過去ログ - マクギリス「ついに念願のバエルを手に入れた」
1- 20
27:名無しNIPPER[saga]
2017/04/10(月) 01:13:21.95 ID:BqC+Tize0


「アリアンロッド側から放たれた刺客、ガンダムキマリスヴィダール。禁断の力、阿頼耶識システムtype-Eを持つガンダムフレーム」

「……しかし、その力をもってしてもバエルには届かなかったのだ」
以下略



28:名無しNIPPER[saga]
2017/04/10(月) 01:17:03.80 ID:BqC+Tize0


「……しかし、その戦況の流れを、ただ一人、察知する者がいた」


以下略



29:名無しNIPPER[saga]
2017/04/10(月) 01:18:05.27 ID:BqC+Tize0


「それは、ガンダムフラウロスに搭載されたダインスレイブを利用したバエルの高速移動」


以下略



30:名無しNIPPER[saga]
2017/04/10(月) 01:18:37.89 ID:BqC+Tize0


アトラ「もうミカヅキ! 私頑張って読んだのに!」

ミカヅキ「ごめんアトラ、そんなつもりはなかったんだけど……知ってる話でつい……」
以下略



31:名無しNIPPER[saga]
2017/04/10(月) 01:21:25.67 ID:BqC+Tize0



オルガ「……ったく、ザックのやつも、こんなの世に発表できるわけねーだろうに、よく書き上げやがったな」

以下略



32:名無しNIPPER[saga]
2017/04/10(月) 01:23:28.06 ID:BqC+Tize0
終わり
バエルとマクギリスのシーンは死ぬほどどうでもいいけどオルガって呼ぶアカツキをかけたので悔いはないです


33:名無しNIPPER
2017/04/10(月) 01:26:26.52 ID:ZBV8udoC0

クーアト結婚おめでと


34:名無しNIPPER[sage]
2017/04/10(月) 10:04:15.03 ID:Vq9tsPaH0

本編もMS数体支配程度の能力でもあれば……


35:名無しNIPPER[sage]
2017/04/10(月) 11:41:31.78 ID:lKKU2INqO
装甲良くてもGは軽減できないだろ


36:名無しNIPPER
2017/04/10(月) 13:05:37.03 ID:FoIkVJzo0
WIKIみたらVPS装甲自体に数百万G耐えるらしいし、エイハブリアクターは重力操作できるらしいからいけるかな、と思ったんだ
バエルSUGEEEEEEってだけで見逃してくれるとありがたい


37:名無しNIPPER[sage]
2017/04/10(月) 13:13:02.02 ID:ZcHj2N0R0
草バエル


38:名無しNIPPER[sage]
2017/04/10(月) 14:17:11.37 ID:Yv8tkVBxO
本編でもこのくらい強くてよかったわ
結末はアニメのまんまでもいいから


39:名無しNIPPER[sage]
2017/04/10(月) 17:51:59.16 ID:QfklW7ovo
ロマンを選んでロマンに殺されたマッキーもバエルがロマン性能だったらまだ救いがあったのに、と再認識させられるww


40:名無しNIPPER[sage]
2017/04/10(月) 20:20:58.68 ID:+jNU6xqVo
100年前のままの性能のバエルより、改修を重ねたバルバトスやキマリスの方が機体性能が高いって言われる始末だからな


41:名無しNIPPER[sage]
2017/04/11(火) 10:53:54.53 ID:4rMBqDCl0

このSSの展開の方がちょっと面白いと感じる位、本編がアレ過ぎるんだよな…


42:名無しNIPPER[sage]
2017/04/11(火) 16:40:21.40 ID:Tmt21xTtO
ガエリオがマクギリスに勝って幸せになるなら神アニメ
そういう風に二期が始まる前に熱弁していた自分を恥じたい


43: ◆tr2rZTy2ktzL[saga]
2017/04/11(火) 19:47:41.66 ID:oGpmYOcDo
本編は本編で好きだけどやっぱりアメリカ的ハッピーエンドが心地よい


44:名無しNIPPER[sage]
2017/04/11(火) 19:48:27.95 ID:oGpmYOcDo
すみません…


45:名無しNIPPER[sage]
2017/04/13(木) 14:34:18.99 ID:YR48LK520
頭マクギリスとかいう鉄血が生んだパワーワード


46:名無しNIPPER[sage]
2017/04/15(土) 20:59:58.59 ID:ge++BQfTO
MSの稼働はリアクター一個で十分で軽量な武器しかないわけだから余剰エネルギーをどこかへ回せる→ツインリアクターの余剰エネルギーをVPSに回す。VPSの弱点であるパイロットへの衝撃は緩和できない点とエネルギー消費をナノラミネートの衝撃吸収効果で、ナノラミネートの弱点である大質量攻撃(鉄血メイスやドリルランス)や継続的な圧力による圧壊(グシオンのニッパー)、切断(バエルソードなど)をVPSで解消。

ZEROの神経伝達物質操作と阿頼耶識による機体との一体化で高次予測の忠実な再現を可能とする。

MSの支配は対プルーマ用のコンピューターウイルス(アクエリアスのあれ)みたいなものと解釈すればいけるか?
以下略



47:名無しNIPPER[sage]
2017/04/15(土) 21:46:29.58 ID:fFuUT8R7O
安価にしてはかなりの高バランス設定になったな


47Res/18.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice