このスレッドはパー速VIPの過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は管理人までご一報ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。

YES/NOで嫁当てスレ inパー速 - パー速VIP 過去ログ倉庫

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:04:10.90 ID:mzcQexIo
YesかNoで答えられる質問をしていき、嫁を当てていく
正解者が次の出題者
出題者の「こい」宣言で決戦の火蓋が落とされる
当たった人間は出来るだけ出題者になること どうしても無理な時は安価
強制正解もあるので、答えた後には自分の質問への回答を待ってください
とりあえず空気は嫁(色んな意味で)
メジャー・マイナーは問わない
出題者はなるべく早く質問に答えないと過疎るので注意 過疎っても自己責任
出題者の気分を悪くするような質問は自重せよ。
「また…(作品名)」も新参潰しになるので自重せよ
もしもの場合は誰かを指名して強制正解にするのもよし
正解者が出た場合は出典とキャラ名を発表
出題者がいなくなった場合は誰かが未来安価にて対処

<出題ジャンルに関する用語>
まんげ=漫画原作
兄ゲ、あにげ=アニメ原作
エロゲ、erg、sneg=エロゲー原作
ゲゲ、ゲゲゲ=エロくないゲーム原作
ラノゲ、らのげ=ライトノベル原作
読参=読者参加企画

<その他一般的な質問用語>
10大RPG=FF/DQ/ポケモン/メガテン/スターオーシャン/テイルズ/サモンナイト/聖剣伝説/クロノトリガー/ワイルドアームズ
例の3行
葉/鍵/月/曲芸/猫/8月/蜜柑/妖精/蟻/紫/戯画/家具屋/飴/角砂糖/あかべぇ/ういんどみる/ゆず
キャラメル/バジル/コットン/タクティクス/プルトップ/フロントウィング/ニトロ/メビウス/イリュージョン
13cm/feng/F&C/age/HOOK/嘘屋/銀時計/栗/たま/ぱれっと/ぱじゃま/みりす/アボガド/エウシュリー/キャラ
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】

ごめんなさい、このパー速VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。

ちょっと眠いかも @ 2024/06/15(土) 10:24:10.33 ID:9agpDsvoO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1718414650/

バカ @ 2024/06/14(金) 21:03:40.47 ID:+rRfRWn00
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1718366620/

グランアレグリア「安価とコンマでトゥインクル・シリーズを走りきる」『オリトレ』 @ 2024/06/14(金) 20:52:38.13 ID:AtfPHltc0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1718365958/

だれでも抱けるキミが好き @ 2024/06/14(金) 00:25:58.93 ID:cg+rfMJvo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1718292358/

阿笠「出来たぞ新一!陰謀論を現実にするスイッチじゃ!」 @ 2024/06/13(木) 19:24:45.77 ID:8bjcNj4o0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1718274284/

アルベド&ユリ・アルファの未知なる洞窟の冒険譚 〜オーバーロード外伝〜 @ 2024/06/13(木) 02:10:28.49 ID:Ed3T9Jtk0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1718212227/

嫁宣言して60分以内に嫁AAにお断りされなければ結婚 @ 2024/06/12(水) 19:23:11.34 ID:ZBHFdCsDo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1718187790/

村人「石投げる方が殴られずに勝てるしつえーよなー」村人B「矢の方が強くね?」 @ 2024/06/11(火) 03:47:37.90 ID:WsfNCYSZ0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1718045257/

2 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:05:37.50 ID:mzcQexIo
【避難所】YES/NOで嫁当てスレ【雑談】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1214032720/
Yes/Noで嫁当て@ ウィキ
http://www8.atwiki.jp/jirasiha184/pages/1.html
3 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:09:14.24 ID:mzcQexIo
建ててみました。
テンプレに関してはおいおい考えましょう。
人が来るかわかりませんが、こい!
4 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 21:12:28.38 ID:cVUyBbc0
いやなぜこちらに立てたか分からんのだけど。
ここでも焦らしやジャンルや出題時間間隔についての注文は言っていいの?
5 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:17:19.97 ID:Y9lnh1Mo
>>4
てんぷれ
議論は雑談スレでおk

