魔王「死ぬまで、お前を離さない」 天使「やめ、て」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

279 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:10:52.16 ID:XCb4AxA00

近衛「それならそうと、何故それを先に………あ、ええと、その。……いえ、その脚では仕方ありませんよね」


叱責するような口調から一転、誤魔化すように苦笑して目を逸らす近衛。
亀姫はようやく自分の着物の裾がひどくはだけていることに気付き、慌てて引き寄せた。

…先ほどの廊下で感じたのは錯覚なのではと思うほど、“いつもの坊や”だった。
危うく死に掛けたこともあり、亀姫はおおきく息を吐いて気を取り直す。


亀姫「……ごめんなさい、不快なものを見せましたわ。もう隠しましたから安心なさって」

近衛「不快だなんて。想像以上に艶かしかったもので、目のやり場に困っただけです」

亀姫「………近衛については、単に適応力が異常なだけだと思うことにしますわ…」

近衛「え?」


亀姫「さ、それより早く中へ」

近衛「あ、待ってください」

亀姫「何ですの? ロープ代わりの布ならきちんとこちらに…」

近衛「いえ。足元に自信がないのでしたら、ロープで外壁を伝い、大扉まで這うのはお辛いでしょう。屋根を破りましょう」

亀姫「この屋根を? 破れますの?」

280 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:11:57.28 ID:XCb4AxA00

近衛は屋根の上を何度か踏み比べて歩き、足元の反響を確かめる。
それから屋根の中腹のあたりで、立ち止まった。


近衛「亀姫、こちらへ。本来ならば、離れて…と言うべきなのでしょうが、少し揺れるでしょうから。…自分にしっかりとしがみついていて下さい」

亀姫「え、ええ。滑り落ちては元も子もありませんものね」

近衛「この屋根、さすがに一撃では厳しいです。三撃は行きますよ……――っ、はぁぁぁっ!!!!」


ダガァァァァン!! がらららっ…
ドカァッ!!! バキバキバキ………
ベキャキャキャキャ……!!!


亀姫「まぁ…。細腕の割りに、意外に力もありますのね」

近衛「刀だったらまず無理です…。このナイフの特徴ゆえですよ」

亀姫「切り裂くことも、穿つことも出来るなんて…剣というのは便利ですわね」

近衛「普通の剣がどうかまでは、保障しませんよ。さて、中の様子は…」


身体ひとつ分ほどの小さな穴ができた。
中を覗き込むと、塔の中は不思議な深い空洞であった。
長い塔の内部は吹き抜けになっており、ちょうど半円の分だけに床がある。
吹き抜けを飛んで階を移動する設計なのだろう。

281 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:12:25.79 ID:XCb4AxA00
足元に飛び出した屋根の梁を穴に掛け、そこから紐を垂らして内部へと降りた。
半円の床の終わり、吹き抜けの始まりの部分に、梯子のようなものを見つける。

飛べない者の為に用意されているのだろうが、実際に使うには粗末過ぎる代物だ。
――実際、朽ちた梯子の所々は段が無くなり、ただの棒になってしまっている。


近衛「自分が先に降ります…1階ずつ互いに待ちながら、順に降りましょう。無理ならばそう仰ってください」

亀姫「心配はご無用ですわ。棒なら…巻きついて降りられますもの」

近衛(…滑り棒…。むしろ自分は待ってもらえるのだろうか)


シュルル…ギシッ、メシ…シュルルル… 


亀姫「近衛。底に、何かいますわ」

近衛「あれは…?」


近づくにつれ姿が明瞭になっていく。
ずっぽりと被った薄汚れたローブ。あたりに舞い散った羽と、羽の剝げ落ちた翼……

ある程度の高さまでいくと、近衛は一息に飛び降りた。
ナイフを構えて近づいてみるが、うずくまった姿勢のそれは動かないままだ。
シュルリ、と背後に降りた亀姫の気配を感じたところで、指示を仰ぐ。

282 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:13:39.36 ID:XCb4AxA00

近衛「神族と思われます。…何か聞き出しますか、それとも倒しますか?」

亀姫「……というよりも、既に死んでいるのでは?」


?「生きて…おります……。謀叛の罪を着せられ……ここに、閉じ込められておりました…」


近衛「!!」

亀姫「!」


ゆっくりと顔を上げたのは羽の傷付いた天使だった。


神従者「……ワタシは神従者と申します」

近衛「神従者さん、ですか。ここに閉じ込められていたと……?」

神従者「はい。………あなた方は…見たところ、人間のようですが…?」

亀姫「あら、そう見えて? でも残念ですわね。私も、この子も……魔族ですわ」

近衛(………亀姫様…)



神従者「ああ。そう……魔族、ですか」

亀姫「驚きませんのね」

神従者「そそのかされ、天界を滅ぼしにきたのでしょう?」

近衛「え」

283 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:14:15.24 ID:XCb4AxA00

亀姫「……閉じ込められていた割に、まるで事情を知っているかのごとく当たり前におっしゃいますのね」

神従者「ええ。ワタシは、魔族を逆撫でし天界へ差し向けた罪で、翼を毟られここに投げ捨てられましたから…。魔族が来る可能性を知っていました」

近衛「!! 貴方が……戦争を仕掛けたということですか?!」

神従者「ち、違います! 全ては神のした事…! ワタシはその神の業を着せられたのでございます!」


縋るような目で、自らの無実を訴える神従者。
亀姫を見ると、気の抜けた溜息をついていた。指先を軽く丸め、近衛に構えを解いてよいと示してくる。

隠し武器のひとつもあるかとおもえば、ただの監獄。
神の意図を確証できたのはよい収穫だが、時間の惜しい時に面倒そうな人物に絡んでしまった。

近衛も期待はずれに溜息をつき、目の前で縋っている神族を見下ろした。
敵の敵は味方…とはいかない。だが、斬り捨てるにもあまりに哀れな存在。


亀姫「この神従者。“保険”といったところかしらね」

神従者「ぅ、あぁぁ……っ」

近衛「保険?」

284 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:14:46.60 ID:XCb4AxA00
亀姫「全てを魔族のせいにするシナリオ…だけれど万が一にも失策があっては困る。そうなった場合、“全てを彼の責任にする”という、保険」

近衛「それはつまり、“こちらに裏を読まれて行動されてしまったときの裏の手”ということですよね? そこまでしますか…? 単にこの者が嘘をついて言い逃れしているのでは…」

神従者「…っ! そんな、ワタシは決して嘘など…!」

亀姫「本当に謀反を企てて戦争を起こしたのが彼ならば、私達が乗り込んできた時に、神はまずこの方を私達に差し出して弁明すればよかったのですわ」

神従者「…! そう、そうです! 神がそうしなかったことが、ワタシが嘘をついていない証拠でございます…!」

近衛「……ここに隠しておいて、分が悪くなった場合に出す“罪人代理”ですか」

亀姫「神の分が悪くならなければ、誰にも知らせず殺される…。必要時には生々しい死を演出するために生かされているだけの、死刑囚ですわ」

神従者「………っ。は、い…。もう、生きてまともに口を利くことは無いと、そう思っておりました…」

285 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:15:26.95 ID:XCb4AxA00

近衛「……くそ。この戦争、見えない部分のやりとりが多すぎませんか。ただの斬り殺し合いよりも、タチが悪いように感じます」

亀姫「目に見えるものに惑わされず、見えない真意を読み…そこに対応しなければ勝てません。どのような戦であれ、勝機を得るにはそれくらいの策謀は必要ですわ」

近衛「もしも相手の策を、読み間違えたら…?」

亀姫「嵌められて、掌で踊らされるのですわ」

近衛「……神は本当に、自分達を盤上の駒としか思っていないのか…」

神従者「………そ、それでも…それでも、神の知略に負けてはいけません…っ。神の策に嵌っては、あの子のようになってしまう……っ」


目を見開いたまま顔を覆う神従者は、怯えた様子で身体を震わせながら呟いた。


亀姫「あの子、とは?」

神従者「我が娘…。大事な、一人娘でございました……っ!」

近衛「娘…ですか」

神従者「あ、あの子は…純粋無垢な我が娘は、神に騙され堕とされたのです…っ」

神従者「いえ、今思えば…私の安否を確認する可能性のある娘は、最初から狙われていたのかも…! 怖ろしい…あ、ああああ…っ!」

近衛「堕とされた…? 落ち着いてください。それは一体…」

286 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:18:56.87 ID:XCb4AxA00

亀姫「……近衛。堕ちた天使の娘といえば…もしやあの娘ではなくて?」

近衛「……ではまさか、天使殿の…?」


亀姫は、パラリと扇を僅かに広げ、近衛に口を寄せて囁いた。
口元を隠してそっと告げた意見だったが、近衛は動揺したのか普通の音量で返答してしまい……神従者の耳に、入ってしまった。


神従者「娘を知って…!? 教えてくれ! 教えてください!! 娘は…あの子は今、どうしているのです!? まさか…!!」

近衛「じ、自分の知っている天使の娘の事であれば、大丈夫です」

神従者「! あなた方は魔族…つまり、あの子は魔族に捕まっているのか?! 」

近衛「そ、それはそうですが。ですが天使殿は無事で……」

神従者「それではわからない、ちゃんと答えてくれ!!!」ガシッ

近衛「まっ… あまり近づかないでくださ――…!


亀姫「落ち着き遊ばせ」スッ…


バシッ!!


神従者「ぐっ!」

近衛「ッ」


287 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:19:23.63 ID:XCb4AxA00

亀姫が術を行使すると、神従者と近衛はお互いに跳ね飛ばされるようにして離れた。
結界が二人の間に展開され、無理に引き離したのだ。


亀姫「…落ち着いてくださいまし。あなたがあの天使の父親だとして、今のところ娘の心配は不要ですわ」

神従者「な、何故そう言い切れるのです…!」

亀姫「あの天使でしたら、今となってはこの神界よりもよほど…いいえ、この世界の中でもっとも安全な場所におりますもの」

神従者「なにを… そんな場所が、どこにあると…?」

近衛「………魔国・魔王殿。その中にある魔王陛下の御社殿。そこで誰一人の手出しも許されないまま、守られております」

神従者「――………な…っ」


蒼ざめ、口を閉ざした神従者。
亀姫はパラリと扇を広げ、まっすぐにその目を見つめる。


亀姫「ですが、陛下がこの戦に負ければ、あの娘は魔王殿の中央に取り置かれることになりますわ。陛下の結界も寵愛もなしに、生き延びることは叶わないでしょう」

神従者「ひ…っ」

288 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:20:21.79 ID:XCb4AxA00

亀姫「…私達は、神の策謀を出し抜くための材料をさがしていたところですの…。ねえ、貴方、何かご存知ではなくて?」

神従者「そ、そんな。いくら神に欺かれ恨みを述べようとも、魔族に神を売り渡すなど出来るはずが……!」

近衛「……売り渡すことになるような何かを、ご存知なのですね?」

神従者「!」

亀姫「時間もありませんし、誘導したり拷問にかけて吐かせる真似もできませんの。自分で決めて答えてくださいませんこと?」


亀姫「神と魔王…… どちらが勝つほうが、貴方にとって都合がいいのかしら?」

神従者「そ、れ……は…」

近衛(………)



目を泳がせ、ぶつぶつと懺悔の言葉を繰り返していた神従者。
見限って立ち去ろうとする亀姫を見ると、慌ててその背に縋りついた。


神従者「お、お教えしましょう…。神の策を。私に科せられた罪の仔細を……――ですからっ」

亀姫「……ええ。私たちの陛下なら、必ずや神を討ち、生き残ってくださいますわ」

神従者「ぁ、ぁぁ……」


胸の前で硬直して鬱血するほど堅く組み締められた手は、ガクガクブルブルと震え続けていた。
−−その祈りは、贖罪は、神を裏切る決意の表明にほかならないというのに


289 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:21:46.79 ID:XCb4AxA00

―――――――――――――――――――――――――――

天空宮殿・最上階
――天守閣


ドガシャャアアアアアアアアアアアアアアアン!!!!

それまでと違い、階段のあるべき場所には荘厳に飾り立てられた大扉があった。
見事なステンドグラスがその両扉にあしらわれていたが、
何を描いたものか確認する間もなく獣王が扉を押し開け、無残に床にガラス片が散らばった。

獣王「グルル……」

魔王「………広いな。それに、開けてみるとわかる。この先に――いるようだ」

獣王「先ニ行ク」

魔王「ああ。構わぬが、浄気が強い。無理はするな」


身を低くして、ガラスの散った床を跳躍していく獣の群れ。
魔王は道を譲り、足元に散らばるガラスを眺めていた。

左右に描かれた印象の違うステンドグラス。
ひとつは、おそらく神族…創世主を描いたもの。
そしてもうひとつは、魔族…地獄の化身と呼ばれた初代魔王に見えた。


魔王(……だとすれば、何故、神の間に魔族の姿絵が…?)


290 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:25:04.00 ID:XCb4AxA00

神にとって、魔族とは忌々しいものだろう。
その姿絵を神聖とされる神の間への入り口に飾るものだろうか。


魔王(……たとえば、救世の姿を描いた神に対比させ、地に堕とされる魔族を描くならわかる。だが、先ほど見えたこれは、どちらも同じような立ち姿)

魔王(……ただの悪趣味ならばよいのだが。神族が魔族をどう思っているのかなど…ここにきて想像するのは苦いものがあるな)


ガシャ…ギシ。

砕けた硝子を踏みしめ、魔王は階段を登る。
バサリとマントを広げなおし、腰元の刀を据えなおす。

階段を登りきった先は、宮殿の横幅いっぱいに広がった廊下。
その中央にある大扉の前、左右に広がった獣達が 魔王を待っている。


コツ、コツ、コツ……
グルル……


魔王「ほう。……さすがここまで来ると、漏れ出す浄気が多いな。開けられなかったのか」

獣王「……グルル」


獣王は、僅かに目線をそらして低く唸る。
その様子はつい先ほどまでの好戦的な獣の目をしていない。

魔王はそんな獣王の毛並みにそっと手を這わせ、忠実な臣下の様子を伺った。

291 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:32:23.80 ID:XCb4AxA00

魔王「もしや、言葉を語るのもつらいのか? 魔素の維持に集中せねばならないような状態で、戦にはならない。退いてよいのだぞ」

獣王「退かヌ…」グルル

魔王「本能が、ここを開けてはならぬと告げているのだろう? 獣のそれは強いと聞く。無理をする必要など――

獣王「ガウルルル!!!!!!」

魔王「くく…。あまり撤退を強いては、噛みつかれそうだな。しかしこの浄気の強さ、これ以上には後続の者は連れて行けない」

魔王「戦略的撤退も時には必要だ。列を離れる一団の指揮を取る役割を与えよう、退がるがよい」

獣王「ガル……」

292 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:39:44.62 ID:XCb4AxA00

獣王は一声唸ると、僅かに頭を垂れた。
それから猫さながらのしなやかな仕草で、背後にいた一回り小さい銀色の獣に並ぶ。

獣王がその首に自らの首を沿わせると、
銀色の獣も同じように獣王の首にすりあわせる
ぺたりと座り込んだ銀色の獣の周囲を、身体を擦り付けながら一周。
それからもう一度首を絡めあわせると…今度は、獣王が座った。

直後、銀色の獣は大きく吼え―― 他の獣も揃い、吠え出した。

ァオーーーーン…
ワオー… ワオーーーン…!!


魔王「……?」


獣王が、座ったままで短く吼える。
すると銀色の獣を筆頭として、獣達は吼えながら跳ね飛んで階下へと消えていった。
数匹の体躯の大きな獣だけが残り、黙したまま扉を見据えている。


魔王「…一体、何をした?」

獣王「族長ノ位を譲っタ。あのままでハ、戦えなかっタ」

魔王「ふむ…? ここまでの間、どいつも命令に忠実で勇猛に戦っていた。……お前の足手まといになるとも思わなかったが」

獣王「あア。ならなイだろウ」

魔王「では、“戦えなかった”というのはどういう意味だ?」

293 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:46:19.83 ID:XCb4AxA00

獣王「……ここを開けれバ、それだけデ死ぬ仲間がでル…。手を出せないどころか、足手まといにもなれズ、戦えないまま死ヌ…」


獣王「その無念ヲ見届けながらでハ、オレが冷静に戦えなイ」

魔王「……なるほど。ではここに残ったのは、扉を開けても生きられる者たちか」


獣王「ここに残ったのハ…“例え死を前にしても、強さを示せる者”ダ」


獣達は、身体を低くして唸り続けている。

例え即死しても、それを誇りに代えられる者。
――臆して逃げ帰る姿を見せるより、最期まで強さに生きた姿を見せる者。
濁りも迷いもない瞳は、確かに自らの生き方に ―死に方に― 疑念を持つことはないのだろう。


魔王「……先ほどの、銀色のは何者だ?」

獣王「妻。ここに残れない者ヲ鍛えなおす為ニ。魔国に残る仔らに強さを教える為ニ、離れタ」

魔王「……族長を譲ったのは、おまえも死を覚悟したからか? 最初から死ぬつもりのやつなど、この先には――」

獣王「違ウ」

魔王「…?」


294 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:47:05.21 ID:XCb4AxA00

獣王「『我等は集団で生きル。いかなるときも強く導かねば、混乱が起きル。統率の乱れこそヲ、何よりも愚と考えル』…前ニも、言っタ」

魔王「…ああ、なるほど。 神の間の目前で、かざした意思を違えたお前では示しがつかぬ、と」

獣王「“全員で魔王サマの盾になる”と言ったからナ」

魔王「……しかし解せないな。もともと、お前たち獣は不利な状況で深追いなどしないだろう? その判断は過ちではない。本当に生きて帰るつもりならば、族長を譲る必要など――」

獣王「……あいつらがここから逃げ出す為ニ、“族長命令”の強制力は必要だっタ。先頭に立ち率いなけれバ、一匹として逃げ出せないだろウ」

魔王「……死に怯んだからとて、“統率を乱す愚”を冒すほどの者は居ないということか。……よい一族ではないか、獣王」


遠くからいまだ微かに聞こえる、獣の遠吠え。
そろそろ宮殿の外にまで出ただろうか。


魔王「それにしてもよく吼える…。あれは何を意味しているのだ」

獣王「……ただノ遠吠えダ。仲間ヲ呼び集メ、一箇所ニまとめル合図。他の後続種モ共に下げるのだろウ」

魔王「そうか。……では、そろそろ開けるが構わないな?」

獣王「あア」

295 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:47:31.47 ID:XCb4AxA00

魔王は手元に魔力弾を練りだしていく。
魔素で扉を打ち破ることで、噴出するであろう浄気を抑えるためだ。
だんだんと大きくなる魔力弾を皆が見つめていると、魔王がふとつまらなさげに呟いた。


魔王「おい……獣王、そしてそこの獣達。戦の前に、ひとつだけ命令しよう」

獣王「……?」


魔王「新族長が仲間を呼び集めているのなら、あとで必ず行け。……俺に付き従うのが種族の統率を乱す愚か者ばかりとなれば……魔王の沽券に関わるからな」クク

獣王「……そうだナ。了承しタ」

魔王「では―――」



ドォォォォォォ………ン……ッ…!


