他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
DAT
】
↓
VIP Service
パー速VIP
パー速VIP 過去ログ倉庫
検索
すべて
本文
タイトル
投稿者
ID
このスレッドは
パー速VIPの過去ログ倉庫
に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は
管理人までご一報
ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。
ここだけ日常の裏側 -
パー速VIP 過去ログ倉庫
Check
Tweet
1 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 16:47:06.59 ID:2AcUTp60
現実世界の裏側で能力者が戦うタイプのなりきりスレです。
詳細は
>>2
以降から決めて行きます
1.5 :
荒巻@管理人★
(お知らせ)
[
Twitter
]: ID:???
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】
ごめんなさい、このパー速VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。
【怪獣8号】ミナ「日比野カフカ今日は奢りだ!好きなだけ食え!」 @ 2025/08/02(土) 00:14:58.07 ID:l6LpFqfaO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1754061298/
すいか 67.1 立ててみるテスト @ 2025/08/01(金) 14:24:40.59 ID:GCnrlbTY0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1754025880/
もう8月ですね... @ 2025/08/01(金) 06:51:37.98 ID:tUwLog300
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753998697/
【デレマス】橘ありす「花にかける呪い」 @ 2025/07/31(木) 00:03:20.38 ID:DoK8Vme/0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753887799/
【学マス】広「笑って」 @ 2025/07/30(水) 20:41:14.60 ID:VXbP41xf0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753875674/
パンサラッサ「安価とコンマで伝説の超海洋を目指すぞぉ!!」 @ 2025/07/29(火) 21:13:39.04 ID:guetNOR20
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753791218/
落花生アンチスレ @ 2025/07/29(火) 09:14:59.83 ID:pn6APdZEO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753748099/
ライナー「何で俺だけ・・・」 @ 2025/07/28(月) 23:19:56.58 ID:euCXqZsgO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753712396/
2 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 16:47:40.58 ID:fJgaX2AO
は?
3 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 16:48:56.60 ID:FcNj2dAo
>>1
乙
4 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 16:49:55.64 ID:dHuUQ0ko
えーと案はありますか?
5 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 16:50:42.83 ID:N8naV6DO
>>1
とりあえず乙
日常パートはあるよね?
裏側って言い切ってるけど
6 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 16:53:24.57 ID:UZLx0tso
日常パートは必要
時間によって交代がいいのかな
でも完全一般人キャラのためにスレ二つの方が良いよな
7 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 16:53:39.05 ID:2AcUTp60
とりあえず現行まとめ
・11eyesとかP3のように「一般人が体感出来ない時間」が裏側と言う方向
・裏返る時間はスレ分けるか時間決めるかで膠着
・能力的には魔法か能力のどっちかに決める
・スレタイは次スレからかえる方向で
8 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 16:58:13.05 ID:N8naV6DO
>>7
まとめ乙
時間で分けるのがいいね
人が居そうな夕方〜夜あたり?
月1位で住民からアンケートとって時間変えたりとか
でも
>>6
みたいに二つスレほしいかも
9 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 16:59:44.04 ID:YRicSkAO
能力か魔法かって言われたら能力者VS魔法使いとかあってもいいじゃない
10 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 16:59:57.34 ID:FcNj2dAo
自分も二つスレが上手くいくなら二つのスレでもいいけど
あっちのスレで出たデメリットが心配なんだよな
だから時間分けに賛成
11 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 17:01:30.73 ID:2AcUTp60
とりあえずいつの間にか
・11eyesとかP3のように「一般人が体感出来ない時間」が裏側と言う方向
のこうもくは決まった臭いから確定でいいかな?
次は
・裏返る時間はスレ分けるか時間決めるかで膠着
この項目が
・スレ分けて別時間軸
・スレ同じで時間中は一般人ハブ
の二つかな?
・スレ分けて能力者のみ移動だと↑と矛盾するな、むしろ↑の設定変えるか
12 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 17:14:52.39 ID:keqwDT2o
しかし、コンセプトがよくわからんのだよな
・裏世界の事情を、表世界に(雑談等であっても)持ち込む場合
…既存のスレに一般人キャラとして参加すれば十分じゃね?
・裏世界の事情を、表世界に決して持ち込まない場合
…能力者系スレとここ日に同一のキャラを持ち込むのと何が違うのか?
13 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 17:21:04.61 ID:UZLx0tso
現実世界が舞台なのがないよな、って話だったんだと思うぜ
世界観的に、非能力者と能力者の混ざり合った場所っていうか
んで
>>11
俺は一般人ハブにするのは嫌だから前者に賛成で
>・11eyesとかP3のように「一般人が体感出来ない時間」が裏側と言う方向
これと矛盾するけど、まぁ戦闘が終わった後で反映って感じでいいんじゃね?
14 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 17:34:14.42 ID:keqwDT2o
能力者系のスレって基本は現代だと思ってたんだが違うのか?
非能力者と能力者が混ざり合ってるならそういうスレで十分だと思うんだが
15 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 17:39:37.45 ID:TNBqLmYo
ファンタジーな舞台や、中世とかのは見た事あるけど
現代世界が舞台は見たことないな
16 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 17:45:51.14 ID:2AcUTp6o
>>13
むしろその裏側と表の時間同時に流れてて時間が来ると突然知覚できなくなるとかの方が自然だな
しかしスレ2つとするとしたらばが妥当な気がしてくるな……
>>14
ないらしい、自分で調べてないからわからんけど
17 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 17:48:17.87 ID:YRicSkAO
したらばのが安定はするだろうなぁ
18 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 17:49:00.17 ID:keqwDT2o
え…マジでないの?
普通「能力者」っていったら現代社会の裏側じゃないの?
それはすまなかった
19 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 17:49:43.03 ID:UKarD1go
今北産業
20 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 17:52:47.58 ID:UZLx0tso
>>16
そっちの方がいくらか自然だよな
ていうかしたらばの方が何かと便利じゃね?
>>18
都市を舞台にしたのでは異能都市があるけど
あそこは一般人にも戦いが知覚できるからな
新しく作るのとは勝手が違うと思う
21 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 17:54:20.69 ID:FcNj2dAo
したらばに建てるんなら建てとくけど?
名前さえ決めてくれたら
22 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 17:54:49.42 ID:2AcUTp6o
>>19
したらばに
行った方が何かと楽だけど
どうでしょう
23 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 17:56:20.82 ID:2AcUTp6o
すまん飯タイム、したらば行くんたったら利欠スレにURL貼って削除依頼頼む
24 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 18:50:24.40 ID:1NueS96o
うお
立ってた
やるとして、雑談はパー速ロールはしたらばでいいんじゃね?
25 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 19:26:16.57 ID:2AcUTp6o
したらば立てるのは確定みたいね、あとはタイトル決めてここは雑談かなんかで潰すか
てことで案募集
26 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 19:40:43.92 ID:YRicSkAO
ここだけ日常とその裏側…だと被るな
27 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 19:43:23.03 ID:DUsXbwQ0
ここだけ加速世界
とかいうのはどうだろう
わかりづらいかな
28 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 19:48:06.81 ID:FcNj2dAo
タイトル決まったらしたらばに建ててくる
29 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 19:54:09.83 ID:DUsXbwQ0
質問なんだけど
どうして一般人が認識しない時間の中で戦えるのかはそういう能力だからとして、その能力はロールする人達がそれぞれ考えるの?それとも共通の設定を考えるの?
30 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/02/27(土) 19:55:59.97 ID:6UtEaDE0
ここだけ裏のある世界とか
ここだけ影のある世界みたいな
31 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 20:05:50.02 ID:FcNj2dAo
掲示板の名前
掲示板の説明
カテゴリー
何か良いアイディア無いかな
カテゴリーはどれがいいんだろ
32 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 20:07:04.94 ID:2AcUTp6o
>>29
入れる印的なもの(夜来るで言う火者の紋章とかP3でいう召喚器とか)は必要だろうけど能力は考えてもらう方向が良いなあ
いくつか上げて選ぶタイプもそれはそれで面白そうだけど
33 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 20:08:58.31 ID:UKarD1go
横からですまないんだけど
時間加速よりは結界の方がこのスレに合ってないか?
普通は結界が張られて一般人には認知されない(入れないだと元から居た人はどうなるのかって話なんで)けど
たまーに一般人にも見つかってしまうみたいな
加速だと、一般人が居る意味がなくなると思うんだ
34 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 20:16:06.53 ID:2AcUTp6o
「ここだけ」って入れるとどうも日常とかぶるかピンと来ない名前になっちゃわね?
>>33
俺は
「裏側と表の時間同時に流れてて時間が来ると突然知覚できなくなる」
+
「つじつまの合わない部分(死亡とか突然居なくなるとか)は合うように記憶が補完される」
って感じで行こうと思ってたんだけどどうかな
35 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 20:21:34.70 ID:FcNj2dAo
>>34
俺もその設定がいいと思うな
36 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 20:36:41.26 ID:UZLx0tso
タイトルが思い浮かばない…
>>34
その設定良いな
37 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 20:36:50.98 ID:YRicSkAO
でも「ここだけ」のワードがないといまいち気付かれにくい様な気もする
設定はそれでいいと思う
38 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 20:53:49.82 ID:2AcUTp6o
ここだけ表面上は普通の世界
どうだろ? ピンと来ないかな?
39 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 20:54:05.51 ID:D2At3wSO
能力者だけの時間がある世界
40 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/02/27(土) 20:57:02.32 ID:6UtEaDE0
ここだけ能力者が暗躍する日常
日常がつくとどうもだめだな
41 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 20:57:21.20 ID:9DN8QoMo
ここだけ日常の非日常 とか?
難しいな
42 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:06:54.04 ID:DUsXbwQ0
ここだけ裏と表のある世界
実際決まってしまえばなんとでもなるとは思うけどね
43 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:10:24.48 ID:TNBqLmYo
新規さんを募集したいなら
分かりやすくて興味を惹かれるタイトルがいいよね
言うだけなら簡単だけど……
44 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:18:07.05 ID:2AcUTp6o
しかしこういう作品のジャンルってなんて言うんだろうな
それがわかればここだけ○○って書けばすぐなんだが
45 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:18:37.73 ID:UKarD1go
ここだけ能力者が隠れた日常世界・・・とか?
46 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:25:30.92 ID:FcNj2dAo
一応したらばの名前はすぐ変えれるから
作っておいて良い?
47 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:25:46.19 ID:UZLx0tso
>>44
ジャンル的には現代ファンタジーだよな
48 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:26:35.12 ID:9DN8QoMo
ここだけ超常が異常と戦うスレ
49 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:31:29.24 ID:2AcUTp6o
>>46
お願いします
>>47
それだととある〜みたいな世界観だと思われそうだなー
50 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:34:10.01 ID:TNBqLmYo
とある何とかは超常的なものが普通の日常と化しているからな
イメージとしては灼眼のシャナとか?
ここだけ日常の裏側を映し出す世界?うーむ
51 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:35:02.67 ID:FcNj2dAo
>>49
わかった
52 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:36:43.40 ID:2AcUTp6o
11eyesとかP3とか有名だから赤い夜が有る世界とか影時間が有る世界でも良いかなとは思ったけど
>>34
とちょっと違いが生まれるしなあ
53 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:41:15.49 ID:TNBqLmYo
あれ、案としては
>>34
固定?
54 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:41:53.16 ID:UZLx0tso
「ここだけ歪んだ世界」とか
なんか、端的に表せないよなぁ
55 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:46:49.52 ID:FcNj2dAo
したらば
タイトルは変更可能だから
どんどんタイトル望む
http://jbbs.livedoor.jp/internet/7805/
56 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:48:05.13 ID:TNBqLmYo
>>55
乙
57 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:49:09.07 ID:FcNj2dAo
あっ後デザインも簡単に変えれるから気軽に言って貰えれば
58 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:50:17.99 ID:UZLx0tso
>>53
反対意見もでなかったし
多数決とかしたほうがいいかな?