まんげ
6 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:19:10.62 ID:Y9lnh1Mo
だがVIPのほうにも普通のスレがないとこっちに人寄ってこない気がするがな!
7 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:19:53.03 ID:mzcQexIo
>>4
まぁ、焦らしに関しては適度にって事で。やりすぎは本スレの二の舞になるし。
>>5
Yes!
8 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 21:22:28.97 ID:cVUyBbc0
だから本スレとこのスレの違いが分からないんだけど。
明示しないとおれだけじゃなくあとから参戦した人にも分からないよ?

四大出版
9 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:24:15.47 ID:mzcQexIo
>>6
違いない。まぁ、最初はまったりといきましょうや。
一時のアタック25スレinVIPみたいに宣伝のために建てるのもひとつの手だと思うしね。
>>8
うん。
それをこれから話し合おうかと。
一緒に文章を考えてくれないか?
質問はNo。
10 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:24:15.59 ID:Y9lnh1Mo
だが「適度」て言葉だとあいまいだから結局本スレと変わらない事態になるんじゃね?
禁止にするか一人何個ぐらいにしとけとか言えばまだしも


ギャグ漫画
11 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:26:36.21 ID:mzcQexIo
>>10
うん。まぁ多分混乱すると思う。
とりあえず次スレからは禁止に変えた方がいいかもしれん。

質問は多少YES!
12 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 21:27:30.81 ID:cVUyBbc0
そもそもどういう方向性にするのか意思の統一がなされてない気がするし。
自分に関して言えば出題はテンポよく(二分間隔が基本?)を守ってくれればとりあえずはそれでいい。

少年青年
13 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:29:07.26 ID:Y9lnh1Mo
純粋に嫁当てをするスレと焦らしおkのスレって分け方ってより
VIPのいつものスレとこの縛り多めにしたスレって見方のが正しいかもね

ラヴ米
14 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:29:59.23 ID:mzcQexIo
>>12
それをこのスレで決めるわけですよ。
2分はきついな…せめて3分位で我慢してもらえんか?
超初心者もyes、noだけならそれくらいでナントカできるだろうし。

質問はどっちもNo!
15 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:31:05.95 ID:mzcQexIo
>>13
なるほど、そういう見方のほうが正しいかもしれん。
ラブ米は全くNo!
16 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:31:36.38 ID:Y9lnh1Mo
>>12
それは質問する側にとってのみのメリットじゃないか?
気持よく出題出来るようにするのがこの試験スレの主目的だと思うぞ

気が強い
17 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:34:54.41 ID:mzcQexIo
>>16
なるほど。やっぱり3人くらいいないと考え方が偏るな。
いい意見ですね。

質問はNo
18 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 21:35:16.13 ID:cVUyBbc0
焦らしは禁止って、誰が判断するの?、焦らした場合の処遇は?、
名前が出てこない場合は?、書き込みが減って悪循環にならない?、とかいろいろ問題があると思うが。

というか議論の焦点は焦らしだったの?テンポが悪いとかとか気分を害するとかそういう話じゃ。
そもそも焦らしに関しては禁止するより別方向から改善する必要があると思うが。

まさかのなるこみ
19 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:38:29.87 ID:mzcQexIo
>>18
焦らしも適度にやれば潤滑油。
でも現状では出題者の苦痛にしかならないというのが何人かの共通見解。
というのがねこの人の言葉。自分も同じ考え。

質問はNo
20 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:39:48.25 ID:mzcQexIo
ごめん文書消し忘れた。何人かの共通見解はけしておいて。
21 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:40:46.62 ID:Y9lnh1Mo
でも3分はちょっと長いな・・・今は会話込だから仕方ないけど最低2分以内
>>18
だからさっきも言うようにこのスレはそこらへんの検討も含めたうえでの試験スレなんじゃないか
あと焦らしがなければ出題したい嫁がいるから積極的に当てるって奴も存在するはずだぞ
それが結果的に人が増えるか減るのかはわからん、だから試験するんだべ?