重厚な扉の下部を抉り取る魔力弾。
扉と、中に埋め込まれていたであろう蝶番は自重に耐え切れず、崩れ落ちる。

巻き上がる石埃と魔素。そして扉の奥から吹き上げてくる浄気――
一瞬でその場は白い靄に包まれ、一同は嵐のような気の奔流に巻き込まれた。


296 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:48:09.71 ID:XCb4AxA00

…………
……………ガラン…ゴトッ


靄が晴れるころには
扉だけではなく入り口付近の壁も圧によって瓦解していた。

その部屋の中央に、まっすぐに立つ影がある。



魔王「お前が神か」

神「―――ああ。待っていたぞ、魔王」


光のように、透ける白髪。
色素をもたない端整な顔立ち。
石膏よりもなお“鮮やかに白い”、豊かに広げられた翼……


魔王「まさか、女性神だとは。……神族の兵が手ぬるいのはそのせいか?」

神「この神界に兵など居ない。皆、本来は何かを守り慈しむために存在していた」

魔王「ほう。……では、お前も同じように手ぬるいのだろうか」

297 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/22(金) 00:49:37.74 ID:XCb4AxA00

神「確かめてみるがよい。……神の持つ、守る力の強さを」


滑らかな白絹を纏った細腕が、ゆるやかに伸び上がった。
差し出し、相手の手を求めるように。そっと包み込むような握手をするような仕草だった。


神「――そして、我が剣の前に降伏するがいい」



気がついたときには、魔王の心臓位置をめざして正眼に構えられていた。
剣を持っていることすら見落とすほどに、刃の見えない透明な剣が握られていた。


魔王「……クク。確かに予想外のこともあったが…」


魔王「この戦は仕掛けられている…というのは、予想通りだったようだ」クク


シャッ…――


一瞬の抜刀。
魔王はそれと同時、低く跳ねて剣先から逃れる。
獣達も、床を強く踏みしめて飛び掛かっていく。


カ ィーーーン…ッ……


鉱物を金属で打つ、特有の音程。
剣と刀を合わせるたびに空気を振動させるその音は、
部屋中に波紋のように響き渡っていった―――

298 : ◆OkIOr5cb.o [sage saga]:2016/04/22(金) 00:51:06.14 ID:XCb4AxA00
すみません眠い
299 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/04/22(金) 15:54:53.01 ID:6HH/EdyGO
300 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:15:47.34 ID:Ss644WqA0
――――――――――――――――――――――――

天空宮殿――宮殿前


目の前にある大宮殿の入り口。
先ほど、魔王たちと別行動を取ることにしたその場所まで戻ってきた。

近衛は腕に神従者を抱えて、亀姫は周辺警戒をしながら走ってきた。


神従者「そこの入り口では駄目です、手前にある小さな噴水の所へ!」


神従者が指し示した場所に、入り口を飾るための“置物の噴水”があった。

正確に言えば、噴水を模した彫像。
実際に水は沸いておらず、甕を肩に乗せた天使の足元に円形の桶があるだけだ。
周囲には花とも草とも言えぬ、綿のような植物が植え込まれている。

近衛が彫像の前で止まり神従者を降ろすと、神従者は小走りで植え込みに入っていく。


301 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:16:23.85 ID:Ss644WqA0

近衛「……これですか?」

神従者「この、台座の桶の部分を……っ ま、まわ…」グッ

近衛「自分がやりましょう。まわせばいいんですね?」


近衛も台座に手を掛ける。
重たい石臼と同じ感触で台座が回転すると、風化で抉れたように見えた底部分と奥にあった穴が合致し、穴が現れた。


神従者はそれをみるなり後ろ手で翼を押さえ、身を細くして穴の中へと入りこむ。
肩口あたりで膨らんだ翼が穴の縁に引っかかると、神従者は低く呻き痛みを堪えた。


亀姫「あなた、大丈夫ですの。その翼…」

神従者「はは…折れたようで、根元のほうがうまくたためません」


治療を施すべきなのだろうが、そんな場合ではない。
自分達から離れてもよいが、囚人である彼にはこの神界のどこにも居場所はない。
亀姫の治療術は魔素を用いるので、神従者には使えない――

痛々しいことこの上ないが、せめて気遣うほかに出来ることはなかった。

302 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:17:00.22 ID:Ss644WqA0

神従者「気にしないでください。元々、使い物にはならなかったのです。そんな翼であなた方を支えて塔を出て、まだ残っていることの方が信じられません」

亀姫「……感謝いたしますわ」

神従者「はは…。あなた方のもっていた、あの翼を使うわけにいきませんからね…」

近衛「…すみません」


話しながらも、順に穴に潜り込む。
穴は1.5m程度の深さだったが、その奥には階段があり、降りるにつれて天井は高くなった。

光は射さない。
時折、壁に蜀台を置くための窪みが見られるが、灯している猶予はないだろう。

お互いの姿を確認することも出来ないほどの暗闇。
どうしたわけか自信ありげな亀姫に先導を任せ、神従者を担いで近衛も降りることにした。


亀姫「それで…あとどれくらい進むんですの」

神従者「目的は最下層です。宮殿の中央に位置する最深部………」



神従者「――そこに、“神”が居ます」


303 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:17:28.16 ID:Ss644WqA0

シュルルッ…
こころなしか地を這う音が速さを増す。

等間隔の階段とはいえ、声と音の位置だけを頼りに暗闇で駆け下りる――
近衛は、亀姫に遅れを取らぬので精一杯だった。

本当に一本道なのかどうかも知れない場所。
亀姫を見失う不安に背を押され、近衛は情けない声で亀姫に呼びかけた。


近衛「亀姫様…」

亀姫「なんですの?」

近衛「本当に、自分達だけで最下層に向かっていいのでしょうか。神との戦いになるならば、やはり陛下に来ていただくべきだったのでは…」

亀姫「この者が言うのが確かならば、陛下もまた最上階の天守閣で戦闘となっているはずですわ」

近衛「それはそうですが…。もし戦闘になるより先に陛下にお知らせできれば…」

亀姫「戦闘になるより先に着けばね。ですけど、もし間に合わなければ最悪の事態ですのよ」

近衛「……神魔戦で、その大将首が偽者だなんて。悪い冗談としか思えませんよ」

神従者「ですが本当なんです! 最上階にいるのは確かに神族ですが、それは偽物…! 攻撃力に長けた戦神なのです!」

304 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:18:15.88 ID:Ss644WqA0

亀姫「この神界に、戦神なんてものがいるとは思いませんでしたわ」

神従者「…普段は神の補佐をしているだけの、目立たぬ者です」

近衛「補佐…側近のようなものでしょうか?」

神従者「そうですね。護衛であり、側近であり…そして神に万一があれば、その者が一時的な後継ともなります」

亀姫「では、その方は偽者といっても“次代の継承者”ですのね」

神従者「いいえ、代理となるだけ。……神に万一があった時には子を宿し、その子を守りながら、神に育てるのです」

近衛「……戦神とは、女性神なのですか」

神従者「はい。その役割から、ワタシ共は彼女を戦神妃と呼んでいますが――


亀姫「! 止まって、静かに!!」


突然、亀姫の制止の声が響く。
急停止した足は少し滑り、段を踏み外すぎりぎりの所で止まった。崩れたバランスを取るために神従者を降ろすと、近衛も気配を探った。

耳が痛いほどの静寂の中、上方から気が流れ込んでくるのを感じる。


近衛(……浄気が流れてきた? 亀姫様は、この僅かな気を察知したのだろうか)

亀姫「……獣達が走っているようですわ。この浄気といい……どうしたのかしら、獣王は陛下とご一緒ではなかったの?」

近衛「獣…?」

305 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:19:05.12 ID:Ss644WqA0

亀姫「ええ。足音ではないのですけれど、その振動を感じますの。浄気にやられた獣が撤退したのかもしれませんわ」

近衛「では、陛下と偽者…いえ、戦神妃の戦が始まってしまったのでしょうか」

神従者「! なんてことだ…状況を確認している場合でもありません、急ぎましょう!」

近衛「待ちなさい、あなたが走るより自分が担いだほうが早い! よく見えぬのです、こちらへ!」

神従者「あの戦神妃の力は本物です……! このままでは魔王は絶対に負けてしまう! 早く!」

近衛「!」

亀姫「ともかく駆け下りますわ。近衛は黙ってしっかりついていらっしゃい。神従者、あなたはその間に説明してもらいますわ」


亀姫「――陛下が絶対に負けるだなどと……ただの侮辱でしたら、許しませんのよ」


306 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:21:07.82 ID:Ss644WqA0

ッシュルルルル・・・!!!
ザッザッザッザッザッザッ・・・・・・!

更に速度を増して階段を下りる。
もう既にかなり降りたように思うが、前も後ろも見えない暗闇の中で距離の感覚は鈍い。

近衛に担がれたまま、努めて冷静に神従者が説明を始めた。


神従者「……あなた方は正面から、神族を討ってきたのでしょう?」

神従者「ですが、全てが罠なのです。快進撃ですら、神に仕組まれていたもの」

亀姫「連戦による疲弊を狙っただけではないと仰るの?」

神従者「……神族は“浄気”と“物理”のどちらで攻撃してきましたか?」

近衛(……!)

亀姫「……言われてみると、弓を射たり体当たりをしたり…物理攻撃ばかりでしたわ」

神従者「でしょうね。浄気を減らさずに、魔王に“魔素を使わせる”ことが目的なのです」

亀姫「魔素を…」

神従者「浄気を纏う天使を倒すには、魔素を当てるのが効果的。ましてや接近して攻撃しようとしてくるなら、なおさら遠距離で倒せる魔力攻撃を仕掛けるでしょう」

307 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:21:37.45 ID:Ss644WqA0

亀姫「……陛下は別の理由で、初めから魔力攻撃をなさっていましたわ」

神従者「初めから?」

亀姫「ええ。それに神族を倒す以外でも、余計に魔力を使っていらっしゃるはず。陛下は刀による攻撃にも優れていますもの、魔素が減れば刀で凌ぐおつもりなのかも――」

神従者「戦神妃は武力と剣技の神。 いくら腕に自信があろうと、魔力抜きで勝てる相手ではありません」

亀姫「魔王様も馬鹿ではありませんわ。神との戦をするつもりなのですから、きちんと魔力も残しているはず」

神従者「……ええ。ですが残した魔力が“十分量”に届かなければそれでいいのです」


神従者「戦神妃に、物理攻撃は通用しませんから」


亀姫「……なんですって?」

神従者「彼女は強力な加護の持ち主なのです。魔素によってその加護を弱めなければ、いくら叩いた所でダメージにならないのです」

亀姫「……いくら腕があろうと、魔素がなければ戦いにならないのね」

神従者「ええ。だからこそ、疲労を感じて魔素を温存する気にならないよう、少しでも多くの魔素を消費させるように、快進撃をさせたのです」

亀姫「……そう。だけどそれは陛下が“負ける”理由にはならないわ。勝てないだけ」

亀姫「陛下は決して戦闘狂ではありませんわ。分が悪ければあっさりと撤退を選ぶことでしょう」

神従者「その機を待って、神が地下にいるのですよ」

亀姫「……?」

308 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:22:19.79 ID:Ss644WqA0

神従者「浄気をなるべく使わせないまま、あっさりと神族を殺させたのはもうひとつ理由があります」

神従者「……神族が死ぬと体内から抜け出す浄気。それを一箇所に集めているのですよ」

神従者「抵抗する術を失くした魔王に、確実にとどめを刺すために……っ!!」

亀姫「――な」



神従者「神族は…っ 魔王の魔力を減らす為に慣れぬ戦場へ向かわされ…っ! 神がその浄気を取る為に、最初から殺される予定だったんです…!!」


神従者「神は! 魔王を殺し理想郷を築くために!! 人間の世も、魔の国も、この神界ですらも全てを殺し! 無くし! 創りかえるつもりなのです!!!!」


走りながら、腕の中で語られる災厄の姿。
近衛がそれに激昂するより先に、亀姫の足が止まったのは幸いだ。


亀姫「……これより先は、行き止まりですわ」

神従者「……っ! それなら、ここが入り口です……」


神従者「天空宮殿・深奥の間。この天空宮殿の基盤となったといわれる原始の部屋……」


神従者「別名、『始まりの間』です」

309 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:23:12.74 ID:Ss644WqA0

――――――――――――――――――――――――

天空宮殿・最上階
天守閣――


獣王「ガウルルルルァァ!!!」

神「無駄だっ! 私に噛み付こうと、その牙は決して通らない!!」

魔王「そうかもしれん。だが――」


ボウッ!!
魔王が放った魔力弾が神に触れる。
するとその瞬間、喰らいついていた獣の牙が深く刺さり肉を抉った。


神「ぐゥ――ッ」

魔王「魔力を同時に当てれば、その道理も効かぬようではないか」クク

神「魔王――ッ!」

魔王「クク……勇ましいな。剣技も見事だ。女性神でなまぬるいなどと侮ったこと、謝罪してやっても良いぞ」

神「――謝罪など……っ」

310 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:23:59.93 ID:Ss644WqA0

獣達「「ガウァァッ!!」」

神「〜〜〜死にぞこないの獣が、邪魔をするな!」


ッキーーーン!
自らの脚すれすれの位置に剣を振り下ろし、足元に噛み付いた獣を斬る。
喰らいついていて無防備な顔面をやられた獣は、たまらずに声を上げ口を離してしまった。


魔王「よくやった、お前たち」


剣を完全に振り下ろしきった隙をついて、魔王が神の懐近くまで跳躍する。
あまりの勢いに、体当たりと見間違う。
魔王の身体全体に纏わせた魔素が神に触れる距離まで近づくと――


神「……!」

魔王「――」


斬るというよりは、刺すに近い攻撃だった。
魔王は確かに優勢だったが、神の剣技が魔王を超えているのには気付いている。
優勢で居られるのは、がむしゃらな獣達が作る“時間”のおかげだ。

神だけに注目し、頭と身体を使える魔王に対し
神は獣の分も動きを計算しなければならない。

その僅かな演算速度の差が、魔王の優勢を支えている。
だからこそ、斬りつける為に刀を振る一瞬の時間ですら与える余裕はなかった。


311 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:26:20.10 ID:Ss644WqA0

神「っ、カハ…ッ…!」

魔王「ちっ!!」


魔王の刀は確かに神に刺さった。
だが即時に浄気を噴出され、魔王は抉ることも払うことも出来ぬまま後方へ跳び逃げる。


神「………っ」

魔王「ただ穴を開けただけだが、少しは効いたようだな」

神「魔王、らしくない戦い方を…っ しやが、って……っ」

魔王「……らしくないだと? どんな攻撃をすると思っていたやら」


神「な、ぜ……私を、殺す気にならぬのだ…っ」


魔王「…………っ」


獣王「グル…… 魔王サマ…?」


言葉に詰まった魔王を、訝しげに獣王が見つめる。
魔王は改めて構えを取り、神を見据えながら獣王の不安を払拭してやった。


魔王「勘違いするな……殺す気がないわけではない」

312 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:26:48.46 ID:Ss644WqA0

神「ならば、急所をはずし甚振るのが目的か…!?」

魔王「クク、おかしなことを」

神「ではなぜ……!!」

魔王「逆に問おう」


魔王「おまえは何故、既に死を決意しているのだ?」


神「……っ」


魔王「確かに目を見張る剣技だ。だがあまりにも豪胆すぎる」

魔王「勝って生き残ることを見据えた戦い方ではない――相手さえ破ればよいという剣だ」

魔王「どういうつもりか知らぬ。知らぬが、おまえが相打ちを狙っているのなら…下手に討つのも討たれるのも早計だろう?」


神「……お前は…本当に、魔王なのか……?」

魔王「くく。本当におかしな質問をするな。俺が俺でなくて、誰だというのだ?」

神「だが…魔王はもっと横暴に、自分の不都合を排除していたじゃないか…」

魔王「……ほう? 魔王を知っているかのような口ぶりだな」

神「知っている―― お前は…魔王は! 我らが守り育てていた人間の世を滅茶苦茶にし、奪ったではないか!!!!」


313 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:27:32.48 ID:Ss644WqA0

獣王「……先代魔王サマの、人間掃討戦のことカ」

神「先代…?」

魔王「クク。成程… 俺と父君を間違っていたか。確かに俺は代が浅いからな」

神「それでは…お前は…」

魔王「残念だったな…? 誇り高く、強き賢王と謳われた父君は既に魔王ではない」

魔王「“魔王らしく誇り高い戦闘”など―― してやるつもりはないぞ?」クク…

神「な……」


魔王「くく。つまらぬ誤解に余計な詮索をしたようだ。どういう理屈かわからんが…つまり俺は俺らしく、魔王らしくない殺し方をしていればよいのだな…?」

神「ま…待て…っ!」

魔王「クク。自らで仕掛けた戦だろう。策を間違えたからといって、今更命乞いなど――


神「お前は! 現魔王のお前は―― 我ら神族と話をするつもりはあるか!?」


魔王「…………なんだと?」

獣王「魔王サマ! 神族の話などニ耳を傾けてハならなイ!!」

神「我らは、その獣のように、魔王も話を聴かぬものと思っていたのだ!!!」

獣王「ガゥルルル!!!!」

314 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/23(土) 02:30:18.46 ID:Ss644WqA0

魔王「獣王、待て…」


騒ぎ立てる声を聞き、鬱陶しそうに目を細めた魔王。
諌めるために低く出した声に、獣も神も目を向けている。


魔王「ククク、もちろんこれも策である可能性は大きい」

魔王「だが、神の嘆願を魔王が聞くなど… なかなか面白いではないか? 天使への土産にもなろう。聞いてやってもよいと思うがな」

獣王「魔王サマ!!!」


魔王「……それに、あのステンドグラスの事も腑に落ちないでいた」

獣王「ステンど…グラす…?」

神「魔王と神を描いた2枚のガラスだ…聞いてくれるのであればそれについても説明しよう」


魔王「クク…好きに語るがよい。いつ俺の気が変わってお前を殺すか保証はしないが、それまでは聞いてやるぞ…?」

獣王「グルル…」


315 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/04/23(土) 14:24:05.81 ID:JwN4Tp6AO
面白い…続きが気になるのう
316 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:16:36.05 ID:1vpioc0+0

