嘘刀語

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 17:52:49.58 ID:ay+J8dYTO

 物語と言うのは大抵一方の視点から語られるものだ。
 物語を彩る人物の全ては語られる事は決してない。それは主要視点の人物であっても逃れられない定めだ。それが脇役敵役ともなればなおさらだ。
 語れる物語は有限だ。
 語れる人物は有限だ。
 ならば、限りある中で語られる物語を語ろう。
 とかなんとか言っちゃったりして。
 妄想に妄想を重ね、幻想に幻想を塗り、連想に連想を繋げ、偽装に偽装を継ぎ、偽証に偽証を含み、欺瞞に欺瞞を掛けた嘘八百の物語。思い付きと思い違いで思うがままに綴られる物語。
 嘘歴史の嘘歴史。
 格闘剣花絵巻、刀語の外伝!
 嘘刀語始めますか?

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1551603169
2 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2019/03/03(日) 17:56:04.40 ID:ay+J8dYTO








一振り目・絶刀『鉋』所有者 真庭蝙蝠








3 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 17:56:42.02 ID:ay+J8dYTO
 真庭忍軍。
 時代の裏で権力者たちの下、その鍛え上げた技で歴史を積み上げてきた忍者の中でも暗殺を専門とする特異な忍軍。その凶悪な性質と確かな実力でもって長い歴史を積み重ねることが出来ている強大な組織でもある。
 十二頭領というその名のごとく十二人の頭領の下に統率されると言う奇異な組織体制の下に構成された忍軍は、その手柄の末に天下を握った尾張幕府と密な関係を持つに至った。それは忍軍としては安泰が約束されたようなものだ。

 だがこれらの情報は全て過去形で話すべきだろう。
 何故ならばよりにもよって、天下の尾張幕府を裏切ったのだ。
 里を引き上げて、忍軍総出で抜け忍になった。

 本来この様な事はある事ではない。
 あって良い事ではない。

 だが、それでもソレは起きてしまったのだ。
 真庭忍軍に所属するある一人の忍が、尾張幕府家鳴将軍直轄預奉所軍所総監督と共に遂行したある任務が切っ掛けだった。あるいはもしもこの世界に歴史を築き上げようと心血を注いでいる者が居たとしたら、それは仕掛けだったのかも知れない。

 いずれにせよ、起こってしまったものは覆しようが無い。
 ならば問題はこの後どうするのか、だ。
 成立してしまった歴史に対して、これからどのような歴史を積み上げるかだ。

 これに関しては互いに迅速だった。
 裏切られた者はすぐさまに次の手を打ち……また裏切られていた。
 そして、裏切った側は……。
4 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 17:57:51.39 ID:ay+J8dYTO

「キャハキャハ、いくらおれたち真庭忍軍が抜け忍には寛容だからつってもよぉ、まさか里全部が抜け忍になる日が来るなんて思いもしなかったよなぁ。 ま、おれが言っちゃあ世話無いけどよ」

 耳障りな甲高い声でその男は言った。
 黒い袖無しの忍装束。腕に巻かれた鎖。一般の忍装束とは乖離した変体忍装束は彼が真庭忍軍の忍である証だ。
 そして彼こそが里ごと幕府を裏切り抜け忍になる切っ掛けとなった任務をこなした忍だ。

 真庭忍軍十二頭領が一人、獣組真庭蝙蝠。

 軍所総監督奇策士とがめにある刀の収集を命じられ、見事その任務を果たし――その刀を持ったまま逃走した。
 忍者なんていうのはどれだけ技術を磨こうとも忍術を極めようとも雇われの身である。いくら卑怯卑劣が売りの暗殺集団だとは言え、信用を失えば雇われ先を失う。主君を裏切るなど信用をどん底に落とすような真似は御法度などという生易しい話ではない。禁忌だ。普通思いつきすらしない。魚が陸上で日向ぼっこをしようと言い出すようなものだ。