兄メカ
22 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:42:09.69 ID:mzcQexIo
>>21
代弁サンクス。

アニメ化大いにYes!
23 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 21:42:30.47 ID:cVUyBbc0
>>14
ここで話し合うってことは現段階では通常の場合と同じルールってこと?
あと二分に関しては三分と書くとずるずると五分にする奴がいるし目安としては二分と書くべきとか言われて納得した。
別に全部の質問に回答する必要はないしさ。

じゃあ少女漫画
24 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:45:06.29 ID:Y9lnh1Mo
アニメは20世紀
25 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:46:35.04 ID:mzcQexIo
自分が三分としたのはほんとに時間をかけている人は五分以上放置しているといると言う現状を考慮してのものだったり。

>>23
いまあるルールはひとつだけ
出題者に優しいスレ作り
ちなみに自分は焦らしも放置も性的な質問も嫌いなのでその辺はよろしく。

少女漫画もNo
26 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:47:07.43 ID:mzcQexIo
>>24
これはNoといわざるを得ない。
27 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:48:50.04 ID:Y9lnh1Mo
舞台は異世界
28 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:49:19.74 ID:mzcQexIo
すまん。焦らしは過度の焦らしに読み替えておいて。

>>27
完全にNo
29 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:50:18.79 ID:Y9lnh1Mo
学園ドラマ的な
30 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:50:59.73 ID:mzcQexIo
>>29
これはYesかもしれない。
31 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:52:07.22 ID:Y9lnh1Mo
ちゅうがくせえ
32 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 21:52:28.72 ID:cVUyBbc0
>>21
だから試験運用する、という主張は分かるが、
それなのにどういうルールにするのか明記していない矛盾、ということも言いたかったんだぜ。

あと焦らしがなければ〜ってのがよくわからん。
焦らされていると思ったら強制正解すればいいだけだし。
焦らしって表現が曖昧でよくわからんが。
まいなーな嫁を出題したいってこと?

少年漫画・青年漫画・成年漫画・少女漫画が全部違う・・・?

サザエさんのような全年齢対象漫画?
33 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 21:57:07.90 ID:mzcQexIo
>>31
完全にNoだな。
>>32
>>25ってこと。ルールは今考えているところだ。っていうか何より人がたらん。
すまん青年を読み飛ばしてた。ただしどれとも割り切れないと思う。
34 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:01:45.88 ID:mzcQexIo
すまねぇ。書き込み間隔が遅くなってる。昔はもう少し早かったんだか…
ID:cVUyBbc0さんの考え方、避難所での書き方を見る限りVIP派のようだったしVIPでスレたてお願いできないか?
自分が宣伝のために建てるのもなんだかなぁと思うし。
35 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 22:04:59.77 ID:cVUyBbc0
>>25
本当に時間をかける人は三分と書いても平然と五分以上放置する。

過度な焦らしについてはどういう状況を想定してるか分かり難いが
強制正解にすればいいだけの話だと思うが。
嫁の名前が出ないと気がすまない出題者も強制正解にされると思わなかったと言う正解者も
(程度によるが)どちらも問題だと思うが。

>>33
それじゃあ何の試験運用にもならないと思うなあ。議論の種にはなるだろうけど。

ヤングなんとか
36 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:05:49.06 ID:mzcQexIo
>>35
質問はNo
37 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:07:08.10 ID:Y9lnh1Mo
>>32
ルールはとりあえず>>1が新規に作ったテンプレ通りでいいんじゃない?
テンプレの内容と焦らしうんぬんは今議論中だし