・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・


神「戦を仕掛けたのは、確かなんだ。……そればかりは弁解のしようもない」

魔王「………」


握りしめた剣を見つめて、神はそう切り出した。
神はどう話を続けるか、思考を巡らせているらしい。魔王は構えたまま、次の句を待った。


神「我らは、お前たちを脅威だと感じていた――」

神「策を張り巡らせ、裏を読み、その裏にも手を打って……そこまでしなければ、勝てないと思っていた」

神「我らの作戦では、魔王がここに辿り着くまでに充分消耗させておくはずだった。 私が…たとえ相打ちになろうとも、魔王を戦闘不能な状態にまで持ち込めると考えていた」


魔王「……侮られたものだな」

神「侮ってなどいない!!」

魔王「……」

317 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:17:22.34 ID:1vpioc0+0

神「侮ってなど、いない……。我らが魔王を戦闘不能にできる可能性があるとすれば、その策しかありえなかったんだ」

神「……正面きって戦えば、負けることは明白だった。賢い手を探し、少しでも多くの神族を生かして残す方法をかんがえた」


神「だが、魔王を戦闘不能に持ち込むには、結果的に総力戦をしいられる……」

神「だから我らは最初から、すべてを犠牲にしてでも、最も確実に近い方法を選ぶしかなかったのだ」

魔王「ふ。神のくせにずいぶんと弱気ではないか」

神「……我らは戦闘など行わない。我が剣も、本来は警護のための剣…。人間世界で起きる争いを止めるため、強さの象徴として磨かれた」

神「……象徴、偶像。神の名にあっては決してほかに比べて劣ることはないが、所詮はお飾りの剣だ。実戦経験などない」

魔王「戦になど向いていない神族が、負けると踏んでいてなぜ戦を仕掛けた?」

神「……話を、するためだ」

魔王「話だと…?」


神「戦闘可能な状態の魔王と、言葉を交わすことなどできないと思っていた」

神「幾ばくかの神族を遣いとして降ろしたところで、魔素の土地で弱り、むざむざと殺されると考えていたんだ」

神「だから……総力をもって、魔王を抑え込むために。魔王をこの神界におびき寄せる必要があった」


魔王「それが、この戦争を仕掛けた理由か。して、そこまでして話すべき要件とはなんだ」

318 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:18:41.41 ID:1vpioc0+0

神はビクリと身を震わせた。
本当に口にしていいものか悩むように、口を開けては閉じ、剣を見つめ――視線を落とした。

それから、ゆっくりと剣を鞘に収めた。


魔王「……何のつもりだ」


神はその質問には答えず、魔王にむけてゆっくりと片膝をつき……はっきりと告げた。


神「――謝罪と、和解の申し入れだ」


魔王「………謝罪、だと…?」


これには魔王も眉を顰め、神の言葉の真意を窺った。
獣王にいたっては、明らかに警戒を強めて唸り声を上げている。


神「……神の間への入り口にあったステンドグラス。あれは正しく、魔王と神の姿を描いたものだ。…その話から始めよう」


319 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:20:20.90 ID:1vpioc0+0

神「遠く遠い昔―― 最初の魔王は、元々は我らと同じ神族… 天使だったんだ」

魔王「な…に…?」


神「魔王の元となった天使は、罪を犯し、心を黒く染め、この神界から堕ちたという」

神「……その天使は、ひどく我らを憎んでいた。浄気すらも憎み、魔素という新たな力に変えてしまうほどに、我らを憎んでいたんだ」

魔王「……」


神「罪を被った天使は自らを魔と名乗り、悪であると宣言し 我らと対立したのだ」

魔王「……ふん。それが事実であったとして、罪が冤罪であったわけでもないのだろう。謝罪など俺は求めていない」

神「ああ。確かに罪は罪だ。我らはいずれ彼を赦すつもりだった。だが、彼は赦しを受けることすらも拒絶した」

神「彼は罪人であり続けた。赦すこともさせてもらえなかった」

神「その時になって、ようやく我らは気付いたのだ」


神「裁きと赦し…神であれば当然であると思っていたその行為が、ひどく自我に満ちた行為であることに」

320 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:21:39.64 ID:1vpioc0+0

神「……あのステンドグラスに描かれているのは、彼の姿だ」

神「この神界に、彼の居場所を作り続けるために描かれたものだ」

魔王「……それで」

神「……結局、彼はその死を迎えてもここには帰ってこなかった」


神「代が変わり、跡を継いだ魔王も どう教えられたものか我らを憎みつづけた」

神「もちろん、我らは何度も接触を図った! そこにいる……四神だって、そうだ!」

獣王「何ヲ。我ガ祖先は、今のお前たち神族とは違ウ」

神「違うと思いこませたんだ!!」

獣王「……!?」

神「魔王が我らを憎んでいる限り、四神が我らの手の内の者だとわかれば会話も出来ぬまま殺されてしまう!」


魔王「……朱雀のようにか?」

神「――っ。朱雀は、翼持ちだった。だから朱雀は神界との繋がりをとれるものとして、真実が教えられていた…」

魔王「竜族にも翼はある。 竜族も、真実を知る一族なのか」

神「違う。竜族は…朱雀が使えなくなった場合の、予備だった」

魔王「予備…?」


神「……罵ってくれて構わない。我らはいつでも二の手、三の手を用意して、失策を恐れる脆弱者だ」

魔王「−−悪いが、罵るほどにはお前たちに興味を持っていない。話を続けろ」

321 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:22:52.33 ID:1vpioc0+0

神「……四神に与えられた役割は、魔王に負けて魔王の配下となることだった」


神「魔王の配下となり、魔王の心を解き、我らと接触する機会を作る…」

神「だが、天界へと昇る姿を見られた朱雀は、魔王に詰問された。朱雀はこの作戦をどうにか全うしようと考えていたのだろう」

神「何も語らず。事情も知らぬ残りの三神にすべてを託し、口を固く閉ざしたまま、自らの炎によって絶命した……知られてしまえば、どう事態が転ぶかわからない」


魔王「ふ、おかしな話だな。こちらでは朱雀は、魔王が焼き殺して食べた、と聞いているが」

神「……『悪を悪と思わず、善を善と思わず』…お前も、そう教えられているのだろう」

魔王「――なぜ、それを」


神「魔王は代が変わっても、常に罪人であり続けた。その存在に深く刻まれた呪いのような言葉と教訓…」

神「語らず死した朱雀の正体に気づいていたのだろう。魔王は朱雀の死すらも、自らの罪として――己に関わったが故の死だとして、自らに被せたのだ」

魔王「……」

神「魔王は、代を重ねるごとに罪を増やし、力をつけつづけた。もはや我々では手出しができぬほどに…悪行を被り、不浄となり、我らから遠ざかって行った」

神「そして我らに、“善”を強いた。――すべての善行は神の物となり、すべての悪行は魔王の物となったのだ」

魔王「……そんなわけは……!」

322 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:24:51.30 ID:1vpioc0+0

神「罪人である彼は、自らとその末代にいたるまでに苦行を与えた…。自分でそうしておきながら、“どうしたってそうなってしまうのだから諦めろ”と教え込んだ」

神「そうして子孫となる魔王たちは、自らで悪を演じるようになった。“どうなってもそうなのるだから、最初からそうあるべきだ”と…」


神「最初から自分が悪なのだと思わなければ、心を壊して生きていけないからと。悪としての振る舞いを、その生き様に叩き付けて代を重ねたんだ」

魔王「………っ」


神「どんな姿になろうと、魔王の元となったのは天使…我らの仲間であったことに違いはない。我らはそんな魔王の姿を見るたびに心を痛めた」

神「そんな時に生まれたのが、人間世界だ」


神「…魔と浄の狭間で生まれた亜種。それが人間だった」

神「その頃の神は、女性神だった。魔と浄の狭間で生まれた人間を、神と魔王の子供として慈しみ、守ると宣言したのだ」


神「……だが、魔と浄の中間に生まれた人間は非常にもろく、危うい存在だった。人間を守るために…導くために、我らは常に善で在り続けることを強いられることとなった」


神「だからこそなおさらに、常に悪に置かれていた魔王に対して罪悪感を感じて――万策尽きたと感じた。神と魔の接触はタブーとなった」

323 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:26:01.62 ID:1vpioc0+0

魔王「……は。タブーとなったのに、今度は戦を仕掛けてきた? 随分とおかしな話じゃないか」


神「……疲れたんだ」

神「善でなくてはならないとか」

神「悪でなくてはならないとか」


神「疲れ果てて、一縷の望みをかけた。いや、こんなものはやけっぱちとしか言えない策だった」

魔王「なんのことだ…」


神「人間を守ることを、やめたんだ。人間に勇者を与え…我が剣を託した。自分たちで自分たちを加護できるように、と」

魔王「は…はははは! 傑作だな。勝手に守っておいて、勝手に見放したのか!」


神「我らが導くことが、誰のためになる? わかりやすい善悪の見本を示す必要は本当にあるのか?」

神「見本となり続けるために、多くの想いを犠牲にして……そこまでして見せなくては、人間は本当に善悪の区別もつかないのか…?」

神「また我らは自我に満ちて、過保護なことをしているのではないか…そんな疑問だった」

神「そして勇者を選定し、人間自身が人間を和平に導けるよう… 手を放し、見守ることにしたんだ」

324 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:28:16.83 ID:1vpioc0+0

魔王「………見守る…? 散々守っておいて、勝手な都合で手放して? ……俺にはそれは、一方的な“神の試練”に聞こえるな」クク…

神「―――っ」


突きつけられる事実に顔を赤く染め、拳を強く握りしめる神。
魔王はそんな神を蔑んだ目で見つめた。


神「……ああ、そうだ…っ! 結果、それは人間たちにとって越えがたい試練となった」

神「魔王… 先代といったか。魔王が勇者を滅ぼしに進軍したことで、人間たちまでもが“魔”を憎むようになってしまった!!」

魔王「……」

神「我らの力では、魔に対抗もできない……ッ せめて真実を教えるべく、一人の人間を連れ帰り、癒し、魔を憎む心を拭い去ろうとした…!!」

魔王「そんな人間がいたのか」

神「………真実を教えたことで…彼は発狂し、死んでしまった」

魔王「………」


神「そんなことに気を取られているうちに、気が付いたら人間世界が消えていた」

神「……もう、守るべきものもない。だから、全てを失う覚悟で、この戦を仕掛けたのだ」

325 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/26(火) 04:29:38.28 ID:1vpioc0+0

魔王「よくできた話だが、それが真実であると証明はできるのか?」

神「……できない。それが事実があろうとも、疑って裏を考え続けることに慣れすぎてしまった…。否定しようと思えばいくらでも否定できる我らには、証明など不可能だ」


神「……疑うことはあまりにも簡単で。信用することはあまりにも難しいな」

魔王「…………」


魔王「お前たちの最終目的は何だ。魔王から赦しを請い、自らの罪悪感を消すことか」

神「! 違う!」

魔王「ここまで話したのだ、最後まで語るがいい。語りとも騙りとも区別をつけず、聞いてやろう」



神「…世界を、元のようにひとつにしたい」

魔王「なんだと」

神「世界は、元々は1つであるべきなのだ」


神「悪など。善など。そんな区別が生まれる前は良かった。繰り返される戦も、止むことのない災厄も何もなかった!」

神「どうか、赦してくれ。そしてどうか手を取ってくれ、魔王!」

神「我が話を最後まで聞き届けてくれたお前なら、きっと新しい唯一世界でも……良き隣人となれる!」


神「一つになろう」

神「戻ってきてくれ。 ここから先の時代を、共に歩んでいこう… 魔王……っ」

魔王「な………。馬鹿な、完全に魔と浄が対立しているのに、そんなこと出来るはずが……!!」

神「魔王! どうか…」



神「どうか、私を信じてくれ――……!!」


326 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/04/26(火) 04:36:50.96 ID:Orux4S+h0
どうなる
327 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:12:31.16 ID:RlDl3quZ0

――――――――――――――――――――――――

天空宮殿・最深部
――始まりの間、手前


近衛「ここに、本物の神が居るんですね」


近衛は暗闇の中、手探りで行き止まりの壁部分に触れる
扉状になっているのか、はたまた何かの仕掛けによって開くのか。それを探るためだ


近衛「感触は、ここまでの道にあった壁と同じような石ですね。扉だと知らなければ、本当に行き止まりにしか見えないでしょう」

神従者「これは力技で開ける扉ではないはずです。この場所自体が秘匿なのですから、そう複雑な仕掛けもないでしょう。どこかに必ず開けるための何かがあるはず……」

亀姫「近衛」

近衛「はい、すぐに探しだします。お待ちください」


近衛は壁伝いに手を擦り当てて、扉を調べる。
一方で亀姫は、僅かに声を潜めて神従者に呼びかけた。

328 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:13:11.03 ID:RlDl3quZ0

亀姫「こちらの声が、向こうへ漏れはしないかしら」

神従者「それは大丈夫でしょう。こちらから中の音が聞こえないように、あちらもまた聞こえないはず」

亀姫「そう……。それでは改めて確認いたしますわ。この中に神が居る。私たちはここを開けたならば奇襲をかけ、速攻で討つ――でよろしいのかしら?」

神従者「悪くない…ですが。正直なところ、その策は博打と変わりません」

亀姫「では?」

神従者「神は集めた浄気を、なんらかの方法で固定しているはずです。それを打ち出されたら魔王は終わると思ってください」

神従者「浄気をどのような方法で固定しているのか、発動の方法が何か…それはワタシにもわからないのです」

亀姫「…呆れた。ならあなたは、神を殺すことが発動の条件にもなりうると仰いますの?」

神従者「…可能性は大きくないですが、充分にありえます」

亀姫「ふざけてらっしゃるの。それとも、私達を騙してこんな場所に連れ込んだとでも?」

神従者「と、とんでもない! ワタシだって娘の命がかかっているんです、ふざけてなど!!」

亀姫「ではどうなさるおつもりです。ここまできて、討っていいかわからないなんて――」


早口な小声で捲し立てる亀姫
その勢いに飲まれ、神従者も対抗するように小声で吐き捨てる


神従者「こう言ってはワタシは本当に神界での居場所を無くしますが…神は独善的で、気位が高い方なんですよ。それを利用しましょう」

神従者「下手に刺激をすれば、激昂して浄気を放出しかねないですからね」

329 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:14:06.18 ID:RlDl3quZ0

亀姫「利用するといっても、具体的にはどうすればいいと考えますの」


神従者「瞬間的に打ち倒し、それで浄気の噴出を妨げられれば最速の策となるでしょう。ですが最良策は、先に浄気の噴出の仕組みを暴くこと。……刺激せぬように入室する必要があります」

亀姫「この扉を開けて、気付かれずに探り出すなんて無理ね。……つまりあなたは私たちに、神の下手に出ろとおっしゃっているのね」

神従者「魔王の戦から離れ、神の元に降りてきたかのように見せて油断を誘うのです」

亀姫「そんな事で油断するかしら」

神従者「元々、こちらにいる本物の神は戦闘向きな方ではありません。直接戦闘に持ち込めば、倒すこと自体はそう難しくない――それは神もわかっているはず」


神従者「だからこそ戦闘するつもりなどないと態度で示すのです。倒せるほどの力を持っていてなお神に従うことで、安心もするし、彼の虚栄心も満たされる」

亀姫「……安い虚栄心ね」ボソ

神従者「ともかく神が満足したその隙をついて、浄気を使わせぬうちに――……っ」


言葉を止めた神従者
気まずそうに口元をもごつかせている


亀姫「使わせぬうちに、殺すのね」

神従者「………はい…」

330 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:14:32.16 ID:RlDl3quZ0

最後の最後で、自らの作戦に躊躇いを垣間見せた神従者。
亀姫はどうにも一抹の不安を拭いきれずため息をつく。

呆れずにどうにかこうにかこの作戦を続けていられるのは、
不慣れな土地と足りない情報で、神従者の策よりも確実な別の策を自分が出せないからだ。

それにいざ作戦を実行するとなれば、采配を握るのは近衛となるだろう。
近衛には獣王のお墨付きの強さもあり、魔王への忠心も厚い。
そこに鉄壁の守護を誇る亀姫がついているのだから、策を読み違えていてもその場の対応くらいは出来る。

まともだと確信できる策は、その時点となってようやく立てられるようになる。
それまでは何をしようとどれも同じようなものなのだ。


亀姫「そう珍しくもない懐柔作戦ですけれど、そのように媚びいる時間があるかしら」

神従者「先ほどあなたが言った通り、戦神妃と魔王の戦は“魔王は勝てないけれど負けることもない”戦いです」

神従者「勝敗を決めるトドメとなるのは、神の放つ強大な浄気による攻撃…。戦闘によってトドメを討とうとすれば、不利を悟った魔王に逃げ出される」

神従者「手負いの獣に対して、武器を掲げて深追いするのは愚かです。睨み合ったままで、確実な一撃を食らわせる瞬間を待つでしょう」

亀姫「戦神妃は、トドメは刺さずに神の一撃を待つということね」

神従者「ええ。おそらくある程度まで痛めつけたのち、戦神妃は魔王を逃がさぬために話などをしはじめるでしょう」

亀姫「話…?」

神従者「魔国に逃げ帰られては、集めた浄気を活かしきれない。どうにかあの場に縫い止めておくために、甘言の一つもいってそそのかすんですよ」

331 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:15:45.24 ID:RlDl3quZ0

亀姫「……本気で言っているの? 先ほどから聞いていれば、神の下手にまわって神を懐柔するだとか、甘言で陛下をそそのかすだとか……。まともな作戦に聞こえませんわ」

神従者「戦を本分としない神族にとって、言葉というのは最強の武器であり防具ですからね」

亀姫「物理戦よりも口先の心理戦がお好みで、神族にとっては主流なのね」


神従者「…馬鹿になさっているかもしれませんが、口先だって鍛えられます。神族の甘言は侮れませんよ」

亀姫「だからって魔王陛下がそんなものに乗せられるとも思いませんの」

神従者「……まぁ、確かに戦神妃は神に比べると口先はうまくないのが確かに心配なんですけれど」

亀姫「そうなの?」

神従者「ええ、まあ…なんというべきか、戦に特化した女性神らしい方というか」


神従者「頭を使って話をしているつもりなのでしょうけど、説得というよりは情に訴えるような話しかできない方ですよ。筋道を並べて話すべき所で、思いついた言葉が先に口から出てしまうから」

亀姫「ああ。よくいらっしゃいますわね、そういう方」


神従者「――まあ、そのやり方で情に訴えた物言いをするから、とても必死そうに見えて 皆が彼女の手を取るんですけどね」

亀姫「神従者……?」

神従者「あ…。失礼しました、気にしないでください。ワタシも以前、彼女の甘言に騙されたクチでして」

亀姫「………馬鹿ねぇ」

332 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:16:48.15 ID:RlDl3quZ0

神従者「はは…お恥ずかしい。ですが神が充分に推敲した話を用意しているでしょう。彼女はそれを使って魔王をその場に縫いとめるだけ」


亀姫「……どんなよい話でも、聞き入るかどうかは語り手次第ですわよ」

神従者「……そう、言われると。魔王が話を聞かずに逃げ出し、戦神妃が深追いして殺そうとしはじめたら、神の作戦は台無しですね」

神従者「逃げて魔国にまで辿り着ければ、魔素を補充できる魔王が勝ち。その前に仕留めれば戦神妃の勝ちになるという…。普通の、結果の見えない勝負になってしまいますね…」