「まあおれは獣組であって魚組じゃねぇんだけどよ」

 その組み分けに関してはかなり怪しい部分が多いのだが。
 組み分けの詳しい内容に関しては、6月の物語にて。

 話が横にずれたが蝙蝠が、そして真庭忍軍がそんな危険を冒してまで幕府を裏切ったのかと言えば、そこはいかに忍者らしからぬ裏切りという行為を働いた割りに忍者らしかった。
 金のためだ。
 先に述べたように忍者は雇われの身だ。
 雇われてその腕を振るう以上は見返りを要求するのは至極当然のこと。
 得られる報酬とは何だ?
 卑怯卑劣が売りな忍者が名誉など求めるわけが無い。
 雇われ使われる身で天下など手に入れられるわけが無い。
 もちろん報酬と言えば金である。
 金のために技を磨き、金のために雇われ、金のために殺し、金のために裏切る。
 そこには一部の矛盾も一瞬の後ろめたさも存在しない。
5 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 17:58:57.42 ID:ay+J8dYTO
undefined
6 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 18:00:32.29 ID:ay+J8dYTO
しかし、ならばこの時代において最大の顧客であるはずの幕府を裏切ったのは何故か。
 いや、何故かも何もすでに述べたように金のためなのだが、この時代この国に幕府以上に金を出して雇ってくれるような所はないはずなのだ。どう考えても割に合わない。利益とリスクが折り合わない。

 その答えが先の任務で収集した刀にある。

 四季崎記紀。
 戦国の世を支配したとさえ言われる伝説的な刀鍛冶。その彼が打った刀の総数は千本と言われているが、中でも別格とされる十二本の刀がある。否、その十二本のために他の刀を打ったとさえ言われているくらいの格別だ。

 その内の一本こそが先の任務で真庭蝙蝠が刀。
 決して折れず曲がらず傷つかず何時までも良く斬れる。頑丈さに主題を置いて打たれた刀。
 『絶刀・鉋』。
 刀としての機能はさて置いても美術品としてのその価値は、一国が買えるほどとすら言われている。

 言われてるだけで十分だ。
 言われてるほどで十全だ。
 幕府を裏切り、里ごと抜け忍なるのには事足りる。

「全部集めりゃ、国が十二個買えちまうって訳だ。 キャハキャハ! いくら幕府つったってこれ程の報酬をくれねぇもんなぁ。 それだったら全部横取りして売っぱらっちまうってのは至極当然のことだ」

 
7 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 18:00:58.50 ID:ay+J8dYTO
キャハキャハ、とやはり聞く者を不快にさせる甲高い笑い声を上げる。
 真庭忍軍十二頭領という立場にいる人間にしては随分と人格に難があるように思えるが、それは何も蝙蝠だけに限った話ではない。真庭忍軍に所属する者で人格に難がない、精神が破綻していない忍など皆無だ。十二頭領ともなればその際どさが極まった際物揃いだ。ひょっとしたらキャラの濃さで選出したのではないのかと邪推してしまいたくなるような面子だ。まるでそうでもしないと歴史に介入できないとでも言うように。まるっきりそうでもなければ物語に登場できないとでも言うように。

「しかしあの奇策士の子猫ちゃんには感謝しなきゃいけねぇのかな? おれたち真庭忍軍を恐れ知らずにも利用しようなんて思ってくれちゃってありがとうってよぉ。 キャハキャハ! お陰でこんな儲け話にありつけたんだからな」

 だけども、それでも――。
 蝙蝠は今までの甲高い笑いとは違う静かな、しかしそれこそが本質だと言わんばかりの暗い笑みを浮かべる。

「あの女に感謝する気なんて、いくら金を積まれようとも起きねえがな」
8 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 18:01:38.25 ID:ay+J8dYTO
あの奇策士の目的を知った以上、あの女の異常な正体を知ったならば、とりたてて特別な感情ではない。
 蝙蝠は確信していた。卑怯卑劣が売りな蝙蝠だからこそ確信していた。
 この世にそれらを知ったうえで協力しようなどと言う物好きは、好き好んで利用されようと言う奴は一人だっていやしない。
 あの女を好きになるような奴など絶無だ。

「キャハキャハ! あんたもあの女に利用される所だったんだぜ、危なかったよなあ」

 笑う蝙蝠の前には縛られ猿轡までされた男が一人、恐怖で震えていた。
 男はここらではそれなりに名の知れた、腕の知れた船頭だった。自分でも己の腕への自信を持っていた。頼まれれば向こうの無人島にだって豪語していたほどだ。
 それが災いした。
 金の支払いが良い客が来たまでは良かった。若い娘だった。老人のような真っ白な総髪。豪華絢爛と言う言葉すらでも足りない着物を重ね着した娘だった。
 真っ当でないことなど一目で知れる。ましてや行く先は無人島だ。これで怪しまないものはいまい。
 それでも、詮索しなかったのは支払いの良さと己の腕を証明する良い機会だと言う事、それになによりも下手に詮索して厄介事に巻き込まれたくなかったからだ。