>>55
乙
59 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:52:30.88 ID:TNBqLmYo
タイトルはともかくとして
とりあえず設定とかの方を先に考えた方がいいんじゃないのかな
>>58
>裏側と表の時間同時に流れてて時間が来ると突然知覚できなくなる
っていうのがよく分かんないんだ…
一定の地域とかが、時間帯によって知覚できなくなるって事なん?
60 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:52:43.72 ID:2AcUTp6o
>>55
乙
>>58
じゃあ賛否と反対の場合どういう世界形式が良いかって聞いてみるか
61 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 21:56:29.95 ID:GuoOdww0
>>1
乙
いろいろ世界とか考えていたけど
どうやらそのタイミングは逃したようだー
62 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 21:59:35.68 ID:UZLx0tso
>>59
能力者だけ知覚できて、一般人には知覚出来ないってことじゃね?
地域は関係ないと思う
>>60
おk
じゃあ
>>34
に賛成か反対か教えてくれ
反対の場合は他の案も示してね
質問とかは出来る限り受け付けるはず
63 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:00:27.90 ID:2AcUTp6o
>>59
位相がズレるというかお互いがお互いを知覚できなくなる感じ…って言えば分かるかな?
ほらなんというか現実でも時間が流れている状態の影時間みたいなそんな感じ……
それが毎週とか毎日○時から○時まであってその時間の間能力者達は影時間内で動かなきゃいけないとか
……分かるかなあ?
64 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:00:40.82 ID:sOOEaqw0
賛成
65 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:02:14.58 ID:TNBqLmYo
>>63
…多分分かる、と思う
俺は賛成
66 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:04:33.81 ID:DUsXbwQ0
>>63
イメージ的にはガンツの別世界に飛ばされる版か?
67 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:04:37.51 ID:YRicSkAO
特に意見はないから俺も賛成かなぁ
68 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:05:08.17 ID:2AcUTp6o
>>61
いや改善案とか対案あれば上げてくれるといいな
ちょっとわかりにくい部分もあるみたいだしその裏側時間(仮)の出来方みたいな設定も書いてくれていいし
意外とそこまで固まってないぜ
あ、俺は発案者だからもちろん賛成な
69 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:06:28.95 ID:2AcUTp6o
>>66
そうだなー物が裏側で壊れた場合とかつながりについてはまだわかんないけど
70 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:09:21.56 ID:TNBqLmYo
>>69
物が壊れたら、時間が終了すると共に自動で修復されたりとか?
71 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:11:18.28 ID:UKarD1go
壊れた事実が、一般人からは認知されずに保管されるって事でどうだろう
ビルが壊れたら、そのビルは元々壊れてた事になるとか
72 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:11:53.25 ID:dHuUQ0ko
>>71
ソッチの方が好きかな
73 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:12:08.06 ID:TNBqLmYo
一般人の記憶書き換えって感じかな?
74 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:13:50.40 ID:9DN8QoMo
現実ではムリヤリ自然災害にされる とかは好きだけど…
かなり難しくなるだろうなぁ
75 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:14:28.76 ID:2AcUTp6o
>>70
いや、物が壊れたのが現実に反映されるとしたら
P3みたいに「列車事故」とか「老朽化による倒壊」みたいに無理のない「事故」に置き換えられる
とおもって
>>34
の下は書いたんだがみんなそう認識してくれてたなwwありがとう
76 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:15:33.12 ID:GuoOdww0
>>63
わからんかったから図にしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org690612.jpg
こんなかんじの認識でOK?
77 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:16:06.41 ID:2AcUTp6o
>>74
あんまりやりすぎると「テロ」とかに置き換えられて
暴れまくってる能力者が指名手配とか面白くね?
78 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:16:45.60 ID:sOOEaqw0
たとえば裏時間でマンションが破壊されたとして、そのうちの住民一人が旅行などから帰ってきたときはその人の住居はどうなるんだ?
79 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:17:33.35 ID:TNBqLmYo
>>75
下のところ見忘れてた…ごめん
それでいいと思う
80 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:18:20.06 ID:UKarD1go
大火事で燃えたとか、そんな感じで保管されるんじゃね
やべぇオラwwktkしてきたぞ!!
81 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:18:36.86 ID:2AcUTp6o
>>76
そんな感じだな、フィルター分けされて能力者、一般人で別の軸になっちゃう感じ
で、たまに一般人がフィルター抜けちゃうと
82 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:19:18.23 ID:UZLx0tso
個人個人の脳で勝手に書き換え→他人と会話してると妙な違和感
とか面白そう。というかただ俺が好きなだけ
投票期限はいつごろがいいんだろうな
賛成も反対も言ってない人いるみたいだけど
83 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:20:31.04 ID:UKarD1go
俺のことか
賛成です
もう、コレ普通に賛成多数でいいんじゃね
84 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:22:23.11 ID:GuoOdww0
ビル破壊とかか、そこまで突き詰めたら帰って夢なくなるんじゃね?
細かくつきつめれば商業物だっていろいろ矛盾点とかあるわけだし
「ライダー変身中無防備なんだから、ショッカー大量投入で倒せばいいじゃん」
っていってるようなもんじゃね
>>81
理解理解
賛成だぜ
ちゃんとした図もつくっとこう
85 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:23:29.85 ID:sOOEaqw0
反対意見を参考にしたいってのもあるかもだけど
賛成多数でいいと思う
86 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:25:07.39 ID:FcNj2dAo
車とかの解釈に関してはこれでいいんだよな?