亀姫「あ、あなたねぇ。そんなことでは私たちの行動まで無意味じゃない、もうちょっと堅実に――」


近衛「………たぶん、それは大丈夫です」

亀姫・神従者「「え?」」


壁を探っていた近衛が、作業を続けながらぽつりとこぼした。
それから振り返るような気配。


近衛「見つけましたよ、おそらくこの扉の開閉装置です」

亀姫「よくやったわ、近衛。それで、何が大丈夫だというの」


近衛「陛下のことですから。余裕があるうちに会話をふられれば、面白がって自分から話を聞いてしまうのではないかと」

近衛「肝心なのは甘言にのるかどうかじゃなく、話を聞いて時間稼ぎされてしまうかどうかなのでしょう? ――陛下が戦神妃を神だと思っているのなら、話を聞くと思います。だから、大丈夫ではないかと」
333 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:18:16.96 ID:RlDl3quZ0

その言葉を聞いた亀姫は、あ、と呟いて頭を抱える。
戦神妃の言葉を、ククと笑いながら聞き入る魔王の姿――。それが容易に想像できてしまったのだ。


亀姫「ああ…そうでしたわね。きっと陛下なら、そんな話でも聞いてくださるのでしょうね」

神従者「――そうですか。それならばやはり、神が浄気を放出するまでは大丈夫でしょう」


神従者は苦笑し、それから真顔で近衛と亀姫を交互に見る。


神従者「ワタシは神にとっての裏切り者。ワタシの顔を見れば神は警戒を強めるでしょう。ですからこれ以上はついていけません」

神従者「ここから先はお任せします。大丈夫だと思えるとはいえ……あの戦神妃と魔王が共にいるのですから、なるべくなら早く神の懐へ」


亀姫「神にどのような態度をとられても 従順に頷けということね」

近衛「怪しい素振りをして、疑われているほどには余裕はない――」

神従者「はい。出来ますか?」


亀姫「ふふ。どれほど癪に触ろうと、陛下の御為なら出来ぬことなどありませんわ」

近衛「頭を垂れながらでも、よくよく探ってみます」


近衛はそういうと、先ほどみつけた開閉装置に手をかけた。

334 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:18:51.20 ID:RlDl3quZ0

近衛「開けます。神従者さん、見えない位置まで下がってください。隠れたら合図をください。合図がなくても30秒したら開けます」


神従者「! はい! あ……あの、一言だけいいでしょうか」

近衛「何か」

神従者「その…。ありがとうございます。こんな私の話を信じてくれて……」

近衛「………」


亀姫「……信じたわけではありません、他に検討するものがないだけ。この先に貴方の話と違うものがあれば、騙した貴方を殺させていただくわ」

神従者「それで充分です。ワタシは嘘などついていない…この先に進めば、ワタシの話が真実であるとお分かりいただけるでしょう」

亀姫「………そう、わかったわ。 さあ、早くお下がりなさい」

神従者「はい! どうか、どうか――」



神従者「我が娘の命を、お守りくださいませ………っ!」



335 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:24:34.65 ID:RlDl3quZ0

――――――――――――――――――――――――

天空宮殿・最深部
――始まりの間


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・


ゴ……ゴゴゴ……

石造りの扉が、左右の壁の中に吸い込まれていく。
扉という名の大岩を引きずる振動は大きく、この地下穴が崩れてしまわないか心配になる。

開いた室内には灯りがともされていて、先ほどまで暗闇にいた亀姫は目を眩ませた。
もしも奇襲を仕掛けねばならなかったとすれば、これは致命的だったろう。


『!!』

近衛「…………失礼します」


先に足を踏み込んだのは近衛。
ここまでの間、目を閉じていたのかもしれない。迷いのない足取りだった。


気配を頼りに、亀姫はその後ろについて歩く。
いざ攻撃をする時に、亀姫の身体が近衛の邪魔になってはいけない。


336 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:25:08.38 ID:RlDl3quZ0

『何者だ……!?』

近衛「貴方が、神でいらっしゃいますか?」


近衛が堂々とした態度で神に語り掛けるのを聞き、
亀姫は顔を伏せ、近衛の従者のように控えることにした。

近衛がうまく会話できるのなら、
神を刺激しないためにも、主人とその大人しい下僕のように見せかけるのが得策だろう。


神『……魔族か…!?』

近衛「はい。ですが、魔族であってもあなたに逆らう者ではありませんよ」

神『何…?』


亀姫(……飄々としたものね、上手な演技ですこと。…こんな一面があるのは知りませんでしたわ)


堂々としているどころか、近衛はいつも以上に軽快な口ぶりだ。
会いたかった人に会えたような、喜色めいた声色をしている。


近衛「………自分は、魔王に仕える近衛でしてね」

神『なぜここを…! チッ』

近衛「ああ、お待ちください。自分を殺すのは、話を聞いてからにしていただけませんか?」ニコ


亀姫(……近衛?)

337 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:26:22.71 ID:RlDl3quZ0

まさか自分の正体をあっさりと名乗るとは思わなかった。
刺激をしないようにするはずだったのに、近衛という職を名乗っては逆効果ではないだろうか。

近衛がどのようにして神の油断を誘うつもりなのか、打ち合わせる時間がなかったのが悔やまれる。
しかし初まってしまった以上、亀姫にはどうしようもない。

どのような状況にも対応できるよう、
今はしっかりと二人の会話を聞いているしかないのだ。


神『………』

近衛「っと。ああ。もしかして、後ろのソレですかね…? 貴方が魔王を殺すための、切り札とやらは」

神『これは……』

近衛「もっとわかりにくいかと思っていましたよ。浄気…でしたっけ? 目に見えない状態で、貴方の体内にでもあったらどうしようかと」クスクス

神『……誰から何をきいてきた。話とは、なんだ』

近衛「せっかちですね。ソレが交渉の肝となるんですから、少しくらい吟味させてくださいよ」ニコ

神『交渉…?』


338 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:26:58.56 ID:RlDl3quZ0

亀姫(近衛… いくら演技とはいえ、なんだか普段とあまりにも違いすぎて…)


亀姫の知っている近衛は、堅苦しくて生真面目な朴念仁だ。
こんな風に笑顔を浮かべて、ずけずけと軽薄そうに物を言う人物ではない。


亀姫(……あ、でも。これまでも時々、軽薄な口説き文句みたいな事を口にすることもありましたわね)

亀姫(近衛の職をしている時が真面目なだけで、本来はこういう人だったりするのかしら?)


そんな疑問が浮かびあがると同時、
亀姫の心には不安も湧き上がった。


亀姫(……近衛の、本来の姿…?)


・・・・・・・・・・・・

―――獣王『あいつは不穏デ、不吉な匂いがすル』

―――近衛『……自分は、ニンゲンなのですよ』

―――魔王『近衛… いや―――  “元・勇者”』

―――近衛『配下に下り、忠臣となるまでには、一体何があったのでしょうね』

・・・・・・・・・・・・・・


亀姫の頭の中に、様々な言葉が浮かび上がる。
ここまで行動を共にすることで、近衛は魔王に忠誠を誓う仲間だと信じるようになった。

だが、信じてよかったのだろうか。
こんなに演技上手な近衛は知らない。近衛のこれまでの発言が真実であったと証明はされていない。

339 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:28:22.72 ID:RlDl3quZ0

亀姫(……大丈夫、よね。 まさか、私自身が近衛なんぞの策に嵌っているなんて事は――)


・・・・・・・・・・・・・・

―――亀姫『……もし、ニンゲンが本当に魔に滅ぼされていたら…。……近衛はどう思ったかしら?』

―――近衛『……ひどく…魔を、恨んでいた…? 憎んでいたかもしれない…』

・・・・・・・・・・・・・・


ゾクと背中を走った悪寒。
掌に肉塊を乗せてにこやかに微笑んでいた近衛の表情を、思い出した。

あの時に感じた恐怖は、本当に忘れてよかったのだろうか。
亀姫は自らの指先が冷えていることに気付くと、そっと握りしめた。


亀姫(……大丈夫。坊やの忠誠が本物だとも思ったはず。今は神の下手にまわるため、魔王陛下をうらぎったかのように見せつけているだけ。おかしいことなんて、ありませんわ)


ちらと視線をあげて覗き見た近衛は、
不躾な子供のように、始まりの間をふらふらと歩いている。

340 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:28:58.54 ID:RlDl3quZ0

神の後ろにあったのは、部屋ほどの大きさがある水槽。

実際は巨大な結界なのだろう。
水槽に見えるが、その中に閉じ込めた浄気のせいで水槽に酷似して見えるのだ。

中身が揺れ、気化しては水に戻る。
時に凍り付き、気泡がはじけるように割れて、周りを揺らす……そんな、不思議な水槽。

近衛はそれをジロジロと眺めている。
時々口に手を当て、おかしそうに笑いを零している。

神はあまりにも不審すぎるそんな近衛の態度に警戒し、近衛を睨み付けていた。


神『動くな。おまえは目の前のこれが何かは知っているようだな…』

神『容易に手を出せば、ただでは済まぬ。 何がしたい』


近衛は神の言葉を聞き、ぴたりと足を止めた。
身体は水槽のほうを向いたまま、首だけを僅かに回して神に微笑む。


341 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:29:29.41 ID:RlDl3quZ0

近衛「聞いてくれますか? 実は、自分は魔族に少しばかり恨みがありましてね」

近衛「貴方ならば、魔王を確実に殺せる…… そう聞いて、わざわざこんなところまで来たんですよ。 頑張ったでしょう?」クスクス



亀姫(………っ 近衛…)

神『おまえ、何を……?』


握りしめた指先が、どんどん冷たくなっていく。
近衛の声が、頭に響く。大丈夫だと言い聞かせる自分の声が、小さくなっていく。



近衛「教えてくださいませんかね。どうやって、これ使うんです? 貴方が鍵か何かを持ってらっしゃるんですか?」




近衛「――神様。あなたを殺せば、魔王を殺せるんですか?」ニコリ



342 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/04/27(水) 13:31:08.36 ID:RlDl3quZ0

――――――――――――――――――――――――


魔王(―――信じるべきか)


後戻りはできない。間違えてはならない。

信じてしまえば
何も失くさないままで、欲しいものを手に入れることができるかもしれない――


――――――――――――――――――――――――


亀姫(―――疑うべきか)


遅れてはならない。見誤るわけにはいかない。

騙されてしまえば
大切なものを奪われて、取り返しのつかないことになってしまう――


――――――――――――――――――――――――


精霊族「………たった一人の嘘吐きのために、別の誰かの切実な想いが疑われる」


―――近衛『陛下の心が穢れないからといって……穢そうとしていい道理などはない!」

―――神従者『我が娘の命を、お守りくださいませ………っ!』

―――神『ここから先の時代を、共に歩んでいこう… 魔王……っ』


精霊族「ああ、本当に嫌な世界です。――おかげで、すっかり目が離せない」


343 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/04/27(水) 16:23:51.24 ID:khOQ34H/o

またいいところで…
344 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/04/29(金) 15:59:50.17 ID:akfPNaVjO
おつ
345 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2016/04/29(金) 17:32:36.12 ID:V0Wx681bo
乙ー
346 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 01:14:59.73 ID:ofIrSduQ0

――――――――――――――――――――――――
天空宮殿・最上階
天守閣


神「……やはり、我々が憎いか…? 我らの手を取ることはできないのか…?」

魔王「…………」

神「魔王……?」


魔王は段々と苛立ちを覚え始めていた。
先ほどから胸の奥底に小さなわだかまりが出来ていて、それが魔王の気に障っている。


魔王「そんな言葉を、俺が信じると思うのか」

神「信じてほしいんだ!」

魔王「馬鹿な。魔王が神族の手をとるだなどと――……


口から出てくる言葉が、空々しく感じた。
違和感にも似た嘘くささ。言葉が続かない。

347 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 01:15:28.11 ID:ofIrSduQ0

愛しいものを手に入れるためには、奪い取るしか方法がなかった

自分は悪だから。
魔王だから。

どんな方法を選んだとしても、許されることはない。
愛することも、愛されることも 自分が行えばそれは何かの悪行の一端を演出するだけ。


魔王(………天使を愛する方法だけでなく、愛される方法があるというのか?)


天使と笑いあえる未来。
そんなものがあるのなら、縋り付いてみたい。


魔王「………いや。もういい、話は終わりだ。お前の話は夢物語、乗ってやるにはあまりにも稚拙すぎる」

神「夢物語などではないと言っているだろう!?」


出来るものか。叶うものか。
神と魔王が共に切望するような願いならば、とっくに叶っていておかしくない。


魔王「夢物語だ。……どれだけ望んだとしても叶わない物を追うなど、馬鹿げている」


必死に否定しなくては、自分まで夢物語を追い求めてしまう。
魔王はそんな危機感に追い立てられていた。


348 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 01:16:29.86 ID:ofIrSduQ0

信じてみたいと思った。
信じたかった。
だから、もっと信じさせて欲しい。

――信じられるだけの言葉が、欲しい。


そんな自分の祈りに、苛立たしさが募っていく。
馬鹿げている。天使と共に生きる幸福を、神頼みにして説かれるなどまっぴらだ。


魔王「惑わされはしない。俺はやはりお前を殺し、自分の手で得られる分だけを………」


そう言いながらも、脳裏には天使の泣き顔が浮かぶ。
神界を滅ぼした後は、きっと天使を飼育するように生かすことになるだろう。


それは、天使の側に確実に居られる方法だ。
だが同時に、微笑みや愛を得る機会を永遠に失う方法だ。

自分の手で得られるやり方では、それだけしか得られない。


魔王「………――っ」


349 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 01:17:19.72 ID:ofIrSduQ0

それでいいはずだった。充分だと思っていた。
それ以上は望めるわけがなかった。だから、納得できていた。――なのに。


神「私の手を取ってくれ。――共に、生きよう」


いっそ大嘘だと言ってくれ。そんなこと本当に出来るわけないと。
騙してやったと、そう言って嗤ってくれ。


魔王「……もう、これ以上、お前の言葉を聞いている気になれない…」


腰元で構えていた刀。元より抜身のその刀を、上段に大きく振り上げる。
何もかもが鬱陶しくて気障りだったから、迷いごと、一刀両断に斬り捨ててしまいたかった。


神「魔……!」


夢を見せられて、息苦しい。
掲げた刀が重過ぎる。


魔王「死ね……!」


ビュ…ッ………
ガギィン……!


神に向けて、振り下ろした刀。
無防備な神を、斬り捨てるための一太刀。



魔王「…………っ…!」



神「…………ぇ」



その切っ先は神に届かないまま
勢いよく地を斬りつけた。

迷いが、一歩踏み出すことを阻んでしまったのだ。


神「…………魔、王…?」

魔王「…………っ」

350 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 01:35:17.88 ID:ofIrSduQ0

―――――――――――――――――――――――――――――

天空宮殿・最深部
「始まりの間」


神『貴様…何を言っているか、わかっているのか』

近衛「もちろんわかっていますよ。貴方を殺せば、結界が破れて暴発してくれるんじゃないかと聞いているんです」


亀姫の目は、ようやく明るさに慣れてきていた。
今なら、混乱と怒気を声に含ませて目を見開いている神の姿もはっきり見える。


神『―――立ち去れ。今は、余計な力を使いたくない』


畳んでいても、なお大きさのわかる翼。
左右に大きく張り出した翼角と、足元近くで交差する風切羽のシルエット。
それは、鳥というより蝶にも見えた。

横で一つに束ねられた長すぎる髪は床に届くほどで、しなやかに伸びた植物の茎にも見えてくる。

蒼と藍の瞳が表しているのは、空か海か。
儚すぎるほどの白い肌は、雪か雲か。

351 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 01:42:41.03 ID:ofIrSduQ0

亀姫(……ご老体と思っていたのに。なんて、美しい生き物なのかしら……)


世界にある美しいとされるものをまとめ
一匹の生き物にしたらこのような姿になるのだろう。

その美しいものが、今は近衛の言葉に翻弄されて美しさを乱している。
それはあまりにも勿体なく、無粋で、罪な行為にも思えた。


そんな風に感じるのは、近衛に疑いを持ってしまったせいなのだろうか。


近衛「コレ、浄気ですよね?」


近衛が軽々しく水槽を指さしたので、亀姫は慌てて視線を近衛に戻す。

352 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 01:43:10.14 ID:ofIrSduQ0

近衛「これだけあれば、目標に向かって打ち出したりしなくても、放つだけで魔王は死んじゃうんじゃないですか?」

神『何を馬鹿な……』

近衛「馬鹿? あはは、何故です?」

神『無闇に結界を解けば、破裂の瞬間に爆風となる―― お前自身もその奔流に巻き込まれ、圧死するだけだ』

近衛「へぇ……」


何がおかしいのか、近衛は神の言葉を聞いて にやにやと口元を緩ませている。


亀姫(―――判断、しがたいですわ)


亀姫は近衛の言葉を一言一句聞き逃さないよう、神経を集中させていた。
近衛をみているこの瞬間も、近衛は神に質問を投げつづけている。


亀姫(本当に陛下を裏切っているようにも見えますけれど、その言動は うまく神から情報を引き出しているようにも思える……)

亀姫(近衛……。もしも陛下を裏切るのなら、私は決して容赦いたしません。ですが私、やはりあなたのことを… 仲間のことを……)



亀姫(――疑いたくは、ありませんの)



353 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 01:51:17.60 ID:ofIrSduQ0

亀姫は顔を上げ、しっかりとした足取りで近衛のほうへ歩み寄った。
神はそれを見て半歩下がり、近衛は亀姫にニコリと微笑む。

亀姫は近衛の横までくると、立ち止まって袖を引き寄せ整える。
……袖の中に隠している毒針を確認するためだ。


亀姫(使わせないでくださいませね。――今はまだ、あなたを信じておきますわ)


それが確かにあることだけを確かめると、袖を降ろす。
そして、毅然とした表情で神を見つめた。


神に対峙する、亀姫と近衛。


近衛は相変わらず微笑んだままだったが、それが神にとって高圧的に思えたのだろう。
神は声を荒げ、その身体にまとった浄気を膨らませて見せた。


神『お前らなどに、コレに関わらせるつもりはない! 今すぐに消えるのだ、そうでなければ――!』

近衛「そうでなければ、なんですか?」


近衛はわざとらしく、ゆっくりとした動作で腰に提げたナイフを引き抜き、大きく振る。
ナイフは瞬時に大剣と化し、ギラリと輝いてその刃に神の姿を映し出した。

354 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 01:53:30.16 ID:ofIrSduQ0

神『っ』

近衛「僕達を殺しますか? 貴方に出来るのかどうか知りませんけど…… やってみてもいいですよ?」


近衛は、ひたりと足を一歩前へ進める。
神はそんな近衛を、目を見開いたままで見つめていた。……否。神は近衛の剣を見ていた。


神『そ……… その、剣は………』

近衛「ああ。見覚えありますか? これ、昔に貰ったんです」


玩具のように大剣を持ち上げ、弄ぶ近衛。
神の視線がそこに釘づけになっているのを見て、また可笑しそうに笑いだす。


神『お前は……… お前は、まさか…?』


近衛「………ええ。 ――死に損ないの、勇者です」


神『……!』


神の、元より真白の肌が、さらに蒼白に染まっていく。

355 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 02:13:56.01 ID:ofIrSduQ0

