最高に面白いTRPG作るww
1- 20
287:名無しGEPPER
2012/09/18(火) 15:30:00.04 ID:HfgdfFjIo
明日と言うなの一週間後にキャラメイク投下だスマヌ…スマヌ…
>>258でやってみるということなのでそれ前提で作ってる。ここにクラスとか、あとは>>73で出た素質値的なのも
入れていきたいと思っているが現状はとりあえずこれで

キャラメイク
以下略 AAS



288:名無しGEPPER
2012/09/18(火) 15:30:28.71 ID:HfgdfFjIo
例 3/3/3/3のキャラの場合

【名前】ナナシ
【性別/年齢】男/20 
【能力値】3/3/3/3
以下略 AAS



289:名無しGEPPER
2012/09/18(火) 15:59:23.69 ID:HfgdfFjIo
ちょっと自分が見ていなかった期間のスレみたら全然進んでないのな
世界観適当に煮詰めたり戦闘システムの議論でも進んでると思ってたんだが

GMやってみればいいんじゃないのって意見には同意できる部分もあるが完全未経験者じゃ難しいんじゃないのか
>>267の片方のwikiに一応テストプレイのログはあったが世界観がまるで違う、が、GM練習用なら別にそこはどうでもいいか?
以下略 AAS



290:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/09/18(火) 20:53:27.22 ID:AeJcXI12o
完全未経験者がGMをやるのと、新作TRPG作るのと

どっちの方が難易度高いかって話じゃなかろうか


291:名無しGEPPER
2012/09/19(水) 01:08:53.92 ID:GHlTyywyo
圧倒的にGMですねはい


292:名無しGEPPER
2012/09/19(水) 08:05:04.27 ID:R/y3Qtaho
TRPG経験者でも掲示板でのセッションがどんな形になるか想像がつかないんだから、未経験の257には尚更わからないんじゃないかと
だったらもう一回やってみたほうが早い
自分が作りたい形があるのなら、まずは簡単な形を作ってみてそこから理想に近づくよう手を加えていくべき
キャラメイクがあればキャラが作れる、キャラが作れるならばとりあえずセッションはできる
戦闘はキャラメイクの形にそった形で単なる殴りあいでもいいからとりあえずテストプレイしてみよう


293:名無しGEPPER
2012/09/19(水) 18:44:44.29 ID:egea3T0Qo
まず、GMをするにせよしないにせよ>>257は定期的にスレに顔を出すべきだと思うの
話題がないなら停滞している部分に意見を求め、意見交換が活発ならまとめ役や意見整理をする
今なんて決まってないことばかりだし、話さなきゃいけないことは山ほどあるんだから、わからないことは聞くなり自分の意見だすなりしよう




294:名無しGEPPER
2012/09/21(金) 09:24:38.07 ID:vagjvuoKo
もう半月以上も顔出してないし製作飽きたのかこれ


295:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋)
2012/09/21(金) 19:59:23.61 ID:+hXUJOTzo
製作が全く進んでいないのに飽きるとはこれいかに


296:名無しGEPPER
2012/09/22(土) 23:27:32.28 ID:MgDygz9Jo
自分の作りたい形があるのは結構なんだが、だからこそ着実にできることからやっていかなきゃだめろう
それこそ地道にコツコツやっていこうぜ、ってもういないのか


329Res/122.66 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice