他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
DAT
】
↓
VIP Service
パー速VIP
パー速VIP 過去ログ倉庫
検索
すべて
本文
タイトル
投稿者
ID
このスレッドは
パー速VIPの過去ログ倉庫
に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は
管理人までご一報
ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。
初めて娘に泣かされた -
パー速VIP 過去ログ倉庫
Check
Tweet
1 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:24:15.96 ID:Bh5ZyeMo
>>1
待ち
1.5 :
荒巻@管理人★
(お知らせ)
[
Twitter
]: ID:???
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】
ごめんなさい、このパー速VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。
コニー「ウワアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!巨人だアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!」 @ 2025/05/13(火) 01:27:14.29 ID:M1WbxdyMO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1747067234/
阿笠「出来たぞ新一、勃起力増強コンドームじゃ」 @ 2025/05/12(月) 21:01:26.93 ID:wppZplcdO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1747051286/
安価とコンマで異世界転生 @ 2025/05/11(日) 17:12:02.26 ID:Kd1wN5Go0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1746951120/
あのゴキブリコントを病院組の魔法少女達がやってみた件。 @ 2025/05/10(土) 17:34:37.42 ID:Xw3bKCq60
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1746866076/
「インド人を右に」で検索して @ 2025/05/10(土) 03:17:34.16 ID:R8heoSlaO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1746814654/
やる夫が正史を書くようです63 @ 2025/05/09(金) 19:59:13.17 ID:HvfnzD2H0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1746788351/
えーきゅーあわー @ 2025/05/07(水) 20:46:33.40 ID:T4ZgqKvj0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1746618391/
おてす @ 2025/05/07(水) 00:45:01.41 ID:SRxRZFhu0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1746546300/
2 :
鬱BOT
◆clVHm8EItQ
:2009/01/06(火) 09:29:46.19 ID:fK7R0fEo
ここですか
3 :
裕美子
:2009/01/06(火) 09:32:07.23 ID:nN4lCuU0
こんにちわ。
4 :
裕美子
[sage]:2009/01/06(火) 09:33:02.41 ID:usDYFVko
ババアです。こんにちは
5 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:33:53.99 ID:AItOb9go
言っといた方がいいかな?
美少女にレイプされたい。
6 :
裕美子
[sage]:2009/01/06(火) 09:34:10.62 ID:lVu3XO.o
偽物うざい!
7 :
1
◆z2JTMx230M
:2009/01/06(火) 09:34:45.61 ID:El.GfRoo
パー速でスレ建てしてもらって本当すまん。
8 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 09:35:34.48 ID:nN4lCuU0
1さんは何が一番不安なの?
9 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 09:36:34.32 ID:.qxdIQQo
>>8
酉つけだしたぞこのババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:36:47.63 ID:BEW3maoo
前々スレ
初めて娘に泣かされた
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231187151/
前スレ
初めて娘に泣かされた(あまりの酷さに)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231195724/
11 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 09:37:00.46 ID:nN4lCuU0
>>9
酉←読めない。
12 :
裕美子
[sage]:2009/01/06(火) 09:37:16.25 ID:usDYFVko
>>8
偽物
消えてほしいんだけど
13 :
裕美子
:2009/01/06(火) 09:39:11.50 ID:7omlqk2o
今から鼻からうどん食べてケツからカレー出します
14 :
裕美子
:2009/01/06(火) 09:44:03.41 ID:h2hVoF.0
ケツかいーわ
15 :
裕美子
:2009/01/06(火) 09:44:28.23 ID:FKw86vUo
このスレのデフォ名無しは裕美子ですね、わかります
16 :
1
◆z2JTMx230M
:2009/01/06(火) 09:45:49.90 ID:El.GfRoo
何が不安って。あの子達の未来だよ。
家族のために働くのが父親だと俺は思ってる。
だから扶養家族が一人増えようが別に働けばいいだけ。
でもねぇ、そういう問題じゃないじゃん。
お腹にいる子供に同じ思いさせたくないし。
それに娘には幸せになってもらいたいから
今の感情でうごくんじゃなくてちゃんと未来をみてもらいたいわけだよ。
さて、すこし進展したんで話させてもらうと。
荷造りはじめやがった。
嫁「実家にしばらく行きます。」
そうか、そんなに俺に松屋の売り上げに貢献してほしいんだな、あいつら。
ちょっといってくる。
17 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:46:14.88 ID:BEW3maoo
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 05:25:51.23 ID:5dxbjrBs0
まぁ聞いてくれ。
俺の娘は高校2年生なんだが、物凄く体が弱い子だったんだ。
草むらにはいったら肌荒れちゃうし
温泉入って、花火したら湯冷めして風邪ひいちゃうような
そんな子だったんだ。
家族三人でそれなりに幸せに暮らしてたんだ。
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:28:48.95 ID:5dxbjrBs0
最近娘が体調悪かったんだ。
嫁と二人で心底心配したんだ。
食べてもすぐ吐いちゃうし
気持ち悪くて学校も行けなかった日もあった。
その報告を妻から受けて心配になったから
本当、クリスマスくらいに病院にいかせたんだ。
もしものために、俺は家でずっと待ってた。
18 :
裕美子
:2009/01/06(火) 09:46:42.54 ID:h2hVoF.0
さ離婚しようか
19 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:47:55.16 ID:BEW3maoo
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:31:13.99 ID:5dxbjrBs0
本当心底心配だった。
俺が昼食もくえず待ってたら
嫁から「今からかえる」ってメールが届いたんだよ。
しばらくして二人が帰ってきて
俺は「どうだった、なんもなかったのか?」
って聞いた。
そしたら娘が
「母子ともに健康です、だって!」
って・・・・・・・・
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:34:30.14 ID:5dxbjrBs0
>>10
大当たり。おめでとう。
それを聞いて俺はよう…
本当重大な病気じゃなくてよかったっていうのと
「DAREDA!AITEHA!!」って感じだった。
嫁は「もう…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」みたいな事をいってた。
二人で仲良く話を始めて
「名前なににしようかねー?」とか話してる。
俺はあっけにとられて何も言えずにいた。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:36:56.49 ID:5dxbjrBs0
すまない、遅くて。
が、もうここんところ寝れなくて…。
心身ともにどっと疲れたってかんじだよ。まったく。
俺はわけがわからなかった。
だって、常識的に考えて高校生だぞ?
っていうか俺は産んでいいなんて一言もいってない。
俺「・・・何ヶ月なんだ…?」
娘「3ヶ月デーーース!」
20 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:48:36.90 ID:mwfhZ1co
娘さんあほだな
理想と現実は違うって言ってやれよ
21 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:48:38.47 ID:BEW3maoo
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:40:25.21 ID:5dxbjrBs0
その瞬間スレタイの通り
大の大人が、もはや新米お爺ちゃんである俺の目から
色々とこみ上げていっきにあふれ出した。
俺が今まで育てたこの子の腹に子供がいて
っていうか相手は一体誰なんだとか
他の子より成長が遅くてあんま言葉はなせなかったちっちゃい時とか
もう本当にいろいろ。
本当泣いた。
嫁も娘も
「そんな、泣くほど孫がほしかったのかよー」とか
わけのわからないことを言ってた。
女じゃなかったら殴ってた。
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:43:45.01 ID:5dxbjrBs0
>>46
それが…
俺は普段終電でかえるような時間に帰るから
娘とあまり話したりしなかった。
だから嫁に一日の報告みたいなのをうけてた。
かわいい一人娘が今日どうだったとか、それが楽しみで生きてたんだ。
俺は声が裏返りながら
「相手は誰だ…」
って聞いた。
もう本当情けなかった
22 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:49:22.99 ID:BEW3maoo
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:46:00.81 ID:5dxbjrBs0
っで嫁が「えっとね…」と濁らせる。
が娘が本当に馬鹿みたいなんだが
「同じ高校の子だよ!すごくかっこいいの!」
だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっこいいかなんて聞いてない。
とりあえずここにつれて来いと。
一発、いや何発も殴ってやると。
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:48:38.56 ID:5dxbjrBs0
>>66
すまん、全然そんなことはない。
娘は産む気満々でいる。
ちなみに俺はこのとき放心状態だったから
あんま記憶がない。本当にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずその彼氏の名前を聞いて
そいつの家に電話させた。
23 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:49:36.85 ID:BEW3maoo
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:52:02.17 ID:5dxbjrBs0
>>79
違うぞ。
娘が電話をかける。
たぶんむこうの母親がでたのだろう。
彼氏と変わってもらって妊娠していた事を告げた。
娘はケラケラ笑ってて
「ねぇ!?びっくりじゃない?」とか言ってる。本当情けない。
っで嫁がかわって向こうの親と話はじめた。
っでまぁ俺は会話をきけてないのでまとめると
次の日会う事になった。まぁあたりまえなんだが。
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:56:05.96 ID:5dxbjrBs0
俺は電話が終わり次第説教した。
あたりまえなことを、他の親もいいそうなことをずらずらと並べた。
娘も嫁も「でも、よかったじゃない重病じゃなくてさ」
とか何のん気なことおっしゃってった。
俺は一人説教をしてるが
当の本人は嫁と仲良く出産後のことをはなしている。
本当、馬鹿かと。あほかと。
俺はいったい誰に説教してるんだと。
俺は壁に説教してるのかというくらい置いてけぼりだった。
妊娠が発覚した日は寝れなかったよ、勿論。
24 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 09:49:39.73 ID:8SWyqUYo
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww娘がスレたててるしww
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231202617/
25 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:49:52.46 ID:BEW3maoo
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 05:58:20.54 ID:5dxbjrBs0
大丈夫、明日報告とかはない。
まぁ結論を先にいってしまうと
爺ちゃん二人置いてけぼり。
女子供ノリノリ。
まぁそんな感じなのだけど、少し付き合ってくれよ。
それから釣りじゃないのだよ。
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:01:50.10 ID:5dxbjrBs0
>>134
そう、もう泣きたいよ。
続きをかくわ。
次の日全然寝れなかったが向こうの家にいった。
何故向こうがうちに来ないのかが謎だが。
俺もむこうの親父さんも初対面だったわけだ。
どっちも自分の家族以外知らない状況だったんだな。
俺「ど、どうも」
向こうの親父さん「息子が大変な事をあlはhぁdふは」
もう本当かわいそうだった。
26 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:49:59.97 ID:lVu3XO.o
>>16
( Д ) ゜ ゜
27 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:50:06.19 ID:BEW3maoo
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:06:11.24 ID:5dxbjrBs0
>>153
そうしてくれ・
彼氏の顔を初めて見たが想像したのと大いに違った。
俺が想像してたのは、なんというかコッテコテのリア充だったんだが
その子は図書室好きそうな成績も優秀そうな子だった。
なんでこの子が…と思ったわけだ。
むこうの家族はひたすら謝り続けた。
お父さんは特に、言葉にならん感じだった。
すると嫁が
「まぁまぁ、これからどうするか決めましょう?ね?」と
相変わらず馬鹿っぽさ前回で言った。
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:10:34.36 ID:5dxbjrBs0
>>166
むこうの親父さんとは飲み明かした。
それで説教もうんとしてやった。糞嫁と糞娘に。
>>167
いや、去年のクリスマスぐらいに発覚したから
全然日にちたってないんだ。
そうして話が始まった。
向こうの父親(以下父)「本当に申し訳ありません。」
俺「いや、そちらだけに非があるわけではありませんので。」
そんな事を数回繰り返した。
まぁお決まりのパターンだわな。
28 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:50:23.43 ID:AItOb9go
>>16
そのまま実家行ってもらって、向こうの両親にもしっかりはなしてもらったどうだ?
時間がないとは言っても、狭い意見の中で感情的に話してるだけじゃそれこそ時間の無駄だし。
29 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:50:50.91 ID:usDYFVko
おつかれ
30 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:50:52.74 ID:BEW3maoo
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:15:34.56 ID:5dxbjrBs0
>>183
まったくその通りだ。他のスレがどうかは知らんが。
父「すいません、こういった事がおこるとは思ってなかったので
なんといっていいかわからないのですが、
どうなさるおつもりでしょうか?」
俺「娘とお子さんの年齢をs…」
嫁「産んでもいいんじゃないかなって思うんだけど…。」
俺&父 ( ゚Д゚)ポカーン
向こうの母親(以下母)
「それもそれで幸せだと私も思うのよね。」
俺の頭がついてってないのか、それとも女どもがおかしいのか俺にはもうわからなくなってた。
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:18:52.46 ID:5dxbjrBs0
しまいには娘も
「私、○○との子供そだてたい!!」
とか言い始める始末。
そして始まる母親二人と子供二人での笑顔の談笑。
俺と親父さんは本当についてけてなかった。
31 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:51:57.57 ID:BEW3maoo
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:21:35.95 ID:5dxbjrBs0
俺は馬鹿みたいにゲラゲラ笑いながら話す四人に
とてつもない怒りを覚えた。
腹からこみ上げてくる怒り。
そのまま四人を正座させて説教したい、そんな願望。
ブチッ
確かにその音が聞こえた。
俺「おm
父「お前らいい加減にしろおおおおおおおおお!!!!」
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:25:18.23 ID:5dxbjrBs0
同時に向こうの父親が切れた。
おとなしそうな顔をしていたのでかなり驚いた。
父「すみません、本当。こいつを全力で殴ってください。」
そういって彼氏を俺の前に差し出す。
嫁「…いえ、そんなことできまs
ずどごおおおおおおおおん
もうむこうの親とか気にせず思いっきりぶん殴った。
32 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:52:22.06 ID:BEW3maoo
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:28:28.41 ID:5dxbjrBs0
そして向こうの父親は
「謝れ!お前何したかわかってるのか!!!」と怒鳴り散らした。
高校二年生の男の子が大泣きしながらドケザをした。
それを見た俺は自分の娘のところに行って
おもいっきりはたいてやった。
301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:35:03.49 ID:5dxbjrBs0
俺が殴ったのは向こうの息子な。
それで娘も大泣きした。
嫁があたふたしている。勿論向こうの方も。
彼氏「な…なんで俺がなぐられるんだよ…」
とつぶやく。それを聞いた娘も
「そうだよ、なんで○○を殴るんだよ、最低だよ!あんた!!」
とか言い始める。
すると向こうの父親が間髪いれずに
「お前がなぐられるのはあたりまえだ、この馬鹿者!
それに親に向かってあんたとはなんだ!」
こっから親父二人の怒涛の反撃が開始した。
33 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:52:41.35 ID:BEW3maoo
332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:40:25.52 ID:5dxbjrBs0
さっきから釣りって言葉をめにするが釣りじゃないからな。
俺は正直なんなんだこいつらって気分だった。
俺と親父さんがいくら言っても駄目な気がした。
だって常識的に考えて「なんで俺が…」はないだろ?
俺間違ってるかな。
俺と親父さんの説教は続いた。
3時間くらい休憩無しで説教を続けた。
子供達はビービー泣く、女達はひたすら下をむいたままだった。
355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:43:56.78 ID:5dxbjrBs0
その日は説教で終わった。
目が真っ赤な娘と意気消沈した嫁をつれて家に帰った。
家に帰ってからも説教を続けた。
我ながらよくあんな怒ってられるなと思うくらいずーと説教してた。
娘は途中で寝かせた。
そして俺と嫁のふたりっきりになったわけだ。
第2ラウンドが開始した。
34 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:52:59.98 ID:BEW3maoo
394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/06(火) 06:49:53.58 ID:5dxbjrBs0
嫁は嫁で問題だらけだった。
お前のさっきの言動はなんだと。
「私は娘が産む事は賛成するわ。向こうのおくさんも賛成してくれたし。」
ほほぅ、どうやらこいつは本当に馬鹿らしい。
お前が決めるならお前が全部責任もてるのかと
まず、娘に母親になる自覚や覚悟があるのかと。
子供はペットじゃないんだぞ。
そういったこと全てをまた3時間くらいかけて説教した。
441 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 06:55:40.44 ID:5dxbjrBs0
すまない、タイピング遅くて。
>>389
その通りだったと思う。もっと時間をさくべきだった。
俺を悪い例にしてくれ。こうならんように。
まぁ嫁を説教して、眠くなったから寝たわけだ。
だからって嫁をせめたりはしなかったんだぞ。
俺も悪いと思ってたからな。一応。
まぁそっから3日にわたり家族会議だ。
なぜこうなったか、そんなことをひたすら話した。
35 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:53:13.80 ID:AItOb9go
>>24
それ娘やない、裕美子や
36 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:53:28.00 ID:BEW3maoo
481 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 07:01:33.09 ID:5dxbjrBs0
まぁ何故こんな事になったか。ざっとまとめるよ。
嫁がたまたま夜おそくまで家にいなかった。
放課後、彼氏をつれこんだ娘が次第にいい雰囲気に。
とっさの事だったのでゴムなんかなく、生でセクロス。
流石にどこにだしたとか聞けなかった。
娘生理がこない。
彼氏に聞くと「俺は避妊はした。」の一点張り。
またしても生理がこない。
彼氏が「病院に行け」というようになる。
娘「でも○○は避妊したっていったよね?」
その無限ループ。
っで発覚。
馬鹿かと。
551 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 07:08:59.86 ID:5dxbjrBs0
どんだけ元気なんだと。
避妊はしたって馬鹿かとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあほかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その時気持ちよかったら、OKでぇえす☆ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、それで俺は聞いた。
「おろすんだろうな。誰がその子を育てるんだ。」
娘「私にとっても希望なの。高校もつまらなかったの。
だから私この子ができたとき生きる希望とかできて…
だから…いくら反対されても絶対子供産むから!」
思いっきりコーヒー噴出したわけです。
俺「なに?噂の恋空にそんな台詞があるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
娘「私の気持ちちゃんと聞いてよ!!!」
嫁「いくらなんでもそれはひどいわよ。」
なんだこのスイーツどもは…。
37 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:53:49.26 ID:BEW3maoo
639 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 07:21:24.32 ID:5dxbjrBs0
俺はもう娘を娘としてみれなくなった。
スイーツを馬鹿にするネラーのごとく俺はののしった。
そりゃあ親だって歯止めがきかないときだってあります。
俺「お前らな…ドラマのみすぎなんだよ。
主人公になったつもりか?さぞかしワクワクでしょうね。
お前らな常識的に考えてみろ。ありえないだろ!
世間の目がきになるとかそんなもんは関係ない。
17歳のガキが子供を育てるだと?
常識も社会もなにも知らないこいつが?
バイトもしたことない、働く気もないこいつが?
高校受験すら覚悟できなかったこいつが?
むりにきまってんだろおお!!」
嫁「本当…あきれた…。こんな人だったとはね。」
娘「ぐすん…ぐすん…」
怒りとか通り越してもう脱力っていうか全身の力がぬけた。
698 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 07:27:55.25 ID:5dxbjrBs0
俺「・・・・・・・・・・・・」
嫁「あなたっていつもそう、そうやってなんでも決め付けて。
少しは自分の事だけじゃなくて娘の幸せの事も考えてあげたら!?」
娘「私、絶対幸せになるから…許してよ…ぐすん」
俺なにも言えなくなっちゃって。
俺は娘の幸せとかちゃんと考えてたつもりだよ。
産まない事の全てが幸せとは限らないけど
でも、それでも産まないほうが幸せだと思ったりしたわけで…。
っでまぁ衝撃的発言がでるんだな、これが。
38 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 09:54:07.28 ID:0./HLZAP
1 へ
娘は私絶対幸せになるからって言ってるけど
娘の子供の幸せは考えたのか聞くべき!
世の中そんなに甘くない
39 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:54:09.21 ID:BEW3maoo
733 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 07:30:45.62 ID:5dxbjrBs0
嫁「あなたが賛成してくれないなら私、離婚します。
こんなふうに意見があわない人とやってくなんて無理だわ。」
あははーなんだこれー
俺はなに言ってるかまったくもってわからなかった。
800 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 07:36:02.20 ID:5dxbjrBs0
嫁「それなりの覚悟をしてます。
産ませるの?産ませないの?どっちなの?」
俺「・・・・・・・え?
えええ?ん?ちょっとまて、なんだそれは」
嫁「考えてください。今すぐとは言いませんけど。」
そういってわけがわからないままその日の会議は終わった。
40 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:54:40.27 ID:BEW3maoo
863 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 07:41:35.77 ID:5dxbjrBs0
っでまぁなんというかわだかまりができたまま
年が明けて…まぁ今にいたるんだな。
むこうの親父さんと二人で話したが
うちらの意見は一緒で
「おろしたほうがいい」のこれなわけだ。
おろしたほうがいいのにそんな
意味のわからない覚悟(笑)をみせつけられて
脅されてるわけだ。
っでまぁ、これからどうするか悩んでいるわけだよ。
887 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 07:43:06.25 ID:5dxbjrBs0
安価なんてしねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939 名前:1 ◆z2JTMx230M [] 投稿日:2009/01/06(火) 07:46:10.04 ID:5dxbjrBs0
離婚したら娘がどうなるよ。
もう嫁はどうでもいいが、どんなスイーツでも娘は娘だ。
だからって俺も嫁とやってくきもない。
まぁすまない、まとまってなかったりして。
41 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:55:25.29 ID:hRBEcsQo
ここに貼らんでどっかにまとめサイトでも作れ
42 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:56:35.87 ID:lVu3XO.o
娘より嫁がヒドすぎるな
43 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:56:51.42 ID:3ErUA92o
つか 嫁がひどいな
離婚をたてにして娘を守り私 かっこいい!
って思考か。
娘の中絶はとりあえず置いておいて
離婚は賛成だわ。
44 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:56:51.87 ID:n0gwiL60
今追い付いた。
>>1
がんばれ
45 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 09:59:08.99 ID:BEW3maoo
>>41
板が違うって事認識しとけよ
まぁ、あらすじまとめた方が早いって貼ってる途中で気付いたが
46 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 09:59:23.70 ID:bekN5z60
俺なら嫁がいない間に
通帳のあり方と土地orマンションの権利書の在りかを調べ
隠し場所を弁護士、貸し金庫あたりに移しておく
次に弁護士に連絡を取って慰謝料、財産配分の相談をする
ついでに、娘が片親で育てるハメになった場合に備え、相手側から幾ら貰えるのか
養育費はどうなるかも相談しておきたい所
そんで嫁と最後の意思確認(この時ボイスレコーダーを持ち込む
話し合って駄目なら離婚
その時に慰謝料の事、財産配分について自分の意思を確りと宣言する
また、子供を生んだ場合は引き取る気/養育費を出す機はないとはっきり言う
文句を言って来ても無視、裁判で争うの一点張りで、弁護士の名刺を差し出して家を出る
以後は話し合うときは電話で相談し、場所きめ
ごねだしたら弁護士へ、揉めだしたら弁護士へを繰り返してれば向こうも論理的になる
ならなきゃならないで損するの嫁だから問題ない。社会の現実って奴を教えてやればいい
これやったら家族関係修復不可能だろうけど、ぶっちゃけもう修復無理だろう?
子供降ろしたら嫁と娘とは溝が出来て、生涯癒える事はないだろうし
子供降ろさなければ、自分が苦労して、責任取らされて磨耗するだけ
我慢が出来ても溝は出来る。生涯それを抑えながら生きた所で何も残りはしない
故に、さっさと社会的な行動で決着つけちゃえばいいんだよ
47 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:00:15.48 ID:3ErUA92o
離婚のための知識では
パー速はなかなかの 猛者ぞろい
48 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:00:28.13 ID:yesDJBg0
この際、娘の子供は
>>1
が育てたらいいよ。きっと可愛いぜ
嫁とスイーツ娘には一切手を出させるな。また歴史が繰り返す
49 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:00:58.69 ID:rOO0rDIo
つーか。彼氏も17歳?
なら入籍できないから、当面は私生児扱い?とか、
色々と面倒なような気が。
50 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:02:20.81 ID:mwfhZ1co
離婚したほうが幸せな生活が出来るとおも
51 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:03:20.64 ID:hRBEcsQo
>>45
板がどうとかじゃなくて、サイトに過去ログぶちこんでおいた方が便利だろ
52 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:03:45.49 ID:h2hVoF.0
彼氏はおろして欲しくて娘さんと結婚する気も無いんだろ
生まれてくる子供は父親居ないのか
53 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:04:08.51 ID:FKw86vUo
>>1
を見てると本気で子供いらねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって思うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いままで散々苦労してきてこの仕打ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも嫁も娘も見捨てない
>>1
はえらいよ・・・
54 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:04:13.09 ID:dt8ehPwo
感情的に堕ろすことを言ったのは良くないな
自分(娘)の将来に都合が悪ければ子の命も捨てろって言ってることになる
もし
>>1
が娘のように若くして子を授かったり金銭的余裕がなかったら自分も生まれなかったんじゃないかと考えるだろうし
55 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:04:55.32 ID:BTU7ogAO
女ってのは本当に一時の感情だけでむちゃくちゃな理論をふりかざす生き物なんだな
俺一生独身でいいや
56 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:05:18.68 ID:FKw86vUo
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知らない間にパー速の草の増殖数がパネェことになってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:05:25.41 ID:bekN5z60
嫁だけならともかく、娘絡んだら幸せな離婚って無いぜ
娘から恨まれるか、娘が寂しがるか、娘にトラウマができるかの3択で
それらを気にして生涯終えなきゃ成らないんだぞ
娘に愛ある限り苦しむだろう
58 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:05:30.24 ID:lVu3XO.o
そして女は行動を否定されるよりも感情を否定されると益々腹を立てる
厄介な生き物だよ
59 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:07:26.17 ID:dt8ehPwo
>>58
感情的だからこそ夫を支えられるんだろ
病気にでもなって働けなくなっても家事とパートで支えてくれる
60 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:08:17.65 ID:h2hVoF.0
とりあえず
嫁と書いていい歳こいた糞ババアと読むアホと
子供作っといて自分は悪くないって態度の屑な彼死はどうしようもない
61 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:08:24.96 ID:bekN5z60
彼氏が俺の子じゃないって言うならDNA鑑定して証拠突きつければいいんじゃないかと
DNA鑑定の料金調べてみたが
出生前親子鑑定 検査期間約14日 実日数約20日 料金189,000円
ttp://www.rocus.co.jp/fee/fee-dt.htm
料金パネェ・・・
>>56
今は新年期間中でwの数が+21個されるぞ
62 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:09:44.05 ID:3Efun/Mo
草すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:10:01.75 ID:hRBEcsQo
21個とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:10:55.81 ID:g.ZbfqUo
world wide web
65 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:11:12.87 ID:g.ZbfqUo
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:12:00.39 ID:lVu3XO.o
こなあああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいい
67 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:12:07.95 ID:nN4lCuU0
>>36
の書き込みで釣りだと確信したんだけど…
こんな40過ぎのおっさんいたら気持ち悪い…
68 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:12:27.48 ID:BEW3maoo
>>51
まとめサイト必要なほどログ大量にあるわけでもないし
誰が管理するの?
69 :
1
◆z2JTMx230M
:2009/01/06(火) 10:12:33.31 ID:El.GfRoo
本当に行きやがった…。
嫁「今更すがったって私の覚悟はかわりません。」
いやwちがうってwすがってないっていうかそれは逃げだろうよw
が、何を言ってもきかない。
そそくさと出て行きやがった。
向こうの親御さんに連絡したら謝られた。
なんていうか親が親ならっていうけど嫁の親はしっかりしてんだけどな…。
っでまぁ、話では
「私達も説得してみますので」っていう話だからちょっとまってみるよ。
70 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:12:48.16 ID:FaePWas0
>>67
裕美子さんは本当に助産師さん?
71 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:14:25.16 ID:nN4lCuU0
>>60
いや全く偉いと思わないな…
>>61
出生前DNA鑑定するならもう産むしかないんだけど…
結果が出る頃には中期中絶すら手遅れの周期じゃないのかな?
72 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:15:00.24 ID:dt8ehPwo
>>69
思い通りにならないからって嫁の悪口はやめろよ
どうするか考えるべきで愚痴言ってもしょうがない
73 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:15:14.41 ID:nN4lCuU0
>>70
私はただの休職中の看護師ですよ。
74 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:15:36.96 ID:lVu3XO.o
>>69
まあ現状じゃ冷静な味方が余りにも少なすぎるしな
75 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:15:46.36 ID:NQH/tEAO
よくこんなスイーツ低脳と家庭もったな
40過ぎであろうのにVIPにスレ立てた時点で
>>1
もたいがいだがな
DQNの子はやっぱりDQNなんでつね
76 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:16:38.34 ID:yesDJBg0
でも、娘が生みたかった場合、それを無理やりおろさせたりするとそれで娘の人生壊れることもあるよね
罪悪感とかでさ。多分
>>1
は一生恨まれるだろうし
77 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:16:50.80 ID:BTU7ogAO
>>54
そうやって命は尊いものだからとかなんとか言って産むことにしたら
お腹の中の子の命を捨てることにはならんがその子の人生を捨てることに繋がり得る可能性が高いだろ
78 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:17:22.76 ID:bekN5z60
40からなら貯金して老後は老人ホームで過ごすというプランが立てれるな
79 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:17:49.97 ID:nN4lCuU0
>>75
だろうね。40過ぎの一家の大黒柱が
娘の妊娠ネタやそれにまつわる妻との確執ネタで
VIPにスレ立ててる場合じゃないよね。しかも実況w
お前こんな事してる場合じゃないだろうと、
そりゃ出て行きたくもなる
80 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:19:07.47 ID:fWOThA2o
とりあえず酉とれよ気持ち悪い
81 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:19:15.26 ID:FaePWas0
>>73
あ、そうなんですか。
ちょっと聞きたかっただけですアザス
ところで
>>1
は産ませる気更々無いの?
82 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:21:36.24 ID:h2hVoF.0
>>71
偉いと思わないな?
何いってんだ?
83 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:21:41.72 ID:BTU7ogAO
>>79
なんで酉つけたの?
84 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:22:40.96 ID:.qxdIQQo
>>79
自己主張いいから コテ酉邪魔だから
85 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:22:51.97 ID:AItOb9go
別に産むのが悪いわけじゃなくて、
産まないって選択肢をまったく考えられないくらい盲目になるような人間に
まともに子育てが出来るかってはなしだよな。
86 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:23:25.92 ID:JfLuWakP
あぼんしとけばいいだろ
87 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:23:32.73 ID:kpPKs6DO
>>1
がこっちにいると聞いて
嫁と娘は理想と現実の違いがなんでわからないの?
娘はさておき嫁はもういい年なんだろ?
生活していく事の厳しさとか責任とか考えられないのか?
片親で尚且つ未成年で子供を産んで育てるっていうことのリスクと覚悟がどれだけのものなのかなぜ考えられないの?
>>1
はどれだけ嫁を甘やかしてきたの?
産むか産まないかはそれからの話じゃないかと思われ
88 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:26:09.92 ID:nN4lCuU0
>>87
だって釣りだもん。
89 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:26:29.89 ID:lVu3XO.o
あ、そこは素直に外すんだ
90 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:26:55.46 ID:XNNW8Vs0
どうしようもなくて産ませたとしても相手がアレじゃぁなー
俺なら全責任を相手に取らせる
まず今後生まれてくる子供の養育費は全て払うよう念書を書かせた上で出産に合意
支払いが滞った場合即裁判にすると告げる、もちろんする
とりあえず出産費や育てるための生活費、娘が学校卒業するまでの養育費として1000万用意させる
子供が幼稚園入学するするまでと考えれば1000万じゃ足りないがな
その後は月に30万請求
この条件が飲めないならおろさせる
と娘に伝えろ
向こうの親が責任とって全部やってくれるかも。相手の男はもうどうしようもないクズだから放置でいいよ
支払いがなかった場合のみ裁判所から呼び出してもらえばいい
91 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:27:30.71 ID:de2LCYDO
叩かれると思うが自分だったら子供降ろして生きてくとか無理だわ
育てるのが無茶だと分かっていても
92 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:28:22.35 ID:QT0wELgo
こんなもの見つけた
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090106/amr0901060316001-n1.htm
どこの社会にもいるんだな。
93 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:28:42.12 ID:BTU7ogAO
はいはい、解散解散
94 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:29:17.71 ID:BTU7ogAO
>>88
ちょっとお前が可愛く見えた
95 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:29:18.27 ID:kPeWxEAO
日本では
毎年30万人以上がおろされてます
毎年100万人近く産まれます
この数字をどう取るかは本人次第。
96 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:29:45.25 ID:AItOb9go
>>87
嫁は「私たちが協力していけば大丈夫」って考えてるんじゃないか?
実際大丈夫だろうし。
97 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:30:06.63 ID:FaePWaso
釣りだったら壮大すぎて空飛べそう
でも確かに嫁はちょっとなんかズレてるとおもう
人間じゃなくて姫かも試練
なんか娘の態度も嫁の態度もアレだよね
まあ>>1の態度もアレなのかも知れんけど
98 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:30:30.77 ID:XNNW8Vs0
>>91
そこで自殺ですよ、死ぬならおろしてから一人で死んでね
大阪だっけ、産んだはいいが育てられなくて狂言で冷蔵庫ぐるぐる巻きで子供殺されたとかぬかしてたカス
結局自殺したアホ
相手の男性も大学生で育てるの無理だしこれから遊びたい時期だしな
喜んでると思うわ、それと
>>1
の娘の相手も全く同じ
今後面倒みなくていいと思うとうれしいだろうなー
99 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:31:36.86 ID:nN4lCuU0
>>90
>念書を書かせた上で
念書に法的拘束力はないよ。
そんな破格の養育費、裁判でも認められない。
>この条件が飲めないならおろさせる
父親に堕胎手術の強行は不可能。
そもそも親の同意が無くても出産は可能。
>裁判所から呼び出してもらえばいい
ワロタwww
100 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:32:23.71 ID:fWOThA2o
酉復活すんなやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:32:45.33 ID:bekN5z60
子供生むだけなら問題ないだろうが、その後
・経済的問題(学費、養育費
・子育て問題
娘が学業を続けるというなら、他者の助力は必要不可欠
嫁がある程度協力するだろうが、本質質な事は娘がこなさなきゃならん
娘さんの発言見る限り、学業と子育てを両立できる風には到底思えない
・娘の今後の問題
高卒できればいいが、ある程度育てば休学するようだし、出産すれば長期の休学になる
そもそも高校側が妊娠を認めた、休学させてくれるかが疑問。普通なら退学させられる
・子供の身辺問題
彼氏は認知したがってないから、片親になる可能性が高い
現状態で、結婚してもギクシャクする事は確定。結果別れ片親になる可能性大
片親は子供の教育上欲ない
大人になればある程度割り切るが、幼少期から成人するくらいまで気にする
これらを自分の力で全て解決できるなら、幾ら生んでくれようが構わないんだがな
できない奴ほど生みたがる
102 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:32:59.79 ID:FaePWaso
>>91
なんかそれはそれで違う気がする
堕ろすことはよくない事だけどなんかそれしか考えられないのかい?
ちゃんと将来を見越して言ってるのか聞きたい
103 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:33:00.95 ID:lVu3XO.o
外した瞬間だけは輝いてたのに…
104 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:33:03.61 ID:n0gwiL60
>>91
自己満乙
105 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:33:28.94 ID:h2hVoF.0
昨年、同時期に妊娠、出産して助け合うという女子高生の“妊娠協定”めいたものが論議を呼んだ。「自分を愛してくれる存在が欲しかった」。最初から子供に依存しようとする姿勢は社会の病理に違いない。(長戸雅子)
106 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:34:39.62 ID:bekN5z60
正直パー速の草増量は失敗なんじゃないだろうかとおもうのだが?
つか、何時まで増やしたままなんだ?
107 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:35:38.58 ID:dc/lqdY0
自立もしてないのに子供こしらえて甘い事考えてんじゃねーよカス
生むにしろ、金出す親に誠意と具体的なプラン、決意を示せってことでしょ
108 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:37:59.01 ID:FaePWaso
>>107
結局それだよね
娘と嫁が下手に出るなら分かるけど
逆切れした上に実家帰るとか正直馬鹿としか思えない
これが偏って書いてないなら
>>1
は本当に可哀想だと思う
109 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:38:08.76 ID:AItOb9go
子供がほしくてセクロスしたわけでもないのにね。
110 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:38:37.64 ID:nN4lCuU0
>>101
高校だけど、通信制に編入すれば良いのでは?
今までの単位も認められるし、毎日通学する必要もないから。
111 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:38:41.67 ID:yesDJBg0
>>1
が嫁との間に出来た子とでも割り切って嫁に育てさせるのが一番穏便に済むかもしんないね
17歳くらい年が離れた兄弟も普通にあるし、娘にも勉強を続けることや大学に行くことを前提に生ませるような条件つければまともな人生送れそう
今からだとそういう方向に話もってくのは無理ぽいけど
112 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:39:26.99 ID:tRLofcDO
妊娠発覚しただなんだって高校で発覚したらさ
まず学校は退学確定じゃないかなぁ。娘、彼氏共々。彼氏が否認しても関係ないぞ。
多分娘のことだから「彼氏の子供できたんだ」って新学期早々話し巻き散らすんじゃないか?
113 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:40:39.10 ID:nN4lCuU0
>>108
絶対に偏って書いてるしそもそも釣りの可能性98パーセント。
114 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:41:46.00 ID:94UuuAU0
>>99
法律家?
ペーペーだが一応法律家なので答えておく
念書は法的拘束力はなくても後々証明にはなる
裁判で有利になるから無いに越したことは無い
親の同意がなくても出産は可能、だが娘は同意して欲しいから拘ってるんだろう?
だったら親父としてはおろして欲しいんだから相手側と交渉するしかあるまい
裁判所から呼び出しは絶対、やらないに越したことは無い
もしかして頭悪い人?自分の裁判経験だけ?
115 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:42:26.46 ID:AItOb9go
>>113
そこまで釣り釣り言うならパー速まで追ってくるなよ……
というか、若干矛盾してるぞその発言。
116 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:42:38.57 ID:lVu3XO.o
>>114
その人頭悪い人だから放っておいてあげてね
117 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:45:15.90 ID:nN4lCuU0
>>114
とても法律家の発言には思えないんだけどもw
>とりあえず出産費や育てるための生活費、娘が学校卒業するまでの養育費として1000万
>その後は月に30万請求
こんな破格外のお金、念書や裁判駆使しても相手の親から取る事なんて不可能だから。
118 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:46:07.49 ID:de2LCYDO
>>102
中絶が悪いからって理由じゃないよ
ただ自分の中に一度宿った命を殺してまで生きていけない
お腹の子は悪くなくて悪いのは自分なのにって
都合のいいこと言ってんなって自分でも思います
まあ社会の見えてないガキの戯れ言です
スルーして下さい
すみませんでした
119 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:46:26.64 ID:kbaS39Eo
きめえおっさんが女のふりして必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:46:38.77 ID:mwfhZ1co
>>117
この条件が飲めないなら〜ってかいてあるだろカス
121 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:47:40.66 ID:AItOb9go
>>117
ID……。
122 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:48:03.71 ID:nN4lCuU0
>>120
口約束だけ条件飲んで、出産後は支払い無視するのは可能だし
条件飲まなくても出産強行するのも可能ですよ
123 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:50:01.71 ID:FKw86vUo
おまえら、VIPに3スレ目立てたのが助産師ってとこで、ただの構ってちゃんだったって気づけよ
叩かれるのでもいいから構ってほしくてスレ立てたんだから、構ってやっちゃダメだろ…jk…
124 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:50:06.64 ID:lVu3XO.o
>>118
ピュアなんだな
働けば働くほど夢を叶えれば叶えていくほど
子供なんて大事とても感情論や人情で育めない
125 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:50:30.71 ID:94UuuAU0
>>116
やっぱりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭悪い人と法律の話はできないからなぁ
もうしないでおくよ
>>1
はとりあえず離婚などで忙しいでしょうが
相手側にサインしてもらうために念書の準備を
簡単なもので良いし書き方も自由ですし
今相手側にどうして欲しいかをつらつらと書けばいいよ
金額などはこちらの提示したものに従う事とはっきり明記
(養育費などの詳しい記載がないとダメ)
常識ある方だから金額は分かりますよね
あとはお子さんが20歳になるまでの養育費月々いくらと明記
相手が破産しようと今は関係ないのできっちり伝えましょう
詳しい事は後から弁護士を通すなりして文書作ってもらってください
支払えなければ法的処置に移行するように手続きをする
離婚については奥さんが言い出した事なのであなたに慰謝料を払う義務はありませんよ
むしろ徴収できます
126 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:51:06.21 ID:AItOb9go
>>118
間違ったことは言ってないと思う。
ただ、お前みたいな奴はこんな事態にならんだろ。
127 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 10:51:49.55 ID:FaePWaso
>>118
いや自分もガキなんだ
だけどさ、悪いのは自分なのにって分かってるのに
子供にも親にも迷惑掛かること分かってて産むのはどうなのかと
育てられないけど産んで自分も死ぬってなら
なんか、違うよね。
おまいさんを産んだ家族もいるわけだし
なんか前テレビでやってた多くの犠牲と少しの犠牲どっち選ぶかみたいな話だ
128 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:54:03.04 ID:bekN5z60
裁判は証拠能力よりも、信憑性を重んじる
故に状況証拠で刑事裁判起こせるし、テープレコーダー、ビデオカメラの映像など
本人に無許可で取った物でも裁判に提出できる。証拠としては扱われないがな
普通に争えば、教育費1000万はありえない。慰謝料という形をとっても100~300ライン
満額の300万が出ることは稀有、相手が学生、尚且つ生むことを承諾していないという事
を考慮すると100~200ラインになると思う
月学の養育費は取れるだろうが10~20万ライン、学費込みで20万、無難な所10~15万くらいに
落ち着くと思う
念書押したら払う義務出るけど、まず争われる事になる
そして無難な所で落ち着くが、裁判費用の負担でさらに争う事になる
念書を書かせる場合は満額の+2~3割りにして置くといい
限りなく満額に近い所で折り合いつきやすいし、上手くすれば条件どおりで事が運べる
大金を狙うな!小金を狙え!それが細々と長生きできるコツだ!
129 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:55:44.69 ID:mwfhZ1co
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:55:45.15 ID:nN4lCuU0
>>125
念書じゃなくてきちんとした内容証明じゃないと…
131 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 10:57:23.61 ID:nN4lCuU0
念書はただの紙切れだから
公正証書じゃないと
132 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 10:58:02.62 ID:FKw86vUo
>>118
それでどうするの?子供おろして自分も死ぬの?
育てられないの承知で生んで子供につらい目にあわせるの?
どっちも違うでしょ
133 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:00:35.77 ID:94UuuAU0
この場合争われても問題ないんじゃないだろうか?
こちらが下がれば良いだけで。
裁判すると相手に圧力をかけるのが現在の目的なので面倒な作業にはなるけども念書は必要。
順調に事が進んだ場合もこちらの条件でカタがつく。
裁判に関してはもちろん弁護士にもよるが80%勝てるだろう、
養育費の金額で多少もめるかもしれないが問題ない範囲。
離婚に関してはお父さんが慰謝料請求されても退けることができる。
134 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:01:27.61 ID:QT0wELgo
とりあえずこのうんこコテは七誌にもどれよ
135 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 11:03:11.45 ID:nN4lCuU0
>>133
念書はただの紙切れだってば…
内容証明か、出来ればきちんとした公正証書作成がベストだと思う。
そもそも養育費調停より認知調停が先だと思う。
彼氏が認知もせず自分の子じゃないって言ってる限り養育費は無理だし。
136 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:03:50.84 ID:94UuuAU0
内容証明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素人はここに騙されやすい、確かに小額であれば内容証明でかなり圧力にはなるが
この場合小額訴訟ではないので念書だけで十分
次にくるのが弁護士と通しての話し合い→和解か裁判か
内容証明送られても何もできない事くらい分かるよな
137 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:03:58.59 ID:fK7R0fEo
>>134
すまん
138 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:05:03.31 ID:AItOb9go
別におろすのが正解ってわけでもないとは思うがな。
産むなら娘が親に頭下げてお願いするべきだろ。
この娘はそういうこともしてなさそう。
139 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:05:24.24 ID:rOO0rDIo
お前ら。。。仮に釣りであっても、徹底的に釣られるのがVIPPERじゃないのか?
140 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:06:14.21 ID:94UuuAU0
>彼氏が認めもせず
ん?相手が認めて無くても証拠を出せば養育費を払うのは義務化されるけど?
念書はただの紙切れ、書かした事ある人間でこれでどうにもならなかったからそう思ってるのかもしれないが、
この場合公正証書なんかより力あるんだよ実は
141 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:06:19.19 ID:bekN5z60
念書なんて裁判の為の布石だろう?
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%5B%5B%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%5D%5D
念書の効力
念書はあくまで当事者間の契約なので、契約違反を理由に「即時・強制的」な対処はできません。
また、個人間の契約といっても公序良俗、社会通年上妥当な範囲を超えるものは無効とされる場合もあります。
逆に言えば公序良俗、社会通念上でアリと言えるものなら約束を守る義務があり、それを違反した場合にはそのことに対する更なる責任を負う事となります。
強制権はないけど、それを理由に裁判や利権を有益に進めていける事は間違いない
あるにこした事は無い物。というかあったら立場を有益に出来るのは間違いない
142 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:06:31.69 ID:8CQG4QAO
おいついた
高校の担任に連絡とってもいいんじゃない?
女の先生だったりすれば男親よりは説得力出せそう
まあ・・・先生によるが
143 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 11:07:46.40 ID:nN4lCuU0
>>136
小額も何も、養育費は算定表に準じて決まるから
破格な額を要求するのは無理だし、養育費だと内容証明がベターだよ。
144 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:09:05.31 ID:mwfhZ1co
もなちゃとが平和になってるから凸
145 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 11:09:24.50 ID:nN4lCuU0
>>140
うんだからね、まず認知させるのが先。
今はDNA鑑定があるから強制認知が出来るけど
認知してない、自分の子供だって認めてない状態で養育費請求は不可能だよ。
法的拘束力のある公正証書の方が力は強いよ。
というより念書ってどの念書の事を言ってるの?
146 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:09:34.26 ID:mwfhZ1co
誤爆
吊ってくる
147 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:09:58.07 ID:94UuuAU0
>>141
だから常識ある
>>1
だからこそ効力を最大に発揮できる手段となるんですよねー
金額をバカげた上限で書いても無効
しかし養育費などの詳しい記載をしていれば確実に支払う義務が発生してくる
今後この念書がどれだけ有効に働くかを考えたら作っておいたほうが良い
内容証明なんて送っても相手がなにもしなかったら意味がないです、内容証明は送るべきではない
148 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:11:00.14 ID:AItOb9go
お前ら裁判大好きだな。
そんなに離婚させたいのか。
149 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:11:37.05 ID:FKw86vUo
>>138
むしろ、正解なんてないだろ
ベストは相手の男がちゃんと働いて誰にも迷惑かけずに自分らで育てることなんだろうけど、
どう考えても今回のケースではそれは無理
そうしたら、娘の将来、生まれてくる子供の将来を考えて次善の策をかんがえにゃならんと
ここで生ませてちゃんと娘が育てられるならいいが、そうならないのなら…ってことだろ
誰もおろすのが正解とはいってないと思うぜ
150 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:12:52.17 ID:FaePWaso
離婚するべきじゃないと思うけど
自分は嫁に腹がたちます・・・
話し合えよ!夫婦コノヤロウ!!
いつ帰ってくるんだろう
151 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 11:12:54.01 ID:nN4lCuU0
念書に同意するような相手なら
最初から公正証書作成すれば良いんじゃないの?
そしたら面倒な裁判も必要ないし
152 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:14:36.91 ID:Rk.52jgo
>>148
法律は一種のオタだからな
153 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:14:53.46 ID:AItOb9go
>>149
わかってるんだけど、なんかおろさない派は悪。みたいな流れが出来かけてたから。
154 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:15:01.80 ID:bekN5z60
家庭規模の民事裁判とかアホなぐらいメリット無いもんだぜ
裁判/弁護士費用別箇持ち基本だから、勝ったとしても費用で大半飛んで残るのは雀の涙
負けた場合、最悪相手に金払ってさらに弁護士費用が掛かるって言う。マジ死にたくなる
金銭的要求を突きつける場合はあくまで、常識の範囲内の金額で
予め折れるラインを決めといて、そのラインの何割か上を相手に請求する方向で行くのが
一番良いんだ。予定ラインに近いのもらえるし、上手くやれば満額もらえるからな
155 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:15:19.47 ID:94UuuAU0
>>145
不可能じゃないですよ
相手は責任とると言ってるじゃないですか
不可能だというのは相手が認知しないといった場合と言ってるんですか?
そもそもそこが間違っていて、
未成年ですよね、子供が生まれて母親が相手の男性はこの人と認めてる限り
出生後200日以内であれば強制的に認知させることができます。
それは
>>1
がやっても良いのでまずそこを先にやっておけば認知も糞もなく100%養育費請求は可能です。
法的拘束力があるといっても相手が無視すれば済む話なので公正証書には力はありません。
むしろ念書(養育費等支払いますという)を書かせておけば後々役に立ちます。
156 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:17:39.52 ID:FKw86vUo
>>155
だからそいつほっとけって…
ただの構ってちゃんなんだから…
お前が構うから生き生きしちゃってんじゃねーかよ…
157 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:18:45.32 ID:AItOb9go
>>155
125 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ![] 投稿日:2009/01/06(火) 10:50:30.71 ID:94UuuAU0
>>116
やっぱりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭悪い人と法律の話はできないからなぁ
もうしないでおくよ
158 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:19:13.06 ID:AItOb9go
しまった、やっちゃった。
159 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:19:21.62 ID:lVu3XO.o
あーもうwがヒドいことに
160 :
裕美子
◆FgVMiuoiOE
:2009/01/06(火) 11:19:38.38 ID:nN4lCuU0
>>155
認知には、相手の同意が必要だよ。
同意がない場合は、認知調停や裁判での強制認知が必要。
公正証書を作成すると、養育費滞納した場合強制執行が出来るよ。
無視すれば済む話にはならない。
161 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:19:48.96 ID:94UuuAU0
>>156
つい・・・すみません
認知については解決ですね。じゃ俺はエロゲの作業に戻ります
162 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:21:05.89 ID:dt8ehPwo
嬉々として長文で法律語る奴何なの?
163 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:22:16.63 ID:bekN5z60
新年の始まりのパー速の草祭りに比べれば、あの程度なんてことは・・・
そういや、喘ぎ声への変換はまだ生き残っているのだろうか?
164 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:25:43.29 ID:I.sWU4Y0
相手の同意なんていらねーよ心底アホだろ糞コテ
未成年の認知は親が同意すれば裁判を通さなくても可能なんだよ低脳
未成年の場合胎児認知届をまず出して生まれたら親が出生届を出せば認知は有効
165 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:35:15.74 ID:FPufjYAO
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:39:17.21 ID:45Jv.SMo
パー速はまったりでお願いします
167 :
1
◆z2JTMx230M
:2009/01/06(火) 11:40:49.45 ID:99v0ioco
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
168 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:47:40.89 ID:brA8Jt60
>>167
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:48:19.90 ID:lVu3XO.o
終わりか、めでたしめでたし
170 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:48:28.97 ID:Rk.52jgo
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:49:34.99 ID:FKw86vUo
>>167
ID違うが酉割れ?本人?
172 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:51:05.86 ID:1/v0vlQo
>>171
ここは違う板です
173 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 11:53:56.69 ID:FaePWaso
7 名前:1 ◆z2JTMx230M[] 投稿日:2009/01/06(火) 09:34:45.61 ID:El.GfRoo
パー速でスレ建てしてもらって本当すまん。
IDが違うけど酉割れ?
174 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:54:15.84 ID:FKw86vUo
>>172
>>7
>>16
>>69
175 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:54:46.99 ID:1/v0vlQo
ああごめんもうこっちきてたのね
違うところから書いてるか動的かなんじゃないか
176 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 11:57:47.28 ID:I.sWU4Yo
朝から張り付いてるがこれは解決まで1ヶ月くらいかかるな
大変だ
無能コテも逃げたしそろそろ寝る
177 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 12:11:12.93 ID:tRLofcDO
娘は産みたいって思ってるんだろ
どれくらいお金かかるかってのを娘に提示してみたらどうか?
これを自分だけで賄わないといけないんだぞってさ。あくまでもこちらは最低限の支援しかできないっていってね
娘だけの幸せだけじゃなくて、自分の幸せ犠牲にしてでも子供守ること出来るのかってさ
178 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 12:58:24.75 ID:Rk.52jgo
家族が割れても娘が反省の色見せなかったらこの馬鹿は終わってるな
179 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 14:14:46.17 ID:FPufjYAO
続きまだ?
180 :
1
◆z2JTMx230M
:2009/01/06(火) 16:07:30.84 ID:El.GfRoo
ぶほ!寝ちまった!すまん!ごめん!
いやぁ、本当、すまん。
なんか俺の生活終わってる。
まぁもうちょいしたらむこうの親父さんと話してくる。
メールも着信もなし。
帰って来た痕跡もなし。
181 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:08:51.81 ID:mwfhZ1co
離婚しちゃえば楽になるんじゃないか
182 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 16:09:46.46 ID:El.GfRoo
ぉお?酉割れしてる。
じゃあ変更しときます。
183 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 16:11:19.93 ID:mwfhZ1co
誰もいないからVIPにスレ立てたほうがいいんじゃね?
184 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:12:45.58 ID:lVu3XO.o
おかえり
185 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:13:05.18 ID:Rk.52jgo
いるよ〜
ノ
186 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 16:13:21.06 ID:El.GfRoo
いやぁ、流石に迷惑だよ。
こっちで細々とやってるほうがいい。
こっちならスレ落ちしないしな。
はぁ…離婚か…。
まさかこんな事になるなんてな…。
187 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:16:14.70 ID:Rk.52jgo
あほらしさもいいところだよな
相手はまだ妊娠で浮かれてるのか?
188 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 16:18:49.95 ID:FaePWaso
>>187
嫁の態度がかなりむかつくけどとりあえずちゃんと話したほうがいいよ
でも正直なんかもうこの嫁と娘には何言っても無駄な気がして来たこの頃
>>1
は絶対産ませないの?
189 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 16:22:44.52 ID:El.GfRoo
むこうの親父さんと話すのに結構時間あるから
自分の事でも話してみようかね。
俺産まれて父親が4歳ぐらいの時に逃げて
母親は一人じゃ育てられないってんで
ひたすら親戚にたらいまわしwwwww
時々母親が育てたくなるのかわからないが
何年かにだいたい4ヶ月前後俺をそだてようとしてくれた。
が、飽きるのか、金に困るのか、そんなんでまた親戚にたらい回し。
小学生まで母親と会うのが楽しみだったけど中学生くらいからは鬱陶しかった。
>>187
いや、そんなことはないはず。
彼氏もおろしたいとか言ってるし。
>>188
絶対産ませないってつもりもないけどねぇ…。
娘が現実と向き合えてどうするつもりかちゃんと言えたりしたら
まぁ考えない事もない。
とりあえず嫁とはわかれたいと思うようになった。
190 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:23:54.90 ID:Rk.52jgo
まずは娘に金銭情報+現実を叩き込んでそれでも産む覚悟があるかを問う事だよな
嫁はそれからだ
191 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:27:57.62 ID:XtJj8Cwo
やっぱり嫁選びは大切だな・・・
192 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 16:29:25.15 ID:FaePWaso
>>189
お前さん自体が苦労人なんだな
そして8割その繰り返しになると思う
娘と嫁が考え改めない限りは産ませないほうがいいね
なんか・・・うーんまあ
>>1
は帰ってきたら怒らずにもう一度聞いてやれよ
それで具体的なプランも反省も出なかったらもう嫁共々縁切るなり好きにしれ
193 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 16:30:53.47 ID:mwfhZ1co
金銭的なことをびしっと教えないとだめだな
194 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 16:34:30.40 ID:El.GfRoo
>>190
そういう話をしても
「少しはお金とかサポートとかしてくれ」みたいなことを
もうちょいやんわりと言われた。
>>191
本当、そう思った。
でも…今までいい嫁だと思ってたのにな…。
まぁそれで中1の冬くらいに母親が行方をくらました。
親戚にこれ以上迷惑をかけられるかって
一番良くしてくれたおじさんに相談したわけだ。
っでまぁ高校をでるまで面倒みてやるから頑張れ言われて、
高校入って学校とバイト頑張って金ためて
奨学金とって大学いって…。
まぁそんなかんじな人生だからこそ
孫を同じ思いさせたくなくて娘に俺の母親みたいになってほしくなくて
こんなことになってるんだな。
195 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 16:37:17.16 ID:El.GfRoo
まぁ俺が長々とこの話をして
子供を育てるのがどれだけ大変かを
娘にうったえても
「私絶対、この子と幸せになるから!」なんだな。
向こうの親父さんと会うのは8時くらい。
そうだ、嫁の親御さんに電話してみるわー。
196 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:39:06.39 ID:XtJj8Cwo
娘は仕方ないにしろ、嫁にまで経済観念や人生設計などという意識がなさすぎるよね
ただそれは、そういう家庭にしてしまったスレ主にも責任がある
嫁と家の話をあまりしなかったとか、家のことを任せていなかった、とか
せめて旦那の給料の把握や生活費の管理を嫁にさせていれば、そんな嫁にはならんよ
と、思うのだが、俺の想像に間違いがあればスマン
197 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:39:47.41 ID:mwfhZ1co
どれくらい費用がかかるかとか具体的な数字を嫁に教えるべき
198 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:41:06.73 ID:XtJj8Cwo
子育てもまともにやってたのかどうか気になるな、嫁
199 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:41:27.00 ID:Rk.52jgo
>>194
具体的にどれだけ援助欲しいのか聞きだして、そして返済プランとか付き合ってやれ
もしそれで弱音吐くようだったら「お前の状況で子供産むのにこれくらい当たり前だろ」って言い返してやるんだ
ちょっと手荒かもしれないけど正論だから反論できないと思う
200 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:42:46.22 ID:VNyEY8Mo
気に障ったなら謝るけど、
よく
>>1
自身がひねくれずに育ったもんだと思ってしまった
201 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 16:45:57.92 ID:FaePWaso
>>195
幸せになるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
旦那もいねーのに自己陶酔してるだけの工房じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかその盲目的な感じがもう・・・笑うしかねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分がその子親父だったらビタ一文出したくありません
でも多分出しちゃうんだよね・・・親だから
ああーもう泣きたいのは
>>1
の方だな
202 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 16:49:07.68 ID:El.GfRoo
>>196
嫁「馬車馬のように働いてね☆」
俺「あぁ、子供できたし覚悟してましたよ☆」
↑仲いい頃の図↑
休日は娘との時間だったわけです。
まぁ中学入ったくらいで休日のお昼は完璧娘はどっかに遊びに行ってた。
門限は絶対まもってたみたいだし。
遊びをとりあげるなんてする必要なかった。
嫁にはわかってもらってたと思った。
俺の給料は嫁に把握させてたよ。生活費の管理とかもさせてたさ。
毎日帰りまで起きてくれてる嫁に会って
その日なにがあったとか、そんな話を本当に毎日してくれてた。
それが楽しみだったし、関心がなかったなんて事もないつもりだけど
どっかで間違えてのかな…。
203 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:49:24.27 ID:XtJj8Cwo
>>201
スレタイ確認しようぜ
204 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:51:51.24 ID:hRBEcsQo
独り立ちする第一歩で盛大に転んだね娘は
205 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 16:52:13.03 ID:XtJj8Cwo
>>202
そうか・・・・
女ってつくづくわからん生き物だ
206 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 16:53:41.05 ID:FaePWaso
>>203
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwの数が何割か増やされてるようですすんません
リロってみてそんなに書いてないのに自分でも吹いた
207 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 16:54:29.74 ID:FaePWaso
わあ又増えた
>>202
男親ってつらいね(´・ω・`)
208 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 16:54:38.21 ID:El.GfRoo
っでまぁ親御さんと話したが、
俺「すみません、なんかこんな事になってしまい。」
義父さん「いや、君が謝る事はない。
説得してみるから、何かあったら連絡する。」
まぁ嫁の親がわかってくれてるだけマシだな…。
209 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:02:51.17 ID:Rk.52jgo
なんか意見と態度が性別で分かれてるww
210 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:06:00.10 ID:5nN8KQ20
まさしく男女の考え方の違いって感じがするなぁ
211 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:11:40.33 ID:3Efun/Mo
これが男脳と女脳か・・・
212 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 17:19:58.34 ID:El.GfRoo
性別で違う意見になるのか、それとも頭の違いなのか。
こないだまでの俺の未来予想図
娘が大学をでて就職。
俺「最近元気してるかなー?」と思っていると
男をつれて娘登場。
「結婚したいの」俺は「娘はやらん」といいつつ
結婚を認め娘ゴールイン。
しばらくすると子供ができたという。
俺は泣くほど嬉しがる。
「ほらーおじいちゃんだよー」って赤ちゃんをだっこ。
今
娘おろさない。
嫁と離婚。
俺オナホと付き合う。
213 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 17:20:48.82 ID:El.GfRoo
そんな未来はいやだあああああああああああああああ
うわああああああああああああああああ
全国の御父様方俺みたいにならんよう頑張れ!!
214 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:21:18.82 ID:3Efun/Mo
ももももちつけ
215 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:25:33.55 ID:Rk.52jgo
>>212
最後の一行イランw
不覚にも笑って今物凄い罪悪感感じてるんだが
216 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:26:30.96 ID:NsE1WoAO
オナホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:27:06.44 ID:udE3i1wo
オナホ王子ではなくオナホ王になるわけか
218 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:28:14.69 ID:XtJj8Cwo
俺の中の
>>1
のイメージが下がった
219 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 17:30:09.73 ID:FaePWaso
>>212
わたし高校卒業した雌だけど高2の頃は娘さんみたいな考えでした
「できちゃったら産めばいいし☆彡赤ちゃんとかカワイイ!」こんなかんじ
娘さんと違うのは当時の彼氏が妊娠の重さを分かってたことだけです
まあ、それが普通だよね・・・
間違いがあったとしても大学ならまだ分かるんだ。大学なら
高2とか・・・なんだかもう娘の気持ちは分かるんだけれど
オナホはやめてなんとかドールにしたほうがいいと思う
220 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:31:13.94 ID:3Efun/Mo
つオリエント工業
http://www.orient-doll.com/top.html
221 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 17:34:14.05 ID:El.GfRoo
こないだまで
俺「ただいま」
嫁「おかえり、娘はもう寝ちゃったわよ。」
俺「そっか…。なんかあったかぁ?」
嫁「そうね、今日は娘はかくかくじかじかで」
俺「そっか、楽しそうだなぁ。お、夕飯うまい!」
嫁「ありがとう。じゃああなた寝るわね。」
俺「おやすみ。」
これからの俺
俺「ただいま」
俺「おかえり、今日も夕飯そとで食べて。」
俺「わかった、じゃあ松屋いってくる。」
俺「お、飯うまい!」
松屋店員「・・・・・」
俺「じゃあ寝るか。おやすみ。」
オナホ「おやすみまた明日ね。」
222 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:34:53.48 ID:udE3i1wo
>>221
やばいオナホに惚れた
223 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 17:35:43.22 ID:FaePWaso
新しいコピペみたいになっとるがな
224 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:36:58.59 ID:mwfhZ1co
>>221
ごめんワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのさぁ彼氏さんから娘さんに言えばいいんじゃね?
彼氏の言うことならききそうだしさ
225 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:37:01.61 ID:X..nHYso
親父さん年いくつだっけ?
226 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 17:39:12.30 ID:El.GfRoo
>>224
だめだありゃ。
娘のほうが意思が強くて彼氏流されてたし。
>>225
45だよ。
227 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:41:45.61 ID:udE3i1wo
そういえば
◆epZtPdLoQA と 嫁
の年齢はいくつだっけ?
228 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:44:00.59 ID:Rk.52jgo
こういうのって一見完璧な家庭でも起こるんだな・・・
おおこわっ
229 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 17:44:23.16 ID:El.GfRoo
俺45歳
嫁43歳
娘17歳
彼氏17歳
腹の子3ヶ月
おっとでんわじゃ
230 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:45:23.75 ID:3Efun/Mo
この年で再婚相手探すのは大変だな・・・
231 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:45:42.20 ID:VNyEY8Mo
松屋好きすぎだろ・・・
232 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:49:26.57 ID:udE3i1wo
再婚・・・・・しなきゃいいんじゃあないか・・・・
233 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:53:41.19 ID:5nN8KQ20
再婚相手はオナホだろ…
234 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 17:54:36.80 ID:PzYxRDAo
>>1
の葬式にはオナホ持って参列してやんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 18:02:18.06 ID:El.GfRoo
電話の相手は嫁の父。
嫁父「嫁が!離婚するっていってるんだが、どういうことだね!」
俺「いや、嫁が勝手に言ってるんです。」
嫁父「…え、ってことは嫁に離婚するっていわれたのかい?」
俺「はい。」
嫁父「本当に申し訳ない。」
俺「いえ、大丈夫です。最近こういうの慣れたんで。」
嫁父「…申し訳ない。説得してるんだが話をまったく聞いてくれない。」
俺「私の時も同じでした。」
と、まぁ話していたわけよ。そしたら。
嫁父「うませてみるってのは…どうだろうか?」
嫁父洗脳されやがったw
236 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:03:42.25 ID:FaePWaso
なんかもう大事なところがすっ飛んでますね
237 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:05:11.97 ID:Mat.hrso
だめだこいつ早く何とかしないと・・・
238 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 18:07:53.35 ID:El.GfRoo
俺「いや、無理でしょう。今の娘の言動を見ても」
嫁父「そうだよな、そうだよな。」
俺「嫁も娘も無責任だし覚悟もしてないのに産ませて
ペット感覚で子供を育てるのどうか思うんですが。」
嫁父「まったくもって、そのとおりだ。」
嫁父「すまん、少しめげた。もうちょい頑張ってくる。」
一瞬洗脳されたものの目を覚ました嫁父。
大丈夫かよー嫁父。
俺「明日には帰らせてください。」
嫁父「わかった、がんばる!」
239 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:08:34.16 ID:3Efun/Mo
オワタなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:08:42.29 ID:FaePWaso
よかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嫁父可愛すぎワロタ
241 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:10:28.92 ID:Rk.52jgo
嫁父ふぁいとぉ!
242 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:12:58.78 ID:Iz8eD5Eo
>>238
孫>>>>>(超えられない壁)>>>>>義理の息子
243 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:14:44.22 ID:lGB7mEAO
嫁父に萌えた
あれだよな
女だから産みたいって気持ちもわかるが、子供をペット感覚ってのが本当に許せない
10代で立派な母もいるけどそんなん少数だ
子供を育てるのに金が掛かる
なんで当たり前のことを娘はわかんないわけ?
馬鹿なの?
責任をとらずに産んだら絶対育児放棄か虐待だ
>>1
よ、それだけは阻止してくれ
244 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:14:47.36 ID:XtJj8Cwo
こんな父親みたことねぇ
まじ頑張ってくれ
245 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 18:26:44.23 ID:El.GfRoo
あてはまる項目に☑してください。
□離婚すべきだと思う。
□娘をおろさせるべきだとおもう。
□ちょっと、かわれ俺が殴ってやる
□私、あんたなら結婚してもいいよ。
□離婚しないで孫を育てるべき。
□離婚しても娘と住んで一緒に孫をそだてるべき。
□嫁父かわいい
□その他
『
』
アンケートにご協力ありがとうございました。
慣ナホコーポレーション
246 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:29:50.05 ID:Rk.52jgo
スレ的にはその他
「ファルコンパーーーーーンチ!」
247 :
鬱BOT
◆clVHm8EItQ
:2009/01/06(火) 18:30:18.45 ID:fK7R0fEo
スレ的にはオナホと再婚する
248 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:33:13.54 ID:6WpWEgU0
上みっつ
249 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:34:17.88 ID:lGB7mEAO
オナホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1嫁父萌える
2おろす
3おろさないのであれば結婚させて2人で自立させる
育児放棄や虐待をしないかチェックして、少しでもその傾向があれば別れさせて慰謝料ふんだくる
知人が
15で妊娠→おろす
16で再度妊娠→もうおろせないので退学のち出産
17→ニート育児放棄
「私も学校にいきたい」とかぬかしやがった
子供は可愛いよ
だからこそ育児放棄が許せなかった
今ではその馬鹿の親御さんが育ててる
久々に2ちゃんで腹がたった
250 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:34:23.65 ID:udE3i1wo
↑三つ
いや、4つだな
その他『オナホっていいよね、二次妄想orエロゲ+オナホこそ至高』
251 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:35:51.86 ID:FaePWaso
あてはまる項目に☑してください。
□離婚すべきだと思う。
□娘をおろさせるべきだとおもう。
☑ちょっと、かわれ俺が殴ってやる
□私、あんたなら結婚してもいいよ。
☑離婚しないで孫を育てるべき。
☑離婚しても娘と住んで一緒に孫をそだてるべき。
☑嫁父かわいい
□その他
『 ※ただし娘と嫁が
まともな話をしてきた場合に限る
ちゃんと話をしようとしなかった場合は
自分だったらもう階段から突き落としちゃうかも
'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、 』
アンケートにご協力ありがとうございました。
慣ナホコーポレーション
オナホコーポどうにかせいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:36:10.36 ID:fag06ADO
離婚+おろす=娘トラウマ
じゃね?
253 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:37:02.12 ID:FaePWaso
>>252
正直話を聞かない人のことなんて知ったこっちゃ無いよね
254 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:40:18.13 ID:mwfhZ1co
まぁ娘さんも引くに引けない状態になってるんだろうね
んで嫁さんは自分の意見が通らないから駄々こねてる
ほんと女はいやだなぁ…
現実見ろよ。産んでどうするんだよ。だれが生活費食費その他経費はらうとおも
255 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:40:44.32 ID:Rk.52jgo
>>253
でもなんだかんだで娘だからね、無関心は俺らが何言っても最終手段になるだろ
256 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:41:13.31 ID:XtJj8Cwo
重要なことは、スレ主の娘だということだけどね
257 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:42:04.28 ID:fag06ADO
>>253
そりゃそうだ
258 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:42:32.09 ID:Rk.52jgo
ちなみにマジレスすると現実見せておろさせて復縁するのが一番だと思う
259 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:45:40.13 ID:FaePWaso
>>255
なんだかんだで娘だものね
でもまともな話もせず開き直って実家帰るとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかもう何のために産むのか全然分からないじゃん・・・
260 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 18:46:14.36 ID:El.GfRoo
アンケートにご協力いただきましてありがとうございました。
慣ナホコーポレーション
どうすっかな…。
いくらいっても現実はみない。理想だけ言う。
だから、話の核心にふれることもできない。
よし、開き直ろう。
決めた。さっきまでウダウダ考えてたけど…。
ちょっくら離婚して現実みせてやる。
話はそれからだ。
261 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:47:15.48 ID:mwfhZ1co
出産前の受診費用 10万円
入院分娩費用 30万円
ベビー用品 10万円
妊婦衣服 5万円
出産祝金 30万円
合計 25万円
童貞の俺が適当に見積もった
262 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:48:01.34 ID:FaePWaso
マジレスすると離婚もせず産ませるのが一番だと思う
でも今のままで産ませることは絶対よくないよな
>>249
と同じ道たどるに決まってる
そこでどうするかというのを考えるのが一番であって
っておーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離婚すんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:51:05.04 ID:Rk.52jgo
>>261
適当に見積もったとしても合計おかしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:51:39.62 ID:HH5tPcAO
ざっとこのスレだけ読んだんだが
彼氏は学校やめて働く気とかあるんかね?
もし自分だったら、まずその覚悟の上で彼女の出産に賛成するけどなー
265 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:52:46.99 ID:FaePWaso
>>264
彼氏が学校やめて働くとかだったらまだ良かったんだ
彼 氏 は 逃 げ た
266 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 18:52:55.99 ID:El.GfRoo
>>263
出産祝金は+
むこうの出かたをみる。
現実をおしえてやる。親父からの愛のムチだ。
よし、御父様に連絡だ。
267 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:55:47.40 ID:HH5tPcAO
>>265
逃げたなんてくだりあった?
268 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:57:31.12 ID:vU7eV6go
>>1
がもう少し落ち着いてお金の事とか話せば娘らも納得してくれるんじゃない?
興奮してる状態で会話しても良い方向に進むとは思えん
269 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 18:57:35.86 ID:FaePWaso
>>267
僕が育てなくてもいいんじゃないですかね
こんなんだったとおもう
270 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 18:59:13.35 ID:Rk.52jgo
>>1
が登場人物の中で一番落ち着いているように見えるのは俺だけ?
271 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 19:02:36.26 ID:HH5tPcAO
>>270
いや実際はかなり取り乱してるだろー
>>269
トン
272 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 19:03:47.41 ID:El.GfRoo
いやぁ、結構最近のほうは落ち着いてたんだよ。
かいてるのは説教ばっかりだけども。
電話しました。
俺「あ、御父様。すみませんお話が。」
嫁父「おー…君も大変だな…。」
俺「まぁ…w」
嫁父「っで話って?」
俺「現実とむきあえるよう一回離婚しようと思います。」
嫁父「ふぅえええええん!?」
俺「すみません、妻にかわってください。」
嫁「何?やっと理解できて出産させてくれるきになった?」
俺「そうだね、わかったよ。」
嫁「え!?本当!!?」
俺「うん、だから君の言ったように離婚するよ。」
嫁「・・・・・・・・え?」
273 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:04:40.69 ID:rVeXkVw0
もう一度落ち着いて、学校の授業みたいに分かり易く
出産・育児とはどういうものか、身体的・精神的・経済的にkwskレクチャーすべきじゃね?
それで「何とかなるでしょ」的な反応ならぶん殴れ。
274 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 19:06:00.58 ID:El.GfRoo
俺「君からいいだしたんだ。勿論お金なんて払うきないよ。」
嫁「え・・・いや。その…。」
俺「じゃあ精々頑張ってね。」
ガチャ
まぁとりあえず様子見だ。
275 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 19:06:03.44 ID:FaePWaso
>嫁父「ふぅえええええん!?」
もうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:06:31.75 ID:Rk.52jgo
>>271
いやそりゃそうだけどさ
なんか一番現実が見えてるような
女性陣と比べてるからいかんのかな?
嫁父も不安定だし
まぁ頑張れ!
277 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:08:25.13 ID:rVeXkVw0
馬鹿おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこはいざという時に寄り戻せるように
「嫌いになったわけではないが、一度現実を見てもらいたいから離婚する」
的な対策敷いとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 19:10:02.12 ID:HH5tPcAO
>>276
落ち着いてるってよ一番り現実見えてるって方がしっくりくる
オレ娘の方に近い歳だけど、泪親父頑張れっ
279 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:10:14.66 ID:Rk.52jgo
いいんじゃね?
今頃泡吹いてるよ
もし賢かったら慰謝料とか詳しい話する予定付けてないのに気付いて駆け引きがバレちゃうかもね
280 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:10:30.26 ID:XtJj8Cwo
良い出方だね
嫁の反応にも手ごたえがある
281 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:11:27.98 ID:Z5dIrsDO
俺の今後の予想
嫁泣きながら1に電話してくるor娘泣きながら1に電話してくる
のどちらかだな
…もしかしたら両方かもしれんが
282 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 19:11:42.31 ID:El.GfRoo
>>277
いや、それは駄目だろ。
女ってのは希望(笑)があるかぎり
現実みないからな。少なくともあの二人は。
>>279
あ、まぁ書いてないだけで
明日離婚届やらそういった話をするつもり。
だから今のうち守りを固めたい。
283 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 19:14:07.27 ID:El.GfRoo
>>281
正解。
嫁が泣きながら電話してきて
「娘もこんなに泣いてるのよ」みたいなアピール(笑)をしてきた。
あ、そろそろ彼氏のほうの親父さんと会うのに
行かなきゃいけないんだ。
すまん、また帰ってきたら報告する。
284 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 19:14:51.11 ID:FaePWaso
>>283
いてらー
285 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:14:59.74 ID:hRBEcsQo
夫の側から慰謝料を払う必要がないという裏があれば今後の話し合いがしやすいので
そこんところはいち早くはっきりさせておけ
286 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:17:59.90 ID:Rk.52jgo
>嫁が泣きながら電話してきて
>「娘もこんなに泣いてるのよ」みたいなアピール(笑)をしてきた。
これはまだ夢地帯だなwww現実まだ見えてないww
287 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 19:18:37.39 ID:El.GfRoo
じゃ、俺はいってくる。
またあとでーノシ
288 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 19:18:46.55 ID:W2MA6YAO
追いついた
>>1
ガンバレ
289 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:19:51.73 ID:rVeXkVw0
てか高校生で子供産むとかどう考えても非現実的であり非常識なのに
どうして産んで育てようと思えるのか、誰か説明してくれないか
290 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 19:20:49.22 ID:FaePWaso
幸せになるらしいよ
291 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 19:29:50.12 ID:fag06ADO
>>289
人と違うと主人公になれると思ってるからじゃない?
292 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 19:32:35.50 ID:HH5tPcAO
>>289
限りなくノンフィクションに近い小説が書けるからじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 19:35:42.57 ID:izCNZFUo
すべてケータイ小説のせい
規制すべき
294 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:37:58.75 ID:rVeXkVw0
把握した
恋空(笑)赤い糸(笑)ですね分かります
295 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 19:40:10.96 ID:MP/CTkAO
現在3ヶ月
月一回の定期診断(4ヶ月〜8ヶ月)計五回
9ヶ月(二週に一回)計二回
臨月、産まれるまで毎週
この間に、定期診断以外の診断が確か三回くらいあったかな?
+妊娠症状による不具合があれば都度加算
合計およそ10回くらい?
妊娠は病気ではないので保険適用外。
毎回五千円から一万三千円程度かかったと記憶。
五万〜十万?
分娩費用およそ30万程度。
+通院通行費(バス、電車、タクシー、マイカーならガス代等)
さらに、場合によっては薬代もかかる。
出産手当て一時金だったかは35万。
これは産まれた後の申請でやっともらえる。
妊婦は服代もかかる。
どんな時期にせよ、必ず季節をまたぐので。
今までどんな1日の生活スタイルか知らんが、
学校はやめざるを得ない、当然三食家で喰らう事になる。食事代
ずっと家にいる=トイレに入る回数が今までより増える。トイレの水代
ずっと家にいる=何かしら電気を使う。電気代。
出産準備品、入院時に必要なものから、産まれてくる赤ちゃんに必要なもの全てに金がかかる。
今から産まれてくるまでに、ざっと…本当にざっと考えてもこれだけかかる。
現実を見せつけてやれ。
296 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 20:00:14.52 ID:HH5tPcAO
生まれた後も全て国公立で大学まで行かせれば、学費だけで一千万かかるらしい
まだ17ってのも…
正直24で結婚、26で一人目出産のうちの親でさえ中身子供だからな
297 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 20:10:52.31 ID:VNyEY8Mo
行くのが当たり前のように大学行かせてもらってたけど
払う側になったらものすごい負担だよね
遠方に進学したら部屋代とかも要ってくるし
298 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 20:26:50.72 ID:W2MA6YAO
嫁さん、離婚撤回して来るかもな
「離婚は撤回するから産ませてあげて」とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 20:31:00.61 ID:mwfhZ1co
電話の反応見る限り明らかに離婚する気なかっただろうな
夫の気を引くためだろうが
>>1
がかわいそすぎる
300 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 20:45:15.08 ID:W2MA6YAO
脅してなんとかなると思ったんだろ
現実見えてない証拠だ
逆にどんなに現実が見えていて中絶したとしても娘の心に傷は残る
難しい問題だな…
>>1
は辛いな
301 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 20:56:03.01 ID:dt8ehPwo
自業自得とはいえ娘は辛いな。堕ろせば精神に来るだろうし堕ろさなくても自分のせいで親が離婚だもんな。
302 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 20:56:35.82 ID:bk28KaAo
今まで嫁は旦那なんか掌で踊らせてきた自負があったんだろう
んで、いつもより強気な旦那に使う気もない切り札の離婚カードをチラつかせたら、
旦那はレイズ宣言して泡食った、って感じだな
303 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 20:59:28.92 ID:rVeXkVw0
すべての元凶は娘の彼氏
ゴム一つあるかないかで人生変わるもんだな
304 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 21:08:21.16 ID:dt8ehPwo
離婚ちらつかせる妻もどうかと思うけど娘のこと考えての判断だったんだろうな
最初は妻にいらついたけど
>>1
も妻との楽しい思い出だって沢山あるだろ
今回の意見の相違だけですぐ離婚は決めないで欲しいと思ってしまった。熟年離婚はお互いきつそうだしな
305 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 21:13:40.88 ID:W2MA6YAO
娘は生理来ない間悩み考える時間があった
その時彼氏が産む事に賛同してくれなくても産むという結論を出したのかもしれない
もしくは中絶するつもりだったけど、病院で赤ちゃんの心音聴かされて産む事にしたのかも…
娘が意固地にならないように、素直な気持ちを聞き出して賛成でもなく、反対でもなく、一緒に考えてやるのが母親の役目だと思うんだが…
>>1
の嫁は…
306 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 21:14:34.50 ID:bekN5z60
何気に原因の一端になった彼氏は全然話題に上がらないな
話し読んだ感じ、大して好きでもない娘にゴムなしでして孕ませて
俺の子じゃないと発言して、認知する気もない
経済力もないというダメダメっぷりなのにな
307 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 21:23:44.79 ID:8QGAgvU0
>>295
生むとしても残り5ヶ月ほどで一時金の受け取り条件を満たせるかどうか…
社会に出ている人なら問題ないと思うが…
308 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 21:31:15.84 ID:0OksCYAO
>>1
の年だとやっぱり熟年なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 21:43:15.49 ID:Rk.52jgo
>>306
正直構えたかもしれないけど嫁のアホ発言で台無しになったからな
その上娘がどうでもいいと言い出したら彼氏は保留になってもしょうがないと思う
310 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 21:53:21.75 ID:AItOb9go
一端相手側に立つ事も大切だよね。
産んだ場合の事を一緒に考えて、それが実現可能か一つ一つ確認していく。
そのとき途中で「やっぱり無理だろ」とか言わずに自分で考えさせる。
>>1
が娘のこと大切なように、娘もお腹の赤ちゃんが大切って事を少し忘れがちな気がする。
311 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 22:06:03.28 ID:FaePWaso
>産んだ場合の事を一緒に考えて、それが実現可能か一つ一つ確認していく。
>そのとき途中で「やっぱり無理だろ」とか言わずに自分で考えさせる。
娘がそれをせずに幸せになるって話をしてるから
父親としては反対しているわけで
まだ帰ってこないみたいだし
>>1
のレス抽出して読んでおいでよ
つID:El.GfRoo
312 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:07:18.72 ID:EMLH.QAO
>>310
つ過去ログ
313 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 22:14:29.70 ID:HH5tPcAO
いつ帰ってくんだろなー
314 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 22:15:46.57 ID:El.GfRoo
俺「ただいま」
俺「おかえりなさい。」
俺「聞いてくれよ、嫁がな。」
俺「もう散々聞きましたよ。」
俺「はぁまったく、何を考えてるんだか。」
俺「あなたお風呂先に入ってください。」
俺「あぁ、わかった。ちょっとその前にやることあるから。」
俺「すぐおわる?」
俺「あぁすぐおわる。」
俺「さぁ一緒にはいろうか」
オナホ「うん♪」
315 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 22:16:28.57 ID:FaePWaso
おかえり
オナホと仲良すぎだろ・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 22:16:57.21 ID:fag06ADO
>>314
おかえり
317 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 22:17:38.90 ID:UtJE0dAo
おかえり♪
318 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 22:18:28.17 ID:HH5tPcAO
おかえり
一分後とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 22:18:29.57 ID:tRLofcDO
>>314
おかえり
報告まってるわ
320 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:18:51.92 ID:yT5xic2o
萌えキャラ:嫁父、オナホ
おかえりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:18:55.15 ID:AItOb9go
あれ?ごめん。寝て起きたら内容忘れてたかな。
一応一番初めのスレからいる。
>>311
それをさせる手段考えた方が手っ取り早いんじゃないかなって思ったたんだ。
的外れだったか。
322 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:19:46.76 ID:AItOb9go
>>314
おかえりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 22:23:07.49 ID:El.GfRoo
むこうの親父さんと飲んで話したわけですよ。
まぁ何度考えても今の二人にはだめだって事で決まった。
っで、まぁ離婚の報告をしたわけだ。
俺「あ、そうそう…。実は嫁がこういいまして…。
『わかってくれなきゃ離婚する』ってね。
家の嫁にも娘にも現実を見せてやろうと思いまして
別れる事を承諾しました。」
親父さん「…そうなんですか。お互い色々ありますね。
私は嫁が世間の目がとか言い始めたので…。
少しがっかりしたんですよ。」
俺&親父さん「はぁ……」
324 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 22:25:09.95 ID:HH5tPcAO
現実じゃなく周りの目かよ
向こうも大変そうだな
まぁなんかうまくなさそな酒だよな
325 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 22:27:29.31 ID:tRLofcDO
ともに旦那が苦労するわけなんだな
326 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 22:30:32.84 ID:El.GfRoo
今回の事があってから新米おじいちゃん二人は
疲れにつかれたって感じだよ。
うちら二人で話したって解決しないから
明日また6人で話しましょう、ということになって終わった。
まぁ明日結構色々決まるだろうな。
俺の離婚の話も産むかどうかも。
327 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:34:49.37 ID:bekN5z60
彼氏がしっかり責任とってくれたりするなら気が楽なんだがな
最近の若いのは・・・
俺の兄貴も17で孕ませて、責任云々の問題になったが
学生時代は親に支援を受けてもらって、高卒と共に就職。結婚
学生時代に受けた支援分親に返しながら新婚生活へと、かなり頑張ってたんだがな
まあ、1年で分かれてその年に子連れの相手を孕ませ結婚→一年立たず離婚
今回は子供を引き取ってという展開と、兄貴自粛してくれ・・・
328 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 22:37:11.92 ID:El.GfRoo
女って付き合ってる時は本性だしてないんだよな。まだ。
結婚して、数ヶ月たつとみえてくるんだよ。
本当、今回の事で俺がみんなに忠告とかできる事があるなら
結婚を考えてる奴は試しに同棲して大丈夫そうだったらしたほうがいいよ。
それとガキンチョだったりする奴は絶対避妊はしろってことだな。
>>327
お前も大変だな…。
さっきからずーーーーーーっと電話なりっぱなし。
嫁がひたすらかけてくる。
こえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:38:19.60 ID:Rk.52jgo
>>328
将来の参考にさせていただきます
330 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:38:23.54 ID:bk28KaAo
>>327
DQN丸出しワラタ但し引き取ったのがようじょなら取り消す
331 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:38:34.64 ID:hRBEcsQo
出ろよ
そして俺達に報告すれ
332 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:40:05.47 ID:bk28KaAo
>>328
男だってサービス期間あるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:47:28.60 ID:ebEMFEw0
仮に産んで仮に高校卒業と同時に働いても
まず上手くいかないだろうな・・・「周りは遊んでるのになんでうちらばっかり」って
相手の男も覚悟なさそうだし
どっちかがこうなるのが見えるわ
男がせめて社会人だったら産んでも上手くいきそうなんだけどね
17同士じゃ無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 22:54:39.99 ID:bekN5z60
未成年同士の場合は
男は、社会に出始めでストレス溜まり、満足に家事ができない女がストレスを拍車をかける
女は、慣れない家事と育児にストレス溜まり、何で私ばかりの気持ちでヒステリック化
ケンカが絶えなくなって、別れちまうっていうというのが兄貴談
年齢が若いから、
>>333
も言っている通り、何で自分ばかりって気持ちに成るのと
若いからまだ再起ができる!と思って後先考えない離婚や結婚をする
男はともかく高校も出ない女がこの手の行動積極的になって人生オワッタによくなる
>>330
実子だ。21で立場は叔父さんなんだぜ・・・。あと4,5年もすればお年玉せびられるしorz
335 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:00:54.92 ID:BhkmyQAO
人生において参考になることが多いスレだな
336 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:01:44.48 ID:W2MA6YAO
風呂入ってたら
>>1
帰ってた
おかえり〜お疲れさん
337 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:02:59.48 ID:El.GfRoo
はぁ正直減滅しかしてない。
俺「なんだよ。」
嫁「何よ、何が現実と向き合えよ。
現実と向き合ってないのはあなたじゃない。
そうやって逃げるんでしょ?」
俺「少しは自分の発言に責任をもて。
お前が別れるか産ませるかと聞いた。
俺は娘が幸せになれるならお前と別れてでも
出産を回避しようとしてるんじゃないか。」
嫁「本当減滅しました。
自分の事しか考えてないから離婚なんて軽々しくいえるんですよね。
娘が幸せになるかどうかなんて産んでからしかわからないじゃないですか。」
あれ、減滅だっけ幻滅だっけ。ど忘れしてしもうた。
338 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:04:15.40 ID:Xql.Voso
幻滅
339 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:04:28.25 ID:bekN5z60
離婚言い出したのは嫁だがな
340 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:06:14.49 ID:Z186v6DO
離婚言い出したの嫁なのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大変じゃのう…
341 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:06:22.32 ID:hRBEcsQo
離婚言い出したの嫁だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:06:33.09 ID:W2MA6YAO
思い通りにならなくてヒス起こしてるぽいな
343 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:06:58.04 ID:B3qA56AO
じこむじゅんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:11:02.88 ID:kPeWxEAO
>>337
産んでからは99%不幸だがなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一時の過ちがその後の人生を大きく左右するのがわかるのって、せいぜい高校卒業してしばらくだもんなぁ…
345 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:12:29.22 ID:1wyGQAAO
クソワロタw
嫁さんどうしようもないな
346 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:13:36.45 ID:AItOb9go
>自分の事しか考えてないから離婚なんて軽々しくいえるんですよね
なるほどなー。
347 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:14:15.83 ID:Fs7vlgYo
嫁があまりにも都合いい事しか言ってなくて絶句なんだが・・・
きっかけは迂闊だったとしても
子供が出来たら産みたいと考える気持ちは理解できるが
正直1の嫁も娘もちゃんと考えた結論とは思えない。
しかも嫁の逆切れは・・・ほんとに43歳?・・・なんか・・・哀しい。
348 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:15:07.80 ID:bekN5z60
>>347
お袋は50台が切れるとこんな感じだぞ
349 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:15:53.69 ID:El.GfRoo
あーもう、電話つらいっす。
今もがみがみといってくるわけで。
俺「お前が全部正しいって考え方やめないか?
こっちの言ってる事もすこしは考えろよ。
これはお前の気分で決めることじゃない。
娘の幸せをちゃんと願ってるなら俺の言ってる事にも耳をかたむけろ。」
嫁「ふざけるのもいい加減にして!
私は一周して子供産ませるのが幸せだって思ったの。
あなたこそちゃんと考えてくれたどうなの?馬鹿じゃないの?
もう、本当最低ね。男って。」
俺「一回電話切るから俺の言った事を考えろ。」
嫁「そうやって逃げるつもりね!」
脅威の無限ループwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:16:06.29 ID:HH5tPcAO
なんかもう嫁さんと話す度に離婚への決意が固まってくようだな
351 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:16:56.37 ID:lpMmjfko
先に離婚いいだしたのはお前だろと突っ込んでやりたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:17:16.40 ID:El.GfRoo
>>350
いぇす。
なんか、この嫁をわからせるようないい言葉を募集。
353 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:17:39.91 ID:HH5tPcAO
もう離婚でいいんじゃないか?
言い出したの向こうだし慰謝料はないだろ?
あるのか?
教えてエロい人
354 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:18:46.12 ID:dt8ehPwo
お互いの意見に耳を傾けないのはお互い様に見える
堕ろせば娘は傷つく。メンヘラになることだってあり得るし
産めば若いうちから苦労するだろうし。どちらにしても大変そうだけど
355 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:19:19.10 ID:7G1Qfo20
18歳なんだが避妊ってホント大切だと実感している・・・
奥さんには今何を言っても無駄だと思いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:20:07.62 ID:AItOb9go
実際のところ、相手が言い出したこととはいえ、
離婚と出産は無関係だから白紙にしてあげたら?
話こんがらがるし。
357 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:20:09.83 ID:Fs7vlgYo
嫁父には筋通して、嫁とは話しても無駄そうだし、とりあえず弁護士見つけて
判押した離婚届を送れば?
358 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:20:25.99 ID:hRBEcsQo
嫁の今後のビジョンって聞いたっけ?
生むまでどうするかとか生んでからどうするとか
嫁は離婚を口にしたけど離婚した場合はどうするのかとか
さ
359 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:20:36.15 ID:El.GfRoo
>>354
一応俺は向こうの言い分も考えてるつもりだよ。
どっちにしろ娘は傷つくんだよな。
残念な事に。
>>355
避妊しろYO
そしてだれかいい言葉を。
360 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:20:44.20 ID:lpMmjfko
まあどうするのが一番いいかなんてわからんが
1つだけ確実なことがある。
もし俺が
>>1
の立場なら迷うことなく離婚するだろうということだ。
361 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:21:06.88 ID:bk28KaAo
お前と話す毎にお前が嫌いになっていくよ
362 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:21:14.03 ID:HH5tPcAO
>>352
出産に掛かる費用、出産後に掛かる費用は
誰が出すつもりでいるのか聞いてみてくれない?
ちなみに嫁さんはパートか何か仕事してるの?
363 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:21:22.21 ID:yT5xic2o
娘も将来こう育つのかな
娘の前に嫁に経済的とか嫁の将来についてちゃんと考えてるのか聞いてみろー
っていっても聞く耳持たずなんだろうな
何のための家族計画だよ
364 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:21:48.30 ID:kPeWxEAO
>>354
リスク的には明らかに
堕ろす>>>>>【越えられない壁】>>>>>産む
だろうな
365 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:21:48.62 ID:ebEMFEw0
>>334
も言ってるけど、ほとんど上手くいかないんだよね
俺の知ってる人で
実際、高校やめて結婚した人や18〜19で出来ちゃった結婚して上手く言ってる人1割ぐらい
ほとんど離婚してるんだよね
>>1
の知り合いにそんな人がいるなら連れてきて嫁説得させるのが一番なんだろうけど
366 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:22:10.32 ID:Z186v6DO
産むにしろ産まないにしろこの嫁はいらないから離婚だな
もし産む事になっても
>>1
が引き取って専業主婦やらせればいいんでは?
367 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:23:11.16 ID:El.GfRoo
>>352
嫁「そんなのあなたに決まってるじゃない!!」
嫁はたらいてないよー
聞きたい質問あったら今なら嫁に直接きけるぞー
368 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:24:15.85 ID:XTBHXkAO
後先を考える能力がない奴に満足に子を育てる能力もない事は火を見るより明らかだよな。
頼りの彼氏が同い年で生活力0なのが痛すぎる。
例え嫁や娘に憎まれても、娘が生き地獄に陥ってしまうよりはぜんぜんましだ…。
ガンガレ1さん!
369 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:24:17.57 ID:HH5tPcAO
産むの反対してる人に金出さすのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:24:43.48 ID:El.GfRoo
>>363
嫁「まずはあなたが許可してくれない進まないでしょう」
あれ、どっかの政治家みたいなことになってますが。
371 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:24:58.07 ID:7G1Qfo20
費用云々を聞いたら
>嫁「そんなのあなたに決まってるじゃない!!」
ってつまり奥さんは
>>1
のことを金を入れてくれる人
としてしか見ていないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:25:32.91 ID:yT5xic2o
なんで
>>1
が反対してんのに金出すんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
納得いかないことに金払う必要ねえ
納得させてから金要求しろ
今から
>>1
に甘えっぱなしで産んでも育児放棄かこのヤロウ
373 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:26:14.48 ID:fag06ADO
彼氏をどう思ってるのか興味ある。
374 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:26:25.65 ID:hRBEcsQo
実家に帰った何か変わると思ったのかね?
375 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:26:55.98 ID:HH5tPcAO
条件付けで産むのおけしたら?
例えば
彼氏がすぐに働く。
2人で一緒に住む。
初めに〇十万渡す以外援助はしない。
とかで。
そゆのでも賛成するのはいやなのか?
376 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:27:11.37 ID:kPeWxEAO
もしかして嫁ってさ…
毎日毎日家事ばかり。子供も育って手がかからなくなる分暇ね〜
ってところに娘妊娠!
神展開!!!!!
また刺激ある生活よ〜
とかなんじゃね?
377 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:27:23.59 ID:B3qA56AO
奥さん全く筋が通ってないな。感情でものを考えすぎだろ…
378 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:27:49.04 ID:XTBHXkAO
1…与党の幹部
嫁…某S民党の党首み○ほ
に見えてしょうがないぜ…。
笑えねぇorz
379 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:28:10.12 ID:bu6ZT9co
幸せな家庭を築くために子供を生みたいのか?
ただ、子供生んじゃえばこっちのもんだとでも思ってるのか?
今はまだ未成年ということもあって親が娘と孫を面倒みることができるだろうが
将来、もしも親が病気になってしまったら?
高校中退ということは中卒ということだ
そんな女をまともな会社は雇ってくれないぞ
彼氏は父親になるつもりは無いそうだ
だから、今回は中絶してくれ
と、おれだったら言う。うちの娘も17歳なんだ
380 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:28:22.05 ID:hRBEcsQo
>>375
どう考えても立ちゆかなくなる
381 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:28:26.21 ID:HH5tPcAO
>>376
まさかの嫁のアタシが主人公wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:28:59.50 ID:NsE1WoAO
>>374
離婚で脅して自分の思い通りの流れに持っていきたかっただけかと
逆効果だったわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:29:05.84 ID:AItOb9go
実際に産むことになったらなんやかんやで
>>1
が金出すんだろうけど、
離婚まで言い出した以上は
>>1
に頼らない経済プランを見せてもらいたいな。
嫁の離婚宣言と娘の出産宣言は無関係だけど。
384 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:29:25.56 ID:9VUBD.AO
俺は娘と彼氏の将来を思って反対した
彼らがこの先どうするのかは分からないけどこの貯蓄、仕事なしじゃきついからね 子供を産むならもう親になるんだし大人と見なすから金は出さない もちろん協力もする気はない それぐらいのリスクを考えた上での出産だと俺は思う
385 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:29:44.15 ID:yT5xic2o
百歩譲って産むとして
未婚で私生児でって
なんでそんな子供にかわいそうなことするの?
それが信じられない
結婚か、認知か(慰謝料込)堕胎か
嫁の子じゃねえんだよ、娘と彼氏の子なんだよ
娘と彼氏が一緒に協力して育てなきゃダメな子なんだよ?
でも父親に捨てられてんだよ?
子供がかわいそうで本当に泣ける
そんな不幸にするくらいなら堕胎した方がいい
不幸にしない自信があるならちゃんと証明してほしい
386 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:30:07.17 ID:El.GfRoo
>>373
嫁「仕方ないじゃない、責めたってなんにもなんないじゃない。
それよりあなたが(ry」
略便利w
>>374
嫁「あなたといるよりはましです」
>>379
嫁あんさー「そうよ、幸せのためよ。
何がこっちのもんよ。あなたでしょ別れたいと思ってるのは。
娘も頑張るって言ってるのあなたは聞いてないの?
本当に家族に関心がないひとね」
あーはらたつ
387 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:30:31.97 ID:86pSmoIo
生んだとして誰がどうやって育てるつもりなんだ?
388 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:30:58.86 ID:O.Qc8XEo
相手の意見はどうなってるのかな?
相手が消極的なら娘さんは幻滅したりしないのかな?
シングルマザーで育てる覚悟はあるのか聞いてみたら?
389 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:31:07.67 ID:bu6ZT9co
>>385
その文体が携帯小説ってやつなんですね、わかります
390 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:31:27.65 ID:fag06ADO
>>386
サンクス
そして悪かった…
391 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:31:42.96 ID:Fs7vlgYo
離婚しようと言ったのはおまえだろ、はもう言ったの?
392 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:32:36.88 ID:HH5tPcAO
>>380
だよな
393 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:32:42.16 ID:Rk.52jgo
まず離婚話を持ち込んだのは誰だと突っ込んでやれ
そして彼氏が責任もてないと言っている現在、嫁はどういう将来像を描いてるのか聞いてみて
矛盾してるところは容赦なく突っ込め
大丈夫、相手は楽観の塊故、こっちはちゃんと論理で決断してるから勝てるはず
394 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:32:51.75 ID:bu6ZT9co
>>386
自分で言ったんじゃないのに泣きそう
395 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:33:09.10 ID:hl6mw1s0
こいつもうだめだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえず今はこれ以上話しても無駄だから電話終わらせちゃえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:33:18.55 ID:AItOb9go
>>386
娘は何をがんばるの?
397 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:34:32.33 ID:Fs7vlgYo
それにしても・・・
1が無責任な母親で苦労して育ったことをちゃんと思いやっているとは思えない嫁なのが
選んだのは1とはいえ、不憫・・・まぁそれもこれも自業自得ではあるが・・・
398 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:34:40.62 ID:HH5tPcAO
一人の感情と多数の論理だもんな
負けないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
は一軒家持ち?マンション?
399 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:34:45.64 ID:El.GfRoo
>>387
私達と娘にきまってるでしょ!
わーい俺も参加だってー
>>388
あーまだ伝えてないや。
>>391
嫁「そうやっていつmんぱはlksdhがhlwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからこういうことになるのよ。」
俺「は?ちゃんと答えろよ。」
嫁「あのねぇ、あれは私の覚悟なの。
それを真に受けるなんて本当に大人?」
俺「家も飛び出して朝飯もつくらないで。
それがなければそう思えたかもな。」
嫁「jkがhしぁgひぁk」
怒鳴るからなに言ってるかわからんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:35:59.75 ID:HH5tPcAO
さっき
>>1
が言ってた生い立ち織り交ぜて説得してみたら?
401 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:36:10.63 ID:XTBHXkAO
>>396
具体的にどうするかぜんぜん嫁も娘もわかってないし。
実際にうまく行く方法なんてないのにな…。
なんだか地球外生命体を相手にしてるみたいな気分だ。
402 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:36:37.25 ID:El.GfRoo
>>398
マンション
>>396
漠然と頑張る。
〜fin〜
なぁ質問まだあるか?
なければ早くきりたい。
403 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:36:40.11 ID:yT5xic2o
>>389
携帯小説家デビューしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかった心中だ
>>1
と嫁と娘で心中すればおなかの子もずっと一緒だお^^^^^^
404 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:36:47.06 ID:c.HPWgSO
嫁はケータイ小説(笑)の読みすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:36:57.21 ID:Xql.Voso
>>400
嫁に言っても無駄かと、言うなら義両親じゃないかな
406 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:37:15.21 ID:bu6ZT9co
覚悟っていうのはったりとは違うだろjk
407 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:37:26.76 ID:HH5tPcAO
>>399
ちゃんとしたあんさー貰えるまでこれ聞くしかないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:37:31.92 ID:W2MA6YAO
真に受けてもらう為の覚悟だろって言ってやれw
409 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:37:44.00 ID:ebEMFEw0
子供が産まれるまでは順風満帆でも、子供が産まれたあとは精神的・経済的にも不満がでてきて上手くいかない。
やっぱり気持ちに余裕をもちたい。心の準備をしてから子供を産むのが子供にとっても自分にとってもいいことだと
410 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:37:45.01 ID:86pSmoIo
>>399
うわーだんなは放置かー
411 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:38:44.33 ID:yT5xic2o
覚悟とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開くことだッ!
そんな覚悟が嫁にあるとは思えん
412 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:39:05.31 ID:bu6ZT9co
てて無し子はいつの時代でも可哀相です><
413 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:40:03.40 ID:Rk.52jgo
>>399
覚悟あるならやり通せるだろと突っ込みたいところだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:40:35.64 ID:Fs7vlgYo
こちらの決意も真剣に考えなおしてもらう為の覚悟だって言って切れば?
俺はこれ以上俺のような父親のいない子供を増やしたくないって
415 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:40:51.14 ID:HH5tPcAO
覚悟があるならオレなしでもやれるだろ?
…じゃあまた同じか
416 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:40:56.35 ID:AItOb9go
シングルマザーが不幸になるわけではないが、
子供産んだら結婚が難しくなるってことわかってる?
417 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:40:57.64 ID:hRBEcsQo
覚悟を見せるために離婚を口にするなんて大人のすることじゃないな
家事はもうやらないで働きに出るとかならわかるが
418 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:41:08.59 ID:ebEMFEw0
親が本当に望んでいることは、
孫を抱くことでも、娘の花嫁姿をみることでもなくて、
幸せな人生を歩んでほしいということだけだと思う。
孫や花嫁姿を見せることはできたかもしれないけど、
若くで子供をもったことで、しっかり自立してから子供を持った家庭に比べると
苦しい将来が待ってると思う。
そんな未来を見せられて親が本当にうれしかったのか?
大切なことは、親の看病を誠心誠意やることだったり、
すこしでも、親との思い出をつくることだったり、
こんな立派にそだててもらったんだから、もう大丈夫だよ
って思わせることなんじゃないの
これを言うんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:41:15.53 ID:ZKZHmgDO
>>402
初孫を私生児にしたいのか聞いてみて
420 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:41:48.69 ID:bekN5z60
嫁は冗談や交渉事で離婚が話を切り出すタイプか
体裁を気にする奴には効果絶大だが、一定ライン超えるて相手がその気になられたら
瓦礫の居城と化す交渉術だな
つか、娘はどうしてるんだ?
こんだけ周り騒いでるのに部屋に閉じこもって生むの一点張り?
具体的なプランを提示したりはしてこないのか?
421 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:42:03.33 ID:kPeWxEAO
嫁に聞いて欲しい
『自分が育てたいって感情が若干あるだろ?』
422 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:42:07.90 ID:El.GfRoo
>>405
全て承知のうえ。
だからなのかわからんが、向こうの両親は俺に賛成。
俺「お前の覚悟ってさ真に受けてもらうための覚悟だろ?」
嫁「もう、あなたと話してもなんも解決しないわ。」
俺「たぶんだが、この会話をきいた他の多数の方々は
君と話しても無駄だって思ってると思うよ。」
嫁「そういう意味のわからない事ばっかね、本当に!」
俺「いや、だから、他からみたら君のほうが意味のわからない(ry
で、あの離婚するってのは嘘だったんだな?」
嫁「ちがいます私の覚悟です。」
俺「覚悟したなら突き通さなきゃだめでしょう。」
嫁「はぁ?やっぱり別れたいわけ?」
俺「離婚する覚悟なんだろ?離婚してもやってけんだろ?」
423 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:42:40.12 ID:AItOb9go
>>417
違うよ。覚悟があるなら、
家事もやる。働きにも出る。両方やらn(ry
424 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:44:01.43 ID:uEnIL3.o
>>422
おお、最後良い流れだ…
…良い流れで良いのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
425 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:44:11.26 ID:fag06ADO
嫁さん…
せめて前向きな覚悟をみせてくれ…
426 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:44:13.21 ID:ieBcjYAO
質問しても無駄だろ、思いついたことしか言ってないみたいだし。
同じ質問を違う言葉で聞いてみたら更に斜め上の違う答えが返ってきそうだw
1は離婚の意志がどんどん強固になってるみたいだけど味方が少なすぎるな。
弁護士に依頼して間に入ってもらって、電話をやめて文書でやりとりを徹底したら?
427 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:44:40.74 ID:El.GfRoo
>>418
ちょっとまってな。
嫁「・・・・・・もう話がつうじないわね。」←めちゃくちゃあきれたかんじに」
俺「そうやって逃げるのやめようよ。」
嫁「・・・・・・ごめん。」
キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
嫁「でも、考えはかわらないわ。」
428 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:44:45.25 ID:bekN5z60
生みたいと言うなら、満点の回答じゃなくていいから
せめて先を見通したプランぐらいは提示して欲しいよな
429 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:44:51.71 ID:c.HPWgSO
嫁は口ばっかりだな
430 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:44:55.72 ID:7G1Qfo20
>>423
貴様、スタンド使いか!
つーか奥さんはなんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別れたいのか、別れたくないのかどっちなのだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:45:38.55 ID:AItOb9go
>>422
別れたいんじゃない。
君が離婚を持ち出して俺を説得しようとしたように、
俺も離婚を持ち出してでも君に冷静に考えてもらいたかったんだ。
とかなんとか。
432 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:46:03.27 ID:W2MA6YAO
>>1
よ、出来れば録音しておけ
落ち着いた嫁さんに聞かせるもよし、裁判なんかでも有利になる
433 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:46:18.40 ID:bekN5z60
嫁は今後の生活考えて別れたくないだけだろう?
ぶっちゃけ愛しているから一緒に痛いって感じじゃないじゃん
434 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:46:44.73 ID:HH5tPcAO
決め球投げたけど、しっかり見送られたって感じだもんな、嫁さん
435 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:46:52.24 ID:bu6ZT9co
初めて娘に泣かされた
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1231201455/
436 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:48:02.04 ID:bu6ZT9co
すまんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コピーのやりかた勉強してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:48:42.29 ID:El.GfRoo
俺「なぁきいてくれ。
>>418
」
嫁「あなたは孫が嬉しくないの?
花嫁にいく娘がうれしくないの?
私達だってここまで苦しかったじゃない。
それはみんな同じ事でしょう。
でもそこに幸せがあるからやっていけるの。
あなたがいってるのは幸せを奪おうとしてることなのよ。」
さっききたーとかいったけど
勘違いだった、すまん。
こいつは明らかにくるってやがる。
438 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:48:57.98 ID:AItOb9go
>>436
誤爆かとおもった。
てめーはOLか。
439 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:49:02.17 ID:W2MA6YAO
>>436
おまえは…w
440 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:49:31.59 ID:dt8ehPwo
>>433
自分が好きな人に自分の意見聞いてもらえない(と思い込んでる)から挙行に出たんじゃないか
441 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:49:44.69 ID:fag06ADO
花嫁に…
なれなくね?
彼氏逃げてね?
442 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:49:55.55 ID:ZKZHmgDO
>>437
今の流れだと花嫁には行かないよな
443 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:50:01.36 ID:Fs7vlgYo
・・・嫁はあっち(娘彼氏)が結婚するつもりないし、おろせって言ったのしらないの?
444 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:50:08.02 ID:yT5xic2o
>>435
俺の萌えキャラリストに加えてやろうか
>>437
嫁いけねえじゃん、孕ませられて捨てられたんだから
445 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:50:15.06 ID:1wyGQAAO
そもそもシングルマザーだから花嫁に行かないんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:50:25.40 ID:Xql.Voso
>>437
花婿どこにいるんだ?
447 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:50:37.18 ID:HH5tPcAO
>>436
なにかと思ったろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>437
あれ?
花嫁に行くんだっけか?
彼氏はその気ないんだよね?
448 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:51:05.42 ID:bekN5z60
>>436
さぁ、そこで「彼氏結婚する気ないだろ」って言ってやるんだ
認知もしたがってない相手が結婚したがるわけないじゃん
449 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:51:08.68 ID:86pSmoIo
>>437
思い付きばかりですでに破綻してると思うが
なぜ嫁と娘は産むことにここまで執着してるんだ?
450 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:51:18.26 ID:AItOb9go
>>437
つうか、花嫁に行きにくくなるってば。産むと。
彼氏結婚する気ないし。
451 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:51:32.29 ID:bu6ZT9co
>>438
>>439
すまんwインターネットは前からやってるんだが
書き込みどころか文字入力だって今日が初めてなんだよw
会社でもテンキーしか使わないんだ
452 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:51:38.75 ID:7G1Qfo20
これは奥さんの中で娘の彼氏が結婚してくれるのよ!
っていう思い込みが起きている感じですか?
453 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:51:38.79 ID:Rk.52jgo
>>437
孫はともかく娘が彼氏の花嫁になるっていうのはまずないと思うんだが・・・
454 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:51:39.31 ID:dt8ehPwo
>>437
育てたくない、堕ろしてほしいと彼氏が言ってたことは伝えたのか?
455 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:51:49.05 ID:El.GfRoo
俺「なぁ、お前はおれのこと好きか?」
嫁「なによ…こんなときにそんなこと聞かないでよ…///」
俺「なぁ答えてくれよ。」
嫁「別に、好きでも嫌いでもない。
夫婦だから一緒にいるし娘もいて一人じゃやってけないし。」
ぜんおれがないた
456 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:52:15.94 ID:c.HPWgSO
正直、端から見れば不幸のどん底だよな
457 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:52:51.18 ID:HH5tPcAO
>>1
は金づるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:52:56.43 ID:Rk.52jgo
娘が繋ぎとめてる感じだな
459 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:52:57.10 ID:hl6mw1s0
>>449
女の子(笑)だからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:53:07.77 ID:bekN5z60
正直、俺なら法的報復に動き出してます
461 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:53:29.57 ID:ebEMFEw0
もう418言って意味わかってないようなら自立ていう言葉を嫁はしらないのかもな
もう駄目だ・・・・・・
462 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:53:32.12 ID:AItOb9go
>>449
こういう問題はロジックだけじゃさすがに収まらないからなぁ。
理論で納得させるんじゃなくて、心で納得させないと。
463 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:53:40.66 ID:yT5xic2o
>>455
>>1
は全力で泣いていい
>>1
は本当にATMなんだな
464 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:53:43.48 ID:86pSmoIo
>>455
これはきつい…
465 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:53:52.34 ID:dt8ehPwo
もうこのスレ見せて嫁の目を覚まさせろ
466 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:54:05.84 ID:bk28KaAo
>>455
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだめだこりゃ
467 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:54:07.70 ID:fag06ADO
よめぇぇぇぇ!!
ひでぇ…
468 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:54:34.52 ID:1wyGQAAO
俺がお年玉でオナホ買ってあげるから元気だせよ
469 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:55:17.42 ID:hl6mw1s0
>>455
これはもうオレだったらマジで離婚だわ
470 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:55:18.05 ID:Xql.Voso
>>455
このままでも熟年離婚の前兆だな、嫁ダメだわ
471 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:55:40.20 ID:AItOb9go
>>455
つ、ツンデレなんだよ!きっとそうさ、ハハ……
472 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:55:40.75 ID:El.GfRoo
>>454
たぶん言ったがもう一回今伝えた。
嫁「でもあの子も頑張るって(ry」
前にも聞いた事ある台詞が帰って来たから
前にもいったなーとおもった。
俺は絶対娘を幸せにしてやる。
親父のなにかけて。
もうつらいから電話切る。
473 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:55:40.76 ID:ebEMFEw0
ここでパルプンテとなえてみたら?
「愛してる」←これね。なにが起こるかわからないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:55:56.62 ID:c.HPWgSO
嫁よ、そこは好きと言っておけよ
475 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:56:01.31 ID:B3qA56AO
おれのオナホもあげるから元気だしてくれ…
476 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:56:46.99 ID:AItOb9go
>>472
なにをがんばるのか娘にちゃんとききなよ。
477 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:57:05.76 ID:yT5xic2o
>>472
本当にお疲れ様
給料でテンガ買ってやるよ
娘幸せにするために何するんだ?
478 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:57:42.18 ID:AItOb9go
>>477
そこはがんばるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/06(火) 23:58:11.63 ID:El.GfRoo
慣ナホコーポレーションから電話終了のお知らせ。
480 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:58:15.35 ID:HH5tPcAO
がんばればなんでもできーる、とな
481 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:58:16.66 ID:NsE1WoAO
みんな何か忘れてないか?
>>472
ローションは俺が買ってやるからな
482 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:58:21.78 ID:Rk.52jgo
自分達の幸せだけじゃなくて腹の子供にとって今産んでもらってその環境で幸せに育てられると言い切れるか聞いてやれ
483 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:58:26.68 ID:EiBflYDO
よく1はこんなのとまともに会話できるよな感心するぜ
ウワアアアー(AA略みたいにならないの?
484 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:58:38.65 ID:bu6ZT9co
これから子供を生むことには何の疑問もわかないんだな
女ってのは男よりも先のことを考えてる種族だと思ってたんだが
485 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/06(火) 23:58:59.67 ID:dt8ehPwo
娘の頑張るリスト
・両親に面倒見てもらいながら出産(勿論実家住み)
\(^o^)/
486 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/06(火) 23:59:47.30 ID:fag06ADO
>>479
お疲れさま。
明日もあるんだろ?頑張ってね!!
487 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:00:01.69 ID:MQ.vNgAO
>>485
全然頑張ってねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:00:12.07 ID:DABQp9co
ふと思ったんだけど、学校に通報したら 二人とも退学じゃね?
489 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:00:35.54 ID:B/oue3Yo
>>484
嫁が悲劇のヒロイン気取っちゃってるから
反対すればするほど燃えるんだよ、女ってばかだから
490 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 00:00:39.36 ID:5uXntgAo
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>455
のレス番も俺の目も真っ赤だぜ。
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 『別に、好きでも嫌いでもない』
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ あはは…さっきまで少なからず俺は信じてたのによ…。
好きかどうかっていわれたら好きだったのによ…。
491 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:00:45.72 ID:YuIWL5Eo
なんか・・・すごく腹立つ。なんなの?その馬鹿さ加減。
馬鹿が子供作るから馬鹿になるんだよ、迷惑だよ
1には悪いけど。
492 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:00:50.62 ID:MQ.vNgAO
>>479
おつー
改めて離婚に気持ち傾いた?
493 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:01:12.33 ID:KWhxINso
>>487
そもそも父親の説得母親に丸投げ
494 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:02:32.55 ID:igHJFNso
>>484
考えてるだろ。
たぶん嫁たちの心の中には産まれた子供がすでにいるはず。
だから産まないなんてありえない。もう心の中では産まれてるんだもん。
495 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:03:06.51 ID:NqPl9oSO
一番悲劇なのは
>>1
496 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:03:48.25 ID:MQ.vNgAO
>>493
なのかね?
嫁さんのがやっかいだからそっちばっかで報告してないだけとかー
なぁ
>>1
そこんとこどなの?
娘は今どこで何してるんだ?
497 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:04:20.88 ID:3Dqv1gs0
親は可哀相だから巻き込みたくはないが、相手の馬鹿息子にはどうあっても何らかの形で責任を取らせてくださいね
498 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:04:54.61 ID:Tk.Qumso
>>489
なるほど
サンクス
でも「好きじゃない」というセリフはまさしく買い言葉だな
後になって「あれは本心じゃないのよ」とか言うはずだ
499 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 00:05:01.22 ID:5uXntgAo
>>496
うしろで元気に遊ぶ娘の姿が…。
もう寝たらしいけど。
それにしてもこの嫁も娘もノリノリである。
500 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:06:09.57 ID:5eUN53.o
1さんまだ余裕ありますね^q^
501 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:06:47.84 ID:PjiRACc0
この手の手合いって失敗しても「しょうがないじゃない」とかで済ますよな
お前が責任取るならいいが、責任人にとらせてそんな風な発言するから
殺したくなる
502 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:07:04.07 ID:igHJFNso
>>499
テレビ電話?
そういえば学校にはもういってあるの?
503 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:08:10.28 ID:Tk.Qumso
余裕というかおっさんなりの空元気のリップサービスだろう
今のうちに通帳とカードを手元に置いとけよ
ATM扱いされるんなら一時的に自由に使えなくして現実を見せてやれ
504 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:08:11.54 ID:W4HG7YDO
?
>>1
どこにいるんだ?娘はそこにいるのか?
まさか嫁だけ実家にかえったのか?
スマン理解してなかった。
505 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:08:47.87 ID:IxOKntko
なにこのすれ・・・おもしろい!!
女はキチガイだからさっさと縁切るべき
子どもも産まれて人並みの幸せはもう感じただろ
今以上のことを望んでも狂った相手にどうしようできない
オナホと一緒に生きていこうぜ
506 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:08:50.29 ID:R9yTyMAO
>>499
もう1ピコ%も聞く耳もってないな
507 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:09:49.16 ID:CMYemEAO
>>455
つまり一人でやっていける1氏には嫁は不要とw
508 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:10:05.18 ID:hsiW1IEo
>>455
まぁ夫婦っていずれこういう形に落ち着いちゃうんじゃないかな、1に限らずね
しかしコレは酷い、生活保護を受けてる人の9割が高卒以下だってこと知ってるのかね
今政府の財政削減の波が社会保障費にも降りかかってるのに…
そういうデータを話し合いで見せるってのはどうだろ、向こうの親父さんと共同でやったらいいんじゃないかな
急がないと堕胎すら出来なくなるからね…
509 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:10:16.43 ID:Bzey6lco
ちょw遊んでるwwww
責任感ゼロだな、親がなんとかしてくれると信じてる
第一責任者は娘とその彼氏だと言うのに・・・
510 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 00:10:23.30 ID:5uXntgAo
>>502
いや、普通にゲラゲラ笑う娘の声が聞こえただけ。
っで何してるかきいたらテレビみてる。
それでいまそんな事は関係ないでしょう。ってなって。
危機感ないよな…本当。
俺こうみえて、本当に落ち込んでるんだぜ!あはは!
511 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:10:24.00 ID:PjvAfUDO
娘は部屋に篭ってるのか?
おおかた嫁が
「大丈夫、心配しないで。1の説得はやってあげるから。ね?」
とか言って娘は半泣きで
「…うん。」
なんて言ってまるで1が諸悪の根源のごとき扱いをされてるんだろうな… カワイソス
512 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:10:52.33 ID:MQ.vNgAO
もう何言っても二人で産む方に進めそだもんなー
今の心境はどんな感じなんでしょう?
513 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:12:35.84 ID:ZeelZNso
上の流れ読んで泣いた。
嫁ひどすぎるだろ…落ち込むなんてレベルじゃねーぞ
514 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:12:47.45 ID:MQ.vNgAO
>>510
そんなの関係なくないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>511
半泣きどころかゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:13:20.59 ID:Bzey6lco
>>508
タイムリミットまで後どれ位だっけ?
516 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:13:21.69 ID:igHJFNso
>>510
そうか。で、学校には言ったの?まだなの?
子供産んでも続けれるがっこうなの?
517 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:13:53.00 ID:67RpuAAO
もう…ゴールしていいんだよ。
518 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:14:34.93 ID:NqPl9oSO
なんでこんなに女の頭はお花畑になれるの?
ただでさえ今不況なのに
嫁は新聞も読まないの?
519 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:14:54.10 ID:igHJFNso
>>515
四ヶ月でアウトって誰かが言ってたから、あと一ヶ月くらい?
早いにこしたことはないだろうが。
520 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:15:10.77 ID:7FBtsADO
>>516
始業式って明後日くらいじゃない?
521 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:15:16.73 ID:hsiW1IEo
>>515
20週か22週かその辺だったと思う
堕胎自体宜しくないんだが背に腹は変えられないよねぇ
522 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:15:25.40 ID:RqivGEDO
嫁や娘みたいな女は世の中にごろごろいる
もちろんそうじゃない人もたくさんいるが
523 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:16:28.34 ID:igHJFNso
>>520
連絡は取れるだろ。
退学って言われたら、そもそもの卒業してから働く。が破綻するから気になってきた。
524 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:16:29.32 ID:W4HG7YDO
あきれた。
離婚が現実味を帯びてきたな。
>>1
もATM扱いされてまで家族の繋がりを求めるか?
>>1
の稼ぎありきの思考だからな。ひどいなめられ方だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 00:16:57.57 ID:5uXntgAo
今の心境ですか。もちろん最低ですね。
こんな時にテレビ見てる娘はどういう心境かと俺が聞きたいって心境。
お前らがいなかったら多分おれ本当に終わってた。
それくらい立ち直れない。
俺言ってる事まちがってるだろうか…。
学校にはまだ言ってないだ。
私立だからね。彼氏が妊娠させた事がしられたら
きっとそれなりの対処をすると思うんだよね。
タイムリミットは後一ヶ月くらいじゃないかな…。確か。
やっぱおろすなら早いほうがいいし…。
俺さ、おろせおろせって言ってるけど
もし生まれてきたとしたら俺はその子を大事にするつもりだよ。
それすら嫁はりかいしてくれてないけど。
526 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:17:07.89 ID:YK91WqYo
ぼちぼちどうやって>>1がこの別れを乗り越えて前に進んでいけるようになるか
みんなで考えてやる段階にはいってるんじゃないか?
527 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:17:20.59 ID:UJtuWMDO
あっけらかんとしてんな。
娘は自分が親になるって言う自覚がないように見える。
甘やかされて育ったのかな?
嫁の態度も良くないね。全く現実的じゃないし言ってることが支離滅裂。
精神年齢は大して娘と変わんないんじゃない?嫁さん幾つなの?
二人とも1や親に甘え過ぎだよ。
特に嫁はいい年して(?)みっともない。
528 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:18:10.49 ID:NqPl9oSO
>>520
うちの高校は明後日だよ
たぶんのどの高校もこの時期が始業式だと思う
529 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:18:50.71 ID:7FBtsADO
>>523
なるほど、そゆことね。
530 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:18:59.52 ID:Bzey6lco
>>525
親父さん、あんたは素晴らしい人間だよ
全然間違っちゃない
531 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:19:13.94 ID:okrqlZg0
結婚って大変だな
俺もてないけど、別にもてなくていいやって気がしてきた
>>525
誰かが言ってたかもしれないけど、文章にして渡してみれば?
言い合っていれば熱くなるかもしれないけど手紙なら冷静に考えれると思うんだ
532 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:19:22.21 ID:YBh3snQo
>>524
ATM扱いとは限らないぞ。一緒に居ることが当たり前になってくるのが夫婦だろ
好きとか嫌いってレベルじゃないんだよ。いなくなって生活できないって金の面じゃなくてな
533 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:19:33.09 ID:ZeelZNso
>>1
は離婚しても後悔しないのか?
534 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:20:21.30 ID:PjiRACc0
この娘なら自分から自慢げに話して学校にばれそうだよな
もしくは彼氏が「降ろせって言ってんのに生むって言ってきかねーんだぜ。まじめんどくせぇ。つーか、本当に俺の子なのかよ?」と愚痴を漏らしたりして伝わって行きそうだな
そしてその愚痴を聞いた娘が彼氏と壮絶なバトルを・・・
535 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:20:53.50 ID:sxowaBoo
学校に言っても誰も幸せにならないと思うんだが
娘は学校には通う気なのか?
おなかごまかせなくなったらどうする危難だろう
536 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:21:15.63 ID:NqPl9oSO
>>1
は間違ってないよ
間違っているのは馬鹿な嫁だろ
537 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:21:25.00 ID:YuIWL5Eo
でも、こういう女が好きな男が多いから実際1の嫁も娘も
こうなってるわけで。
女は馬鹿だが、そういう女を好んで選ぶ男は馬鹿じゃないのかと問われれば
多分どっちも愚かなんだと思う。
538 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:21:36.47 ID:CMYemEAO
取り敢えず、通帳印鑑カードの確保と弁護士に依頼は急務じゃない?
仮に娘の件が解決出来ても、その嫁じゃこの先一緒には無理だろ…
539 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:21:57.92 ID:MQ.vNgAO
>>525
間違ってはいないと思う
けどすべて正しいとも言えないんじゃないかなー
そりゃなんだかんだあっても
>>1
の孫だし
可愛いくて当たり前だよな
でもそれさえも理解しない嫁さんて…
540 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:22:06.10 ID:Tk.Qumso
嫁は正論を言われて逆切れしてるだけだな
でも堕胎するなら早くしないといかんだろ?
女房にさっき聞いてみたら出産経験のない女の子が堕胎すると
次に生まれる子に障害ができる可能性が高いらしい
そんなうちの女房のソースは18年前の産婦人科の話だそうだ
信じるか信じないかは、貴方次第。
541 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:22:09.37 ID:PjiRACc0
>>533
何かしら引きずる物が多そうな離婚だが
結婚していた方が、生き地獄を味わい続けて、さらに色んな物を背をわされるんだぜ?
まだ、離婚した方がマシだろう
542 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:22:52.37 ID:YK91WqYo
>>532
それはたしかにいえてるな。
ただ
>>455
の会話に、嫁の
>>1
に対する気遣いなり思いやりが全く感じられないのも事実
もう自分と娘の都合をいかに
>>1
に押し付けるか、それしか頭にない。
苦しんでるのは1も嫁も娘も全員なはずなんだけどなあ。
543 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:25:08.35 ID:5YkoOkEo
嫁とは離婚 娘には援助してやりなよ。
つか娘だけでも改心させるのが一番いいんだけどなぁ
嫁はもうほっとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:25:29.90 ID:xiFlQQc0
22週らしい
それ超えると母体に危険が及ぶため中絶手術は×
545 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 00:25:34.04 ID:5uXntgAo
離婚したくないに決まっているじゃないか…。
でも嫁がこんなんだとは…。
もし離婚したら再婚はしないだろうな…。
でも良く考えると離婚したいな…。
あんなぼろくそ言われて…もうお人好しの域を軽く突破してるからな…。
っていうか本当、このことがあってから俺は泣いてばっかだ。
みっともない。
娘は今嫁といるけど、やっぱ出産に賛成してくれてる嫁といるのが
いいんだろうな…。
はぁ…。
546 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:25:43.17 ID:yznJcUAO
>>540
最後の一行ww
547 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:26:18.93 ID:NqPl9oSO
やっぱり未成年の出産は親不孝以外の何者でもないね
548 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:26:20.06 ID:Q5kw6Gg0
娘さん的理想の現実ってのは、
子供を産んで、18になったら彼氏と結婚して、養育費とかは両親に援助してもらって
働けるようになったら頑張って、最終的に家族みんなで幸せいっぱい。
とかそんなイメージがあるんだと思います。
でもこの場合、娘さんも彼氏さんも、一生親に頭上がらなくなるだけですよね?
自分ひとり育ててもらっただけでも感謝しなくちゃならないのに、その上孫の世話までさせるって…
娘さんと同世代・同姓の者としてみれば、
妊娠が発覚→産みたい!産んでみたい!っていう気持ちはわからんでもないです。
でもさ、それ、子供の立場からしてみればすごいコンプレックスを抱かせちゃうんじゃないでしょうかね。
ただの好奇心、理想、希望(笑)で生まれてきた命…って、本人にすごい劣等感を植えつける気ですか?
親が他人に誇れるような立派な人物だったら別ですよ。
でも見た限り娘さんも彼氏さんも、そんな人物とは到底思えませんし、彼氏さんに至っては存在すら否定してたじゃないですか。
お父さんに存在を否定されるって、この上ない悲しみですよ。少なくとも私は嫌です。
子供にそんな悲劇を最初から与えようとしている時点で、娘さんは、一度よく考え直して欲しいです。
……って、それができてりゃ最初から苦労しないんですよね…orz
549 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:26:22.72 ID:/sAc6pYo
>1
45歳にもなれば生きてきて不条理なことも受けれなきゃいけないって沢山あっただろ
だから今回も耐えろ・・・
とは言えないなぁ
>1が皮磯すぐる・・
550 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:27:50.12 ID:Bzey6lco
>>545
落ち着いてもう寝なさい
疲れを取り除いて
まだまだ長期戦になりそうだから
551 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:27:54.89 ID:jMWkVuco
ここで甘やかしたら向こうも味を占めるだろうな
552 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:28:15.37 ID:PjiRACc0
>>548
ログ見た感じ、娘が両親に感謝するとは思えない
嫁にならしなくもなさそうだが、父親の>>1にはまずしないだろう
むしろ、一時とは言え反対された事を生涯根に持ちそうだ
女とは得てしてそういうものなのだよな。例外もいるが、この二人はその例だろう
553 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:28:17.60 ID:prQhVU.0
>>1
よ、お疲れ様
嫁にアドバイスしてやれよ
学校に今回のことを相談してみろって
高校生が子供を産むという現実の一端を感じることが出来るだろう
554 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:28:43.90 ID:B/oue3Yo
>>549
>>1
が皮かむりだからってその変換はかわいそすぐる
555 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:29:41.94 ID:IxOKntko
嫁が糞だから育て方間違ったんだろ
こっちの意見を聞かないんだしさっさと離婚しろよ
今はこれしかないだろ
その後で家族として戻れるならゆっくりと時間かけて戻っていけばいいじゃん
556 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:30:09.79 ID:igHJFNso
>>545
まぁ一時の感情で暴言が出ることもあるだろ。
実際嫁だってまったく混乱してないわけじゃないだろうしな。
妊娠のことや、自業自得とはいえ離婚つき付けられたりして。
だから、お前の結婚生活は一端おいとけ。
何度もいうが、離婚話と出産話は別事だ。
557 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:31:17.99 ID:xiFlQQc0
12週こえると
中絶も死産扱いになるから火葬しないといけないし
費用も火葬代20万ちかくかかる+中絶代15万
なんていうか・・・・・・
>>1
がかわいそうだよ
558 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:32:24.67 ID:NqPl9oSO
やっぱり向こうに現実の厳しさを体感してもらわないと……
若いうちに我慢させてないとろくな大人にならない
行動した後の後悔と行動しなかった後悔だと後者の方が大きいと思う
まぁ決めるのは
>>1
559 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:32:52.52 ID:igHJFNso
>>557
それは彼氏に払わせればいいんじゃね?
560 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 00:33:24.76 ID:5uXntgAo
思い切ってこのスレみせたら
少しは考え方かわるかなーと馬鹿なこと考えちまった。
>>556
そうだよな。
でもな…嫁が嫁だけにな…。
娘は相変わらず産みたいの一点張りだし…。
やっぱりここはさ、親父として
いくら娘に反対されようが道を正してやるべきだよな。
正しいがあるかどうかは謎だけど。
561 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:33:56.42 ID:nkNoKago
赤ちゃんポスト使おうぜ
562 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:34:09.53 ID:YBh3snQo
>>558
堕させて将来不妊症になったときに
>>1
が凄い勢いで責められそうだな。
例え堕ろしたことが原因じゃないとしても。
563 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:34:30.77 ID:Tk.Qumso
>>557
>12週こえると
今3ヶ月・・・4週で一月と計算・・・
もう手遅れってことか!?
564 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:37:18.22 ID:aTHxNwAO
最終的に手術台に上がるのは娘だ
説得されたふりして期限きれるまで逃げられたら手術は出来なくなる
嫁はもう放っておいて、残りの少ない時間を娘説得に使った方がいい
565 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:37:32.62 ID:UJtuWMDO
>>560
不利になるから止めとき。
おままごとみたいな感覚で子育てを語ってるんだろうよ。1の娘は。名前つけて着飾らせて。
娘さんはまだ若いんだからその程度の覚悟で人生早まらない方が良いよ。
そもそも相手の男が責任とる気がないみたいだし上手くいく気がしない。
つーか嫁の態度が気に入らねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:37:35.07 ID:NqPl9oSO
>>561
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:40:19.37 ID:0kqoZYAO
>>563
うろ覚えだけど
今3ヶ月ってことは、3ヶ月目=9週目〜12週目って意味だったと思う
だからまだギリギリ間に合うんじゃないかな?
568 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:40:52.03 ID:igHJFNso
>>560
見せるのだけはやめとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死亡フラグだ。
正しい正しくないじゃなくて、何が幸せか。だと思うよ。どっちにしろ難しいか。
569 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:40:58.29 ID:NqPl9oSO
>>1
娘さんは進学校なの?それとも工業、商業系の高校なの?
それだけでずいぶん選択もずいぶん変わってくると思うんだけど……
570 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:41:27.34 ID:xiFlQQc0
>>563
死産であることを役所にも届けないといけない
もう薬では無理だね・・・・分娩の形になるかな
仮に中絶するとしても娘さんのメンタルケアが一番重要になってくる
571 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:42:35.83 ID:aTHxNwAO
>>563
中絶には時期によって2種類あるんだよ
早い時期は器具で掻き出す
遅い時期は薬で陣痛を起こして出産と同じように体外へ出すんだ
後者だと
>>557
のような事が必要になるんだよ
572 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 00:42:39.62 ID:5uXntgAo
そうだな…
明日もう嫁はおいといて娘と話をする。
とことん。
今までいっぱいしてきたけどさ…。
とりあえず明日があるから
ちょっとだけ質問に答えて寝ます。
>>569
進学校だよ。一応。頭悪いけど。
573 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:42:42.58 ID:IxOKntko
ずっとうだうだ言ってそうだから一週間後にまた来ますね^^
574 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:43:23.07 ID:CMYemEAO
1氏は、最終的に娘が出産するしかなくなったら全力で援助するような言動してるし、
実際そうするだろうと思うけど、嫁はもう無理だわ…
出産話と離婚話は別次元だからこそ離婚の流れじゃね?
575 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:43:31.54 ID:Q5kw6Gg0
1さんは娘さんを大事だと思うから、自分にできるかぎりのことをしたんですよね。
教育費とか養育費とか。そういったもろもろのものを。
一方、娘さんは、子供を愛する気持ちはあるかもしれないけど、
世間一般の親、というイメージの元、実現することが好ましいとされている「できるかぎり」が出来る状況じゃないんですよね。
そこを、気合と子供を愛する気持ちだけで乗り越えられると思っているのがそもそもの間違い。
愛だけで世の中生きていけたら苦労なんてしない。
子供っていうものは、無意識に、自分=正義と勘違いしているものです。
その分、奥さんは子供から成長しきれてないんじゃないかと。
もう娘さんの中で1さんは「敵」なんだし、どんな言葉にさえもイチャモンをつけてきますよ。
娘さんが、子供の立場だったらどうする?と、問いかけてみたらいかがでしょう?
両親が17歳、一夜のノリで命を受けた自分。最初、お父さんに否定された自分。
まるで子供のような好奇心から酸素を吸うことを許された自分。
「愛の形なんて人それぞれ」そんなのただの奇麗事にすぎないこと。
理解させるまで話をしないと、娘さんは一生悲劇のヒロイン気取りで生きていくと思いますよ。
堕胎するにしても産むにしても、それにかかった費用は、彼氏さんと娘さんに一生かかってでも払わせるべきだと思います。
576 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:44:25.52 ID:5YkoOkEo
娘とは仲いいの? 会話とか多いのかな?
577 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:45:01.63 ID:NqPl9oSO
>>572
そか……
なら高校→就職も結構厳しいな
商業、工業系の高校ならいけるかと思ったんだけど……
578 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:45:18.82 ID:yznJcUAO
とりあえず1の援助なしでどうやって産まれてくる子を幸せにするのかビジョンを嫁娘共に考えさせたら
そんなんも出来ない偽物の覚悟なら不幸になるのは確実だし
それに産まれてから1に万が一があって収入なくなった時に嫁娘共に無職ならどうすんのかよく考えさせるべきだと思う
579 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:45:55.57 ID:YK91WqYo
このスレみてる女ってやっぱり娘やバカ嫁に同情的な立場になってしまいがちなの?
580 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:46:52.00 ID:3Ros8E20
子育てのつらさをテジモンで教えてやれ!!!
581 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:47:54.91 ID:ntVMshco
スレ主よ。お前のバックには頼りになるようなならないような、
でも無駄に力強いVIPPERが控えているんだぜ。
ガンガレ。
582 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:48:06.56 ID:Q5kw6Gg0
>>579
気持ちはわからんでもないが、それ以前に目を覚まして欲しいと思う。
583 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:48:51.37 ID:Tk.Qumso
>>570
>>571
そうなのか、中絶自体は可能なんだな
手術か・・・想像すると恐いな
584 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:49:19.18 ID:yznJcUAO
>>580
適度に不規則にするのが当時消防には出来ずマメモン系が作れませんでしたww
585 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:52:01.63 ID:aTHxNwAO
>>1
よ、あえて問う
1.もし離婚したとして、嫁の元で娘が育ったら幸せになると思うか?(金銭面でなく、ダメな母親の元でという意味で)
2.中絶させて離婚はせずに、でも嫁とは破綻してる環境で娘は幸せになると思うか?
586 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 00:52:24.72 ID:5uXntgAo
>>575
わかった、そう聞いてみるよ。
ありがとう。
>>576
休日俺がいて娘がいると自然と話したりしてたよ。
仲がよかったのは中学1年生の頃までかな。
反抗期にはいりまして、高校はいってからおとなしくなったのだけど…。
嫁より仲はよくないです。
>>577
うん…。
高校はバイトもだめな学校だったから…。
二人で育てるつもりなら必然的に高校はやめなきゃなんだよね。
まぁ二人でそだてるってことはないだろうけど。
>>578
うん、頑張る。
>>581
本当、ここと彼氏の親父さんと嫁の両親とオナホが救い。
>>580
かってたハムスターの掃除やら世話やら結局俺がやってたなって
急におもいだした・・・。週末とかに掃除してあげたり遊んだり…。
587 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:53:01.81 ID:NqPl9oSO
>>580
懐かしいな
学校にまで持って行って餌やってたよ
考えるとあれより面倒なんだな
子供育ててる人ってすごい
588 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:53:17.85 ID:Tk.Qumso
>>579
うちの女房に聞いたら
「うちの子と同い年じゃない!ゆとり世代がどうにかできる程
子育ては甘くないわよー」と笑ってた
あと、
>>1
の嫁は自分を娘の立場にすり代えて話してるわね、
だそうだ
589 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:53:32.68 ID:igHJFNso
仮に産んだとしてさ、高校も出て就職したとしよう。
在学中は嫁が孫の面倒を見るだろう。
就職してからは嫁が孫の面倒を見るだろう。
子育てってなんだろうな?
まあシングルマザーならありがちだし、それを否定する気はないけど、
ろくに友達と遊ばず、恋愛もせず、結婚も出来ない。そうなっていくことわかってるのかね?
今みたいにテレビのんきに見てる時間もなくなるんだぜ。
590 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:54:50.12 ID:ntVMshco
>>586
おい。俺たちと彼氏の親父、嫁両親とオナホと同列かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもオナホって良いよね。うん。
591 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:54:54.33 ID:B/oue3Yo
>>579
将来子供産みたくていろいろ計画たててるから
何も考えずにノリで子供産むとかいう馬鹿は[
ピーーー
]と本気で思う
592 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:55:41.86 ID:Q5kw6Gg0
娘さんは私立ですか?
…私立だったら、むしろ学校のほうから「辞めてください」って言われると思うのですが…
593 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:55:48.43 ID:dHQ5SYAO
性教育って大事だな
学校で、中絶については22週?まではできるとか言ってるけど
費用とかについては触れもしてないし
そんなんだから、こんな彼氏と娘ができんじゃね?
594 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:55:52.11 ID:aTHxNwAO
あれ?もしかして
>>1
と嫁も出来ちゃった婚?
595 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:56:09.08 ID:sKeiVoDO
とりあえず娘には、
学校には妊娠のことを伝えること。
彼氏が認知するきないみたいだけど、彼氏とはこれからどうしたいか
自分の好きなことも出来なくなる覚悟できてるか
これくらいは聞いていいんじゃない
596 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:56:33.43 ID:igHJFNso
>>590
俺たちはオナホ以下なきがする。気持ちよさ的に。
597 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:58:14.67 ID:3Ros8E20
独りで生きてく覚悟があるならそのほうがいい
たまに娘も孫をみせにくるだろ
金を貰いに
598 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:58:25.11 ID:3Ros8E20
独りで生きてく覚悟があるならそのほうがいい
たまに娘も孫をみせにくるだろ
金を貰いに
599 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:58:49.03 ID:/7.GOqMo
周りが大学生のモラトリアムなのに自分だけ子持ちのシングルマザーとか耐えられるのかね
絶対に無理だ
600 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 00:58:59.81 ID:3Ros8E20
独りで生きてく覚悟があるならそのほうがいい
たまに娘も孫をみせにくるだろ
金を貰いに
601 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:59:00.78 ID:jMWkVuco
3年後の嫁「あなたがちゃんと止めなかったからいけないのよ!!!」
602 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 00:59:20.46 ID:M.bx5TM0
子育ての費用っていくらぐらい掛かるんだろうな?
500万くらいじゃお話にならない?
603 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:00:00.27 ID:NqPl9oSO
てかなんで女って産みたがるの?
俺が妊娠したら間違いなく誰にも言わずに中絶したいんだけど
604 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 01:00:21.93 ID:5uXntgAo
>>585
1, 嫁と仲良くできるのだから幸せになるんじゃないか?
離婚して孫がでてこなかったらの話だけど。
俺を恨みつづけておわりで。
でも産んでしまったらそうはいかないだろう…。
2, それは無理だろうな。
>>592
私立だよ。
そうだと俺もおもうよ。
>>593
かもしれないな…。
>>594
ちげーよww
>>595
聞いてみるよ。
>>596
そんなことはないぞ。
605 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:00:27.72 ID:3Ros8E20
しまった!!
606 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:01:41.68 ID:Q5kw6Gg0
奥さんにも、もしも妊娠中が高校の時だったら、どんな思いをしたか?
通学のしんどさ、授業に集中できたか、もし辞めるのであれば、友達との別れ、周りの好奇の視線に耐えられたかどうか、そういうのを聞いてみたらどうでしょうか
貴女にとって子育て・妊娠とは、二束のワラジで乗り越えられるものだったのですか?
607 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:01:59.73 ID:YuIWL5Eo
なんか
>>601
がすごく容易に想像できる。
608 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:02:03.36 ID:R9yTyMAO
たまにセブンで子供背負いながらバイトしてるひと見るけど、1の娘がそこまでがんばれるとは到底思えない。ただの思い上がったガキだろ
609 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:02:35.95 ID:PjiRACc0
>>602
高校まで800~1000万、大卒で1500~2000万って聞いたな
私立か公立か、特殊校か専門学校なのかによって変動するが大体このラインだってよ
610 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:03:50.97 ID:TDH5PtQo
>>607
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:04:04.26 ID:TDH5PtQo
あーもう草追加うぜえ
612 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:04:38.60 ID:KWhxINso
娘は来年度休学で乗り切る
とかすら考えてなさそうなんだよな・・・
嫁はともかく、1と娘が納得できる答えだせるよう頑張ってくれ。
613 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:05:06.29 ID:Q5kw6Gg0
>>611
半角にすれば直りますよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www
ほらね
614 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 01:05:15.89 ID:5uXntgAo
悪い、俺そろそろ睡魔が限界だわ。
また明日起きたらチェックするから。
みんな意見やら色々ありがとう。
また明日、報告やらいろいろする。ノシ
615 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:05:53.14 ID:R9yTyMAO
乙
616 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:06:26.41 ID:NqPl9oSO
>>614
乙!!ゆっくり休んでください
617 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:06:40.49 ID:aTHxNwAO
>>604
>1, 嫁と仲良くできるのだから幸せになるんじゃないか?
>離婚して孫がでてこなかったらの話だけど。
>でも産んでしまったらそうはいかないだろう…。
離婚した上で娘が産まない可能性なんてあるのか?
618 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:06:46.25 ID:7FBtsADO
>>614
おやすみ。
ちゃんとテンガ使って寝ろよwww
619 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:06:52.15 ID:igHJFNso
>>614
おやすみー。
パー速って
>>1000
行ったあとどれくらいもつの?
620 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:07:22.27 ID:yznJcUAO
嫁は娘の幸せばかりを強調して産まれてくる子の幸せを全然考えてないように思えてむかつくなあ
621 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:07:26.41 ID:jMWkVuco
>>619
確か落ちない
622 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 01:07:30.48 ID:5uXntgAo
>>617
ねぇだろうなw
じゃあノシ
623 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:08:02.44 ID:Tk.Qumso
あのさ、娘の友達のお母さんが33歳なんだ
俺より7つも年下なんだよ。でも17歳の母親w
よくうちに遊びにくるんだがしっかりしてるぜ
その人の親が頭にヤの付く自由業でご主人は建設業だそうだ
あくまで一例だよな。職業はアレだがきちんとした家庭を
若いときから築けるなんて滅多にできないよな
624 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:08:10.83 ID:igHJFNso
>>617
一応前提条件が、
産ませないなら離婚する。
だから。
離婚しても産むだろうけど。
625 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:08:14.44 ID:MQ.vNgAO
>>614
おつー
また明日報告待ってるー
出来れば早めに出現時間言っといてくれると助かります
626 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:08:15.63 ID:aTHxNwAO
>>1
タイミング悪かった…
お疲れさま、ゆっくり休んでください
627 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:09:09.29 ID:/sAc6pYo
1おつ
628 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:09:36.04 ID:jMWkVuco
>>614
おつー
629 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:09:46.28 ID:sKeiVoDO
そういえば自分が書いてて聞くのもなんだけど
学校にいうことは双方納得してるのか?
彼氏側の嫁は世間体がなんとかいってるけど
まさか娘だけ退学(になるかは分からんけど)させて彼氏は知らぬ存ぜぬでのうのうと学生生活送らせるはずはないよな?
630 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:10:06.22 ID:B/oue3Yo
>>1
乙
ゆっくり休んでくれ
631 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:13:34.61 ID:igHJFNso
>>621
そうなのか。サンクス。
>>629
少なくとも産むなら言わなきゃ始まらないな。
退学して中卒になった場合、働き口を探すのは困難を極めるだろうな。
面接の時退学理由聞かれたりしたらもうね。そんなだらしない奴どこの企業が雇いたがるかとね。
632 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:13:45.81 ID:sKeiVoDO
乙
ゆっくり休んで戦いそなえような
くれぐれも無理はせんようにな
633 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:14:31.84 ID:aTHxNwAO
中絶した場合を考えたら、学校には言わない方がいいと思うのは自分だけ?
634 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:22:17.11 ID:prQhVU.0
>>1
乙
ゆっくり休め
>>633
冷静な第三者に現実を思い知らせてもらう為にもあえて学校には伝えた方が
娘が勝手に自爆する可能性も高いだろうけど
635 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:25:00.90 ID:sKeiVoDO
>>633
まぁ中絶するせんにしても、いった時点でほぼ退学確定だからねぇ。でも妊娠してる以上体調とか考えても言わないの厳しくないか?
636 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 01:25:09.08 ID:3Ros8E20
俺もオナホ買おうかな…
637 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:33:18.90 ID:aTHxNwAO
きちんと高校卒業する事も
>>1
が思う「娘の幸せ」の1部だと思ったんだ
もちろん中絶する場合限定だが
中絶した上に退学じゃダブルパンチだからな…
それでも産んでから来る不幸よりはましか…
638 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 01:46:21.21 ID:g4D6ogAO
とりあえずこのスレ読んで追い付いたが
嫁はもう末期だから切り捨てるのは確定か
娘もこのまま産んだらいずれニュースに出てくるようなタイプになる可能性大
育児する力も無いくせに子供産みたいとか正気の沙汰とは思えん
>>1
は苦労してるが、いずれきっと何か良いことがあるさ…
639 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 02:00:58.80 ID:Q5kw6Gg0
>>603
子供を愛する心に満ちた、温かみのある女性
という自分に酔ってるんだと思う。少なくとも
>>1
の娘さんはね。
640 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 02:27:01.41 ID:L4dER.AO
何だか読んでるこっちも心が折れそうになるな
特に嫁さんの好きでも嫌いでもない宣言は……涙
641 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 02:33:50.24 ID:e9PEuBwo
かわいそう
642 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 02:41:57.03 ID:Q5kw6Gg0
父親なら子供を助けて当然!という甘い考えは通用しないと思えよ。
実際、お前の子は父親に助けてもらえないし、そもそも認めてもらえてすらないんだからな。
って言ってやれ。
643 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 05:52:44.53 ID:g4D6ogAO
下手すりゃこういうことやらかすな
【社会】 "母の外出中に…" 団地火災で4歳長男・3歳次男・0歳長女死亡…千葉・松戸★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231264849/l50
23で子供3人、旦那なし
これに近い状態になりかけてるわけか
644 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 08:17:23.12 ID:dHQ5SYAO
長男、翼(たすく)
次男、嵐(あらし)
長女、海美(うみ)
よくわからんな(´・ω・`)
読めねえよw
645 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 09:04:06.59 ID:RqmUFTMo
俺今年結婚予定だけど、海外勤務(スペイン)になるから子供が生まれたら
女なら、リサ
男ならサルバドールにするんだ!
いや、リサは決定なんだが・・・男の名前でスペイン人ぽいし日本人ぽいのがないんだ
646 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 09:10:13.48 ID:Bzey6lco
エンリーケとか近いんじゃない?
それでも結構ぶつけだけど
647 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 09:11:16.59 ID:sKeiVoDO
>>645
男が産まれたら
くれぐれも痛くない名前にしてあげてください
648 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 09:26:42.35 ID:Bzey6lco
スペイン語の名前なんて日本から見ちゃ全部痛いぜ
他にもボーハ、アンドレ、アレホ、ホセ・・・
つーかスペイン名と日本名、両方あげればいいじゃん
他のアジア諸国では英名とその国の名前持ってる人沢山いるよ
649 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 09:38:33.33 ID:qGAgk6Io
>>645
ttp://www.geocities.jp/mt_erech_ave/data.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149194409
650 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 09:41:54.64 ID:qGAgk6Io
>>645
俺なら日本で誇れる名前にするけどなww
武蔵(ムサシ)とかww
651 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 09:56:19.98 ID:sKeiVoDO
>>650
確かに海外で生活するにしても、逆に日本人なんだって海外の人に分かりやすい名前にしてもいいかもね
発音しやすい言葉にしてね
652 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 09:56:35.25 ID:PjvAfUDO
>>1
はよく眠れただろうか
不安とその他に押し潰されて金縛りにあわなければいいのだが…
653 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 10:00:57.68 ID:Bzey6lco
>>651
その発想で外国に住んだら俺の名前が現地の女子名と被ってた俺涙目ww
654 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 10:11:04.07 ID:vB8wlEDO
>>645
マタドールってどう?
漢字で書くと股通
655 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 10:14:01.73 ID:sKeiVoDO
>>653
どんまい
656 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 10:38:27.10 ID:RqmUFTMo
>>648
そこらへんよく分からん向こうで生まれたらそうできるのかな
スペイン語名で日本でもおkみたいなのほんとないよな
メルセデスとか
>>650
それもいいけど、もうずっとスペインで暮らすことになるんだ
スペイン語まだよく理解できないけど日本名でつけていじめられたらどうしようとか、
日本名ではいいけどスペイン語で隠された意味でチン子とかだったら[
ピーーー
]る
657 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 10:42:05.18 ID:TDH5PtQo
>>653
りお?
658 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 10:45:05.08 ID:CojbaHco
スペインも血統主義みたいだね
659 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 10:52:58.55 ID:Bzey6lco
>>656
住む時にニックネーム感覚で選んじゃうらしい
そして正式な書類にもそれを使っちゃう
だからパスポートと学生証の名前が違うとかもよくある
>>657
それは日本の女子名で英語の男子名だろww
660 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 10:57:57.34 ID:RqmUFTMo
>>659
へーじゃあ俺もつけたいわ、メルセデスでいいかな
661 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:00:36.99 ID:RqmUFTMo
ELOY エロイ
斉藤エロイ雄太になるのか俺
あ、ミドルネームとかじゃなくて完全にするってこと?
662 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:02:04.46 ID:RqmUFTMo
ANAYA アナヤ
俺 ELOY ANAYA になる!
663 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:04:33.04 ID:Bzey6lco
>>660
付けた方が良いよ、ローマ字で日本名持っていくと向こうの人が発音に苦しむし何より気に入った恰好良い名前を選べる
後スペインはミドルネームを二つもってる人も普通(血統名とキリスト教名)だから基本的に日本名とスペイン名両方付けても問題ないはず
今更だがスレチじゃね?ww
664 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:06:22.14 ID:ZBGYq2AO
>>645
イサク、マリオ、ラモンとか
665 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:07:03.27 ID:RqmUFTMo
エロイ・エロイでもいいなデュランデュランみたいで
666 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:08:37.62 ID:RqmUFTMo
>>663
なるほど、じゃあそうするぜ。
確かにスペイン語は発音できないJとかLRは巻き舌になるしな。
667 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 11:08:58.13 ID:sKeiVoDO
>>663
スレチだけど、暗い話題やってるより1が戻って来やすくないか?
1は大丈夫だろうか
668 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:10:06.85 ID:RqmUFTMo
>>664
ラモンいけそうだな・・・日本ではDQNネームになるが
669 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:18:47.37 ID:Bzey6lco
>>661
例えば山田太郎が Enrique を選んだとすると
Enrique Taro Yamada になる
普通の人には Enrique Yamada として知られる
670 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:30:36.65 ID:jnjJHU2o
ロペス 呂比須
ルイス 留意須
もう和漢内須
671 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:37:08.54 ID:jnjJHU2o
>>656
アマゾンだけど洋書にこんなのがあるな
スペイン語の名前とその由来
ttp://www.amazon.co.jp/Spanish-Baby-Names-Traditional-Americas/dp/0963608967
672 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:40:40.77 ID:p6mYvFM0
いつの間にここはグローバルな名前を考えるスレになったんだww
まぁ暗い話題よかいいかww
673 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:42:29.08 ID:RqmUFTMo
>>669
へーすごい。勉強なるわ
>>671
そういう本ちゃんと読んでおかないと後々大変な事になりかねない
今度買うわ
674 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:52:51.18 ID:Bzey6lco
>>671
ペーパーバックで8000円とか高すぎワロタwwww
そんなもんググれば無料で出るぞ
http://www.behindthename.com/nmc/spa.php
675 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:53:39.07 ID:uBs1koDO
まだ父ちゃん寝てんの?
676 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 11:53:44.70 ID:3Ros8E20
TENGA(天我) 一択で決まりだな!!
677 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 11:54:38.02 ID:zZIOP5Qo
必殺流産パンチ
678 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 11:58:10.02 ID:7OJg06DO
ねーよ
679 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 11:59:41.17 ID:0kqoZYAO
女の子だったらリサやめて緒奈穂にしないか?
680 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:02:31.12 ID:S/r7UAso
>>679
それじゃスレ主の嫁になっちゃう!
681 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:05:03.85 ID:jnjJHU2o
>>674
Japanese見たら俺の名前が出てなかったぜ_| ̄|○ il||li
682 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:05:34.63 ID:Bzey6lco
>>676
ちなみにTengaはスペイン語で「持っていたら(仮定)」の意味となる
683 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:11:08.51 ID:jnjJHU2o
田中
山口
我修院
684 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 12:18:46.81 ID:3Ros8E20
>>682
勉強になるぜ
685 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:21:28.81 ID:d8IDMeso
ちなみにTengaはニホン語で「持ってこする(自慰)」の意味となる
686 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:25:01.03 ID:jMWkVuco
ちなみにTengaは日本語で「持っていたら(より快適かつ気持ちよい自慰が可能)」の意味となる
687 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 12:25:02.14 ID:DmCKn6AO
>>685
勉強になるぜ
688 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:26:34.32 ID:RqmUFTMo
正直Tengaの方がいいよな
689 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:37:53.87 ID:aTHxNwAO
休憩で来てみれば
>>1
はまだか…
ちゃんと話し合いになってんのかな?
690 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:47:03.19 ID:sKeiVoDO
話し合い中と思いたいな
娘が生む生まないにしても娘とは円満に解決してほしいもんだな
嫁は…
691 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 12:50:54.67 ID:aTHxNwAO
嫁は正直どうでもいいわw
692 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 13:38:31.92 ID:6JlXTQDO
開くスレを間違えたかと。
太郎(ジョン)でよくね?
693 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 14:12:22.73 ID:Qi2kwJoo
なんだか、とんでもないスレを開いてしまったなぁorz
うん、俺も娘が一人居るんだ。まだ3歳だぜ?
14年後にはお爺ちゃんになることを考える時代になるのかと思うと……、胃が痛くなる。
694 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 15:47:43.27 ID:5uXntgAo
はぁ、死にたくなる…。
すまん、朝書き込む気おきなかった・・・。
じゃあまたいってくる・・・
695 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 15:48:50.35 ID:Bzey6lco
いてら〜
死ぬなよ!
696 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 15:52:17.29 ID:fgQN5tgo
また?
697 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 16:01:10.79 ID:7FBtsADO
いってら
検討を祈る
698 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
:2009/01/07(水) 16:04:43.88 ID:Q5kw6Gg0
いってらです…
がんばれー
699 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 16:09:56.35 ID:Qi2kwJoo
娘に「その子供を殺せ」と説得する訳か。
聞こえが良いか悪いかはともかく、娘が納得するとは思えない話だな。
理屈はともかく「正義は我にあり」と娘は思っているのだろうから。
いっそのこと生む前提で現実的な話を突きつけた方が、話が好転するかもしれん。
>>1
も生まれちゃったら育てる気はあるようだから。
(実際に生ませるかどうかはまた別の話だと思うがな)
頭ごなしに無理だとかダメだとか決めつけても、話は進まない気がww
700 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 16:16:04.37 ID:lWfHzq2o
冷静に相手の言分も一応聞いてあげてやってくれ
負けんなよ!
今日読んだ小説の中に
「子供が十六の時、君は三十二だよ。それ、すごく恰好良くない?」
なんて書いてあったが
>>1
の状況からしたら考えられない言葉だよな・・・
701 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 16:17:11.65 ID:Bzey6lco
その人の恰好良いの基準がわからんのだが・・・
702 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 16:18:52.19 ID:S/r7UAso
てかさこのスレ経ったのもこんなに伸びてるのもすべて嫁のせいだよ
普通こんな事態になれば、普通はあれこれ真剣に考えて、慎重に状況を把握して先のことを決めるはずだ
>>1
はそのつもりだったのに、娘はまだしも嫁までも深く考えずに有頂天
>>1
はそれに対して怒り呆れて泣いてる
これじゃ落ち着いて話し合うこともできんからな
嫁さえしっかりした人ならここまでの騒ぎにならんよ
17の娘妊娠だけでも騒ぎだけどさ そんなレベルじゃない
703 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 16:42:26.69 ID:lWfHzq2o
>>701
「子供ができてさ、悩んで、死ぬなんて、ダサすぎだよ。」の後に
>>700
の「」にが続くんだ
前後の文が無いとかなり聞こえ悪いなスマン
妊娠で自殺を考えてる十六の少女に対しての励ましの言葉なんだ・・・と思うけど
それでも無責任な言葉だな、なんて思う
704 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 16:44:44.47 ID:3Ros8E20
ダーリン ダァ〜〜リィ〜ィン〜
705 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 16:44:48.14 ID:yznJcUAO
>>702
このスレにいるやつはだいたいそのことわかってると思うぞ
706 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 16:48:45.24 ID:AcJ1LAAo
最近のドラマのせいで子供を生む大切さとか大変さが分かってない子供が増えてるような気がする
707 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 16:51:48.58 ID:S/r7UAso
>>705
なら良いんだが・・・
>>706
最近のドラマを知らんが
「子供を生む大切さと大変さ」を理解してもらうためのドラマではないのか?
そうでないなら日本に修繕の余地なし
708 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 17:01:30.33 ID:cq3tskYo
良い事にしか目がいかないように仕向けてる感はあるな、最近のメディアは
そのせいで冷静に物事を踏まえる役目の父親は大変だ
709 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 17:49:53.99 ID:MQ.vNgAO
>>704
のドラマだって最終回で産んで家族みんなで育てよう、で終わってるからな
その後の大変さは、途中の会話にゃあるが描かれてない
710 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 18:12:42.34 ID:6JlXTQDO
やだなぁ、現実とドラマの区別がつかないなんて話あるわけないじゃないですか。
ゲームやアニメじゃあるまいし。
711 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 18:25:30.27 ID:7NmWfeQo
>>710
ところがどっこい
712 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 18:29:17.63 ID:sKeiVoDO
>>710
ゆとりだからってくくりはつけたくないが
ついてないやつも多いこと多いこと
713 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 18:31:29.08 ID:7FBtsADO
>>710
はっはっはっ…
それならこんな状況になっとらんよ…
714 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 18:34:27.52 ID:3Ros8E20
ありがとうと〜ゴメンね☆を〜繰り返して〜ぼ〜くら〜
715 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 18:34:38.08 ID:cq3tskYo
かめはめ波が打てると思い込んだまま成長するのが最近の子か
716 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 18:58:32.30 ID:/7.GOqMo
情報収集源がテレビのみってのが一番つらいわな
テレビの視点=自分の視点になってしまう
717 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 19:06:43.99 ID:3Ros8E20
本を読むやつが少なくなったしな…
ケータイ小説なんて…
ちくしょう!!
718 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 19:08:13.43 ID:.QhtdGA0
バッカおまww最近の子はザオリクできると思ってんっだぞwwwwww
嫁も娘もそのクチだろ
719 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 19:16:24.17 ID:ereSvrYo
>>718
近所の子にニフラムされたのもその影響か……
720 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 19:16:49.00 ID:ZBGYq2AO
うちの父は小説にあるような恋愛が現実にあると信じてる
そんなもの実在するなら、わざわざ書く必要ないと一応言ったが
娘は矯正できる可能性0じゃないと思うが、嫁は無理
まともな話し合いが少しでもできてる事を祈る
721 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 19:20:20.99 ID:/7.GOqMo
>>720
そういう理想や妄想は必要なんだよ
一方通行になるから色々な考え方があった方がいいし
人が絡むものにマニュアルみたいな物は無いんだから
722 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 19:23:40.35 ID:ZBGYq2AO
>>721
理想や妄想としてなら俺も同感だが
それが原因で、親父が結婚と恋愛ができないのが困る
スレチですまんww
723 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 19:28:43.16 ID:g4D6ogAO
妄想の範囲で完結してるならまだいいが
それが現実にできると思い込んでる時点でだめだろ
724 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 19:50:32.63 ID:CCvTCkSO
多様な考え方を持つことは確かに重要ではあるだろうけどさ、
テレビにしろ小説・漫画にしろあんまりのめり込むと「キャラの主観≒自分の主観」というすり替えが少なからず起きるよ
特に自我(つーか自分の考え方とか)がしっかりしてない人とかは
そうなると自分の考えが止まるから、そこから一歩踏み込んだ背景とか思惑が分からなくなる
よく出来た話・現実味を帯びた作品ほどね。現実味があるから"まずあり得ない"はずの理想を抵抗なく受け付けてしまう
本来は理想である事を、難なく起きる事と思ってしまうんだよ
だからと言って、無駄に評論家を気取れとは言わんが…せめて頭では呑まれないようにしないとなー
ここは逆に、自主的に考えさせられるような話を聞かせる方が良い
>>1
は自分の体験を娘に話して「娘が
>>1
や母親の立場に立ったらどう行動するか」といった、抽象的な考えを具体的なモノに置き換えるような話をしたりする必要がある
『真に子を愛するなら、どんな逆境にも屈せず喰らいつく』
>>1
なりの、その精神を説くべきだ
長文スマソ
725 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:16:15.61 ID:/7.GOqMo
>>723
出来ると思う事は別にいいじゃないか
娘の歩く道は修羅の道だと理解してるかどうかが問題でしょ
沢山の問題に目を背けてるだけだから堕ろせって言ってる訳だし
726 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:27:27.42 ID:.QhtdGA0
まぁ、嫁と娘が問題点を直視できたとして
金を出すのは
>>1
…俺は耐えられない
727 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 20:35:54.84 ID:5uXntgAo
今夜も松屋。
今日は牛丼大盛り+卵+さらだ。
娘+嫁は仲良くご飯を食べている。
いくら話しても無駄だ。娘と二人で話したが無駄たった。
考えが変わることはなかった。
離婚届けを嫁に先に書かせて写真を撮って
今日の話し合いで離婚について触れた時に
ボイスレコーダーを使って録音した。
ちゃんと
嫁「もういい、やっぱり離婚しましょう。」
この言葉はいってるからイザと言う時は大丈夫だ。
もぅ眠たいぜ…。
明日は仕事いかにゃきゃ…。
728 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:38:39.19 ID:7FBtsADO
>>727
おつかれ…
ゆっくり休みな。
729 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:41:04.52 ID:Ci6NEyco
離婚の条件は?
しかし義父もこんなアフォな事で娘が離婚するとは思いも寄らなかったろうな・・・
730 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:42:00.79 ID:seBG1aoo
娘のこと一番に考えるなら意地でも離婚せずにおろさせるのがいいんだろうな
731 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 20:47:00.48 ID:dHQ5SYAO
親父さんがストレスでどうかしちまうぜ(´・ω・`)
732 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:47:46.19 ID:Bzey6lco
嫁開き直ったかwwww
でも娘が現実見えないってのは悔しいなぁ・・・
>>1
はこれからどういう風に支援していくつもりなの?
733 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:47:58.68 ID:Q5kw6Gg0
嫁と離婚するならば、金の世話をやく義理は無くなったわけだな。
…まぁ、1は歯がゆいだろうが…。ゆっくり休んでください。
734 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:49:11.85 ID:CMYemEAO
嫁の我が儘で離婚する事になったわけだけど、慰謝料って発生するのかな?
一銭も払う必要ない気がするけどgdgd言われる前に弁護士と相談して
防御を固めておいた方が良いかも。
735 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 20:50:07.53 ID:3Ros8E20
松屋のビビン丼オススメだぜ!!
736 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:50:13.97 ID:9moi7Pwo
>>733
娘1人の養育費は払うことになるんじゃね?
嫁と娘の子どもの生活費まで負担する義務はないけど
つーか人の子の親になるのに自分の親におんぶにだっこの気満々ってそこからしておかしいのになぁ
自分で子ども養える立場じゃないなら親になる資格なんてないだろ
737 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 20:53:57.88 ID:5uXntgAo
あぶね、ね落ちするところだった。
離婚の条件は
俺が言ったのは俺は一切金はださないってこと。
ただし、孫を産むかどうか決めたら連絡をよこせ。
そしたらよ、嫁なんていったと思う?
嫁「私は離婚してもこの家に住みますから。」
だとさpgr
俺「じゃあ俺はどこにすめばいいんだ?」
嫁「ここでいいじゃない。」
もうくるっとるとしか思えん。
738 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:54:05.48 ID:3Dqv1gs0
>>1
の家庭を崩壊まで追い込んだ馬鹿息子には何のお咎めもないの?
退学くらいさせちゃえ
739 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:54:44.06 ID:TDH5PtQo
離婚しても同じ家wwwwww
740 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 20:56:18.31 ID:9moi7Pwo
>>737
他人に無料で住居提供する義理ないだろwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけお花畑だよ
741 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:56:45.87 ID:cq3tskYo
/ ̄\
| ^o^ | < きが くるっとる
\_/
_| |_
| |
742 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 20:56:48.69 ID:NqPl9oSO
嫁の発言に不覚にもワロタwwwwww
743 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 20:58:10.00 ID:vFdiwd2o
嫁は何がしたいんだよ
意図がわからんわ
744 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 20:58:21.17 ID:3Ros8E20
もはやDQNを凌駕している!!!!
745 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:58:24.42 ID:Ci6NEyco
同じ家に住むとかふざけてるなwwwwww
その場合、もうお金は渡さなくていいんだよね?
ただ割り勘が面倒になるね
746 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 20:58:24.69 ID:xiFlQQc0
w
747 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:00:07.94 ID:CMYemEAO
まさか家に戻って来てるとか?
家の名義人は1氏だよね?義父さんに引き取りに来てもらうか
埒があかないなら裁判所を通して強制退去しかないんじゃね?
748 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 21:00:11.32 ID:5uXntgAo
弁護士に相談する事を伝えたら
嫁はそれはかたくなに拒否しつづけた。
まぁ俺はひそかに相談するつもりだけども。
っで、離婚した後の金とかは
俺の言い分でどうにかくるめた。
が、しかし。一緒に住むとかふざけた事を言うのを止めないので
俺はまた明日家族会議なわけで。
いつになったら仕事いけるんだろうか…。
まぁそれで、嫁+娘に現実をみせつけなければいけないので
金の話をごたごたしたら
スイーツ(笑)発言をまたしでかしてくれました。
「愛があれば頑張っていける」
どうみてもスイーツ(笑)です。本当にありがとうございました。
749 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:00:42.79 ID:AcJ1LAAo
ローンとかどうなるのかね?
750 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:01:12.01 ID:Bzey6lco
>>1
に言っちゃ悪いがお前の嫁終わっとるぞ
751 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:01:55.24 ID:yznJcUAO
離婚するんだから愛なんかないだろww
クソワロタwww
752 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:02:04.80 ID:Ci6NEyco
普通この手の話は、男女が逆の立場なのになww
753 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:02:10.12 ID:PjiRACc0
社会の現実って奴を叩き付ければいいのさ
754 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:04:31.99 ID:g4D6ogAO
愛だけでやっていけるならやってみせろってな
子供産むつもりなら学校も退学だろうし
離婚してまで家に置いてやる義理は無いわ
755 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:05:10.00 ID:TDH5PtQo
弁護士に相談するのを拒否とかwwwwwwwwww
いくらか打算はあるらしいね
756 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 21:05:56.82 ID:5uXntgAo
俺「頑張っていけるって、愛は金をうまないぞ」
嫁+娘「頑張って仕事するに決まってるじゃない。」
俺「・・・・・・まぁ頑張ってください。俺は一切金払わないからな。」
娘「それって親としてどうなの?」
俺「ついでにその言葉をお前の彼氏にも言ってやれ。」
娘「まだ私は結婚してない」
俺「じゃあ俺は離婚してるからお前に金を払わなくていいわけだな。」
娘「・・・・・・・」
嫁「大丈夫、なんだかんだ言って、この人は払ってくれるから☆」
駄目だこいつら、早くなんとかしないと…。
757 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 21:05:59.27 ID:NqPl9oSO
好きでも嫌いでもない発言をした嫁が愛ときましたかwwwwww
758 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:07:26.65 ID:9moi7Pwo
結局産んじゃえばこっちのもんだと思ってるんだろ
孫が産まれるなら
>>1
もそばに置いておきたいだろうって
>>756
なめられすぎて泣いた
759 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:07:29.19 ID:Bzey6lco
嫁が完全に狂ってる件
760 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:07:33.12 ID:dHQ5SYAO
スイーツ(笑)名言の宝庫だなwww
761 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:07:48.12 ID:Q5kw6Gg0
どうみても大馬鹿野郎です本当にありがとうございました。
離婚を言い出したのも嫁、娘の背中を押してるのも嫁。
離婚しても衣食住を1と共にしようとする嫁の頭が理解できん。
奥さんからただの金食い虫にジョブチェンジですか?
自分で自分をミジメだと思わないのかね。
762 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:08:09.07 ID:kqrIa4oo
>>756
嫁「大丈夫、なんだかんだ言って、この人は払ってくれるから☆」
だから弁護士を間に挟みたくないんだな
第3者が入れば、当然払うことはなくなるから。
763 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:08:11.08 ID:QalGWQAO
娘も重症だな・・・
>>1
負けるなよ
764 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:08:13.36 ID:bHy1fsDO
嫁がアホすぎてワロタ
765 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 21:09:12.89 ID:5uXntgAo
俺「払う気ないから、離婚を申し立てしたのはそっちだし
慰謝料請求しちゃる☆」
嫁「・・・・・・・冗談もほどほどにしてよ…笑えないわよ」
俺「俺冗談いったつもりないよ」
娘「本当最低な父親ね、金をくれるどころか奪おうとするなんて」
俺「愛でどうにかなるんでしょ?」
娘+嫁「・・・・・・」
ふふぅん、どうやら愛で金はうまれないと実感できたようだ、ぬはは!
766 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:09:22.08 ID:TdNmbQAO
家の名義は1だけなのか?
それなら、このご時世だから無理かもしれんが売り払って引っ越しした方が良くね?
それにしてもなんというスイーツwwww
これは彼氏家族はたかられるなwwww
767 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:09:24.11 ID:qppvYAwo
もういい
2人とも追い出して金も出すな
お前は泣いていい
768 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:09:39.26 ID:AcJ1LAAo
>>1
は生まれても養うだけの経済力はあるんだよね?
769 :
A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !
[sage]:2009/01/07(水) 21:09:53.27 ID:NqPl9oSO
>>756
みたいなこと言われると凄い勢いで払う気失せるよな
770 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:10:29.47 ID:TDH5PtQo
これは色んな意味で払っちゃいかんなあ
771 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:10:44.38 ID:Bzey6lco
孫の顔を見たら変わってくれるとでも嫁は思ってるんじゃないだろうか?
あながちそこは間違ってないんじゃないか?
確か孫は産まれてきたら一応支援すると
>>1
は言ってたし
772 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:11:13.89 ID:tS4twhoo
1は自営業?
773 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:12:00.34 ID:ywWNqX6o
ひでえスイーツどもだな・・・
774 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:12:04.05 ID:9moi7Pwo
でもこの場合嫁に慰謝料って請求できるのか?
そこは厳しくね?
775 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:12:42.32 ID:yznJcUAO
これはガチでやれること全部やってどん底に落とした方がいいな
本当に現実を直面させなきゃ絶対更正しないな
776 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:13:29.90 ID:OIj3oYDO
もうさ、
>>1
の嫁と娘の顔に思いっきりゆで卵ぶつけたい
777 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:13:33.60 ID:NqPl9oSO
うわっwwwwww
ひとりだけ2009祝ってたwwwwwwテラハズカシスwwwwww
778 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:14:01.16 ID:tS4twhoo
>>774
離婚切り出したの嫁だからもらえるんじゃね?
779 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:14:17.18 ID:Q5kw6Gg0
人として恥ずかしいと思わないのですか?って言いたい…言ってやりたい…
ねえ親を何だと思ってるの?夫をなんだと思ってるの?
お前らが食っていける食っていけないは1さん次第だってこと忘れてない?
仮に1さんが彼氏と同じことすればこいつらは路頭に迷い込むしかないんだってことも理解できないわけ?
呆れを通り越して怒りが込み上げて来るんだが。
780 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:14:21.90 ID:xiFlQQc0
まさに恋空 スイーツww(笑)
781 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:14:37.17 ID:3Ros8E20
慰謝料吸い取ってドライスイーツにしちまえ
782 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:15:05.36 ID:bHy1fsDO
>慰謝料
今日の発言とかも録音してれば精神的苦痛とかの類いでいけるのかな?
法律には詳しくないのでわからん
783 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:15:21.18 ID:TDH5PtQo
>>781
だれうま
784 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:16:14.43 ID:9moi7Pwo
>>778
言い出した方の問題だったら浮気された妻が離婚切り出したりとかだめじゃね?
あくまで有責かどうかだと思うんだけど暴力とか不貞行為とかじゃないしなー
785 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:16:22.05 ID:g4D6ogAO
>>779
理解できていればこんなことにはなっていない
786 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:16:48.88 ID:AcJ1LAAo
慰謝料の前に嫁を家から追い出そう
787 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:17:29.51 ID:Q5kw6Gg0
金を払ってくれるのが当然だと思ってる娘もオカシい。
788 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:19:13.99 ID:Q5kw6Gg0
もう離婚&勘当でいいんじゃないか。義理も何もあったもんじゃないだろ。
789 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:19:29.14 ID:7NmWfeQo
全俺が泣いた
790 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 21:20:06.04 ID:5uXntgAo
>>766
もちろん私で契約してるから。私だけだよ。
でも賃貸だから、買ったわけじゃないからさ。
売り払う事はできないな。
>>772
自営業じゃないよ。一応会社員だよ。
慰謝料はのりでいっただけっす。
とれるとおもってない。
ただどん底を味あわせようといっただけっす。
で少したってから
嫁「私はあなたと別れてもこの子を産ませるつもりです。」
俺「そうか、俺が離婚する覚悟をみせても産ませるか。」
嫁「離婚を脅しでつかったんですか?慰謝料とりますから。脅迫したっていって。」
俺「たぶん無理だね。だって君が最初に言った事だし
さっきもちゃんと君から言ったしね。」
嫁「くぁwせdrftgyふじこlp;@:」
俺「精々僕無しで頑張ってください。
家もはやくみつけてね。2週間以内にでていってね☆」
娘「お父さん、私あなたをお父さんとずっと思ってたけど…
今のあなたはいつものお父さんじゃない!!どうしちゃったの?何があったの?」
どうやら俺が悪魔にとりつかれた設定での物語がはじまったみたいだ。
791 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:20:38.22 ID:Bzey6lco
流されない
>>1
よくやってるな
続きwktk
792 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:20:59.25 ID:tS4twhoo
>>784
正当な理由がなく離婚話を切り出されたことによる精神的苦痛とかだめ?
まぁ貰えるとしても微々たるもんだろうし、嫁に支払い能力があるともおもえんし
793 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:21:04.03 ID:RqivGEDO
>>787
世の中にはそんな女ばかりです
私の友人に欲しい物は男に買わせる、それしか考えてないと申した女がいました
どうか皆さん気を付けて下さい
794 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:21:48.21 ID:jMWkVuco
>>1
は何とか冷静さを失ってないようだな
795 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:22:34.35 ID:AcJ1LAAo
>>1
ってちょっと会話したあと自室に戻って2chに書き込んでるの?
796 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:22:43.60 ID:OIj3oYDO
生卵ぶつけたい
797 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:23:34.99 ID:Q5kw6Gg0
愛のがんばり物語(笑)からファンタジー物語に…
急激なジャンル替えは読者がついてけねーぞ
798 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:23:36.40 ID:yznJcUAO
いつものお父さん=コンビニにあるATM
今のお父さん=一人の人間
こうですか?わかりません><
799 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:24:08.84 ID:R9yTyMAO
>>790
いつものってwwwwww
いつも通りじゃない状況でなにいってんだwwwwww
800 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 21:24:11.52 ID:5uXntgAo
>>794
その辺は、大丈夫だ。
俺の新しい嫁が何時だって俺を賢者タイムに導いてくれる。
>>795
いや、もう自室にずっといるよー。
さっきの会話を思い出しながら無限ループしてないところを
取り出して書いてるだけ。
まぁここまでずっと俺のターンだったのだが…
俺の浮気がばれたwwww\(^o^)/オワタ
801 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:24:47.22 ID:PjiRACc0
だっせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:24:52.16 ID:0kqoZYAO
女「男は金を生む機械だ」
803 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:24:55.57 ID:3Ros8E20
とりつかれた悪魔にでも書かせているんだろうな…
804 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:25:02.40 ID:aTHxNwAO
>>1
おつかれ〜
俺も今帰ってきた
嫁さんが先に自分の意思で実家に戻ったのは裁判時に有利になるから覚えておいて
805 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:25:15.78 ID:ywWNqX6o
>>800
ちょww
806 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:25:57.54 ID:yznJcUAO
>>800
おいww
807 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:26:16.97 ID:tS4twhoo
>>800
ちょwwww
浮気相手って・・・・緒菜穂さん・・・?
808 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:26:22.70 ID:Q5kw6Gg0
>>800
うwwwwっわwwwwきwwwwwwっうぇwwwww
809 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:26:27.87 ID:PjiRACc0
浮気ばれたと成ると、慰謝料もらえないどころか、下手こくと慰謝料払う側になるかもな
まあ、弁護士解しての示談交渉が入ることは間違いないだろう
それで蹴りつかなきゃ家庭裁判所いきだな
810 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:26:39.35 ID:aTHxNwAO
は?浮気?
811 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:26:41.60 ID:g4D6ogAO
オナホかwww
そこはさしたる問題はないだろ
812 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:26:58.25 ID:Q5kw6Gg0
浮気って相手誰よ? スペックうp
813 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:27:07.17 ID:MCFYS22o
なにやってんだ親父・・・ww
814 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:27:12.14 ID:qppvYAwo
おいふざけんな
815 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:27:14.48 ID:AcJ1LAAo
浮気wwwwwwwwwwwwやばいだろwwwwwwww本格的に離婚wwwwwwww
816 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:27:28.24 ID:RqivGEDO
浮気すんなよ…
817 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 21:27:29.00 ID:5uXntgAo
娘「・・・・・・・なにこれ…?」
嫁「本当さいてい、信じられない。
そんな男だったなんて…やっぱり離婚よ離婚!」
娘が汚そうにもった俺のMyワイフことオナホ。
あーそうでしたwwww昨日一緒に風呂はいって
おきっぱなしでしたwwwwさーせんww
>>812
貫通型。
818 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:27:50.95 ID:qppvYAwo
そっちかよwwwwwwwwwwwwww
819 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:28:02.12 ID:Bzey6lco
>>800
ちょww慰謝料がっちり持ってかれるぞwwwwww
820 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:28:24.12 ID:ywWNqX6o
オwwwwwwwwwwナwwwwwwwwwwホwwwwwwwwwwww
821 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:28:27.99 ID:Q5kw6Gg0
もうwww嫁は1の欠点見つけるのに必死杉だなwwwwwwwww
822 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:28:41.50 ID:RqivGEDO
ふざけんなww
823 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:28:43.48 ID:AcJ1LAAo
そっちかwwwwwwwwってかお笑いっぽくなってる
824 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:28:43.57 ID:Bzey6lco
びっくりしたwwww
825 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:29:03.37 ID:MCFYS22o
緒菜穂さん>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>嫁
826 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:29:06.81 ID:tS4twhoo
wwww やっぱ・・緒菜穂さんだったか・・・
827 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:29:19.32 ID:g4D6ogAO
ジョークグッズだから問題なし
828 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:29:34.99 ID:d8IDMeso
微妙にTangaの話になってたのはコレの伏線だったんだな
829 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:30:09.08 ID:0kqoZYAO
緒菜穂さんは本妻じゃないか
830 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:30:57.76 ID:PjiRACc0
オナホぐらいなら余裕で勝てるなwwwwwwwwww
831 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:31:56.09 ID:3Ros8E20
緒菜穂はどうなったんだ!? まさか嫁に殺されたか!!?
832 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 21:32:01.88 ID:5uXntgAo
俺「くぁwwせdrftgyふじこlp;」
嫁「何を考えてるのあなた…」
俺「紹介するよ、俺こいつとww一緒にww住むんだww」
娘「っぶwwwwwwwwww」
娘爆笑。嫁激怒。
娘からMyワイフを受け取り一回部屋に戻って
ここで一回書き込みして再出発。
っでまぁこのあとほとんど無限ループな会話だよ。
それからMyワイフを嫁にすてられた。
慰謝料請求してやる(#^ω^)ピキピキ
833 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:32:10.14 ID:CCvTCkSO
嫁に、「娘を手放しで信用し、後押しするのは母としての役目」という精神が垣間見えるな
だけどなんか信用しすぎだ
「娘に反目して嫌われたくない」、「妊娠でデリケートになるから安心させないと」と思ってる可能性もあるか?
そういった類いの精神が過度に働いてるんじゃないかな
なんにしても、嫁が娘にあり得ない希望を抱かせる事を許さないように
ツラいかもだけど、娘には現実を見てもらわないと
834 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:33:18.10 ID:g4D6ogAO
オナホ死亡wwwwwww
835 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:34:12.91 ID:B/oue3Yo
大丈夫、新しい嫁は
>>1
を温かく包んでくれる
836 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:35:00.47 ID:3Ros8E20
緒菜穂ぉぉ〜っっ!!!!
また買えばいっか☆
837 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:36:23.25 ID:Q5kw6Gg0
子を信頼するのは親の役目だけど
子が道を外しそうになったらぶん殴っても嫌われても恨まれても道を正してやるのも親の役目だと思うよ
1はそれぐらいの覚悟があるだろ?
838 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:37:08.98 ID:CMYemEAO
つまり緒菜穂さんが1氏を誑かした悪魔だったんだよっ!!(AA略
839 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:38:11.02 ID:Bzey6lco
/二二ヽ
| |
| 緒 |
| 菜 |
| 穂゛ .|
| |
__| |__
/ └──┘ \
|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
840 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:38:40.18 ID:Q5kw6Gg0
>>839
ワロタwwwwwwwwwwww
841 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:40:22.55 ID:3Ros8E20
どこに捨てたんだ!?
俺が使うから場所教えてくれ!!
842 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 21:41:58.48 ID:5uXntgAo
今日娘+嫁が言った名言を思い出して書いてみた。
嫁「あなたは何にもわかっちゃいない。大切じゃないものなんてないのよ。」
↑どう考えてもFF7ACだったかの見すぎです。
娘「父親がいなくても、この子はちゃんと育つ…そんな強い子だもん!」
娘は未来予知ができるらしい。
嫁「あなたは一人で生きてきたつもりでしょうけど…
私はあなた以上に一人で生きてきたの。
だから現実も社会もあなたより多くみてきたわ。」
どう考えてもあなたは箱入り娘でしたが…。
俺が娘に現実的な話をつきつけてる最中
娘は両手をお腹において
娘「っめ☆きいちゃ駄目☆」
子供はきかなくてもいいけどお前はきいてろwwwwばかwwwwww
843 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:43:32.81 ID:WlmGIsAO
娘wwwwww パパ頑張って!
844 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:43:58.92 ID:xiFlQQc0
嫁の親はこのことにどう思ってるの?
845 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:44:06.45 ID:Bzey6lco
ヤバイ、漫才に見えてきたwwwwww
846 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 21:44:31.64 ID:5uXntgAo
ん、なんか呼ばれたからいってくる。
847 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:45:05.13 ID:Bzey6lco
いてら〜
848 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:45:26.55 ID:Q5kw6Gg0
あなたは何にもわかっちゃいない。大切じゃないものなんてないのよ
1の精神は大切じゃないのか?
849 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:45:45.64 ID:jMWkVuco
以下、殴り合い
850 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:46:08.33 ID:tS4twhoo
>1の嫁+娘との会話より緒菜穂さんの事が気になる奴、結構いるだろww
851 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:46:08.61 ID:sBdvbwAO
嫁と娘にアッツアツのおでんぶつけたい
852 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:46:53.35 ID:Q5kw6Gg0
気になってしょうがないのは彼氏サイドだよなぁ。
向こうの親父さんは何て言ってた?
853 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:47:22.49 ID:QalGWQAO
働きもしないで嫁は何を見てきたと・・・
854 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:48:00.05 ID:OIj3oYDO
>>851
俺は今は亡き[
切腹
]父子のピンポン球特訓のようにゆで卵と生卵を連射でぶつけたい
855 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:48:07.98 ID:tS4twhoo
彼氏の家族がこっちが離婚話にまでなったってことは知ってたっけ?
856 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:48:35.55 ID:6UUBiuso
離婚条件は
慰謝料なし財産分与なしで収めるのが得策だろうな
あとは嫁親と彼氏親に押し付ければおkだ
857 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:48:35.29 ID:prQhVU.0
なんか
>>1
お疲れ様、だ
離婚成立したならさっさと引っ越ししちゃえば?
家族用のマンションだと家賃も高いでしょ
自分の荷物まとめてさっさと移っちゃえ
もちろん契約は解除してからだけど
858 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:49:09.02 ID:9moi7Pwo
とりあえず産むなら認知はさせるよな
高校にも連絡だよな
マジで中卒のシングルマザーでどうやって子ども食わせていくの?
親ってほぼ確実に子どもより2,30年早く死ぬんだけど
859 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:50:57.43 ID:cLFLecAO
世帯主に感謝しない配偶者に
共に歩む資格なんてないよなあ
860 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:51:19.92 ID:Bzey6lco
>>850
俺は夫を緒菜穂さんに寝取られた嫁の心境が知りたいww
861 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:51:56.81 ID:NqPl9oSO
娘はすっかりお花畑だな
862 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:51:56.87 ID:j4kiiU6o
浮気吹いたwwwwww緒菜穂哀れwwwwwwww
にしても、相変わらず先が見えてないというか頭が足りないというか…
文字で読んでるだけでも腹が立つのに、これ無限ループで話してたら俺なら切れるな…
>>855
昨日かなんか話にいったときに言ったはず
863 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:52:30.70 ID:Q5kw6Gg0
そうゆう現実的なことを言っても、全部「愛があれば頑張れる」だからなぁ。
それで世の中食ってけたら誰も苦労はしないっつー
不況のニュースとか見せたら?
時代の所為にするってのもひとつの手かもよ。
セコイ考え方だけど愚かな娘にはぴったりじゃないか?
864 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:52:58.03 ID:Ci6NEyco
てか本来なら娘彼が泡食っている頃なのに
>>1
が哀れすぐる・・・
865 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:54:18.87 ID:Q5kw6Gg0
…思ったんだが、そろそろ普通の学校は授業が始まる時期だよな。
どうすんの、娘は休ませんの?
866 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:56:27.01 ID:Ci6NEyco
3学期は短いから、今の学年はなんとかクリアできるんじゃない?
といっても中退前提ならどうでもいいことか
867 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:56:40.55 ID:Bzey6lco
つーかいつの間にこいつら帰ってきてたの?
868 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 21:59:11.47 ID:CojbaHco
3年後
「あんたが援助してくれないからこうなったのよ」
869 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 21:59:42.25 ID:3Ros8E20
娘の頭ん中はお花畑だろうからこれは
>>1
が除草剤まくしかないだろうな…
今はお花畑でもほっとくと荒れ果てた土地になるぞ
870 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:00:06.18 ID:g4D6ogAO
私立は風評被害は死活問題だからな
知らせればすぐに退学処分だろ
割とすぐに最初の挫折を味わうんじゃないか?
871 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:00:34.90 ID:5wqUMS2o
>>865
娘は産む気だから学校は退学するつもりだから行かないだろうな
妊娠が発覚すれば学校から自主退学の内容が書かれた紙にサインしろと言ってくるだろうし
嫁は会社で働いた経験はあるのかな?
なんだかお金を稼ぐ大変さをまったく理解していないように思えるのだが・・
872 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:02:19.17 ID:Bzey6lco
>>871
そりゃそうでしょ
バイトさえしたことないんだし
873 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:03:44.33 ID:PjiRACc0
>>866
17歳だから、跡一学年あるからどっちにしろバレるだろう
学校に隠し無断欠席しても、長期の欠席は家庭訪問の理由になるんじゃね?
私立?らしいから退学処分くらっちゃうんじゃないか?
妊娠後期と出産後の入院と産後のどのぐらいまで休養する必要があるかしらんから断言できんがな
874 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:05:06.71 ID:9moi7Pwo
産前産後は娘本人はいくら働く気でも働けないだろうしな
今の家追い出されて嫁1人で自分と娘と新生児の孫の生活費稼いでいけるわけないだろ
875 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:05:34.41 ID:5wqUMS2o
>>872
バイトの有無は娘の方は判っているんだが
嫁のほうのお金稼ぎ経験はどうなのかが判らないだが
876 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:05:37.28 ID:TdNmbQAO
賃貸なら引っ越した方が良いな。
あと嫁娘に慰謝料・養育費請求しない事を書面にして貰った方が後々楽だと思うぞ。
877 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:09:05.90 ID:Bzey6lco
>>875
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ ないない
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 嫁は
>>1
が「なんだかんだ」で払ってくれると思ってる
\>ヽ/ |` } | | 仮に働いたことあるとしても働く気があるわけない
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
878 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:09:55.63 ID:PjiRACc0
この嫁なら
>>1
と別れたら実家に寄生するだけじゃね?
んで困ったら普通に
>>1
にたかってきそうだし、
>>1
も何だかんだで娘思って金渡しそうだ品
>>876
その手の書面書きそうな雰囲気ないだろう
書かせるなら何らかの譲渡をしなけりゃだめっぽい
879 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:10:25.40 ID:vB8wlEDO
>>871
最初の頃、産んだ後学校卒業するまで親の世話になって、卒業したら働くみたいなプランを立ててなかったっけ?
880 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:11:42.53 ID:YuIWL5Eo
賃貸なら1が出てけばいいよね、嫁が居座るんなら。
家具は多分共同財産という扱いになるから二等分になっちゃうけど。
ちなみに女はこんなのばっかりだと書いてる人いるけど、ホント止めて欲しい。
そんな女を選ぶ男が多いからそういう目にあう奴が多いとは思わないのかい?
881 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:12:50.17 ID:TDH5PtQo
離婚せず子供も産んで
>>1
も助力する道もあったろうに、猛烈な勢いでそれを閉ざしたのがすごいな
882 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:13:13.50 ID:CojbaHco
>>880
>そんな女を選ぶ男が多いからそういう目にあう奴が多いとは思わないのかい?
ちょっとよく意味がわからない
883 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:14:04.73 ID:Q5kw6Gg0
1はさ、ちゃんと娘さんに、娘さんの幸せを思って言っていることと、
おなかの赤ちゃんが憎くてやっているわけではないことと、
産みたい、という気持ちは痛いほど理解できることを言ってみてはいかがだろうか。
娘さんの中で1はもう「私のやることを全て否定する敵」なんだし、
そこで理解をした振りぐらいはやっておいて損はないと思うよ。
あと、現時点では娘に育児は不可能なわけじゃない?
このご時世、中卒でしかも女性を正式雇用する場所なんてほぼゼロなんだし。
その分の苦痛を平気で父親に負わせるということの理解が浅すぎる。
娘のプランだと、父親は金を払うのが当然みたいな言い方だけど
祖父は孫の養育費を払う法的「義務」はないんだからねぇ…
人の気持ち、親として注ぐべき愛情云々は別としてさ、そこんとこの社会のケジメ?みたいなものを娘にちゃんと言い聞かせて、求めるべきだと思う。
母親としてやっていくつもりなら尚更だよ。
社会人としての常識がなっていないなら、人にも信頼されないし、子供につらい思いをさせるだけ。
884 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:15:04.72 ID:PjiRACc0
>>880
違うな・・、間違っているぞ!
2chネタになりそうな女にこの手のタイプが多い
↓
2ch住民はこの手の女の話ばかり聞く事になる
↓
段々と女のイメージがここの嫁みたいな物になってくる
ってサイクルなんだろうさ
885 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:15:38.41 ID:9moi7Pwo
>>880
このことが起こるまでは普通の良い嫁だったっつーんだからしょうがないだろ
結婚生活何年だか知らないけど少なくとも17,8年はまともだったんならなぁ
886 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:16:07.28 ID:prQhVU.0
>>880
そんな女が多いから選んでしまう男が多い、の間違い
もちろん全ての女がスイーツではないけど
この嫁だっていままでは発現してなかったんだし
887 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 22:17:47.14 ID:5uXntgAo
ただいま。
嫁「愛は私達に味方したわよ。」
っていっていきなり言われたww
娘「妊娠してもかかる費用実質7万もいかないってー」
嫁「ね、お金の心配なんていらないでしょ。」
俺「お金の心配なんかしてないって。
俺が心配してるのは育てる覚悟だよ!!!!」
もう駄目だこいつら、本当に。
888 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:18:46.00 ID:Bzey6lco
>>880
後はこのスレの女性陣登場人物だな
男女の反応がありえないほどくっきりと別れてる
889 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:18:53.10 ID:RqivGEDO
>>880
気分害したなら謝る
悪かった
みんながみんなそうだって言ってるんじゃないんだ
けどそういう女がごろごろいるのも事実
890 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:19:26.34 ID:TDH5PtQo
愛の力SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEワロス
891 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:20:54.59 ID:vB8wlEDO
産んだら終わりだと思ってんのか
892 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:20:59.31 ID:xiFlQQc0
援助なしでどうやって育てるの??