近衛が、元勇者。
その素性を知って、多くの物に合点がいってしまったのだろう。


魔族を恨んでいるのは、人間世界を滅ぼしたのだから当然だ。
神をなんとも思わない無礼な態度も、神が人間世界を救わなかった事を思えば理解できる。
正体不明の余裕ですらも、狂人のそれだと思えばいい……


すべての辻妻が合ってしまったのだ。
神の目に、近衛は“魔王殺しのためならば神殺しも厭わない狂人”に見えているだろう。


亀姫(―――実際に、狂人なのかもしれないけれど)


亀姫は自分に言い聞かせ、自らを律する。
近衛に嘘があれば、それは見定めなければならない。妄信的に信じてはいけない。


神『剣を…… 剣をしまえ。お前が魔王を憎んでいるのは理解した…!』


神は、近衛が持っている剣に注視しながら 震えていた。
魔族であれば、いくらか浄気を使ってしまえば追い払えると思っていたのだろう。

だが、剣を構えた勇者であるならば決して油断はならない。
その危機を前に、怯えているのだ。


356 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 02:22:48.33 ID:ofIrSduQ0

亀姫(……神従者の言った通り、神は本当に戦向きではないのでしょうね)


神族自体が戦に不向きな種族と思っていても
内心では “神だけは強いのではないか”と思っていた。
だがこうして神自身をとって見ると、他の神族以上に戦に不向きなのが明白だ。


何しろ、武器らしきものを持ってさえいない。
浄気を纏ってはいるものの、本人は隙だらけで反応も鈍そうだった。

確かに神は、神の名に恥じない特別な気品のある佇まいをしているが、
それは王の威厳に似たものではなく、深層の令嬢が持つ儚さに似たものだ。

このような者が神なのだとしたら、戦神を警護にしているのも頷ける。


亀姫(……ああ、でも怯えているのは仕方ありませんわね)

亀姫(神界から勇者に授けた剣。もしそれが魔王殺しのために与えたものならば、その威力は本物なのでしょうから)


だとすれば、こちらは有利だ。
それこそ浄気を暴発でもさせない限り、神は下出に回るしかなくなる。

近衛もそれに気づいているのだろう。
大剣を時に大きく振り、驚かせる程度の威圧を繰り返している。
ビクリと肩を跳ねさせる神に同情してしまいそうだ。

357 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 02:23:48.41 ID:ofIrSduQ0

神『………い、生きていたとは思わなかった…。 だが死に損なったとは一体……?!』

近衛「まあ死に損ないっていうか、魔王に生かされてるだけなんですけどね。人間としてはもう死んでるようなものです」

神『魔王に……?』

近衛「ええ」


近衛「だからまあ、今更 自分の命を惜しむつもりもないんですよねぇ。暴風に巻き込まれて僕が死ぬとしても……―――それで魔王が死ぬなら、本望ですよ」


あっさりと述べたのは、希死念慮ともいえる意思。
どこかぼんやりとした物言いは、自分の生死などに興味はないと言わんばかりで。
亀姫ですらも、近衛の発言には薄ら寒さを感じた。


神『だが、何故… 何故、魔王の近衛になっている……!?』

近衛「あはは! やっぱり信じられませんよね。僕もたまに信じられないんです!」


近衛「あいつら、いきなり乗り込んできて、人の世を燃やし尽くしたんですよ? 目の前でたくさんの人が死んだんです。それを見てた僕自身も、死ぬ寸前でしたけどね!」


芝居がかった陽気さ。
本来ならば、笑って言えたセリフではない。

358 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 02:25:21.25 ID:ofIrSduQ0

神『で、では お前は本当に魔王を殺すつもりで…!? その為に、魔王の配下となったと、そういうのか?!』

近衛「あー。もうやめてください、面倒くさい」

神『めんど…』

近衛「神族って話が長すぎません? 僕のことなんか今はどうでもいいでしょう。それとも時間稼ぎのつもりですか?」

神『違……!』


急に態度を変えた近衛に、神はさらに言葉を詰まらせる。
不機嫌をあらわにした近衛の声。なげやりな口調。


近衛「……質問してるのは、僕ですよ。先に答えてください、神様」

神『何を――』



近衛「貴方を殺せば、魔王も殺せるんですか?」

359 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 02:31:15.73 ID:ofIrSduQ0

キンッ――


近衛が、一瞬で駆けた。

大剣が神の首元に添えられ、薄皮に引っかかり、肉を押す。
ヒ、と息を呑んだ神のその動きで薄皮が小さく裂けた。


神『――――ひっっ』

近衛「……ああ。これじゃ答えられませんね。少しだけ力を緩めてあげましょう」


近衛の言葉を聞いた神が、ゆっくりと息を吐く。
喉の動きに合わせて、添えられた刀も小さく揺れた。


神『やめ…ろ…! お前の存在は、計算外だ……!』

近衛「計算外…?」

神『そ、そうだ…』

近衛「どう、計算外なんです? 何を謀っていたんです?」

神『それは―― ! っそ、そうだ!』

近衛「?」


神は落ち着きのない焦点のまま、必死に言葉を紡ぐ。
震える唇や乱れた息継ぎに阻まれながら、神はようやく こう言った。


神『お前も、我が楽園で共に生きるが良い……!』



近衛「楽園……ですか?」


360 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 02:39:11.23 ID:ofIrSduQ0

黙して、さらに力を緩めた近衛。
神はそんな近衛の態度に安心したのか、一気にまくしたてた。


神『そうだ! 憎しみも恨みも忘れ、新しい世界で、全てをはじめからやりなおせば きっと―――

近衛「…………きっと…?」

神『きっとお前もまた、救われるだろう――……!』


まだ震えていたが、神はまっすぐに近衛を見つめていた。
自らの提案に自信があるのだろう。

どうだ、と問い詰めるような神の視線。
先に目をそらしたのは、近衛だった。


近衛「…全てをはじめからやりなおす、新世界…ですか。憎しみも恨みも無い楽園……なんだか魅力的ですね」

神「そうだろう。この戦はそれを目指して仕掛けられたものだ…!」

近衛「その楽園作りが、戦の動機なんですか? では、この浄気は?」

神「この浄気は、楽園を形成する要になるものだ…。魔素を打ち払い、浄気を充分に満たすために必要となる……」

近衛「………そうでしたか。この結界、そんなに大事なものだったんですね」


反省したかのように、近衛は大人しい口振りで呟いた。

361 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 02:48:33.36 ID:ofIrSduQ0

神『…わかったのなら、その剣を降ろせ…!』

近衛「? 何故です?」

神『な。なぜって…』


神『我を殺しても魔王は死なないと言っている!』

神『だが、我らの悲願が叶う時を大人しく待ってさえいれば、お前もその楽園で心癒される…! これ以上の邪魔をするなと言っているんだ!!!』


近衛「あー…」

神『何が“あー”、だ! 物わかりが悪いわけではないんだろう!?』

近衛「ええ。まあ、貴方の言いたいことはわかりますよ」

神『〜〜〜〜っ』



近衛「ねえ神様。その悲願が叶う時って、“いつ”です?」

神『いつ…って』

近衛「僕ね、もう待ち飽きたんですよ。……気長な話なんて、聞きたくないくらいにはね」

362 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 02:51:10.51 ID:ofIrSduQ0

近衛はそういうと、もう一度しっかりと神の首元に剣を当てなおした。
神は近衛のペースから逃れることのできないまま、また動揺して口早になっていく。


神『す、すぐだ!』


近衛「すぐ? すぐってどれくらいです?」

神『お、お前がこの剣を降ろせば、そう間もないうちに……!』

近衛「え? そんなにすぐなんですか?」

神『ああ、そうだ! 今頃、天守閣では戦神妃が魔王を抑えているはずだからな!』

近衛「魔王を……抑えているんですか」


神『そうだ……! 魔王の魔素が体内から全て抜け出たその時、あちらから合図が来ることになっている!』

神『これだけの浄気をまともに操れるのは我だけ! その合図を逃すわけにはいかぬのだ! さすれば、楽園はもう間もなく――……!!




近衛「では、もういいです」


363 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 02:56:06.05 ID:ofIrSduQ0

シャッ……


神『!!?』


ザッ―――………


躊躇なく、振り切られた大剣。
神の持つ、長い髪や翼も 共に斬りおとされた。

斬った後、近衛は僅かに怪訝そうな顔を浮かべ、その剣を眺めていた。
それからドシャリと崩れた首なしの聖骸を見下ろして、何か呟いた。


亀姫「こ、近衛」

近衛「……あ」


亀姫が声をかけると、近衛ははっとした様子で振り返った。
目が合うなり、小さく呟く。


近衛「はは。…勇者の剣が、神殺しの剣になってしまいましたよ……亀姫様」

亀姫「近衛……あなた」

近衛「これで本当に、自分は勇者なんかではなくなりました。いえ、やはり最初から、勇者なんかじゃなかったんでしょうね」


小さすぎる抑揚。
近衛は悲しげにも、安心しているようにも見えた。

364 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 03:01:10.16 ID:ofIrSduQ0

近衛が剣をホルダーに添えると、神殺しの剣は小さなナイフに戻って腰元に収まった。
亀姫はその場に棒立ちのままだ。

頭が急展開に追いつけない。


近衛「…っと。亀姫様、大丈夫ですか? 顔色が随分とお悪い。流石にこの部屋の浄気は身体に障りますか」

亀姫「違………」

近衛「亀姫様……? どうなさいました、まさか最後の最後で神が何か…!?」


亀姫の様子を不審がった近衛は、
足元に崩れている神の聖骸を睨み付ける。

神の身体からはゆっくりと浄気が抜け出し、水槽の中へと取り込まれていく所だった。

死した神族から浄気を集める装置。
それにとっては、神も例外とはならないのだろう。


近衛「……きちんと、死んでいるようですね・・・」

亀姫「神に、なにかされたわけではありませんわ…」

近衛「そうですか…? では少しお疲れになってしまわれたのでしょうか」

365 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 03:13:01.00 ID:ofIrSduQ0

近衛は、浄気が空になった神の頭部を拾い上げた。
長かったはずの髪は、今は首の長さでパラリと流れている。

それを片手に抱くと、次いで亀姫のそばに近寄り、肩に亀姫を乗せた。


亀姫「何をなさいますの!?」

近衛「すみません、今は一刻も早く陛下の元へ行きたいのです。暫しのご辛抱を」


真面目な顔をして、既に出入り口を見据えて歩き出そうとする近衛。
亀姫は近衛の肩を腕で押して身体をそらし、慌てて声をかける。


亀姫「こ、近衛!!」

近衛「はい、なんでしょうか」

亀姫「あなた…… 魔王陛下を殺すおつもりではないと誓えますわね!?」

近衛「・・・・・・は?」


ピタと一瞬だけ足を止めた近衛。
意表を突かれたような間抜けな顔は、亀姫のよく知る近衛の顔をしていた。


亀姫「誓えますわね、と聞いているのです!!」

近衛「……あの。もう神は死にました、演技は終わりです」

亀姫「ならばあれはすべて、演技でしたのね? 本当にすべて演技だったと、私の目を見て言えまして?!」

近衛「当たり前じゃありませんか。怒りますよ」


近衛は亀姫を抱き直し、まっすぐに亀姫の目をみつめた。


近衛「自分が陛下を裏切るなど、決してあり得ません」

亀姫「近衛…」

近衛「さあ、行きましょう。本当に戦神妃に陛下が抑えられていては大変です!」

亀姫「――ええ」
366 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 03:14:54.43 ID:ofIrSduQ0

亀姫が返事をし、小さく謝罪をしたときには
既に近衛は走りだしていた。

開いた扉のおかげで、灯りが階段を多少照らしている。
降りるよりも昇る方が随分と楽なようで、近衛は亀姫を担いだままで駆け昇っていく。


近衛(神従者から聞いた話の通りだったか……。ならばあとは迷いなく陛下の助力になれる――)


陛下を討つつもりだった神。それを討ち、今まさに陛下の元へ駆けつけている。
近衛の駆ける足は勇み、軽く疾い。

階段を昇りきり、亀姫を一度降ろしてから彫像の穴をくぐり出る。
周囲を確認するとすぐに亀姫を引き上げ、近衛はまた亀姫を担いで正門へと走った。


近衛「…亀姫様、まだ気分は優れませんか」

亀姫「いいえ、もう大丈夫よ。自分で走れるわ」

近衛「ですが顔色がまだ戻らぬ様子。念のためこのままでいきましょう」

亀姫「……私、そんなに顔色が悪いかしら?」

近衛「ええ。一体どうなさったのです。陛下がご覧になったら、きっと心配なさいますよ」


突然に魔王の名を出され、
亀姫は顔色を変えている自分を恥ずかしくも情けなくも感じた。

だがそれはすべて近衛のせいだ。
亀姫の中に、ふつふつとした怒りが湧き上がる。

367 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 03:55:14.08 ID:ofIrSduQ0

近衛「さあ。しっかり捕まっていてくださいね、亀姫さ……

亀姫「貴方がいきなりおかしな演技をはじめたせいですわ」

近衛「え? 自分のせい…ですか?」


きょとんとした顔の近衛。
亀姫がため息まじりに視線を落とすと、反対の腕に抱かれている神の首が目に入る。

無事に、神を討った。
近衛はこうしていても、魔王の元へ駆ける足を緩めていない。


亀姫「私がどんな気持ちで、あなたの言葉を聞いていたと思っているの…」

近衛「神を欺くために演技をするというのは、打ち合わせていたはずです」

亀姫「打ち合わせた演技と違いすぎましたわ!」


亀姫は担がれたままで、近衛の耳元にどなりつける。
近衛は驚いたが、亀姫の怒りを察すると慌てて弁明を始めた。


近衛「す、すみません。ですが神を信じさせるには、あれくらい言わなくてはと思ったんです」

亀姫「あれくらいって…」

近衛「分が悪いから神につくことにしましたなんて、 いくらなんでも信じないでしょう?」

亀姫「だからって、よりによって陛下を憎んでいるだなんて!」

近衛「魔王を憎んでいるから神側につく。そう言えば、信じるにたやすい動機となる」

近衛「確かに口にしたくもない嘘ですが。……不審がられて、余分に時間を食うことが何より嫌だったのです」

亀姫「……」

368 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 03:55:43.50 ID:ofIrSduQ0

近衛「あの話は亀姫様から聞いた "もしもの未来"を想像しての作り話ですよ。印象深かったので、神を見たときに思い出して。すぐに利用する手を思いつきました」

亀姫「……あ、あの場でああすることを思いついたというの…!?」

近衛「はい。元々が亀姫様から聞いたお話だったので、きっと亀姫様もすぐにわかってもらえるだろうと」

亀姫「……もともと自分で想像したからこそ、ありえてもおかしくないと思ってしまいましたわ」

近衛「……そうでしたか。まさかそのせいで血色を悪くされていたとは…本当にすみません」

亀姫「…………」


黙り込んで、天空宮殿を駆けあがっていく近衛。
その肩に抱かれながら、亀姫は僅かに沈んでいた。


亀姫(……確かに、驚かされた。だけど、私の顔色が悪いのは……きっと…)


きゅっ、と。
近衛の背中に、亀姫が捕まった。


近衛「亀姫様…?」

369 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 03:56:23.53 ID:ofIrSduQ0

亀姫「……ごめんなさい。あなたは陛下のために必死だっただけね」

近衛「いえ。混乱させたのは事実です、お気になさらず」

亀姫「……そうじゃないの。私は、あなたにやつあたりをしたから謝っているのよ」

近衛「………?」


階段を駆けていく近衛。
争いの跡を踏み越えていく近衛に、いちいち相槌を求めるのは間違っている。

亀姫は、自分がせめて重い荷物にならないようにと姿勢を変え
近衛にしがみつきながら前方を見る。

道のりにある邪魔なものを結界術で弾き飛ばし、サポートに回った。


近衛「ありがとうございま……

亀姫「―――あなたを疑ったわ」

近衛「……え」


亀姫「魔王陛下をお守りするために、どんな悪意も見落としてはいけないと思った。」

亀姫「だから何かあったら、貴方を毒針で刺すつもりだったの」

近衛「……」

370 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 03:58:32.14 ID:ofIrSduQ0

亀姫「…貴方を信じることにして見ていたけれど、何かあれば動くつもりだった…」


亀姫「でも、動けなかったわ。あなたが神に剣を向けたとき、私は動けなかったの」

近衛「あそこで亀姫様に動かれていたら神は討てませんでした」

亀姫「そうね。……でも、あそこで貴方が結界を暴発させようとしても、私は何もできなかったでしょうね」


近衛「……しませんよ、そんなこと」

亀姫「結果論だわ。わたしは確証があって動かなかったわけじゃないもの」


亀姫「信じて見守ると決めたからには、動くときには動かなくてはならなかった」

亀姫「出来もしないことをしようとして、陛下を危険にさらした。……約束破りの裏切者は、私だわ」


近衛「……」

亀姫「……」


近衛「……自分は、最後まであの神従者とやらを信じられませんでしたよ」

亀姫「……?」

371 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 04:05:46.70 ID:ofIrSduQ0

近衛「奴の話に乗り、言われるままに演じる気になれなかった。だから自分の考えを押し通し、神を前にして、唐突に真逆の演技をしました」

亀姫「……」

近衛「ですが結果はこの通り。実際は神従者の言っていた通りでした」


近衛「疑うだけ疑って勝手な行動をとり、神を刺激した」

近衛「さらには亀姫様までも混乱させて……。全てを台無しにする可能性も、割とありましたよね」」

近衛「でも結果論でいいです。上手くいってよかった。陛下を危険にさらした事もですが、迅速に神を討てたのもまた事実なのですから」

亀姫「近衛……」


近衛の声は明瞭だった。
駆けているその目も、迷うことなくしっかりと進む先を見つめている。

『危険は冒したが、後悔はしていない』。
そんな意思を感じさせる口調だ。

372 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 04:10:45.49 ID:ofIrSduQ0

亀姫「……坊やって、大胆なのか小心者なのかわかりませんのね」クス

近衛「小心者ですよ。魔王陛下を裏切るマネだなんて、演技でも出来るか不安でしたから」

亀姫「ふふ。とてもお上手でしたわ。まるきり別人なんですもの、すっかり騙されるところでした」

近衛「はい、別人のつもりでしたから」

亀姫「そうでしたの?」

近衛「自分のままで、陛下を裏切る演技をしたくなかったのです。後々、自分を嫌いになりそうですからね」

亀姫「ふふ。わかる気がいたしますわ。それにしても、ずいぶんと強気でしたこと」

近衛「はは…。陛下の真似って、するだけで強くなれる気がしますね」

亀姫「え?」

近衛「あそこまで堂々とできたのも、陛下の日ごろのお強さのおかげですね!」


亀姫「………まさかあれ、陛下の真似でしたの?」

近衛「はい! もしこの世の中に陛下を裏切っていい人物がいるとしたら……それは陛下ご自身くらいですから!!」


亀姫「…………………」


373 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 04:18:23.84 ID:ofIrSduQ0