ttp://uproda11.2ch-library.com/2282065x3/11228206.jpg
87 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:25:10.27 ID:UZLx0tso
賛成多数で良いかな
じゃあそういう方向で決定ということで
あと、wiki借りた方がいいのかなーと思っていたりして
88 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:26:01.36 ID:UKarD1go
oi
ミス
おい
それの詳細教えてください
おい、紀伊店のか
89 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:26:13.93 ID:TNBqLmYo
今出ている案を纏めるためにもwikiは必要だと思う
90 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:26:31.68 ID:2AcUTp6o
あんまり大きい記憶書き換えが有ると「ワンブリ」みたいに廃人になるとかも……悲惨だなwwww
とりあえず可決でいいかな? ちょっと偶然マンションの広告目に入って笑ってしまったww
91 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:29:20.65 ID:2AcUTp6o
>>86
いや、俺としては時間流れてるからびゅんびゅん走ってるという感じなんだがww
まあそっちの方が普通なんだけどww
>>88
11eyes
92 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:29:46.33 ID:UKarD1go
思ったんだがさ
大きすぎる改変は、「完全に書換」出来なくて違和感を持ってしまう一般人が現れる、ってのはどうだろう
例えばさっき言われてたマンションのことなら、「あれ?一日でこんな状態になるのか?」って思う一般人も出てくるみたいな
93 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:30:03.69 ID:GuoOdww0
まあマンション壊すほど暴れられるかも疑問
いや、できるか多分
俺は登録票とかいろいろつくっとくぜ
舞台は現代日本?何県何市?架空の都市?
決めることいろいろあるなー
>>86
そんなんでいいとおもう
94 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:30:46.98 ID:GuoOdww0
>>92
いいんでね。
「一般人だけど影の時間の存在に気がついてしまった人」ってのも
まあそうゆうのはおいおい決めていけばいいとおも
95 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:30:51.07 ID:FcNj2dAo
>>91
さすがにびゅんびゅん走ってると後がめんどうと言うか
止まってた方が自然な気がするが
96 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:31:20.97 ID:UZLx0tso
>>86
裏世界ではそんな感じで良いと思うよ
表は何事もなく走行で
>>89
おk、じゃあちょっとwiki借りてくる
97 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:31:49.67 ID:2AcUTp6o
まあ記憶はごまかせても記録は残ってる感じで警官が
「去年の報告書から推測するとこんなことは起こりえない」
とかきづくのは面白いよね
98 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:34:13.26 ID:2AcUTp6o
>>95
まあそうだよね(^ω^;)
99 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:34:28.78 ID:sOOEaqw0
マンションはたとえだからあまり(ry
舞台は現代で架空都市がいいかな
実在のはよくわからないかもだし
100 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:36:08.50 ID:UKarD1go
それがいいと思う
能力者の年齢層とか、共通点は何か無いかな
自分が能力者であることを隠しているってのが好きなだけなんですけどね
101 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:37:24.79 ID:2AcUTp6o
架空都市と言う前提で
モチーフとしてはメガテン的な感じに東京近辺がいいなーと、山の手線内とかもアリかな?
102 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:38:59.41 ID:GuoOdww0
東京付近でいいんじゃねいk
学園とかつくりてえ
>>100
10代とか?そんなんか
103 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:40:04.09 ID:TNBqLmYo
>>100
一定の年齢層だけ能力者、と言うよりは
老若男女関係ない方がいいかも
そしたら能力の発現については、突然のものor血統が関係 になるかな?
>>101
地名は出さずに、県もしくは国で群を抜いて成長している都市とかでもいいんじゃぬ
104 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:40:25.97 ID:9DN8QoMo
能力者の共通点:煙草の煙を吸うと、鼻の頭に血管が浮き出る
105 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:40:53.75 ID:UKarD1go
例えば、前に出てたアクセルワールドなら年齢層が決まってるじゃん?
他にも身体に刻印があるとか、他には見えないものがみえるだとかさ
106 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:42:14.24 ID:GuoOdww0
個人的に年齢層あるとかやめてほしい
没個性になってマンネリ化しやすいような
>>104
それスタンド使いや
107 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:42:58.89 ID:yxJo1.DO
悪役がいたとして普段は会ったとしても
攻撃しないとかがいいな もちろん言い合いはしたりし
裏世界では戦闘
108 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:42:58.94 ID:dHuUQ0ko
>>104
嘘だろ承太郎!
109 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:43:28.48 ID:dHuUQ0ko
そのうち裏世界と現実世界がごっちゃになっていくキャラとか作りてぇ
110 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:44:28.01 ID:yxJo1.DO
体に刻印とかは?年齢とかはまずいし
出る場所はバラバラで
111 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:45:10.85 ID:UZLx0tso
http://www31.atwiki.jp/urasekai/
とりあえずwiki
まだ何にも編集してないから、自由に編集してくださいな
112 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:45:27.29 ID:sOOEaqw0
キャラ作成テンプレとかは世界観がはっきり決まってからがいいかな
113 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:45:33.74 ID:UKarD1go
じゃあ刻印とかでいいんじゃね
流石に年齢はまずかったな
114 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/02/27(土) 22:45:37.98 ID:6UtEaDE0
参加しようと着いて来たらP3もシャナもまったく知らなくて会議の役にたてないでござるよ…
>>107
表と裏で外見に変化がある能力者が居てお互い気付かない事があるみたいな感じがあればどうよ
逆に変化の無い能力者は敵に一方的に表の情報を知られてしまうとか
115 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:46:20.85 ID:2AcUTp6o
年齢層はガンツとかワンブリ、ジョジョ4部みたいに無作為がいいなあ
共通点……なんだろうスタンドみたいに共通点ないけど引かれ合うってのもいっそありかなーと
>>107
正体分からないように影時間中はアバターに変身するとかアリかな? デザインは精神と能力反映した感じで
116 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:47:59.61 ID:TNBqLmYo
>>111
乙です!
>>115
影時間に紛れ込んだ一般人は変身できず、それ以降表の世界で能力者達に目を付けられるとかありそう
117 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:48:29.15 ID:Pc8LgdE0
好きなところだと分かりにくいし、
背中に刻印があって怪しい奴に背中見せろ敵な事が言いたいので背中を押す
118 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:49:11.02 ID:2AcUTp6o
やばいな、おまえらが始まるまでに燃え尽きないか心配だwwwwww
>>111
乙乙
119 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:49:49.83 ID:UZLx0tso
>>114
大丈夫だ、俺もどっちも知らない
ていうか姿の変化とかアバターとかその辺は個人の設定レベルじゃねwwww
120 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:49:53.30 ID:UKarD1go
刻印の場所はその人それぞれでいいんじゃね
キャラのテンプレに刻印の場所を入れとくとか
能力ってさ。後天性?先天性?