 しかし、本当に巻き込まれたくないと思うならば、いらぬ欲を持つべきではなかった。断ってしまえば良かったのだ。
 今更、何を言ったところで、どう思ったところで手遅れなのだが。
9 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 18:02:52.00 ID:ay+J8dYTO
「しかし、あんたも中々良い体してるじゃねえか。 戦闘用の体とはまた違った鍛え方だよな。 これが海の男って奴なのかねえ、カッコイイじゃねーか。 キャハキャハ」

 先程から一方的に喋り続けている蝙蝠だが、その視線はずっと男から外れずに居た。
 まるで観察しているように。
 まるで観測しているように。

「いやいや、おれもいろんな奴の体を視てきたけどよ、考えてみりゃ海の男はこれが初めてだったかも知れねえな。 今まであまり必要とすることが無かったもんなあ、キャハキャハ。 しかしおればっか見せて貰うってのは不公平だよなあ。 おれもあんたに取って置きを見せてやるよ」

 そんなことを頼んでいない。
 頼まれてもいないのに、蝙蝠は自分の腕を口の中に突っ込んだ。
 拳を口の中に入れられるのを一芸としている者がいるがそんな生半可な物ではない。拳どころか手首が肘が順々に口の中に這入りこんでいく。
 その光景は大道芸と言うには見ていて気分の良いものではない。
 ましてや縛り上げられた上で目の前でやられては不安と恐怖を煽るだけだ。

 そして当然だが、それで終わりではない。蝙蝠が見せようという取って置きはこんな大道芸の延長などではない。
 ずぶりと入った腕がゆるりと口の中から出てくる。
 肘、手首、手と這入ったものから逆順に逆再生のように這い出てくる。
 当然だが、これは時が遡っている訳ではない。その証拠に這い出てきた手には這入るときには無かった物が握られている。

 一振りの刀だ。
 蝙蝠の胴体よりも長い刀身を持つ直刀がまるで奇術のように取り出された。
10 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 18:03:40.25 ID:ay+J8dYTO
「キャハキャハ。 こいつが伝説の刀鍛冶四季崎記紀が打った変体刀完成形十二本の内の一本《絶刀・鉋》だ。 アンタみたいな船乗りじゃ一生縁の無かったはずの刀なんだからしっかりと目に刻んでくれよ」

 しかし、そんな事言うまでもなく言われるまでもなく、船頭の視線は刀へと注がれている。釘付けだ。
 別にその刀が持つ特別な何かを感じ取ったわけではない。いくら伝説の刀鍛冶と呼ばれた男が打った際物の業物だとしても、剣士どころか武芸者ですらない船頭が見て、そこまで感じ入るものは無い。
 ただ単純に、縛られて身動きできない状態で翳された刀という分かり易い殺傷道具への危機感からだ。

 蝙蝠は船頭の真意を知ってか知らずか、いやむしろ船頭の真意などどうであろうとも同じことだと思っていることだろう。魅せてやると言いながらも自身がその刀身をうっとりとねっとりとじっとりと見詰めている。

「あぁ、本当に良い刀だ。 国一つ買えちゃうくらいの価値があるってのも頷けるってもんだよな。 剣士でもねえのにおれまでも魅かれるモノがあるぜ。 もっともだからって手放すのを惜しんじゃ本末転倒だよなあ。 あくまでこの刀は金のなる木ならず金になる刀なんだからよお。 キャハキャハ!」

 将来的にその刀をどうするかも船頭の興味の外だ。
 船頭が気になって気になって、気にして気にしているのは、今現在この場での刀の使い道だ。
11 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2019/03/03(日) 18:04:43.14 ID:ay+J8dYTO
「ああ、そうだこれだけじゃあ、おれの通り名としては足りないなあ。 あんたとしちゃ、一生拝む事ができない刀を見れただけでも十分かもしれないが遠慮するこたぁねえ。 存分に見て驚いてくれよ」

 キャハキャハと甲高い笑い声を上げる口が裂けた・・・。
 口だけではない腕が脚が、全身の筋肉が捩れ骨が伸縮し捏ね繰り回されて作り直されていく。

「ふぅ、やはり良い体だな。 戦闘用とは違うが見事に鍛え上げられている」

 船頭の目の前には刀を持ち変形忍装束を身に纏った船頭が居た。
 自分と同じ姿の者が自分に刀を突きつけている光景は悪夢そのものだったが、非情にもこれは現実だ。非常識だが現実だ。

「忍法《骨肉細工》。 体を粘土細工のように好きなように作り変えるのがおれの忍法だ」

 悪夢は楽しげに告げる。
 夢などではなく現実などだと。
148.38 KB Speed:0   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)