学的な視点も含めて調査。
 その結果、人工魔法少女が最も晃の血関連の影響を受けやすいところまでは判明。


舞「(少なくとも普通の血筋じゃないのは確か。アリアから聞いたギターの話も、嘘じゃなさそう…。)」>>287

メルティシア「(晃くんの先祖がどういった人物なのか。古い文献を探すのには少し時間が必要……ですか。)」

舞「(どうして晃の一族だけを怪物に襲わせる必要が……。根絶やしにしなきゃいけない理由があるわけ?)」

メルティシア「(魔法少女に恨まれてる?
たしかに晃くんの血を応用すれば、魔法少女活動を妨害できる…。晃くんが要注意人物?
けどそういった報告は、魔法少女の知り合い達から来てない……。)」

舞「(かといって敵である怪物を利用してまでやるのはリスキー過ぎない?)」

舞「(魔法少女以外に恨まれてる可能性……。例えば人工魔法少女やそれを作ってる組織>>322……。怪物……。晃の先祖と敵対してる人物……。)」


メルティシア「(人工魔法少女は晃の血や精液に最も影響されやすい……。
例の組織>>322にとって晃くんの血は、たしかに邪魔な存在かもしれませんね。どうして影響されやすいのかは不明ですが……。)」


・他イベント
 晃への呪いを感知した怪物が学校に出現。↓1中断してサリサが討伐。↓1↓2へ大幅プラス補正。(1クリティカル
383 :FalseManの人 ◆rsgsj81.kk [saga]:2023/04/06(木) 10:34:49.95 ID:6r10kAWV0
晃への呪いを感知した怪物。
学校(男子トイレ)に出現し、トイレ個室へ攻撃するも……。


怪物「【爪攻撃】」


怪物「…………?」糸ネバー
繭状のダミー「【中に誰もいませんよ】」

サリサ「(引っ掛かった!!)」


サリサ(蜘蛛娘)
 vs
  怪物



壊したダミーから魔法の蜘蛛糸が怪物に絡み付いて、怪物の動きを鈍くした。身の危険を感じて一時離脱しようにも、腕振り下ろして砕いた繭の糸が邪魔して立ち去れない怪物。
そうこうしているうちにサリサが周囲に張り巡らせていた魔法の蜘蛛糸を集めて、怪物をさらに拘束。そのまま流れるようにキバ型の毒短剣で刺しまくり。


<ザクッ ザクッ ザクッ ザクッ ザクッ
<ビクンッ ビクンッ ビクンッ ビクン... ビクン...

怪物「」チーーーン...



サリサWIN。命懸けで晃を守った事で、周りからサリサへの好感度UPしたとか。


サリサ(蜘蛛娘)「も、もう大丈夫ですよ...///(エヘヘ」壁ヨジヨジ...シメシメ...

晃(トイレ天井拘束)「むーっ!! むーっ!!」タスカッテ,ナーイ!!



【QandAコーナー
Q.>>381「舞さんデレデレもっと見たい」
A.イッチ「わかるマン。因みに、ヤリ慣れてる女キャラで主人公とイチャイチャさせるの、イッチあんまりやった記憶なくて斬新。
忘れてるだけかもしれないけど、書いてて夢広がる。」

Q.>>381「そろそろ他のメンバーも相手にしないと駄目ですかね?」
A.イッチ「駄目じゃないけど、攻略完了してない&不安定要素の多い蛍ちゃんさんをもっと晃くんとイチャイチャさせてシナリオ進めたい。」

A.イッチ「晃の血について舞さんが積極的に調べているので、舞さん放置ってことにはならない。そこは御安心を。」

A.イッチ「なお晃くんまた呪われたんで、メルティシア師匠or舞さんと浄化(セックス)が確定してまーす。描写簡潔にするかは、次の安価次第。」】
875.49 KB Speed:2   VIP Service SS速報R 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)