121 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:50:07.29 ID:yxJo1.DO
今思ったら敵いないと別世界に行っても戦う理由が無いな
122 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:50:34.22 ID:UZLx0tso
>>120
どっちでもありじゃね
生まれつきの天才vs目覚めたばかりのルーキーとか燃えるじゃない
123 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:51:06.01 ID:TNBqLmYo
Fateとかはそれぞれ別なところに刻印?が出るんだっけ
ある人は背中に出て、ある人は手の甲に出て隠すのに苦労したり
>>121
能力者達は戦う運命にある…っていうのは流石にこじつけすぎかな
124 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:51:22.33 ID:dHuUQ0ko
>>120
ジョジョ4部の矢よろしく
能力を与えるやつとかいそう
125 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:52:14.86 ID:UKarD1go
理由か・・・
最後の一人まで生き残ったら願いがかなえてもらえるとか?
能力に目覚めた時点で、それを本能的に理解できるみたいな
うはwwwwwwwwwwwwwwwwやべぇ燃えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwww
126 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/02/27(土) 22:52:46.80 ID:6UtEaDE0
>>121
現実世界に影響を与える…って設定なら
ビルや何かを壊してテロ活動する組織と
それに対抗する組織みたいな
127 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:53:03.23 ID:yxJo1.DO
>>123
それでもいいが何かそれらしい理由が無いとやっぱり…
128 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:54:20.48 ID:sOOEaqw0
負けた場合はどうする?消滅ってもキャラに愛着沸いてきたらそれが嫌な人もいるだろうし
129 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:54:27.51 ID:TNBqLmYo
>>127
だよねー……
>>125
とかいいんじゃね
でもそうすると、能力者達を戦わせてる黒幕とか必要になってくるのかな
130 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:55:06.64 ID:dHuUQ0ko
>>128
能力が消えて一般人になってしまうとか
んであるきっかけで復活するとか
131 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:56:40.27 ID:2AcUTp6o
えーと、まとめ! 話が拡散しすぎ!
・世界観は
>>34
準拠、ただし動く機械類は動作を完全に停止している
これは確実な
で、今決めてるのは
・別世界での変身の有無(有り)
・能力者達の共通点(体のどこか一部)
・戦う理由
*()内は優勢な設定
これでおkかな?
132 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:57:10.07 ID:Pc8LgdE0
>>128
能力剥奪して関係する記憶が無くなるとかかな。
思いだしやすくなってるとかならまた復活させられる
133 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 22:58:42.80 ID:TNBqLmYo
>>128
能力を使える資格が剥奪されるみたいな感じはどうでしょう
能力自体は備わってるけど、使うことは出来ない
んで、何らかのきっかけで復活
その資格みたいなものを一番多く所持している人物が願いをかなえる権利を獲得
……こうしたら、スレがいずれか終わっちゃいそうだな
134 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 22:58:52.81 ID:GuoOdww0
・戦う理由
これはどうだろうなー
敵(影時間の来訪者みたいな)から世界救うみたいなのはありきたりだし
135 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:00:14.33 ID:GuoOdww0
突発で浮かんだ
むしろ、戦う理由がわからないってのはどうだろう
自分達がなぜ影時間に入って敵と戦っているのか
なぜ敵という存在が居るのか
その理不尽さに翻弄されるみたいな
136 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:00:19.83 ID:FcNj2dAo
>>111
乙
表の世界では普通に地位の有る人だが
裏の世界では能力者として動くみたいな
邪気眼で言うカノッサ的な組織が欲しい
137 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:00:36.37 ID:sOOEaqw0
>>129
人間の可能性を見たい「カミ」とか
>>130
うーむ
138 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:01:53.24 ID:2AcUTp6o
P4みたいに
殺人犯みたいな自分の能力を好きに使う人間
それに気づいて敵対する人間
人間が何をするか見ている観測者
みたいな図式があってもいいかなと思ったけどどうでしょ
139 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:02:42.11 ID:TNBqLmYo
>>135
気が付いたら戦っていて、目的も何も無いけどただそれをひたすら続ける
そしたらやっぱり黒幕?
>>137
かみさまか……
神様が認めた者のみに能力が与えられて、
それには地位も性別も年齢も関係ないって感じかな
140 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:02:43.12 ID:yxJo1.DO
>>135
ライアーゲームみたく最初に誰かそれを説明するならいいと思う
それが無いなら少し不自然かと
141 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:05:18.14 ID:UZLx0tso
>>138
それがいいな
組織が形成されて、衝突もあるだろうし
142 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:05:24.88 ID:sOOEaqw0
>>139
その存在も組織のつくった偶像だったり・・・
いろいろと案は出るな
143 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:05:36.97 ID:Mi32LEAO
いっそ敵を作ってしまうという選択肢は安易に過ぎるだろうか?
ペルソナでいうシャドウとか
シャナでいう徒とか
勿論敵サイドでキャラを作るのも可で
144 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:06:19.38 ID:dHuUQ0ko
>>143
序盤はそんな感じがいいと思う
人集まってきたら組織作れば良いし
145 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:06:41.56 ID:FcNj2dAo
>>143
それがいいと思うな
146 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:09:29.66 ID:TNBqLmYo
>>142
強大な組織があって、何らかの目的で能力者を戦わせる
納得行く理由を作るために、現代では存在が信じられていない”神”を虚構に作り出すことで
逆に信じさせる……?何か無理やり
>>143
余り複雑になりすぎるのもアレだし、それでいいと思う
敵の目的は殺戮だったり暇つぶしだったりエトセトラ
147 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:09:59.75 ID:yxJo1.DO
>>143
いいんじゃね?
148 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:10:42.41 ID:GuoOdww0
>>143
まあそれがいいかねえ
149 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:10:50.97 ID:2AcUTp6o
MA☆TO★ME
☆世界観は
>>34
準拠、ただし動く機械類は動作を完全に停止している
○別世界での変身は有る
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印
○戦う理由は
>>143
(後に能力者同士の信念の衝突)
・敗北ペナルティ
☆確定
○仮決定
・未決定
こんな感じ?
150 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:12:27.05 ID:9DN8QoMo
・ズレた先(暫定的に影の世界と呼ぶ)は人以外の先住民が、数は少ないが住んでいる
・資格(刻印など)を持つ者は、影の世界の影響で能力に目覚める事がある
・先住民同士で既に対立があり、簡単に言えば人間の味方と敵である
・んなモン気にしねーで手に入れた能力振り回して能力者を殺してみたいバカも良く出る
とか妄想だけはした
151 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:12:56.29 ID:TNBqLmYo
>>149
今のところはそんな感じだと思う
まとめをwikiのTOPに張った方がいいかな?
152 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:13:17.50 ID:sOOEaqw0
>>146
確かに無理があるなwwwwwwwwww
153 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:14:11.53 ID:TNBqLmYo
>>152
ごめん、流石に無理やり過ぎたね……
154 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:16:39.95 ID:sOOEaqw0
>>153
あ、いや、なんかすまん
俺に言ったのかと
155 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:17:55.68 ID:2AcUTp6o
MA☆TO★ME
☆世界観は
>>34
準拠、ただし動く機械類は動作を完全に停止している
○別世界での変身は有る
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印
○戦う理由は
>>143
(後に能力者同士の信念の衝突)
・敗北ペナルティ
・舞台となる地域(現代日本、大都市)
☆確定
○仮決定
・未決定
()内は優勢な設定
すまん一個忘れてた
156 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:18:20.25 ID:TNBqLmYo
>>154
なんか誤解を招く書き方をしてしまった
俺の書いたやつが無理やり過ぎたわけであって、
>>154
の案自体は一つの案としていいと思うよ
157 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:20:23.55 ID:sOOEaqw0
とりあえず変身は任意に一票だな
158 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:20:50.43 ID:UZLx0tso
裏の世界特有の何かがあると良くないか?
いかにも今までと違うって感じがするし
11eyesだと赤い空に黒い月、みたいな
159 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:21:43.75 ID:TNBqLmYo
閉鎖空間みたいに全体的に薄暗いとか?
160 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:22:31.72 ID:dHuUQ0ko
いっそサイレントヒルよろしくデザインがグロテスクとか
161 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:23:52.56 ID:sOOEaqw0
白黒なんてのも
162 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:25:04.52 ID:2AcUTp6o
能力者以外の色味が完全になくなる(灰色一色)とか
>>157
(することも)有るって書いたつもりだったんだが打ってなかったな
163 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:26:06.29 ID:TNBqLmYo
変身する人も居ればしない人も居る、ってことでしょ?
164 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:28:52.23 ID:GuoOdww0
個人的に緑色がかかった月がでかでかと
つまりペルソナですよええ
165 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:32:26.09 ID:Mi32LEAO
同じく変身は任意に一票
ズレた世界の認識像は能力者(+敵)によってある程度異なり
(白黒だったり歪んでたり無駄に廃墟だったり)
他者の存在を認識した瞬間、互いに相手の抱く認識像(イメージ)を受信して共有する
『赤い空黒い月』イメージの奴と『人間が棺桶オブジェになる』イメージの奴が接触すると『赤い空黒い月で人間は棺桶』の世界になる
まで妄想したけど多人数ロールで[
ピーーー
]るな……
166 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:33:58.87 ID:2AcUTp6o
多数決とっても出そうにねーなwwwwじゃあ俺の下が影時間(仮)の特徴ってことで
167 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:35:00.46 ID:UKarD1go
>>165
で、総ての能力者にも共通した何かがあるといいと思う
168 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:36:04.58 ID:sOOEaqw0
変身するしないも個人の自由って感じの任意って意味
同じかな
169 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:36:45.69 ID:JVM9FZYo
この手のもんは入念に打ち合わせしないと大変なことに・・・
170 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:39:16.01 ID:UZLx0tso
>>165
一人ひとり違うのはいいな
共通設定として月がおかしい、ってうのはどうだ?
月の色が違ったり、そもそも丸じゃなかったりetc
171 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:39:26.72 ID:2AcUTp6o
>>167
いいけど多数対多数で見る人が見ると気絶するレベルの世界が出来そうな悪寒
>>168
変装的な使い方もできるってこと?
172 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:40:12.98 ID:UKarD1go
月の色が紅色の満月になるってのでいいんじゃないか
173 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:43:25.94 ID:sOOEaqw0
>>171
そうそう
ダメージ多いと強制的にはがれるとか
174 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:44:52.79 ID:GuoOdww0
変身も能力の一部でよくね
はがれるとか剥けるとかよりも、いまは世界観固めるのが重要だろ
個々に執着すると全体が崩れるよ
175 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:46:46.05 ID:TNBqLmYo
能力は影時間でしか使えないのかな?
流石に表で使えたらまずいか
176 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:46:58.18 ID:yxJo1.DO
負けて能力が無くなると言うのは他のスレで言う止めを刺されるでいいの?
177 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:47:08.13 ID:2AcUTp6o
MA☆TO★ME
☆世界観は
>>34
準拠、ただし動く機械類は動作を完全に停止している
・別世界での変身は有る、ただしするしないは任意(設定として任意かキャラの必要不要で任意か)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印
○戦う理由は
>>143
(後に能力者同士の信念の衝突)
・敗北ペナルティ(一定期間の能力剥奪及び影世界進入禁止)
○舞台となる地域は現代日本、大都市
・影世界(時間は同じように流れるので影時間ではない)の外見(観測者によって変わるが、概形は同じである)
☆確定
○仮決定
・未決定
()内は優勢な設定
特に反論のないものはどんどん仮決定しちゃうからね
一応変身は微妙な語弊を生みそうなので決めてくれると嬉しいな☆
178 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:47:25.48 ID:UKarD1go
寧ろ、それでも表で使える何らかの方法があるとか
それが敵で、それを倒して行くのも面白い
179 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:50:15.59 ID:Mi32LEAO
あと個人的に気になるのは『一般人には認識出来ない時間帯の呼称』かな
暫定的に影時間と呼んでる人が多いみたいだが
>>171
自分で言っといて何だけど、そこが問題だよな……
採用するなら、キャラ設定に当たって日常との差異を一つ(かつ可能な限り簡略に説明出来るもの)に絞って貰うとか?
