俺高3のぼっちだけど質問ある?wwww

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

17 :ぼち男 :2014/03/31(月) 22:01:06.10
>>16図書館はいいな!静かだし夏は冷房冬は暖房で勉強にはもってこいだな
18 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします [sage]:2014/03/31(月) 22:34:51.63
大学でも、私立よか国公立のがいいとおもうよ
それから何よりもどこの学部に行きたいか。
私の場合、中学の時にただかっこよさげだったから目指した学部が後になって何か違うってなった
まあ、受ける前でよかったけど
19 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします [sage]:2014/04/01(火) 06:24:29.70
友人いても本音を言えず親のいない精神的にぼっちな俺に一言
20 :ぼち男 :2014/04/01(火) 08:32:18.91
>>18
俺も大学なら国立にしようと思ってる私立は学費高いっていうし
>>19
もし今の友達がうわ辺だけの存在ならペア組みの時などはくっ付き普段は距離を置かない程度でぼっちになる(精神的にぼっちなのは周りがそういう程度でなのでは?あと親はどうなされた 気に障ったらすまない)
21 :19 [sage]:2014/04/01(火) 09:27:18.17
予想以上にマジなテンションできたからビビったわwww
友人に関しては悪い奴じゃないんだがどうも考え方は勿論、趣味嗜好が違うから一緒にいると浮くって意味だ。つまり友人いるのに孤独感を感じるというこった。
親はどっちも病気でくたばった。
俺自身は名前を忘れるほど気にしてないがな
22 :ぼち男 :2014/04/01(火) 10:30:24.15
>>21
なるほどなるほど、俺も小学校ん時友達と廊下で何か喋ってたら自然と俺だけ窓の外眺めてる的なwwwwwwwwwwまぁ今はそんな事無いがねww
23 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします :2014/04/02(水) 19:18:54.94
別にぼっちでもいいんじゃないかな
本音を言えなくても死んだりしないし
相手からしたら寂しいかもね
24 :ぼち男 :2014/04/03(木) 03:25:58.10
>>23
別にぼっちでも生きてけるぞ普通に!体育のペア組はさほど苦しくない(先生が主に決めるから)
25 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします :2014/04/04(金) 01:06:05.25
せめてTwitterとか、そういうコミュニティサイトで近場の友達作って遊んだりすれば?

今遊ばないと勿体ないぞ?大きくなったら嫌でも遊べなくなるんだから
26 :ぼち男 :2014/04/04(金) 01:56:23.06
>>25
もう無くなったがうごメモではうご友ってのが結構いたぞ
あの頃は結構楽しかったwwwwww
あとTwitterは残念ながらやってない……
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(SSL) [sage]:2014/06/02(月) 16:43:09.82
よう、未来の俺!
4.96 KB Speed:0   VIP Service VIPクラシック(仮) 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大4096バイト 最大50行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)