近衛「……亀姫様? どうなさいましたか」

亀姫「あれの…………どこが、陛下の真似ですの…?」

近衛「え。ですが、自分でもなかなか上手くできたかと――…」


亀姫「貴方は普段、陛下の何を見ているおつもり!?」

近衛「そ、その…強気な微笑とか、不敵な余裕とか」

亀姫「はぁッ!?」

近衛「あ、あとやや傲慢な口調とか!! あの、陛下の特徴は抑えたつもりだったんですが…」

亀姫「陛下はあんなに軽薄で頭のオカシそうな方ではありませんわ!」

近衛「軽薄で頭がおかしそうでしたか…!?」

亀姫「侮辱もほどほどになさいませ!」

近衛「見倣っただけで侮辱って!! 自分の演技は、そんなに下手でしたか?!」

亀姫「下手よ! どヘタ!!!」

近衛「!!!!」


亀姫「……まったく! この戦が終わったら、私が直々に再教育して差し上げますからね!」

近衛「あ……」

亀姫「陛下のことをきちんとご理解できるよう、精進なさい! さあ、陛下をお迎えに上がって、残敵を倒して………さっさと帰って勉強しますわよ!」

近衛「……はいっ!!」


374 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 04:33:01.74 ID:ofIrSduQ0

―――――――――――――――――――――――――――」

天空宮殿・最上階
天守閣


魔王「……は。まったく魔王らしくない」


魔王「深く望みすぎて。僅かにでも叶うのならば、それだけでも代えがたい価値があると思えてしまう。……滑稽だな」

神「魔王、それでは―― それでは、帰ってきてくれるのだな!?」

魔王「………信じたいとは思う。だが、本当に可能性があるのか」

神「――――っ」

魔王「ないなら、諦めよう。素晴らしい夢物語だった。希望を語る神の話術、見事だった」

神「ある……! だが、口で説明しても信じてもらえないような方法だ! 言えば、余計に疑われるような!」


魔王「…言ってみろ」

375 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 04:35:28.63 ID:ofIrSduQ0

神「――魔王の身体。その魔素を抜き、再び浄気によって満たす……」

魔王「浄気を…?」


神「お前を、元の天使へと戻す」


魔王「……は」


魔王「はは…。 なるほど、そういうことか。つまり俺を殺して、別人を作ろうというんだな」

神「別人ではない! 元々は天使なんだ、その身体は本来は浄気を受け入れられる…! 我々を憎み、拒んでいる魔素さえなければ出来るんだ!」


神「魔素さえなくせば、世界はまたひとつに戻せる!!!!」

魔王「……」

神「お前の体を流れる力を、すべて入れ替える強引な方法ではあるが――」

魔王「仮に、それで俺が浄気に耐えうる身体を手に入れたとして……」


魔王「魔族はどうなる。魔の国は? …世界の一部を壊してなかったことにするのが、お前の言う“ひとつの世界”か?」

神「〜〜〜それはっ」

376 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 04:36:23.80 ID:ofIrSduQ0

魔王「神界のすべての神族を犠牲にしたように。魔国のすべての魔族を犠牲にして、俺に天使へ帰化しろというのだな」

神「……っ一部の魔族、そして神族は復活できると考えている」

魔王「一部…?」

神「元が神族の4種族。それから魔王の血を過去に引いた者。あるいは魔素の影響も浄気の影響も受けず、自己の生命力を用いて生きるもの…」

魔王(……そんな一族がいただろうか? ……まさか、精霊族…?)


神「長い歴史の中で多くの血は混じり合う…」

魔王「………」

神「必ず、浄気への耐性を強く残す者は多くいるはずだ! その彼らは、浄気による統一世界で復活が可能になる!」

魔王「不確定ではあるが、大多数が見込める、と?」

神「そうだ…! 決して魔族を無碍にしているわけではない! だがこれは夢物語のような綺麗事ではないからこそ…… 犠牲が出るのは、やむをえまいと考えていた…っ」


魔王「……ふ。確かに、聞けば聞くだけ胡散臭い話だな。犠牲と危険が多すぎる」

神「だが、出来る! 魔素にさえ阻まれなければ、神の力はそれを可能にする!!」


377 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/05/11(水) 04:43:35.36 ID:ofIrSduQ0

魔王「……理想を信じ、神の力にすべてを委ねろ、というのか。無茶を言うものだな」

神「だが信じてくれさえすれば、我々はお前を倒して無理やりをせずとも、もっと確実に統一世界を作り出せるだろう!」


魔王「信じる……か」

神「ああ! 信じてくれ!! 我々を疑うべきことなど、本当はなにひとつ無いのだから!!」



魔王「――疑うことは容易いのに。どうしてこうも、信じることは難しいのだろうな」

神「魔王……それでも、どうか……」」


神「どうか、信じてくれ」


神が目を閉じ、手を合わせた。
祈りをささげるようにして、切に願う相手は、魔王。

その異常性に、常識が崩れていく。
信じるべきもの、疑うべきものがわからなくなってくる。


魔王「――………


魔王が、口を開きかけたその時だった。



『陛下ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!』


まるで現実を呼び覚ますかのような必死の声が、響きわたる。


378 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2016/05/11(水) 05:53:45.47 ID:BioB9KdLo
乙ー
379 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/05/11(水) 09:59:14.61 ID:Fs/LUzHeO
おつんつん
380 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/05/24(火) 23:35:11.12 ID:yrtEUdA+o
   __     __
 /__\   /__\
 ||´・ω・`| |  / |´・ω・`|| へいか〜
/   ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄  、ヽ
└二⊃   |∪ |   ,、 ( ゚д゚ ) 
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
    ̄`´ ̄   ̄   ̄ 
381 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/06/13(月) 02:26:01.88 ID:LZPNt5o+0
続きばよぉぉぉぉぉぉ
382 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2016/06/23(木) 13:31:41.69 ID:EL3CwGtAo
まだ?
383 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:24:47.67 ID:6Endy8Rh0

魔王「!!」

神「!? こんな時に、何者だ!!」


誰よりも先にピリと空気を張りなおしたのは魔王だった。
叫び声とほぼ同時、大きく崩れて開いた入り口に近衛と亀姫が姿を現す。


近衛「陛下ッ!! ご無事ですか!?」

魔王「近衛… それに、亀姫……」

亀姫「お待たせいたしましたわ、陛下。ただいま御前に参上仕りました」


獣王「…っ。ようやく、来たカ…。良かっタ……」


誰よりも深く安堵の息を吐いたのは獣王だった。
獣たちは先ほどから、魔王にかける言葉を見つけ出せずにいたからだ。

魔王の迷いを目の当たりにしてしまった獣王。
すがるように希望を求める“匂い”が魔王から漂ってくるのを、その嗅覚で感じ取ってしまっていたのだ。
そしてその匂いは、今もまだ消えていない。

目の前で籠絡されてしまいそうだった絶対的な主人、魔王。
もし神の手を取っていたなら、獣たちは従うしかなかった。統率は乱せない。それが獣の掟なのだ。

主人の想いを知りながら、神に食いつき言葉を止めるべきなのか……
獣たちもまた、葛藤に苛まれて身動きが取れずにいた。

384 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:25:19.24 ID:6Endy8Rh0

獣王(魔王サマは… なんト、答えルつもりだったのだろうカ…)


獣王はそんなことを思いながら、魔王のすぐ脇で牽制の姿勢をとりなおす。
獣たちも、新たに入ってきた近衛たちに合わせて編成を組みなおしていった。


神「……貴様等…ことごとく邪魔をしおって…」

亀姫「うふふ。貴女こそ景観の邪魔ですの。陛下のお傍に控えるにしても不釣合い…身の程をわきまえなさって?」

神「貴様! 誰に向かって口を利いている!」


魔王「……全員下がっていて構わん。神は既に戦意を――」

近衛「いいえ。油断なさらないでください、魔王陛下」

魔王「……油断だと?」

近衛「陛下は騙されているのです。 ……そいつは、神ではありません!」



魔王「――何…?」

神「!!!」


ゆらり、と。
視界に神を捉えた魔王の瞳が、揺れた。

385 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:25:44.62 ID:6Endy8Rh0

近衛「地下に、本物の神がいました…! そこにいる者は神の護衛だという、『戦神妃』です!」

神(戦神妃)「なっ…… お前ら、なぜそれを…!?」


神が目を見開いて驚嘆した時点で、それが事実かどうかなど答えは明白だった。
それでも魔王はゆっくりと刀を握る手に力を込め、静かな声で聴き返す。


魔王「…近衛。それは、確かなのか」

近衛「はい! 天使の父を名乗る者が別の塔に閉じ込められており、その者より聞き出しました!」

魔王「天使の…父…?」

亀姫「……まずは陛下、こちらをご覧下さいませ」


剣を構える近衛に代わり、亀姫が差し出したのは斬りおとされた一首だった。


戦神妃「なっ!?」

386 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:26:17.89 ID:6Endy8Rh0

首だけになってもなお美しい顔立ち。
血の気のない肌は決して土気色に染まることはなく、
青ざめた氷の結晶のように透けてみえる。

一目見れば、その首が特別なものであるとわかる。


魔王「………これが…本物の『神』、か」

戦神妃「あ、あああああああっ!?!?!? 神様! 神様ぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


跪いていた神――戦神妃は、立ち上がることも忘れ
亀姫の腕の中にあるそれをみて絶叫していた。

神の名を呼び、狂乱する戦神妃。
魔王はその姿をしばし見つめた後で、自嘲気味に嗤った。


魔王「………『疑うべきことは一つもない』、か…。クク」

獣王(魔王サマ……)


獣王だけが感じる、魔王の“匂い”の変化。
その匂いがわかるからこそ、獣王は魔王の顔を見ることができなかった。

387 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:26:45.29 ID:6Endy8Rh0

魔王「……………………戦神妃、といったか」

戦神妃「………っ!!!」


魔王「よく、ここまで俺に夢を見せてくれたものだよ。……褒めてほしいか?」

戦神妃「ま、魔王…! あ、これは…!」

魔王「……今なら、初代魔王がどれほど神を憎んだかわかる気もする」

戦神妃「待ってくれ! 魔王、私は――!!!」

魔王「正体すらも欺かれていたとは、さすがに予想外だった」


魔王が目を伏せたのと同時、獣たちは一斉に身を固くして尻尾を丸め込んだ。
噴き出した匂い。脳髄を焼き焦がす、死の香り。


魔王「どうやら信じるべきことなど………、ひとつもなかったようだな」


戦神妃「違う… 名を偽ったのは、お前と話などできないと思っていたからで……」

魔王「………もう、いい。今度こそ、充分だ」

戦神妃「!!」

388 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/06/25(土) 21:26:54.73 ID:f9iPY4yc0
待ってた!
389 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:27:20.51 ID:6Endy8Rh0

言い捨てると同時、充分すぎる殺気を刀に纏わせる魔王。
屠るために構える時間など、本来は必要ない。

それでも構えたのは、生を惜しむ時間を与えるためか。
あるいは、罪に恐怖という罰を与えるためか。それとも――


戦神妃「お前が…」

近衛「……?」

戦神妃「お前が、来たせいで……お前が、いなければ…っ あと少しで、理想郷への道が開けたというのにっっ!!」

近衛「……心外ですね。そもそも我々を呼びつけたのは、そちらです」

戦神妃「お前のようなもの、呼んでなど―― 


ギッと、魔王の後方にいる近衛を睨み付けた戦神妃。
真正面から視線がぶつかった後、先に顔色を変えたのは戦神妃だった。


戦神妃「…っ!」

390 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:27:49.92 ID:6Endy8Rh0

近衛「……自分の事を呼んでない、と?」

戦神妃「おまえ、は…」

近衛「ああ、覚えていてくださいましたか」


近衛「……自分は、すぐにわかりましたよ。貴方の声には聞き覚えがあります…」


戦神妃「まさか………『勇者』……っ」

近衛「………」


近衛「ああ、その響き。間違いなくあなたが、自分を巻き込んだあの時の『声』だ」

戦神妃「………まさか…そんな。勇者は、魔王による人間世界侵略で…」

近衛「そういえば、神には言えず仕舞いでしたね。代わりに貴方に語っておきましょう」


近衛「死ののちに行き着く場所があるならば、そこで神にも教えてあげてください。自分の、昔話を」


魔王「………」


391 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:28:34.24 ID:6Endy8Rh0

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


近衛の人間時代――
地上

突然に襲い掛かってきた魔物。
大切な妹が襲われるのを見ても、助けに行けばより酷いことになると 諦めて立ち去った自分。

無力感と、激しい刺傷痛。
炎と煙で赤黒く染まっていく空と、朦朧とする頭。現実以上に、思考そのものが世界を歪ませて見せていた。


青年(近衛)「……ハァ…ック、 ァ、は、ァ……痛ッ…」ヨロ…


この世界には、もう自分はいられない。
迷惑を掛けた。

厭われて、狙われて。
愛しいものも守るべきものも、守れないままに見捨ててしまった。

392 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:29:09.48 ID:6Endy8Rh0

青年(近衛)「ぁ…ぁ、ぁぁ……っ」ブルッ


急激な寒気。怪我のせいなのか熱もある。

寒い。暑い。痛い。苦しい。悲しい。虚しい。
嫌悪感。拒絶。不安。恐怖。後悔。怒り。

炎風のごとき勢いで駆け巡る感情に、目を回す。
足がもつれて地を踏む感触がわからなくなる。

確かめようと足元を見た瞬間にバランスを失い、青年は顔面から崩れ落ちた。


――いやだ……


青年「嫌だ… 嫌だ、嫌だ嫌だ…嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だっ」

青年「う、うぁあああああああああああああ!!!!!」


393 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:29:37.96 ID:6Endy8Rh0

地に這ったまま叫ぶその口に、土がへばりつく。
血の味。土の味。動く気力を失った四肢。

地を這う虫になったようで。
なのに、虫けらなどよりもよほど無力だ。
何者も信じられない。それなのに、縋りたい。

ぼろぼろと流れ出す涙。
悔しい。悲しい。このまま終わるだなんて……  寂しい。


もしもまだ、間に合うのなら。
どうかこの世界と、愛しいものを救えるのなら。



惨めで憐れ。
こんな姿で叫ぶしかできない情けない自分を、誰か同情してくれるだろうか。
世界中から憎まれた今、こんな自分に同情してくれる人がいるだろうか。

もしもいるのなら、聞いてほしい。
救いを乞い、助けを求めるこの声を――

394 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:30:39.71 ID:6Endy8Rh0

青年「どうか、お願いです…助けて、ください……」


『――……探したぞ。世界一の、不幸者…』


いつからそこにいたのか。
驚くだけの生命力も残っていない。

顎を地に擦りながらもたげた首で、声を見上げた。


『…この世界をお前の望むように救ってやろう。ただし――…』


青年「……約束、する…。どんな、こと…でも…。いつ、まで…でも……」

『…いいだろう。では…』


パタリ、と木片を打ち鳴らすような音が響く。
カタカタと地が震え、急速に風が吹き荒れていく。
何が起きているのか、地上15cmの目には何も映りはしない。

声だけが、鮮やかに脳に飛び込んでくる。


魔王『さあ祝え。これは生誕祭だ』



あの日、僕たちの世界は守られた。

突然 魔物達が襲来したときのように
突然に、この国は救われた。


魔王とその特異すぎる力によって、地上は世界から”はじきだされ”ていた。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

395 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:33:18.57 ID:6Endy8Rh0

―――――――――

天空宮殿 天守閣


近衛「人間世界は、上の神、下の魔――そのどちらからも逃れ、丸く転がり続ける球の表面でひっそりと生きています」

戦神妃「そん、な? 世界からの離別だと…? そんな。それでは、まるで・・・・・・」

魔王「父君と魔物による全体侵略。地表の全体に魔素が充ちていた……くく。我ながらド派手な大仕事だったがな」

戦神妃「地表は焼き尽くされたのではなく・・・」

近衛「引き剥がされたのですよ。陛下の、魔素を操る御業によって」


戦神妃「そんな、強引で荒い方法で。一歩間違えば、滅亡ではないか」

魔王「……滅亡したならその時はその時だ。元々は父君の侵略戦争・・・滅びるはずの物だった」

戦神妃「なぜ? いったい、なぜそんなことを? 何が目的だった?」

魔王「………――」


近衛「……目的など知りません。ですが陛下はおっしゃいました。『お前自身が、代価となれ』と」

戦神妃「お前自身が…代価…?」

396 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:35:00.94 ID:6Endy8Rh0

近衛「自分は、自分の世界を買ったんですよ。自分自身と引き換えに」

近衛「――”勇者”の存在と引き換えに、この世界を守ってくれと願い出た」

近衛「自分はこの若き王に仕えることでしか、あの世界を守る事が出来なかった無力な勇者」

近衛「魔王と交渉して世界を守ってもらう勇者なんて。どこの冒険譚でもみたことがありません」

戦神妃「だが、そもそも侵略してきたのも魔族だろう!?」

近衛「ええ。そして、自分を勇者などにして人間世界侵略戦争の原因を作ったのは――貴方です」

戦神妃「――ッ それは! 違う!勇者を作ったのは、確かに人間世界の平和のため…!」


近衛「救いも絶望も一方的に与えられる不条理から、陛下は解き放ってくださった」

近衛「だから、自分は生涯を捧げると約束した」



近衛「今の僕にとって、神もあなたも―― 正直、目障りです」


397 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:35:26.15 ID:6Endy8Rh0

戦神妃「絶対の聖たる神に、なんという…! それまでニンゲン世界を導いていたのは誰だと思っている!?」

戦神妃「幾多なる内紛、種族同士での殺し合い、その全てに我々は無限の愛をささげてきた!!」

近衛「………無限の、愛…ですか?」

戦神妃「そうだ! 神はヒトの全てを愛し、見守ってきた! 決してお前と敵対する存在ではなかった!」


魔王「……愛、ねぇ」クク

近衛「愛情・・・感じたこと、あったでしょうかね」

戦神妃「な……」


魔王「世界は広い。さしづめ、よく見もせずに天からばら撒いていたのでは?」

近衛「土に肥料をまくようにですか? 博愛だなんて言って、『薄愛』なんですね」

魔王「ククク。神の愛情とはかようなものか。勉強になった」

398 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:39:59.93 ID:6Endy8Rh0

軽口をたたきながら、近衛と魔王が戦神妃を挟み込む。
縋るとも憐れむとも言えない目で近衛を見上げてくる戦神妃。
そして、うつろに絶望を浮かべた蒼白の顔で、一言。



戦神妃「魔王…… 私は。 神は…決してそんな存在では……」



魔王「―――その表情。演技ならば、見事だった」



前から、魔王の刀が。
背後からは、近衛の剣が。




戦神妃「――ああ…魔王、君が私を信じられないのは……私たちの、最大のあやま……――」




―――ド゙シュッ………


剣と刀が同時に突き刺さり、戦神妃はゆっくりと瞳を閉じた。
貫いていた刃物を胴から抜きはらわれると、ドサリと臥して動かない。


399 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:41:54.71 ID:6Endy8Rh0

戦神妃は、確かに強い力を持っていたようだ。
死後に体内から抜け出ようと溢れる浄気はとどまるどころか勢いを増していくばかり

獣王たちや亀姫は、浄気にあてられ苦しそうに身をよじっている。


亀姫「……なんて気力ですの… っ、これでは…っ」

魔王「…………」

近衛「陛下・・・?」


魔王は、戦神妃の最後の言葉に気を奪われていた。
あんな最期の最期まで、演技を続ける必要があったのだろうか……


亀姫「っ、陛下。どうかお願いです…これ以上は、皆の身体に障り動けなくなりますわ!」

魔王「――……」

亀姫「陛下… どうぞ、帰りましょう? 私たちの穏かな日常へ……」


魔王「――ああ」


400 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/06/25(土) 21:43:23.43 ID:6Endy8Rh0