個人の邪気眼にあまり制限は設けたくないが
180 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:50:15.64 ID:yxJo1.DO
表で使えてもいいと思う
ただ普通はバレたらまともな生活は出来ないし
警察や自衛隊とかが本気で殺しに来るだろうが
181 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:50:19.81 ID:Mi32LEAO
あと個人的に気になるのは『一般人には認識出来ない時間帯の呼称』かな
暫定的に影時間と呼んでる人が多いみたいだが
>>171
自分で言っといて何だけど、そこが問題だよな……
採用するなら、キャラ設定に当たって日常との差異を一つ(かつ可能な限り簡略に説明出来るもの)に絞って貰うとか?
個人の邪気眼にあまり制限は設けたくないが
182 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:50:32.00 ID:GuoOdww0
影時間以外でも使えるなら影時間と表時間分けた意味なくね
183 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:50:52.26 ID:Mi32LEAO
うわあ連投すまん
184 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:52:41.31 ID:UZLx0tso
能力の運用は影時間専用にしたいな
>>181
呼称はキャラによって異なる、でいいんじゃない?
社会的に認知されてないだろうから正式に発表もされてないだろうし、正式な名前はない感じで
185 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/27(土) 23:54:30.13 ID:2AcUTp6o
刻印を傷つけられた時点で敗北決定で能力剥奪、影世界から退場、傷の完治まで世界に入れないし知覚しないとかどうかな
で、不敗で刻印10個傷つけた時点で一回現実世界で能力使えるとか
186 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:58:44.21 ID:GuoOdww0
亀だけど影時間にはモンスター的なのもいてほしい
能力者vs能力者の間に入る第三勢力的な
187 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/27(土) 23:59:14.02 ID:GuoOdww0
>>185
それなりきりのRPとかで運用できるかな
ちょっと無理があると思う
188 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:04:15.11 ID:G2G1JSYP
;,
189 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:05:00.26 ID:O64V5xYo
>>186
機関とかがあったら、モンスターの討伐依頼とか出るのかな
個人的には好きだけど、他の人はどうなんだろ
190 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:06:01.25 ID:cBQQQWko
特に問題は無いが
怪物が居るんだったら、「本来は怪物を倒す為に、一部の人間に与えられた力」でも面白いかもな
ただそれが時間が変わってくるうちに、他の用途に変わったみたいな
191 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:06:35.58 ID:RENLaJMo
MA☆TO★ME
☆世界観は
>>34
準拠、ただし動く機械類は動作を完全に停止している
・別世界での変身は有る、ただしするしないは任意(設定として任意かキャラの必要不要で任意か)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印
○戦う理由は
>>143
(後に能力者同士の信念の衝突)
○敗北ペナルティ(一定期間の能力剥奪及び影世界進入禁止)
・敗北条件
○舞台となる地域は現代日本、大都市
○影世界(時間は同じように流れるので影時間ではない)の外見(観測者によって変わるが、概形は同じである)
☆確定
○仮決定
・未決定
()内は優勢な設定
>>186
いちおう
>>143
に目を通してくれるとありがたい
192 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:06:46.28 ID:mlwgOYDO
個人的には中世ファンタジー色が強まるから嫌だな
193 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:08:40.38 ID:O64V5xYo
>>190
IDがQQQ…それはどうでもいいか
>>192
怪物まで行くとファンタジー色が濃くなるもんなー…
やっぱり現代なら人間だけの戦いか
194 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:09:38.53 ID:9OVb6aso
大体の世界観が決まったら
敵の組織のおまかな設定を作りたいな
195 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:11:01.62 ID:O1ziSU2o
>>194
敵の設定とかはロールする人の裁量でいいんじゃない?
今やるべきは共通設定を決める事でしょう
196 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:11:48.87 ID:4zETkAAO
>>184
なるほど
>>186
>>143
でいう所の敵勢が人型の知的生命体でなければならない道理はどこにもないと思う
197 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:12:29.52 ID:RENLaJMo
怪物と言うが「きのこ」とか「夜来る」はボス以外怪物ばっか……
なんか影世界にハマりすぎて囚われた人間とかアリかもな、そういう怪物的なものの親玉として
198 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:13:22.82 ID:GIlgtsco
いわゆるゴブリンやスライムやら中世ファンタジックな奴でなく、
自分のドッペルゲンガー的能なものとか、独特の変な代物ならいいかな、とも思うが、それも難しいかねー
モンスター無しだと、
既に影時間に取りこまれている能力者達の対立が、最初からある事にした方が楽だと思う
199 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:17:50.36 ID:9OVb6aso
ただモンスターと言っても世界観に沿った奴ならいいと思うけど
絶対にスライムとかそんなの出るからな…今までの経験上
さすがにドラクエ系のモンスターみたいなのが出たらあれでしょ
200 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:19:54.60 ID:4zETkAAO
敗北ペナは強制ルールにする必要あるか?
単純に向こうでケガしたから暫く静養しよう、とか
致命的なダメージ貰って自己防衛本能的な感じにあっち側の存在を一時忘れた、とか
自キャラはしぶとさが売りなので這ってでも向こう行きます、とか
個人の裁量で十分じゃないかと思うのだが
201 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:20:37.66 ID:O64V5xYo
一般的に”妖怪”と呼ばれている怪物は
実は能力者かなんかに生み出されて、
影世界から出られないけど、一般人が影世界に迷い込んでしまうのと同様に
妖怪も影世界から出てしまうことがあり、それが表の世界に影響を及ぼしている
ここまで考えて俺はメモ帳をそっと閉じた
202 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:21:24.90 ID:14fF1IAO
影世界は人間の不を増加させる性質があって
表世界の不の感情が人形等に固まったもの、とかは?