強制正解か・・・俺これあんま好きじゃないんだよな
焦らしてる奴の中にはいつでも正解にしてくれておkって奴と
出題したくないから放置はしないけどあえて正解を避けてるって奴がいてその見極めがつかない場合があるじゃない?
後者を正解にしたくないんだよな・・・
でその中にも焦らしを嫌って避けてる奴がいるから
根本解決までいかなくても焦らしを抑えさせるようにどげんかせんとって思ってるんだけど…難しいな
焦らしの定義が曖昧なところにもルールづくりの難しさよ

2005年以降アニメ
38 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:09:12.94 ID:mzcQexIo
>>35
さてと、質問を返した上で言っておこう。
長文レスをよんで返事を返しながらはきついんだよ。
そこら辺は勘弁してくれ。
>>37
質問はYes!
39 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 22:12:30.62 ID:cVUyBbc0
>>34
悪い、規制か何かで自分は立てれないんだ。

あとVIP派ってのが分からん。自分も現状は快く思ってない人間だぞ。
ただ焦らしは禁止って天麩羅に書いたって状況は改善されないと思うだけ。
焦らしの原因に対する改善と焦らされた場合の対処法を構築すべきだと思うんだ。

>>38
別に現状で二分間隔で回答しろとは言ってないしwwのでゆっくり回答してくれ。

四大出版以外の青年漫画だけど青年誌とは言えない?

雑誌はWEBとか漫画専門誌じゃない?
40 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:14:30.27 ID:mzcQexIo
>>37
強制正解は仕方ないと思う。
というか今の現状、完全に自発的にやるという状況が考えられん。
このスレにいる限り出題者になることはどうしようも無いことと思うんだよ。
 続く

>>39
すまんな。どうもレスを読み違えたらしい。質問は漫画専門誌Yes!
41 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 22:19:59.08 ID:cVUyBbc0
>>37
悪い、天麩羅が微妙に変わったことに気付いてなかったは。
自分ですらこれだから途中参加の人は全然気付かないかもしれないぞ。

その思考回路だと悪いのは出題してもおkなのに焦らしている奴ってこと?
そして出題したくない奴は回答するな、もとい嫁当てスレに来るな、という思考でおk?

でも掲載は青年誌じゃないんだよね?
42 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:20:08.20 ID:mzcQexIo
続き で、結構スレの雰囲気を観察していると、参加している人は出題者をやりたいっていってくれる。
まぁ、かなりの少数派なんだろうとは思うんだけど。
その後押しをするのもいいんじゃないかなっと。
まぁかなりの独善的な考えなのかもしれないが。
>>39
建てられねぇのか。自分のほうで代理で立てて一問目、やる?

テンプレに書いて何人かの人が努力すれば改善は結構できるんだがな。
原因に関しては流れってのもあるんだろうな。
皆が焦らしているから俺も焦らすみたいな。
43 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:21:00.63 ID:Y9lnh1Mo
あと強制正解してその正解者が必ず信頼が置けるやつだとは限らんだろ
常連っぽくてもうっかりスレを離れてたとかあるし
なんかもう難しいこと考えるの面倒になってきたから俺もう長文控えるけどとりあえず俺が言いたいのは
出題が罰ゲーム扱いされるよりも競って正解しようとする奴が増えて
出題者も質問する側も両方楽しめるのが一番だよねって話
人に指名されてやる出題はそんなに楽しくない…と、思うけどな俺の場合

まあでも焦らしを避けて出題者になりたくないって理由の他にも
常連ばっかりで一人が何回も出題して出題することの新鮮味が欠けてきたってのもあるだろうがね

アニメは2006年
44 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:24:04.26 ID:mzcQexIo
>>41
テンプレに関してはもう少し考えよう。ってかまるすっぽ変えてもいい気がするんだわ。
質問はYes。
それは言いすぎだな。
ただし、このスレは皆で作っていくものって事を忘れてるような気がするんだわ。
言ってみればお客さん。
45 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:26:31.70 ID:mzcQexIo
>>43
まぁそれはあるよな。ただし、単発で答えだけをおいていく場合もあるんだよな。
それを気にしているとやってられん。
そのために未来安価があるんだしね。
おれもそろそろ長文控えるかね。