亀姫の言葉に素直に従ったのは
責任逃れにすぎなかったのかもしれない。

判断が正しかったのか、自信が持てない。後味の悪い勝利。
だが、いまは一刻も早くここを離れる必要がある。



魔王たちが部屋を立ち去って、しばらくの後。
聖骸の首と、戦神妃の躯を並べ、その横に力なく座り込む影が一つあった。


神従者「………間に合った…っ」


手を合わせ、声を震わせて 胸の前で刻んだ十字。
神界に残るは、ただ彼一人。
鎮魂の歌を捧ぐ彼の心象を知るものなど いるはずもなかった。


401 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/06/25(土) 22:31:18.49 ID:RCGlaGXXo
待ってた
402 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/06/26(日) 06:09:58.85 ID:pegDr1EVo

待ってた
403 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2016/06/26(日) 06:21:43.86 ID:YCQPnyrfo
乙ー
404 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/06/26(日) 17:45:20.80 ID:QrUUq2IHO
おつー
405 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2016/07/22(金) 22:01:18.96 ID:1GjiMdXjo
あげ
406 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2016/07/23(土) 01:19:54.04 ID:56hbDDO0o
下げ
407 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/08/12(金) 09:30:51.16 ID:0zkY4LHl0

―――――――――――――――――――――――――

天空宮殿・雲上


近衛「――陛下。ここからの帰路なんですが…やはり来た時の大穴をまた降りるのでしょうか?」


近衛の言葉に、魔王が振り向く。
見ると、近衛の横では亀姫も同じように首をひねっていた。

いつのまにやらそうも仲が良くなったのだろうか、と
魔王は思わず言葉をかけそびれる。


亀姫「陛下でしたら、竜巻を作り上げて“巻き上げる”ことも、渦を用いて“落とし込む”ことも可能でしょうけれど…正直、その」

近衛「昇るよりも怖ろしそうですね」

亀姫「……怖ろしいというよりも。空に吹き上がるのではなく、地に叩き込まれるのですもの。……何名生きていられるかしら」

獣王「魔王サマ、どうすルつもりダ?」


獣王にうながされ、魔王はぼんやりと臣下たちの観察をやめた。
戦が終わったというのにどうにも後味が悪く、すっきりしない。
こんなふうにぼんやりとみているのがいい証拠だろう。

魔王は自分自身を軽くいさめると、皆に背を向けてから口を開いた。

408 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/08/12(金) 09:31:47.49 ID:0zkY4LHl0

魔王「…気付いていないのか。もう、降りはじめているのだが」

亀姫「え?」


魔王の言葉に、一同は周囲を見渡した。
景色は何も変わることはない。雲上ということもあり、空との距離すらもあいまいだ。
だが、風の流れの違和感などを観察していると、下降しているのを察する程度の事は出来た。


魔王「おそらく、この大地自体は植物と雲を神気によって固定化したものだ。神気はもともと浮力が強い。それをまとめておくことで、その上にある宮殿をも空中に滞留させていたのだろう」

亀姫「…この大地が落ち始めたのは、神が死んだからですのね」

近衛「土地の持つ神気の結束が弱っている…」

魔王「ああ。つまり、放っておいてもゆっくりと落下し、いつかは下に降りるだろう」

獣王「気の長イ話ダ…」


ため息を吐いた獣王に、魔王はククと笑いを零す。
軽く目を細めて怪訝にみあげてきた獣王の視線から逃れるようにして、魔王はくるりと背をむけた。


魔王「何、待ってやるつもりはないさ。魔素を打ち込んで神気の分解を促してやればいい」

近衛「分解を促す… と、いうのは」

魔王「クク。……神界のこの土地を、“物理的”に落としてやるのだよ」

近衛「それは一体――…

409 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/08/12(金) 09:34:30.15 ID:0zkY4LHl0

近衛の言葉を聞くよりも早く、魔王は片手をあげて魔力を収束させた。
無言のままで足元に連続で打ち込まれていく魔力弾。

吸い込まれるように地を抉り取るそばから、蒸気に似た白い煙が立ち上っていく。
メキメキと植物の裂ける音が足元で響き、獣たちが尾を立てて唸り始めた。


魔王「懸念の必要はない。余力のあるものは、俺に続いて打ち込め」


魔王の言葉に、最初に従ったのは亀姫だった。
小さな結界を作り、扇でそれを叩き付けるようにして地へと打ち込んだのだ。
――威力こそ小さいものだったが、亀姫がそれを無言で繰り返しはじめたのを見た他の魔族も、各々の方法で自らの持つ魔素を大地へと浴びせていく。


土地はメシメシと裂け、枝とも根ともわからぬ植物が断面から飛び出し、
しなやかに伸びてはブチブチと引き裂かれる。
それは、動物の持つ神経や血管にも酷似して見えた。


裂けて小さくなった大地は、落下を速めていた。
魔物たちの打ち込む魔力で、大地は数十に別れてはパラシュートのようにゆっくりと落ちていく。


魔王「……これくらいで十分だろう」

亀姫「あとは、着地を待つだけですわね。ふふ、戦の帰路が僅かに揺られる穏やかな時間だなんて、嘘みたいですの。まるで船旅のよう…」

魔王「……楽園を見つけられないままに、彷徨いおちる箱舟か?」クク



410 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/08/12(金) 09:37:10.94 ID:0zkY4LHl0

ふと魔王が上方をみやると、宮殿が浮いたまま残されていた。

魔王達のいる土地よりもずいぶんと高い場所
そこにいまだ大きい面積を残した大地があり、まるで何かあったことに気付いていないかのようにそびえたったまま残されていたのだ。


魔王「ほう。……あの城はよほど広く、根を張っていたらしいな。……ふむ」

亀姫「陛下、どうかなさいましたの?」

魔王「いや。天の… 神の在り方の根深さを、少し考えていた」

亀姫「…?」

魔王「根ばかり広げて…花を咲かせることを忘れては、惹き寄せられるものも惹き寄せられまい」

亀姫「花を……?」


魔王は掌にとりわけ大きな魔力をためると、上空の宮殿に向かって放った。

ボフ!!という、重さを感じる着弾音。
下から打ち上げられた土地が、胞子を吹きだす植物のように塊状の白煙を吹きだしてきのこ雲となり、爆ぜた。


亀姫「……確かに、花開くさまに見えなくはないですが…あれで何かを惹き寄せられるのですの?」

魔王「花開く前に枯れたのだ、もはやだれも寄り付かぬまい――」

亀姫「ではいったい、あれは…」

魔王「……意味などないさ」



霧散して消える花など、遠き日の隣人へのはなむけとは呼べないだろうから。

411 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/08/12(金) 09:38:46.79 ID:0zkY4LHl0

――――――――――――――

魔国――



魔王達が地に降りたつまで、二刻程もかかっただろうか。
ともあれ神界を無事に落とし切り、この戦を見事に乗り切ったのだ。

魔の土地を踏んだ魔物たちは、興奮冷めやらぬ様子でめいめいに騒ぎ始めている。
ようやく緊張がほどけたのだろう、魔王がいまだ傍にいるというのに 皆、落ち着きがない。


着地したのは魔王殿よりもやや離れた場所で、一同はそれぞれに歩を進めた。
魔族の中には、そのまま自らの領地へ戻るものもいる。
戦の終わりとは思えない散会の仕方に、近衛は苦笑しながら魔王の後ろを歩いた。

王殿の手前の庭にまでつくと、王の帰殿を待つ家臣の姿があった。


竜王「――お帰りを、お待ちもうしていた」

魔王「クク。お前はもう、俺の家臣ではないと言ったのだが」

竜王「知らぬようなら覚えてくだされ―― 主君に否定されたとて消えないものが、“真の忠義”というものじゃと」

魔王「―――クク。昔から、お前は説教くさくてたまらないな」

竜王「…………」


竜王の横を素通りする魔王の口許に、微笑。
頭を下げたままの竜王からは、安堵したかのような小さな溜息。

その様子を見ていた近衛と亀姫は、お互いに顔を見合わせて小さく笑った。
獣王は大きく伸びをしたかと思うと、ゴロリと転がって地に背をこすりつけていた。


魔王(………さて)

412 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/08/12(金) 09:39:37.39 ID:0zkY4LHl0

魔王は王殿にはいるなり、まず一番に自分の社殿へと向かった。
結界の中に閉じ込めてあるとはいえ、神が失せたとなればその影響は皆無ではないだろう。


魔王(…………)


しばしの間とはいえ、留守にしていた屋敷に 魔王は目もくれずに進んだ。
頭を垂れた使用人とすれ違ったような気もするが、よく覚えていない。

僅かでも歩を乱すことはなく、他に何を思うでもなく
気が付けばすでに大きな扉が目の前にあった。

焦っているような、落ち着き払っているような。
あるいは極度の緊張のあまり、心臓がとうに動きを止めてしまったような。

しかしそんな自分の状態にすら、意識を向ける時間は惜しい。



ゴゴギィと響く、重厚な開閉音。
暗い社殿の中に僅かな灯りが入り込む。


社殿の中にあった小さな蝋燭の灯のもとまで灯りが届くと、
魔王はそこでようやく、(ほぅ)と、気付かれぬ程度の安堵の息をついた。


天使「…………ぁ…」


天使が まだ、そこに居てくれた。

413 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/08/12(金) 12:24:03.35 ID:+Z6eg/cko
414 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/08/12(金) 19:03:35.75 ID:eqOnn78Vo
415 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2016/08/12(金) 23:49:01.18 ID:VD2ejsGho
乙ー
416 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/08/13(土) 18:43:30.28 ID:tL3WOkehO
おつ
417 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/08/16(火) 20:28:57.23 ID:JwSXkPgRo
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  //⌒ヽ ヽ
      |   / /  |(  ^ω^)|
      |  / /  ヽ(  神ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
418 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/08/17(水) 02:19:20.03 ID:EPIrDK/w0
追い付いた

気付いたらこんな時間だよ面白すぎるわ乙!
419 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/09/19(月) 14:28:22.16 ID:9Rt/3CdWO
420 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/10/15(土) 15:58:12.20 ID:PVM404J4O
作者さん帰ってこないかな…
421 : ◆OkIOr5cb.o [sage saga]:2016/10/16(日) 07:09:12.26 ID:74rVU4Wb0
居る。投下の度の乙とか本当に嬉しく思ってる
板汚しかもだけどエタらせずに最後まで書く
ごめん、ありがとう、がんばるくまー
422 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/10/16(日) 07:42:17.50 ID:x0CRrBgr0
気長に待ってるからゆっくり書いてくれ
423 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/11/10(木) 00:07:25.82 ID:P9iS0ru4O
保守
424 : ◆OkIOr5cb.o [sage saga]:2016/11/29(火) 05:25:28.76 ID:5xuBUqSR0

天使「や……」


魔王はゆっくりと近づき、天使の様子を伺う。

久方ぶりの魔王の姿に怯える天使。
厭ましく思ってその姿ですら天使の無事を示している気がして、変わらずにいてくれたと喜ばしくすら思ってしまうほどだ。


魔王「……この影響ばかりは、わからなかったからな」


自嘲し目を逸らした魔王が、庭先の気配に気づいてゆるりと振り返る。

大きく開かれた門扉の向こうに、亀姫と近衛の姿が見えた。
二人は階からやや離れた場所まで来ると、僅かにジャリ、と砂石を踏みしめる音をさせながらその場に膝をつき、控えて動かない。

――動かないというよりは、動けないという風体の近衛の様子に、魔王が気付いた。


魔王「近衛。無事か」


近衛が息苦しそうに背中を上下させ、ぎゅっと胸元の石を握りしめている。

天使が魔王の言葉を聞き、
そこに近衛がいることを知って、バッと視線を門扉の奥へと向けた。

近衛の姿は、天使の位置からは見えない。
見えるのは魔王の背中と、階の踏板の一部、それから……


天使「あ……」


天から『雲が降っている』様子だ。

425 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/11/29(火) 05:31:08.02 ID:5xuBUqSR0

天使(あれは…神界……っ!?)


魔王「近衛。神界でも無事に動けたお前が…なぜ、魔国に戻ってから苦しむ?」

天使(近衛様が、苦しんでいらっしゃるの…っ?)


次から次へと天使に知らされる急事。
天使は恐れと不安にガタガタと翼を揺らすことしかできなかった。


一方、問いかけられた近衛も声を発しようとするも、まともに音が出ない。
門扉の奥にいるであろう天使に元気な声を聴かせたいのに…と振り絞ろうとするも、吸い込むので精一杯で吐き出せるものがない。


近衛「……っ、は、」

魔王「……」


目を細めて近衛を見つめる魔王に返答したのは、近衛の横に控える亀姫だった。


亀姫「僭越ながら、私から申し上げさせていただきとうございます」

魔王「亀姫。……わかるのか」

亀姫「はい。現在、近衛には結界をかけております…。そのせいではないか、と」

魔王「結界…?」

426 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/11/29(火) 05:32:10.47 ID:5xuBUqSR0

魔王「…神界から戻り魔国へと降りた際、浄気除けは外したのではなかったか」

亀姫「お忘れですか、陛下。近衛は…この者はニンゲンでございますのよ」

魔王「……」


亀姫「近衛の胸の御石。ニンゲンである近衛が、この魔の国で生きるための魔素の濾過装置と伺っておりますわ」

亀姫「この御石の弱点は、浄気…。神界においても、近衛にはこの御石のみに結界を張り守っておりました」

魔王「…それで?」


亀姫「…順序が狂いましたが、ここでご報告申し上げさせていただきますわ。現在、魔国全体の魔素の濃度が急激に下がっております」

魔王「……ああ。それはわかる」


亀姫「先ほど、私のところに医局から報告がございましたの。大気中の魔素の濃度の低下に伴って、国土中で頭痛や眩暈、呼吸困難などの訴えが上がっていると・・・」

魔王「では、近衛もそのせいで?」

亀姫「……近衛の場合、少し違います」

427 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/11/29(火) 05:35:22.18 ID:5xuBUqSR0

亀姫「今、この国で急速に濃度を増している浄気から御石を守るためにかけている結界。その結界自体が、御石の濾過効率を弱めて呼吸困難をひきおこしているのです」

魔王「…では、結界を解いてやったらどうだ」

亀姫「結界を解き浄気を吸って生きるには、近衛にとってまだ浄気も足りず、魔素も濃すぎるのですわ…」

魔王「……混合した大気では、どちらを選ぶにしても生きるに足りないのか」

亀姫「陛下のお傍…この魔王殿の近くでしたら、まだ魔素も多く残っております。御石に少しでも多くの魔素を触れさせていれば多少の回復も見込めると思い、差し出がましくも連れてまいりましたのですわ」


魔王「魔素に触れさせる…か」


魔王「いや、あるいは…」

亀姫「……あるいは…?」



魔王(……天使と同じように… 魔素から離し、浄気の中で…)

魔王(……………天使と…ともに…同じ場所で…)


言葉を止めてしまった魔王。
だがいかに気になろうと、これ以上に先を促すのは失礼にあたる。
亀姫は魔王の言葉の先を考えつつも、かけられる言葉を探し、進言した。

428 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/11/29(火) 05:37:46.25 ID:5xuBUqSR0

亀姫「……陛下。いかがなさいましょう。近衛の任を一時的に外していただければ、医局で近衛の身柄を預かることも可能かと」

魔王「………いや」


魔王「先ほどの話を聞くに、医局も房も手一杯だろう。『東の近衛』は王殿付きの者なのだからして、こちらで引き受ける」

亀姫「お気遣い痛み入ります。医局の者に陛下の御言葉を伝え聞かせれば、必ずや喜び、励みとなることでしょう」

魔王「……だがそれだけでは何の解決にもならぬ。――亀姫」

亀姫「……はい?」



魔王「亀姫。お前の守護結界は、どれほどの大きさのものまでを囲うことができる」


急な問いに、亀姫はやや首をひねりながらも返答する。


亀姫「……結界の使用時点で私自身が保持している魔素の量と、囲う物を囲いきるのに必要な結界の厚さによりますけれど……」

魔王「ふむ」

429 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/11/29(火) 05:38:34.67 ID:5xuBUqSR0

魔王「問い改めよう。神界から降る雲のうち、霧散せずある程度まとまった大きさのあるもの全てを囲いたい。…どれほど必要だ?」

亀姫「な…!?」

魔王「どれだけの魔素がいる」

亀姫「……っ」


抑揚のない魔王の声に、本気で問われていることを悟った亀姫は
青い顔で、表情を曇らせた。
それからほんの数秒の間をおいて、深々と頭を下げて返答する。


亀姫「お、畏れ多くも申し上げます…。あれらは浄気の塊でございますわ」

魔王「承知の上だ」

亀姫「わ…私の体内に溜めおける魔素量が充足していたとしても、あれらを十かそこら封じた頃には魔素が枯渇して…結界を『維持し続けること』が難しいと思われます…」

魔王「では魔素さえ供給されれば、封じること自体は可能なのだな?」

亀姫「…ええ、左様にございます。魔素を集める術もあるにはあります。ですが、現在、魔国の魔素濃度は低下の一途にありますので…。そんなことをすればこの魔国の民への影響は計り知れませんわ!」


魔王「俺の持つ魔素を、お前に譲り分けてやろう。さすれば可能か?」

亀姫「……っ!?」


430 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/11/29(火) 05:39:23.63 ID:5xuBUqSR0

魔王「神界で討った兵士共から、浄気が流れどこかへと吸い込まれていくのを見ていた。威力を持たぬただの気…。おそらくだが、地下にいたという神が吸収していたのであろう?」