子供を大学卒業するまで3千万近くかかるのにww
産んでも100%
>>1
を頼ってくるな 泣いて謝ってくる姿が見える・・・ww
893 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:21:10.41 ID:aTHxNwAO
>>887
それきっと出産費用だけの話だ
自分でも産んだのに嫁さん忘れてんのか…哀れだ
894 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:22:29.18 ID:pSwq8LYo
今北
ログ読んできた
2歳の娘がいる身としては将来の話としてすごく身につまされる・・・
オレも
>>1
の立場なら泣きたい
895 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:23:03.36 ID:9moi7Pwo
娘って嫁の子じゃないの?????
自分が出産して子育てしたのどんだけ金かかったか把握してないの??????
もうね、目がぽーん
金の心配してないっていうけどそっちだって十分心配だろ…
896 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:23:17.74 ID:5wqUMS2o
>>879
そのプランがあったのは知っているけれど
高校は入学者数と卒業者数と退学者数の報告が公文書の報告があったはず
その中の退学に自主退学か学校側からの退学の2種類あったはずで
その報告内容がいろいろ流通している(中学等)
その報告書を見れば事件を起こすような生徒がいて、学校の雰囲気が悪い印象を受けるので
学校側から退学にしたくないらしい
あと出産するまで学校を休学する事は校則(不純異性交遊等)で出来ないと思うが
学校によって対応が違うのでどうなるか判らないですね
私が知っている限りの私学の対応を書いてみたんだけど
897 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:23:19.22 ID:B/oue3Yo
>>887
ちょっと意味が分からないんだが・…
え?出産費用だけのこと話してるの?
17歳の娘いる母親が?
898 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:24:20.70 ID:Q5kw6Gg0
>>800
こーゆー人たちの所為で、社会全体の女性のイメージが悪くなるのが問題なんだよね。
悪いのは女性でも男性でもなく、そういった自己中な人なんだってのは、誰だってわかってるんだろうけどさ…
まぁ自分は自分で背筋伸ばして生きてきゃいいんじゃない?
899 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:24:37.10 ID:3Ros8E20
7万も稼いだことないのに何をいってるんだ!? 大丈夫か
>>1
は!!
900 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 22:24:41.45 ID:5uXntgAo
わかってたとも、この区の援助がすばらしいと知ってたとも。
だからこそ俺は育てる覚悟とかを問うたわけだ。
>>893
そう、もちろん出産費用だけの話。
嫁が産んだ時はもうちょいかかった。
15万くらいだったかな。
まぁそれで調子にのった娘と嫁をみていて哀れだと思ったわけよ。
しまいには
娘「子供産んだら○○区に引っ越す。
だって予防接種とかのお金が中学卒業するまでただなんだよ!」
そういった問題じゃない事に早く気付いてほしいのと
生活費とか学費とかそういったことにも目をやってほしいのと…。
もうね、これはないでしょう。
なんだか俺も2chの作り話に参加してる気分になってきた。
901 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:26:18.64 ID:9moi7Pwo
お、でも引っ越すなら別居できるんだなww
そういう問題じゃないけど
902 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:26:27.04 ID:Q5kw6Gg0
産婦人科への通院ってそんなにかからないものだっけ?
マタニティ代は?どうせオサレなの買うつもりなのに何ほざいてやがんだwwwww
903 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:26:37.96 ID:PjiRACc0
頑張る事に意味があると思っているのは駄目だよな
頑張る事は必然、スタートラインでさえねぇ。土台の部分だ
どう頑張っていくのか、何を頑張るのかを理解して
ちゃんとしたプランを作ってくれなきゃ、到底信頼できなし援助しようと言う気にもならん
娘はそういう所わかっていないよな
しかし、この手の話を聞いていると女や娘の事が嫌いに成るが
どうせ子育てするなら娘がいいと思ってしまう俺がいる
904 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:26:49.34 ID:3Ros8E20
早く逃げたほうがいいかもな…
905 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:26:56.37 ID:NqPl9oSO
娘は本当に世間知らずなんだなぁ……
>>1
哀れ
906 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:27:19.38 ID:g4D6ogAO
すごいな
育てるために必要な食料や生活物資はタダだとでも思ってんのか
907 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:27:27.97 ID:B/oue3Yo
>>1
の娘は給食費も払わなさそうだな
なあ、釣りなんだろ?
楽しかったよ、早く釣り宣言してくれよ
908 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:28:07.70 ID:j4kiiU6o
その引越しの費用とかは誰が捻出するんだよwwwwww
909 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:28:25.31 ID:MCFYS22o
予防接種って学校でやってくれるもんじゃないのか?
それと、とかって言い方がわからん。他になにがあるのかとww
910 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:29:24.36 ID:pSwq8LYo
他人の話なのに泣ける・・・
>>1
(,,゚Д゚) ガンガレ!超(,,゚Д゚) ガンガレ!
911 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:30:16.21 ID:pSwq8LYo
具体的に金の算段させてみたら
腹の子が成人するまでいくらかかるのか
912 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 22:30:17.21 ID:5uXntgAo
>>905
NO!娘と嫁が世間知らずなんだ!!!!!!
俺は頑張って今まで働いてきたよ?
学費とか全部一応目を通してきたよ。
嫁が管理してるけど、自分の目で確かめてたよ。
俺と同じく目を通してた嫁はいったい…なにをみてきてたのだろうか…。
嫁に学費の事とか、そういった事を全部調べてから言えと。
っていうか思い出せよって言ったんだ。
嫁「孫が小学校かようのに、お金がたりなかったらあなたはどうする?」
もちろん払いますよ。普通ならね。
でも今は違うってことを何故わからないんだ!!!!!
913 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:30:38.59 ID:UJtuWMDO
腹立つからさっさと縁切れよ
914 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:31:50.61 ID:pSwq8LYo
>>912
彼氏に説得させろよ
それしかないだろ
915 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:32:36.49 ID:PjiRACc0
>>907
ちょい前に見た都道府県別給食を思い出した
給食費払わない人が多い地区や、財政難の区に引っ越すとビックリするぐらい給食が悲惨に
なるんだぜ・・・
916 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:33:10.19 ID:Q5kw6Gg0
なんか、本当に甘い蜜吸う事だけしか考えてないんだなぁ…
人として恥ずかしいとは思わないのかな。思ってたらこんなことにはならないか・・・
917 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:33:27.76 ID:5wqUMS2o
>>914
彼氏だと妊娠させた事を認める事になるから逃げるでしょ
もう逃げてるけど
918 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:33:29.12 ID:9moi7Pwo
>>912
バカ女二人は最悪
>>1
がリストラされたらどうするつもりなの?
919 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:34:01.86 ID:Q5kw6Gg0
むこうの家族はどんな状況なの?
920 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:35:18.84 ID:yznJcUAO
もう無理すんなって
>>1
この二人の馬鹿はもう実際に飢えに苦しむまで治らないよ…
921 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:35:32.54 ID:pSwq8LYo
>>917
でも逃げるってことは「腹の子はオレの子じゃない」と彼氏に言わせることになるわけで、
それはそれで娘の目を覚ますのに効果あるんじゃないかな
922 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:35:32.71 ID:PjiRACc0
金払うきないって言ってるのにな
現実を甘く見すぎだろうwwwwwwwwwwwwwwww
関係ないけど草倍増期間終わった?
923 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:36:01.40 ID:j4kiiU6o
愛があればなんとかなるとか金はがんばって働くとかいってるくせに結局
>>1
頼りなのな
俺なら離婚したら今後一切連絡取らんわ
924 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:36:24.23 ID:PjiRACc0
>>921
彼氏そういってるし、親父を通じて娘伝えられてるぜ
925 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:37:06.59 ID:5wqUMS2o
>>921
過去ログではもう俺の子で無い発言はあったから知っているのでは?
926 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:37:16.57 ID:Jvsl3Y2o
出産までの生活の援助も出産費用も出してしてやるから
産まれたら子供置いて、嫁娘共々立ち去れといってやれ
こんなばーさんと母親じゃマトモに子供育てられるわけがない
大体、良い大学でも就職さえ出来ないこの時代に
手に職持ってない40過ぎの女と、高校中退10代子持ち女を
正規雇用するようなイイ会社がどんだけあるのかと
927 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:37:21.70 ID:NqPl9oSO
>>922
今は2倍増量になっております
928 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 22:37:29.62 ID:5uXntgAo
>>914
彼氏が育てる気が無い事を言いましたよ。
そしたら
娘「わたし一人でも育てていく。その覚悟はあるつもり。」
たぶんこの人の覚悟は金とかじゃなくて
若いからっていじめられるってのの覚悟だろうなーとか思った。
向こうの家族はおろすなら金は全額はらうっていってくれてるし
生むなら出産費も払うっていってるが…。
それは伝えてない。
だって調子に乗るから。
嫁糞過ぎる。本当糞。本当オナホのほうがいい。
929 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:41:00.70 ID:pSwq8LYo
>>928
あ、スマン。ログ読んだからそれは分かってるんだが
そこを詰めていくしかおろさせる糸口はないだろうなってこと
930 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:42:06.43 ID:7NmWfeQo
別におろさなくていいと思うけどウンコだから賛成したくない
931 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:43:49.48 ID:5wqUMS2o
未成年の言う覚悟とか責任、の発言が社会で通用しないのが
全然わかっていないのだろうな
932 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:44:07.19 ID:CCvTCkSO
>>1
とにかく、話し合いに
>>1
一人対二人の構図はやめて、こっちは嫁の両親と結託するとかしたら?
>>1
に味方が居ないと
>>1
の独りよがりとか都合の良い解釈して、このまま無茶苦茶言い続けるだろうし
933 :
[sage]:2009/01/07(水) 22:44:40.07 ID:B8K/XXUo
なんか悲惨なスレだな。
俺も子供が出来たら性教育はキッチリしておこう。
>>1
の嫁はもうダメっぽいな・・・。
なんか頑張れよ・・・。
934 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 22:46:33.03 ID:5uXntgAo
離婚して孫だけひきとることはできるのだろうか…。
今からだったら孫が大学でるくらいまでならみれるはずだし。
だけどなぁ…専業主婦がいないとな…無理か…。
それに娘は納得しないだろうな…。
でてきた子供は俺とおなじ思いをするのかな…。
俺はどうしたらいいんだろうか・・・ 。
935 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:47:25.51 ID:PjiRACc0
俺は何気に彼氏の父親が一番不幸なんじゃないかと思う
息子はあんなんだし、嫁もスイーツ(笑)
>>1
と違って責任取る側だから、逃げる事はできないし
嫁と別れても息子が社会人になるまでは、息子に代わって養育費を払う事になる
慰謝料請求されたら息子は払えないから、当然払うのは自分と・・・
息子をあんな風に育てた故に自業自得と言えなくもないが
彼氏の親父もこの先泥沼だろうな
936 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:47:32.04 ID:wbvnYgSO
こういう自己主張が嫌いな人がいたらサーセン
19の女です
何というか、2chではこういうスイーツ(笑)な女の話しか見掛けないけど、全ての女がこんな考え方って思われるのは癪です
自己保身乙とか思われたらしゃーないけど
あとエラソーかもしんないけど、嫁って今までの子育てを何だと思ってきたんだろ。散々即出だけど養育費から生活費から…出産費用だけの問題じゃないのにね。
呆れとか苛立ちを通り越して怖くなったよ…。こんな小娘がごめん。
>>1
頑張って!
937 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:47:43.22 ID:g4D6ogAO
気持ち(笑)がいくらあろうが先立つ物がなければ何の役にもたたないことを身をもって知ればいい
938 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:47:43.62 ID:5wqUMS2o
>>932
嫁と娘は頭がお花畑で悲劇のヒロイン思考で
悪者は
>>1
になっているように思う、身内関連はだめだろうな
第三者がいないとどうにもならない気がする
939 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:49:24.08 ID:9moi7Pwo
>>935
だがしかし金さえ出せば済むって考えたらどうだろう
940 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:49:22.22 ID:YXrxLzAo
正直
>>1
が言うだけだと返って聞かないだろ。
もっと第3者で大勢の意見を直接耳に届けてやらんと
自分達のおかれている状況が理解できないんじゃないかな。
今のままじゃそれすら逆効果の可能性もあるけど。
とにかく1人の意見としてしか取られてないから
もっと多くの声を聞かせてみては?
941 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:50:15.78 ID:B/oue3Yo
金がなくても愛は生まれるけど
金がないと愛は育たないんだよ
by俺のおかん
942 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:50:47.57 ID:NqPl9oSO
>>940
このスレみせんの?
943 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:50:49.93 ID:CMYemEAO
マジに弁護士依頼しないと駄目だな、日本語とスイーツ語じゃ会話が成立するわけないな。
1氏は直接会話は避けて法と理論と現実で攻めるしかなさそうだ。
944 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:51:15.25 ID:PjiRACc0
>>934
現実的に無理でない?養育権発生してないから、娘が何らかの落ち度をしでかした時に
裁判を通じて奪い取るという形とかでないと難しそう
仮に引き取ったとしても、孫を通じて色々要求される嵌めになりそうだ
まあ、孫が頼ってきた時に助ける程度でいいんじゃないか?あわせてもらえなくなりそうだが
945 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 22:51:29.89 ID:5uXntgAo
俺がなんとなく貯めていた金が結構ある。
だけど…流石に何ヶ月も何年も仕事を休んでってのは無理だもんな…。
もう考えを変えて孫が幸せになるように
俺離婚して、娘と孫はひきとって
二人を育てて、ある程度孫が一人でいさせても大丈夫な年になったら
娘と二人でくらさせてやる
そんなんじゃだめなんだろうな…きっと・・・。
とりあえず、娘には現実をみせることは今は無理だ。
何を言っても産むといいはるんだから
もうそういう考えで動いたほうがいいと思うんだが
おまえらどうおもう?
すまん、優柔不断で。
946 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:52:02.19 ID:B/oue3Yo
第3者の意見ってよさそうだね
嫁が信頼してる人とか嫁の親友に恥を忍んで相談して意見してもらうとかどうだろう
嫁の味方になったら諸刃の刃だが
947 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:52:10.47 ID:xiFlQQc0
スレ見せて現実つきつけるのもありかもね荒治療で
948 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:52:55.43 ID:3Ros8E20
とりあえず今年のクリスマスに明石家サンタに電話して相談してみたらどうだろうか
949 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:52:58.55 ID:B/oue3Yo
>>1
娘は学校を退学(になるであろうこと)をどう思ってるの?
950 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:53:13.90 ID:pSwq8LYo
>>934
マジレスすると腹の子の親権者は
>>1
になる可能性あるよ
951 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:53:18.61 ID:3CbVrcQo
今後は弁護士に相談して解決の方向に進むのが一番いいんじゃないかな。
「愛」「幸せ」
この言葉だけでは何ともならないことをほんとに伝えないとな。
952 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:54:17.73 ID:9moi7Pwo
すっげーよくできた新生児ロボとかあればいいのにな
時間問わずランダムで泣き出すわリアルなうんこするわいきなり熱出すわみたいな赤ちゃん体験ロボ
953 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:54:30.47 ID:PjvAfUDO
緒菜穂「
>>1
さん…私…ずっと待ってるから…だから早く助けてね?」
954 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 22:54:34.82 ID:5uXntgAo
>>942
スレ見せる。
↓
嫁とお前らの直接対決
↓
↓
俺らの勝ち!
こうならんかなー。
みんなどう思う?
955 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:54:47.41 ID:PjiRACc0
スレ見せるのは現実的でないだろう
見せたら見せたらでスレ住民に洗脳されてるとか
名無しだからいい加減に言っているだけとか
私達の事を知りも知らない人間の言う事を信じるの?とか
赤の他人は信じれても、私達の言う事は信じられないの?とか言われるだけだろう
下手に転ぶと今後の交渉不利になるしな
956 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:55:22.60 ID:pSwq8LYo
>>945
>>1
が離婚して娘の親権者が嫁になった場合はお腹の子の親権者は嫁
逆に
>>1
が娘の親権者になった場合は
>>1
民法833条ね
957 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:55:29.72 ID:9moi7Pwo
>>954
「なによこのスレ!私たちのことこんなところでみんなでばかにして!慰謝料(ry」ってなるだけじゃね?
958 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:55:36.47 ID:3CbVrcQo
産むことに関してこれから受ける娘の壁を教えてやるのだー
・学校退学→出産理由の退学は、今後仕事に就くのがかなり難しい
・出産費用、育児費用をどこから捻出するか
あとなんだろ
・
959 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:55:41.41 ID:YXrxLzAo
>>942
このスレじゃ駄目だろw
場合によっては都合のいいように作ったとか言われかねない。
できれば嫁や嫁家族に近い人、友人でも何でも良いんだけど
味方になってくれると思ってるだろう人達に言ってもらえるのがいいだろうね。
事前に話をつけておかないと向こうの味方にもなりかねないけど。
共通の友人とかもありだよね。
960 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:55:56.87 ID:pSwq8LYo
>>954
スレバレはやめとけ
離婚で揉めたときに厄介だぞ
961 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:56:03.21 ID:sBdvbwAO
産む産まないは関係なく、嫁とは離婚すべき
962 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:56:18.43 ID:dqbfeZ6o
>>954
現実がみれない嫁共に顔もわからんやつの意見見せてもだめだろ
963 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:56:49.91 ID:RqivGEDO
スレ絶対見せちゃダメだろ
こんなん見せられたらキレるわ
964 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 22:57:13.37 ID:9moi7Pwo
でも離婚して娘が
>>1
についてくるわけないよなー
お母さんに育児手伝ってもらってお父さんからは養育費もらって生活、私ってあったまいい☆って感じだろ
965 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:58:00.86 ID:CMYemEAO
まず最初に、嫁娘が居座ると言うなら別に部屋借りて家を出よう。
その時に今までの家の名義人を嫁に変更して第一の現実を見せてやれば?
新住所は知らせず弁護士を介してやり取りすれば完璧ww
966 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:58:14.27 ID:Q5kw6Gg0
嫁、娘、1の発言を一旦ノートに書くってのはどう?
そうすると矛盾点とか指摘しやすいよ。文字があるんだから嫌でも納得するだろうし。
967 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:58:55.29 ID:qppvYAwo
スレ見せるのはやめとけ
大抵不利になる
968 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:59:24.91 ID:CCvTCkSO
>>954
お疲れだな…だが諦めるなよ!?
可能性が有る限り現実に食らいつけよ!
今日はなるたけ早めに寝れ
969 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:59:44.62 ID:pSwq8LYo
>>965
嫁に知らせずに賃貸契約の名義人を嫁にするのは無理ぽ
970 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 22:59:53.48 ID:g4D6ogAO
嫁?は弁護士に頼んで粛々と手続き進めればいい
子供育てる上で絶対にかかる費用リストアップしてそれ稼ぐためにどれだけ必要か細かい内訳突きつけようぜ
どう考えても援助では賄えないのがわかってないんだから
971 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 23:00:40.22 ID:QalGWQAO
娘はこのご時世中卒や高卒じゃやってけないだろ
972 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:00:48.68 ID:NqPl9oSO
ポリテクセンターに行って資格とれば娘さんでも就職できるんじゃない?
うちのおかんがポリテクに行って税理士事務所に就職したから
>>1
の娘さんも行けば良いとおもうんだが……
973 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:02:00.24 ID:PjvAfUDO
嫁にスレ見せる
↓
嫁「何よこれ!?ふざけないでよ!!!」
↓
嫁PCの液晶を殴る
↓
PCあぼーん
↓
>>1
\(^0^)/
974 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 23:02:46.97 ID:5uXntgAo
わーい、耳の裏にも口内にもヘルペスできやがったーあははーおわっとる。
わかった、もう無理だ。
あいつら、なに言ってもきかね。
俺は離婚+勘当する。
よし伝えたぞ、
俺「2週間以内に住む場所みつけてください。ここはもう返します。」
これでおk。もうおk。
完璧。はやいうちに離婚届だしてくる。
これじゃだめっすか?
975 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:02:49.26 ID:YuIWL5Eo
>>888
くっきり分かれてないと思うよ。
おそらく脳内で否定的な書き込みはみんな男で
肯定的な書き込みは女だと思ってるんじゃないかな?
女は妊娠、出産、堕胎がどれだけ心と体に影響するか、当然だけどわかってる人が男性より多い。
その分、堕胎は殺人だって気持ちも強い。
よっておろせと簡単に(じゃないだろうけど)言う人たちに反発が起きるんだと思う。
正直自分も助かる命であるなら助けてあげたいと思う気持ちはあるよ。
1の場合は、年齢的にも嫁が妊娠する場合もありそうだし、って事は二人目できたら1はおろせなんていわないし、育てるし、そしたらちゃんと育つよね?
ということは、1が生まれた子を自分の子と思って育てれば少なくともその子は経済的には悲惨でもないかと思う。
嫁は一応子育てしてきてる訳だから、万が一娘が育児放棄しても育つことは想像出来る。
娘と嫁は、真摯に1にそういう風に頼むことも出来たんじゃないかと思う。
でも、二人とも1の話を聞く分にすごく軽い。まず子供の命のことをそこまで考えてる感じがしない。あくまでも自分中心。子供は付属のおまけのよう。
だから自分は1が正しいと思うし、支持する。
長文スマン。でも、そういう事なんだと思うよ。
976 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:04:13.15 ID:PjiRACc0
誰か次スレをっ!
977 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:05:28.35 ID:5T.OT4.o
>>972
これから妊娠出産育児を始める子供がポリテク?
何年先の夢物語だよ
978 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:05:57.32 ID:pSwq8LYo
>>974
いいと思うけど、離婚届出すときに娘の親権者決めなきゃいけないよ
イコールお腹の子の親権者(正確には親権者代行)だからね
979 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 23:06:13.07 ID:CCvTCkSO
>>974
明日スレ読んでじっくり考えろ
話はそれからだ
980 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:07:04.38 ID:pSwq8LYo
>>974
あと、ヘルペスはチョコラBB飲めww
981 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:07:09.13 ID:0.rJKf2o
>>974
嫁と娘は、すぐに嫁の実家に避難するだろうから、
あんまり効果ないのでは?
982 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:07:50.47 ID:tS4twhoo
>>974
同意
983 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:07:55.56 ID:PjiRACc0
>>974
宣言するのはいいが、やけっぱち気味に言うのは駄目
冷静に、尚且つ冷酷に伝えるのがいい。それでこっちらがどれだけ本気かってのが伝わる
逆に感情に任せて言い放てば、それだけ動揺している/迷っている様に取られるかも知れない
最悪、図星疲れて顔真っ赤wwwwwwwwと言う風に変換されるかもしれないだろう
984 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:08:21.99 ID:NqPl9oSO
>>977
やっぱり無理か(・ω・`)
985 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:08:43.93 ID:3Dqv1gs0
>>1
と嫁の子供として育てることを条件に生ませたら?
娘はこれまで通り学校行って大学いってきちんとした人生を生きることを約束させた上で生ませるの
で、子供には姉として接することも条件にする
そうすりゃまともな結婚・・・できないか・・・戸籍で駄目だな
986 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:09:41.56 ID:5T.OT4.o
初めて娘と嫁に泣かされた
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1231337347/
987 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 23:09:58.33 ID:RqivGEDO
>>975
女だけど今回のは肯定も否定もできないわ
このスレのみんなの言う事は理解できるよ
でも自分が実際その立場になったらどうしても生みたいと思う
けどこの嫁娘は馬鹿過ぎて援護する気になれない
>>1
に迷惑かけずに苦労して育てていくべき
988 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:11:56.12 ID:MCFYS22o
>>986
次スレおつ
989 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:12:30.24 ID:tS4twhoo
>>986
乙
990 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:12:58.36 ID:CMYemEAO
まず最重要だと思うのは1氏をスイーツ共から隔離する事だと思うからいいんじゃね?
このままだと精神をやられちまう。
991 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 23:13:02.99 ID:5uXntgAo
>>979
おっけ。もう一回明日考えてみる。
親権者は嫁だろ。
あんなに賛成してるんだしね。
あー…もう。
明日とりあえず俺は
・このスレを全部読む
・新しいワイフを買ってくる
・嫁の両親に根回しする
・新しい家を探す。
俺引っ越したら…今まで我慢してたPS3とか
光回線とか…俺の自由に生きるんだ…。
992 :
1
◆epZtPdLoQA
:2009/01/07(水) 23:13:38.41 ID:5uXntgAo
>>990
俺充分精神やばい
1000だったら全てうまくいく
993 :
[sage]:2009/01/07(水) 23:14:15.11 ID:B8K/XXUo
>>987
産みたいという気持ちはわかる。
出来れば中絶なんてして欲しくないのはみんな一緒だと思うが
一番の原因はこの嫁と娘の現実感のない態度と発言だろう。
現実を直視できない愚かな言い分が多すぎて
>>1
も困ってるんだろうな
994 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:18:49.28 ID:PjiRACc0
>>987
生むこと事態は別にいいんじゃないか、というのがスレ住民も思ってるんじゃね?
ただみなは生むからにはそれなりのプランを立てて発言して欲しいと
言いたいんだと思ってる
先の見通しも計画もなくただ頑張るだけだから、生ませられないんだろう
不安だし、責任大黒柱に押し付けてるからな
ただ支援だけ求めてるだけ、しかも当然と思ってるから感謝の気持ちも無いぜ?
逆に言えば先の見通し立てているならば、頑なにこちらが拒絶する事もないだろう
ちゃんとした計画を立てて、支援が必要ならばちゃんと願い出るならば
生ませてくれる親も出てくると思うんだがな
計画を立てる=先の見通しとしている=先の不安を掛けて尚生む覚悟があるっていう風に
感じ取れる品
995 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 23:19:31.48 ID:CCvTCkSO
>>994
ならみんな現実主義になる
996 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:20:00.62 ID:PjvAfUDO
緒菜穂「また会いましょうね」
997 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:20:14.28 ID:0kqoZYAO
>>987
>けどこの嫁娘は馬鹿すぎて援護する気になれない
ここのみんなも大半はその気持ちなんだと思う
二人が現実を受け止めて今後の苦労や困難に向き合えるようになれば、
>>1
もみんなも素直に応援できるんじゃないかな?
998 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2009/01/07(水) 23:20:32.92 ID:6JlXTQDO
もう育てる覚悟とかじゃなくて、
>>1
の最終的な望みは娘の幸せなんだから、
娘と孫が
>>1
に頼らず幸せに暮らしていけるか聞いてみたら?
もちろん愛があればとかじゃなくて、
最低限誕生日やクリスマスに欲しいオモチャを孫に与えられるのか?
10代の20代に他の人が自由に使える時間がほとんどなくなるけど幸せか?
孫は父親に捨てられてるけど幸せか?
孫の母親は学校や仕事に行ってて一日の半分も親と一緒にいられないが幸せか?
まあ、娘達の中では既に孫は産まれて来て楽しそうに笑ってるんでしょうが。
999 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:20:43.17 ID:j4kiiU6o
↓さぁ!
>>1
!!とれ!!↓
1000 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2009/01/07(水) 23:20:46.75 ID:cziGH/go
>>1000
だったらみんな幸せ
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 【呪いのパーマン Ver2.0】
| | (・)。(・); このスレッドは1000を超えました。|
| |@_,.--、_,> このレスを見たら10秒以内に次スレを建てないと死にます。
ヽヽ___ノ 次スレを10秒以内に建てても死にます。
パー速@VIPService
http://ex14.vip2ch.com/part4vip/
1000超えたのでHTML化の依頼をするでござるの巻
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1195554932/
1002 :
最近建ったスレッドのご案内★
:Powered By VIP Service
BOφWY NEXT DOORメジャーデビュー! @ 2009/01/07(水) 23:11:11.91
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/vip4classic/1231337471/
初めて娘と嫁に泣かされた @ 2009/01/07(水) 23:09:07.39 ID:5T.OT4.o
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1231337347/
俺は・・・「裏山師」だ・・・ @ 2009/01/07(水) 23:06:00.03
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/vip4classic/1231337160/
宵闇 二十四夜目 @ 2009/01/07(水) 22:56:40.99 ID:ntf2JTUo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1231336600/
ひとりおままごとするぞ・・・ @ 2009/01/07(水) 22:37:54.48
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/vip4classic/1231335474/
Powered By VIPService
http://vip2ch.com/
242.76 KB
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
スポンサードリンク
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)