質問はNo!
46 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:32:15.02 ID:Y9lnh1Mo
>>41
そりゃここは嫁当てスレだから
嫁を当てるのが一番の目的であって
「嫁当ててー!」ってみんなが思えればそれが一番いいと思うんだが
>その思考回路だと悪いのは出題してもおkなのに焦らしている奴ってこと?
悪い・・・とははっきり言えんな。たしかに焦らすのも楽しいのは楽しいから
どうすりゃいいんね・・・わからんくなってきた
てまた長文になってるし

2007年
47 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:33:48.53 ID:mzcQexIo
>>46
まぁそれを考えるのも今回のスレの趣旨だな

2007YES!
48 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:36:04.29 ID:Y9lnh1Mo
ここでバンチですよ
49 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:37:16.03 ID:mzcQexIo
まとめてみると現在の問題は

@出題者減少
A焦らしの増加
B強制正解

って所?
>>48
バンチも大好きだがNo!レストアの話が好きです。
50 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 22:39:12.17 ID:Y9lnh1Mo
ガム
51 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:39:51.06 ID:mzcQexIo
>>50
も、やっぱり好きだけどNo!
52 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 22:39:58.64 ID:cVUyBbc0
>>42
原因に関してはそれこそ意見を募って分析してみるべきなんだろうけど
自分が思うのは出題するとまとまった時間を拘束されるからかな。
それこそ5ヒントすれなら5-10分だから自分が犠牲になってもって思ったけど
嫁当てはそれこそ1-2時間覚悟しなければいけないからおいそれと出題する気になれない。
参加者中最初に特定した嫁なら(特にwiki使わずに)当てる気はあるし
強制正解されたらそれこそ日頃お世話になってる住人のために一生懸命出題するけど。
あとまいなー出題したり出題間隔遅すぎたりして冷え切ったところで出題はしたくないのね。
だからそういう場合は悪循環になると、思う。

という訳であまり出題したくないのねww
まあVIPに立てれば誰か出題するんじゃない?立って誰も出題しないようなら責任もあるし自分が出題するよ。

月刊雑誌
53 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 22:43:23.63 ID:Y9lnh1Mo
ブレイド
54 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:43:29.90 ID:mzcQexIo
>>52
まとまった時間なー。確かにそれもあるよな。
ここにいることが日常だからつい忘れてしまうが。
冷え切ったアトに出題がいやか…まぁわからんでも無いよな。
早く回す方法も考えなければならんな…
質問はYes!
55 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:43:51.82 ID:mzcQexIo
>>53
やっぱりNo!
56 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 22:45:47.17 ID:Y9lnh1Mo
ビーム
57 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:47:22.82 ID:mzcQexIo
VIPに建ててくる。

ちょっとひらめいた!
ここのスレでは30分〜60分で出題者が最初に時間指定をしてから嫁を当てていってもらうってのはどうだ?
出なければ安価で次に回すということで。
なら、たるくなることは無いと思うんだが?
>>56
やっぱりNo!
58 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 22:50:00.01 ID:cVUyBbc0
>>43
それを言ったら普通に正解にしても信頼される奴かどうかは分からない。
寧ろ完全逃亡の可能性は普通に正解の場合と強制正解の場合と変わらない気がする。
あと常連のくせにうっかり離れてたとかする奴の方が問題だと。
正解を書いて離れてたりするか?(稀に居るけどww)離れるなら焦らしも書き込むべきじゃない。