亀姫「あ……陛下は、そのことをご存じで…?」

魔王「いや。神界の土地が吸収しているのだと思っていた。だが、地下に神がいたと聞いてから、そこに向かったのではと考えついただけだ」

亀姫「そうであらせられましたか…。ええ、神は浄気を地下の一か所に集め、それを放出する準備をしておりましたわ」

魔王「ふん…。まあいい」


魔王「あの浄気のように、魔力を乗せずに魔素のまま放出することができれば、おそらくお前もそれらを吸収することができるはずだ」

亀姫「ですが、そんなことをしては陛下自身のお力が!」

魔王「このまま浄気と魔素が混ざり合っては、相殺しあって“空”となった大気が充満するだけだ。そうなれば、最終的には俺とて無事では済まぬ」

亀姫「……」


431 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/11/29(火) 05:39:57.92 ID:5xuBUqSR0

魔王「大量の魔素の供給と放出、そして結界の維持という能力のコントロールを同時にこなさねばならぬだろう。出来るか」

亀姫「……それは…」


魔王「無理ならばそう答えろ」

亀姫「…っ」



亀姫「出来る出来ないではございませんわ! 陛下の御身と御国のため、この亀姫、我が名と一族の誇りにかけて操り切って見せますの!!」



魔王「ふ……」


亀姫「陛下! どうぞその御力、私めにお譲りくださいませ!!」


魔王「………くく」


魔王「命を下すのもしのびないほどの苦行のはず。下手をすれば『生きた術式』とも化してしまうだろうに。まさか、“頼む”ことをする前に、おのずから申し出られてしまうとはな」

亀姫「私の身は、もとより陛下に捧げるはずのもの…。陛下の御為のなることならば、何も惜しいことなどございませぬ!!」


432 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/11/29(火) 05:40:59.30 ID:5xuBUqSR0

亀姫の言葉を聞き遂げると、魔王はゆっくりと社殿の奥へと歩む。
背を向けたまま、低く、静かな声でゆっくりと言葉を紡ぎながら。


魔王「……ふむ。お前に言葉では敵わないと思っていたが……」


部屋の奥に立てられた一本の錫杖。
それを握り、高く持ち上げて引き出した。


魔王「今回ばかりは、お前の言葉にはひとつ間違いがあるようだ」

亀姫「……間違い…?」


魔王の歩くのに合わせ、厳かに鳴り響く金環。

その高らかな音色と、魔王の放ち続ける低い声音は
催眠術のように魔王の言葉を亀姫の心の奥深くに送り届けてくる。


433 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2016/11/29(火) 05:47:27.98 ID:5xuBUqSR0

魔王「お前を無くすのは俺が惜しい。主が惜しむからにはお前も惜しむのが正しいだろう。…決して軽んじてくれるな」

亀姫「………陛…下…」


視線を上げた亀姫は、いまだかつて見たことがない魔王の瞳に一瞬で魅せられた。
しかしその視線の交差を阻むように、錫杖の先が亀姫の眼前に突き付けられる。


ジャララン…!
ひときわ大きく鳴らされたその音が亀姫の耳に吸い込まれると同時。



魔王「必ず操り切って、その精神を保ち続けろ」




……っ――


目に見えるほどの高濃度の魔素が、一本の細い渦を巻いて錫杖の先からあふれ出す。
それはまるで獲物を襲い食らうヘビのように、亀姫の中へと潜り込み、体内を駆け巡っていった。


434 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/11/29(火) 06:38:24.23 ID:Exs0AkQNo


待ってたでぇ
435 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/12/01(木) 17:54:47.47 ID:xouDugG3O

数少ないオリジナル物だからね 決してエタらないでくれ
436 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/12/01(木) 20:14:45.54 ID:Ta50YPgIo

うぉぉ続きが気になる!
437 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/12/01(木) 21:16:04.96 ID:LRBbeozQO


待ってたよおおお
438 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/12/31(土) 21:53:39.38 ID:+UcxEnMwO
ほしゅ
439 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/01/10(火) 00:47:55.98 ID:GAbwTE1gO
乙乙
やっぱり女勇者が規格外すぎるだけで魔王も強かったんだな
大した事ないのかと錯覚してた
440 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/01/10(火) 00:48:45.21 ID:GAbwTE1gO
ごめん誤爆
441 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 10:47:40.52 ID:A9tED0Y40

―――――――――――

渦巻く魔素を飲み込んだ亀姫の瞳は、蛇のごとくに丸く瞳孔を開かせている。
溢れすぎる力に苦痛でもあるのか、亀姫はいつもの饒舌さを失ったまま、大きく袂をふるった。


亀姫「……っ、あ……ひとつ」


ヒュバッ…
風切音をさせ、袖から覗く細いしなやかな指先から魔力が放たれる。
細い糸のように伸びた魔力。
それは的確に空中の獲物…神界のかけらにぶつかると、ぶわりと膨張して飲み込むようにして雲を囲った。


魔王「……ほう…。これまでに見た結界術よりも、魔力に無駄がなく速い。……獲物に食らいつく蛇のようだ」

442 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 10:48:24.62 ID:A9tED0Y40

亀姫「……ふた…つ………っ」


今度は反対の腕を大きく広げ、別の雲を捉える。
振袖が舞い、髪が揺れる。魔力のコントロールのために滑らかに動く指先。


亀姫「みつ……よつ………っう、ぁぁ……」

亀姫「あ………。いつ…………むつ……っ」


数え唄を舞う亀姫の衣から、空へと放たれていく蛇と吐息。
愛でるように、撫ぜるように。獲物を捕らえ膨らんだそれを、抱くような仕草でひきよせ集めていく。

魔王殿周辺の大きな雲を囲いきると“霧散する浄気”は減り、周辺一帯はまた魔素の濃度を安定させた。


魔王「無事か」

亀姫「……は、い。陛下………」

魔王「苦しいのか。それともやはり負担が大きすぎたか」

亀姫「あ……。いえ…御力をだいぶ使うことで…頂いた直後よりは、だいぶ落ち着きましたわ」

魔王「呼気が乱れているし、すこしふらついているようだな。……大儀であった、しばし休むがよい」

443 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 10:52:51.79 ID:A9tED0Y40

魔王の許しを得て体の力を抜くと、いまにもその場にへたりこんでしまいそうだった。
どうにか身体を動かし、近くにあった大きめの庭石に手をかけて僅かによりかかる。


亀姫「私の体内で溜める魔素と、陛下からいただいたこの御力…。そもそもの濃度が違うようでございます」

亀姫「今はとても、その…。高揚からようやく醒めたような、不思議な気分ですの……」

魔王「ほう…?」


亀姫「私の魔力がどこからか湧き出て溜まる泉と例えるならば、陛下の御力はまるで熔けた鋼か銀のよう……」

亀姫「煮え立つあぶくが割れるごとくに私の中から勢いよく飛び出し、ほんの僅かに放たれたそれは冷めるようにかたまり、でもしなやかに伸びて……ああ、とても表現しきれませんわ」

魔王「他者の魔力とはそのようなものか」

亀姫「いいえ、きっと陛下の御力が特別で…………」

444 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 10:53:29.57 ID:A9tED0Y40

亀姫はチラと視界の端に写った近衛の姿に目をやった。
正確には、近衛が苦しげに握ったままの胸元の御石に意識をとられたのだ。


亀姫(……陛下の御力…血の結晶。はじめてそれについて近衛に聞いたときは、ほんのわずかに羨みを覚え、欲しいような気すらしたけれど……)

亀姫(硬くしなやかに私を穿った魔力も…放った力の残滓も、あんなものよりずっと陛下そのものに感じられて……)


身体に残る、苦痛めいた快感の余韻。
高揚し熱を持った身体がゆっくりと冷めていくのが、心地よいとも惜しいとも思う。

そんなことは、とても言葉にして伝えることなどできない。


445 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 10:54:47.01 ID:A9tED0Y40

歯切れ悪く会話を止めてしまった亀姫だったが
魔王はその先を促すことはなく、事務的に声をかけた。


魔王「して、どうだ。力は足りそうか」

亀姫「…維持をし続けるのに、出来うることなら一か所にまとめ、ひとつの大きな“浄気の牢”を作ったほうが良いかと思われますわ…。分散して結界を保つのは、消費も多くございます」

魔王「俺の社殿を使え。社殿そのものにも魔素が染み入っている分、結界も作りやすいだろう。…押し込めてしまうならば広さも十二分にたりるはずだ」


亀姫「……陛下。本来でしたら、陛下の社殿をそのように使うことは許されません」

亀姫「ですが…まだここから見える大きな神界のかけらを捉えることを思へば、私はその案に縋らせていただきとうございます」

446 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 10:55:17.17 ID:A9tED0Y40

魔王「ふ。どうした、素直になったものだな」

亀姫「社殿よりも、礼節よりも、陛下の御身を第一にお守りしたい私のわがままでございます」

魔王「………ああ。それでいい、構わぬ。捕えた浄気はすべて社殿へいれろ」

亀姫(……………社殿へ…)


亀姫は魔王の言葉を聞き遂げると、ゆっくりと目を伏せてから腕を伸ばし魔力を放った。
捕えた雲に細い糸が絡み、ピンと張りつめられ――


ビュルっ…ズバン!!!
大きな音を立てて、神界の雲は王殿の中へ吸い寄せられるようにして落とし込まれていった。


447 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 10:57:33.43 ID:A9tED0Y40

魔王「近衛」


呼び止められた近衛は、ハッと息を呑んで魔王を見つめた。


魔王「……近衛。おまえはその石を外して、社殿の中に入っていろ。中はすぐに浄気で満たされるはずだ…天界と同じように、すぐに動けるようになる」

近衛「陛、下…。ですが、この魔国の大事に自分ばかりそのようなこと…。それにこの御石を外すなどと…」

魔王「勘違いも甚だしいな。お前には任がある。中に入ったなら、異物を除去して社殿の外に出せ。石も、外さねばただの屑と化すだけだ」

近衛「それはそうですが…。あ、いえ。それよりも異物…とは?」

魔王「神界の雲だ。下層の樹木くらいならばともかく…上層の雲をいれれば神族の遺骸も混じりだすだろう」

近衛「っ」

448 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 10:59:35.56 ID:A9tED0Y40

魔王「社殿の中には天使がいる。……目に止まらせたくない」

亀姫(…………)


魔王の言葉に、また亀姫の心は揺れて、目を伏せさせる。

社殿の中に浄気をいれろと提案された時から気づいていた。
――それは魔王のためでも魔国のためでもなく、天使のためなのだと。


かき集めた、神界の浄気を集めた無数の球。
それらの全てを、たった一人の天使の為に捧げるのだ。


魔王は今も、天使の事を第一に慮って行動している。
魔王のために精神のすべてを研ぎ澄まさせて術を行使する亀姫の事は、本当は一体どれだけ魔王の心にあるのだろう。

449 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 11:19:47.81 ID:A9tED0Y40

近衛「……異物の除去とは、どのように行えばよろしいですか」

魔王「回復したのならば王殿の入り口近くに立ち、勢いよく放り込まれる結界を斬り破れ」

魔王「そしてその中から飛び出す異物だけを斬り打って、王殿の外に即時に排出しろ」

魔王「…外界から飛んでくる結界を打ち破り、王殿そのものにかけられている結界にまた閉じ込めるその一瞬の隙だけがお前に与えられる機会だ。くく、うっかりそれらにぶつかって死んでくれるなよ」

近衛「か…かしこまりました。かならずや成してみせます」


近衛は一瞬のためらいの後で首から御石を外すと、それを恭しく魔王に預けた。
もたつく足で階を昇り、開け放たれたままの社殿へ進んでいく。


450 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 11:20:41.05 ID:A9tED0Y40

魔王「…………」


近衛が社殿の中へ消えていくのを、魔王が見つめていた。


亀姫「………っ!」


――シュルッ…………  ズバン!!!


雲を手繰り寄せる亀姫の術が、冴える。
叩き込むようにして、あらたな浄気を社殿へと封じ込んだ。


揺らめいた結界は大気を歪ませ、薄く青紫がかった結界が一瞬だけ視界を鈍くする。
魔王がわずかに反応し、小さく顔をそむけた。


亀姫(………近衛をみつけた天使。天使に出会えた近衛…。そんな姿など見たくはないはずですのに、なぜ……)


亀姫(………そんなもので…陛下の心を捕えられたくありませんわ…)



視界を遮ったのは誰の為だったか。
必要以上に勢いよく放り込んだのは、亀姫のやり場のない憤りそのものだったのかもしれない。


―――――――――――

451 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 11:21:21.36 ID:A9tED0Y40

それまでに捕えていた浄気をすべて王殿に封じ込めると、亀姫は自分の一族を呼び出し、結界の維持の任にあたらせた。
4人の女が社殿の四方を取り囲み、祈るような姿勢で結界の維持に取り組む。


亀姫「こうしておけば、私がここから離れて浄気を捕えに行っても安全でございますわ」

魔王「……安全?」

亀姫「さきほど私が捕えたのは今ここから届く範囲のものだけでございますゆえ」


452 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 11:22:11.22 ID:A9tED0Y40

魔王「……なるほど。ならばお前はどこまで離れるつもりなのだ」

亀姫「苦しむ民がいるのですから、魔国中へ参り、各所で浄気を捕えとうございます…。陛下、そのことでお願いがございますわ」

魔王「なんだ」

亀姫「各地に住む種族へ、浄気を一時的に封じる場所として強靭な建物を提供するよう、伝令を放っていただきとうございます」


魔王「……なるほど。いちいちこちらに運び込むのも労であるか」

亀姫「私の魔素が減耗したならば、陛下に魔素をいただきに戻りますわ。その際に、溜めこんだものをひとつづつ持ち帰ります」

魔王「いいだろう。結界術の行使は俺は専門外だ。すべて亀姫…お前の望むように手配しよう」

亀姫「ありがたきしあわせ……」

453 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 11:22:45.48 ID:A9tED0Y40

魔王「……願いはそれだけか?」


魔王が亀姫に向けた視線は、穏やかなものだった。
必要とあれば聞き遂げようと、亀姫の瞳をまっすぐに見つめている。


亀姫「……………願、い……」


優しい言葉は、亀姫の願いを聞き遂げるためではない。
天使のために出来ることを惜しまないという魔王の心の表れだ。


亀姫(…………っ)


454 : ◆OkIOr5cb.o [saga]:2017/01/19(木) 11:23:12.38 ID:A9tED0Y40

長い袖の中で握りしめた手は、誰にも見つかることはない。
そして、心の中で押しつぶそうとしている自分の願いも、決して見つかることはない。



どうか、これから貴方様のために大任を負う私の為“だけ”にお言葉をかけてくださいませ、という願いなど…




亀姫「はい。それだけでございますわ、陛下」



未来永劫、見つけ出してもらえることはないのだろう。


―――――――――――

455 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/01/19(木) 16:03:18.90 ID:twOt+3pGO
乙乙
456 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/01/22(日) 22:47:17.82 ID:z0n5eG5co
亀姫様健気過ぎる
457 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2017/02/11(土) 06:57:36.54 ID:/y6by9ACO
乙ー
458 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/03/07(火) 03:21:28.20 ID:TDBh8NMWO
ほっしゅ
459 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/04/03(月) 13:58:47.20 ID:2O9Zyc7jO
ほしゅ
460 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/05/01(月) 18:33:58.62 ID:fuByej+k0
保守
461 : ◆OkIOr5cb.o [sage saga]:2017/05/11(木) 21:49:02.50 ID:W4kO0RkH0
こんなに長い間留守にしてたのに、保守してくださっている…。
ありがとうございます…必ず、書きます。
462 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/05/12(金) 00:18:31.49 ID:2IJ7CpJ6o
>>461
気長に待ってるよー
463 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/05/13(土) 12:11:08.79 ID:539X8UsDo
待ってるよ〜
464 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/06/10(土) 00:13:16.12 ID:imHioylz0
保守る
465 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/06/30(金) 00:38:15.32 ID:fvmHqiYEo
*
466 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2017/06/30(金) 02:48:54.98 ID:C6xlb7WOo
下げ
467 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/07/27(木) 04:47:22.58 ID:SLJ7Dqwe0
保守
468 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2017/08/03(木) 06:40:58.48 ID:JcRZVZSpO
469 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2017/08/11(金) 00:31:15.58 ID:uahGzJfDO
保守
470 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/09/10(日) 09:26:12.14 ID:IqZPUrBk0
ほしゅ
471 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/10/12(木) 21:30:41.12 ID:L2O5Lud00
保守
472 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2017/11/13(月) 03:36:30.90 ID:da3R5ePLO
はよ
473 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2017/12/10(日) 03:17:00.04 ID:22BjhRFtO
まだ?
474 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2018/01/09(火) 04:27:00.56 ID:fRppWXu2O
はよ
475 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2018/02/10(土) 01:20:54.70 ID:3wFhA0N2o
まだ?
476 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2018/03/08(木) 07:39:49.82 ID:uY/qn8IjO
はよ
477 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2018/03/25(日) 03:11:50.39 ID:n08WORmY0
478 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2018/04/18(水) 13:14:51.93 ID:dFCip/Sqo
まだ?
479 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2018/05/06(日) 20:51:35.62 ID:j98RPoIYO
はよ
480 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2018/06/04(月) 23:47:06.27 ID:B/8Zb7gfo
まだー?
481 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2018/07/04(水) 22:50:27.03 ID:9qDScssgO
はよ
482 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2018/08/06(月) 23:35:48.13 ID:cCOPTcmFo
まだー?
483 :sage :2018/08/16(木) 01:17:31.50 ID:Erm+A2ncO
保守
484 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage saga]:2018/08/17(金) 00:39:22.49 ID:BIH2IxA2o
下げ
485 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2018/10/22(月) 01:12:44.36 ID:kCEJ32SfO
ほしゅ
486 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2018/12/24(月) 16:25:25.42 ID:1MYnhPuSO
保守
487 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/01/19(土) 17:44:11.86 ID:2b1TOatjO
保守
488 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/03/02(土) 15:58:40.99 ID:NYmUMfCCO
ほしゅ
489 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/04/06(土) 23:01:45.31 ID:veCieZ3TO
保守
490 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/05/01(水) 01:31:00.44 ID:E1H8mVFOO
ほしゅ
491 : ◆OkIOr5cb.o :2019/07/03(水) 20:01:56.66 ID:CHSAEFnA0
ぬぬ
492 : ◆OkIOr5cb.o [sage]:2019/07/03(水) 20:07:14.18 ID:CHSAEFnA0
作者です、久しぶりすぎて酉が不安だったのでテスト投下しようとしてsage忘れました。すみません。
保守をしてくれていた方々に、まずはお礼を。本当にありがとうございます。
これまでの失敗を考えて、この作品はもう少し管理の容易な別の場所…投稿式の例のアレで再開することにしました。
事実上、こちらではエタりとなります。申し訳ありません。

これまでお付き合いいただき、改めて、本当にありがとうございました。
493 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/07/04(木) 06:42:34.09 ID:BAA370ozO
そか打ちきりか
494 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/07/07(日) 06:32:27.22 ID:kQJXqdwA0
げげ マジかぁ
366.46 KB Speed:0.1   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)