あと出題したい!って思う奴が増えるのは理想論であって現実的じゃないと思う。
個人的にはそうすると厨出題者が増加してそっちの方が嫌。
どうしたら真面目な出題者にテンポよく引き継げるかを考えるべきだと思う。
強制正解しても〜と言ってるし出題者の質の重要性は認識してるでしょ。
59 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 22:59:09.71 ID:mzcQexIo
ふーむ。どうも観戦者が何人かいるようですね。
厨出題者って言うのの定義だけ教えて?
どうだ!自分しかわからない嫁を出したぞ!スゲーだろ!って考えるタイプの出題者って事?
確かにそれは困るが。
テンプレに出題して当ててもらえるようにしましょう!って入れておく?
60 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:00:58.91 ID:cVUyBbc0
>>57
いやそれは考えたんだけど安価は過疎る、確実に過疎る。
自分が考えたのは
・委員長を一名〜二名用意して時間内に回答できなかったらリーダーが出題者になる
・回答者を四名〜五名用意して最後まで回答できなかった人が出題する
(委員長や回答者は出題する覚悟のある人がなる)
のどちらか。
もちろん他の住民も正解したら出題してもよいしgdgdになった場合も対処できる。

雑誌分からんのでろんぐへあーやねん・・・

ってか雑誌分からないとかそういうこと書いちゃいけないんだっけww
61 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:01:51.85 ID:mzcQexIo
>>60
wikiがあるじゃないかがこのスレでの基本用語

質問はNo!
62 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:06:25.97 ID:Y9lnh1Mo
まあ確かにな。「当てた奴が次の出題者」ってのが見えてないのか単発で当てるだけ当てて去る奴もいるし
出題したい奴ばっかりがいいてのは以前はルールなんかなくてもそうだったから。回転も速かったし
出題者の質はそうだな。いいにこしたことはないと思うけど初心者とかなら生暖かい目で叱咤したいかな

スクエニか電撃
63 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:09:51.56 ID:mzcQexIo
>>60
だよなぁ。ただし上の案は委員長が厳しいぞ。
下の案では5人集めるのが厳しい。
ってか出題する覚悟のある人がなる人が少ないから困ってるんだよな…今の状況…
>>62
質問はNo!
64 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:12:31.67 ID:cVUyBbc0
>>59
個人的には回答者のことを考慮せずにマイペースで出題する出題者。
出題時間間隔が長いのもそうだし分からなくて過疎ってるのに完答を求める出題者もそう。
あと過疎時にマイナーな嫁やwiki頼りの嫁を平然と出題する出題者のことを言いたかったんだけど
それは異論はあるかもしれないしちょっと言い過ぎたかもしれない。

あと天麩羅は小学生じゃないんだし焼け石に水だと思うけど。

黒髪短髪やねん
65 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:13:02.90 ID:mzcQexIo
ってか一旦避難所にもどらんか?嫁当てをやっている意味がなくなってきたww
66 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:13:24.86 ID:Y9lnh1Mo
まあここは試験スレだからとりあえず全部やってみたらいんじゃね
人が増えないと試しようがないがな!

芳文社
67 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:18:23.65 ID:mzcQexIo
>>64
ひとがいるときにマイナーを出しても一緒だよ!といっておこう。
テンプレは万能じゃないけど効果はあるんだよな。
来いの一言を言うって入ったら本当に流れが良くなったしな。
>>66
OK!つまりYes!
68 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:19:34.32 ID:Y9lnh1Mo
戻るのはとりあえず今の嫁を当ててからにするぜ
もったいないから

俺としたことがひだまりスケッチを忘れているとは
69 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:20:25.55 ID:mzcQexIo
>>68
そういうことだ!Yes!ちょっとひやひやしたぜ!
70 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:22:35.51 ID:Y9lnh1Mo
無難にゆのっち
71 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:23:31.30 ID:mzcQexIo
向こうのスレがやっと動き出したようだ。
ってかID:cVUyBbc0が出題をしている予感
>>70
そういうこと!Yes!
ひだまりスケッチよりゆの!
次、ヨロはいわないぜ!
72 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:25:31.24 ID:cVUyBbc0
>>61
wiki頼りの嫁を出題する時点で何か間違ってると思うんだよな、嫁当ては。
しってる嫁なら楽しいけどしらない嫁はさっさと次の問題と思うのが回答者心理では。

>>62
最初の回転が早かったのは新鮮だったから。
ある程度出題に飽きてきた時点で(常連中心に)違った視点でルールを構築する必要があると思うぜ。

>>63
上の案は委員長は厳しいと思うから下の案が出てきたんだが。
ただ委員長はしっかり特定に励んでくれると思うからすれは流れると思う。

下の案はアタック25とかはちゃんと流れてるじゃんと思って出てきた案。
出題しても構わないって言う人は意外といるからそこそこ集まると思うが実験は必要。
参加者が三人以下ならお開きにすればいいんじゃない?

ひだまりしらないから・・・と言いそうになってしまう(てか言ってるじゃん)が金髪
73 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:27:31.88 ID:Y9lnh1Mo
人が来ることを願いつつこい
議論はまかせた
74 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:29:28.40 ID:Y9lnh1Mo
とりあえずルールはさっきのまんまでおk?人がすくなきゃ試験もなにもないからね
75 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:29:58.97 ID:cVUyBbc0
>>65
それ最初におれが言ったwwwwww

>>66
とりあえずドノバンがいいかだけでも

>>67
そりゃまいなーは出題して欲しくないけど人が多ければ誰かが特定してくれるかも、ねえ?

非兄ラノベ
76 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:32:42.50 ID:Y9lnh1Mo
>>75


マイナーはまあ・・・自己責任?それで過疎っても出題者にも負担になってるし
でも一見メジャーぽくても知られて無かったりするから怖い
77 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:35:55.72 ID:mzcQexIo
時に、 ID:cVUyBbc0が理想とする嫁当てスレってどんなモンなんだ?
どうも、マイナーが嫌いといっているようだし、メジャー系がバンバン出てくるようなスレしか考えられんのだが…
かがみとかジョジョとかなのはとかNiceBoat.とか

アタック25制にするのは確かに面白いな。収録時間とかを決めてやるとかなりいいかも

げげ?
78 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:37:27.87 ID:Y9lnh1Mo
FF出したのに3人いて誰も知らなくて先生だよりだったのは焦った
委員長製面白そうだけどこれって日替わり?

>>77 y
79 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:37:46.44 ID:cVUyBbc0
出題者の負担になるだけならいいんだけど大多数の回答者は楽しめないし
次の出題者は悲惨だし過疎ったから五分間隔でリロードしてる出題者には負担になってない気がするし

まんげ
80 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:40:17.67 ID:Y9lnh1Mo
>>79 n

まあぺで先生に頼って正解しても正解すること自体には面白味がないからな
81 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:43:14.44 ID:mzcQexIo
俺としては結構推理クイズみたいな感じで楽しんでるんだけどな。
そこも見解の違いってやつなんだよな。
って、5分間隔でレスってたらまた過疎るじゃねぇかww

十大
82 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:45:07.98 ID:Y9lnh1Mo
>>81 y
83 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:46:12.31 ID:mzcQexIo
すまん。眠くなってきた。12時を過ぎたら寝させてもらうわ。
つまりDQ
84 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:47:54.19 ID:Y9lnh1Mo
>>83 n mjsk まあ乙
85 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:49:45.68 ID:mzcQexIo
それとマイナーなものを出す意義といえば自分の知らないものを知る事ができる事があるんだよな。

このスレ的に有名なWA
86 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:49:58.74 ID:cVUyBbc0
>>77
出題者は15-30分間隔で交代して(これはあくまで理想なので現実的にはその倍)
テンポよく流れて気軽にいつでも参加できるようなものかな。
そこまでメジャーじゃなくても参加者の半分は名前を聞いたことがあって
一割〜二割は検索せずに特定できる程度でいいと思うよ。

完全にアタック25風にすると参加者と非参加者に壁ができるのがちょっとと思う。
まあそれは個人的な意見なのでそれが多数ならそういう風にしてもいいけど。
四人〜五人集まった時点で開始して最大回答者定員四名で回答者以外から正解が出たら
最後の出題者が枠から外れる形でいいかと。

10大はサガがある方の10大でもある
87 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:51:22.73 ID:Y9lnh1Mo
>>85 n
>>86 y以前から入ってる

ああ出題者的にも布教したい気持ちがあって出したりすることもあるからね
88 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:54:58.83 ID:cVUyBbc0
>>78
三人じゃまあそういうこともあるよ。そうじゃなくて空気嫁内嫁選択のこと。

委員長制の場合は「こい」宣言した次の数分間に回答者がスパ宣言をして
その中から採用した一番最初の人が委員長になるのが面白いかなと。
ただその場合は嫁当てじゃなくてキャラ当てに変更すべきだが。
もちろん嫁を出題してもいいし。

じゃあ三人居ても当てれなかった奴
89 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:56:33.17 ID:Y9lnh1Mo
>>88 y
90 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/28(土) 23:58:41.24 ID:mzcQexIo
>>86
うーん。昔出題したラピュタとかセイバーなんかがいい線ということか…?

アタック25制、完全に参加者と非参加者を分けることの利点はあるな。
外野は雑談、参加者は当てる。制限時間で終了。
後は勝手にでフリーバッティング
ポイント制にしたら結構燃えるような気がするんだが。
毎週一回だけでもやってみたい気がする。
4
91 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:59:00.68 ID:cVUyBbc0
>>81
自分も推理が好みだけどこの形態だと無理だろうね。
メジャー推奨にして作品の特定を禁止とかくらいに改革しないと。
そういう意味では5ヒントは好きだった。

>>87
それは分かるけどそればかり出題する出題者とか
それで過疎ったくせに平気でゆっくりとレスする出題者とかはどうかと思う。

DS
92 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/28(土) 23:59:13.43 ID:Y9lnh1Mo
>>90 n
93 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/29(日) 00:00:35.10 ID:2Lz5I8ko
>>91 n
94 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2008/06/29(日) 00:03:24.04 ID:/UnqEnMo
ああ、そればかりね。同じ嫁を何回も出題するって事か。
何回もってのは確かに困り者かも知れんな。
マイナー嫁無理で同じ嫁を使うなってのも

ってか5ヒントなくなったのか。復活させてみるべきじゃね?その感じだと。

すまね。限界だ。寝る。乙!
95 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/29(日) 00:15:17.64 ID:2Lz5I8ko
何回もそんなにマイナー嫁出すのは確かにどうかと思うがね
ただ空気読んでばっかりだと本当に出したい嫁を出せないから俺は人が多少いる時はややマイナーも出すけど
あとダメな出題者がいるならダメな点を指摘してあげたほうがいんじゃね?
96 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/29(日) 00:22:36.32 ID:2Lz5I8ko
まあ出題側も回答側もいないとこのスレはなりたたないからお互いに譲り合えるのが一番だが

本スレにも人がいなくてあっちからも誘導しようもないから一旦切った方がよさそうかな
97 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2008/06/29(日) 00:30:25.37 ID:2Lz5I8ko
じゃ切る

FF6のティナですた
続きはVIPの本スレで。こっちでさっき出た意見の検討をしたくなったら雑談スレなり本スレなりで言ってくれ
このスレは保守が必要なさそうだからいつでも使えるぜ
98 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/21(火) 13:12:39.36 ID:OMFPH2DO
使う気なさげね
28.51 KB   

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)