倒したら表世界の不の感情がちょっとだけ消えるみたいな
203 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:22:14.85 ID:9OVb6aso
>>202
俺はこれでいいと思う
204 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:23:36.46 ID:mlwgOYDO
>>202
まあそれが自然だな賛成
205 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:23:54.12 ID:RENLaJMo
MA☆TO★ME
☆世界観は
>>34
準拠、ただし動く機械類は動作を完全に停止している
・別世界(仮)での変身は有る、ただしするしないは任意(設定として任意かキャラの必要不要で任意か)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印
○戦う理由は
>>143
(後に能力者同士の信念の衝突)
○敗北ペナルティ(一定期間の能力剥奪及び別世界進入禁止)
・敗北条件
○舞台となる地域は現代日本、大都市
○別世界(仮)の外見(観測者によって変わるが、概形は同じである)
○別世界の呼称は個人、組織によって違う
・別世界に住む存在の有無
☆確定
○仮決定
・未決定
()内は優勢な設定
できれば未決定の項目を決めて欲しいなあ
あ、そうそう、なんかまとめに私情が入るとアレなんで以後俺はだまるっす
206 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:24:22.34 ID:O1ziSU2o
>>202
まぁそれで良いと思う
207 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:26:32.59 ID:O1ziSU2o
>>205
変身は任意で良いと思う
敗北条件は普通に気絶or死亡じゃね
別世界に済む存在
これは…そういうキャラを作っても良い、って感じだと思う
208 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:26:38.71 ID:4zETkAAO
>>202
出所になった人物のイメージによって容姿にバリエーションが、まで妄想した
異議なしです
209 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:30:46.85 ID:mlwgOYDO
>>205
戦う理由もそれで決定でいいと思う
210 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:32:53.75 ID:kdPKicAO
凄く興味があるんだが、少し眼を離したら進みまくってて驚いた
と言うわけで、概要を三行で
211 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:33:25.41 ID:RENLaJMo
MA☆TO★ME
☆世界観は
>>34
準拠、ただし動く機械類は動作を完全に停止している
○別世界(仮)での変身は有る、ただしするしないは任意(キャラの必要不要で任意)
☆能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印
☆戦う理由は
>>143
(後に能力者同士の信念の衝突)
○敗北ペナルティ(一定期間の能力剥奪及び別世界進入禁止)
○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出される、戦闘出来る状態まで回復すると再入場可
☆舞台となる地域は現代日本、大都市
○別世界(仮)の外見(観測者によって変わるが、概形は同じである)
○別世界の呼称は個人、組織によって違う
○別世界に住む存在
>>202
☆確定
○仮決定
・未決定
()内は優勢な設定
212 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:35:13.45 ID:O1ziSU2o
>>210
>>55
したらばurl
>>111
wikiurl
まとめは随時更新
213 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:38:25.13 ID:kdPKicAO
>>212
把握した、ありがとう
214 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:46:40.87 ID:kdPKicAO
来ていきなりだけど、意見を言わせて貰っていいかな?
余所のなりきりを見ると、必ずインフレで問題が起きて後から対策を練っているよね
のちのちトラブルにならないように、ある程度適当でいいからインフレ防止の為に能力を規制しないか?
時空間操作とか存在抹消みたいな明らかに強いのだけでいいからさ
215 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:47:08.01 ID:RENLaJMo
完全なまとめに入っていいかな?
216 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:47:29.16 ID:O1ziSU2o
wikiの方のまとめの文体を初見でも分かりやすいようにちと変更
分かりづらければまた変えてくれ、間違いがあるときも
217 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:48:44.37 ID:O1ziSU2o
>>214
そういうキャラを作った人がいたら注意する、くらいでいいんじゃない?
最初っからルールとして作るのもなんかアレに思う
>>215
おねがいしまふ><
218 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:48:49.38 ID:RENLaJMo
>>814
書いたそばからこれだよもう!(;ω;)
そういや能力の方向性決めてなかったね、上のついでに決めて置こうか
219 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:51:26.82 ID:O1ziSU2o
>>218
や、俺もアレでいいかどうか不安だからさwwww
方向性ってどんな?普通に思いついたのを使ったんじゃいかんの?
220 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:51:36.10 ID:mlwgOYDO
>>214
決めよう確実に問題になるし
自分の居たところではダメならルール書いとけとか文句言われまくった
221 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:54:16.55 ID:kdPKicAO
>>217
と
>>220
で意見が割れたね
個人的には
>>220
と同じ理由で決めておきたいんだけれど、どうする?
>>218
方向性って?
222 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:55:40.69 ID:PNNL4xY0
方向性というのがよく分からないけど
サイコキネシス、パイロキネシス、みたいな超能力タイプ(本体が直接戦うタイプ)
スタンド、ペルソナみたいにアバターのようなものを使うタイプ(召還型タイプ)
のどちらかに大方なるんじゃ無いかな。
両方というのもあるけど
223 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:55:58.89 ID:RENLaJMo
>>219
ファイガとかベギラゴン使う炎使いか
パイロキネシスとかファイヤースターター能力もった炎使いか
みたいな感じ、統一した方が世界観安定すると思ってさ
224 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:56:27.03 ID:9OVb6aso
>>214
自分も同じく
>>220
と同じ理由で決めた方がいいと思う
225 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:57:23.12 ID:RENLaJMo
じゃあ
・能力制限
・能力の方向性
について頼む
226 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 00:57:33.17 ID:GIlgtsco
>>217
最初からルールとしてあるとアレ
って言われていたスレで好き放題されて潰れた経験があるから
個人的にはインフレ対策はしておきたい
>>219
大体、そういう作品だと
ある程度定まった枠内に収まってるからその事じゃないかな?
こういうスレの場合、能力の多様性を失うという犠牲が伴うが
227 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 00:58:39.95 ID:O1ziSU2o
ていうか時間的にみんなそろそろ寝始めてるんじゃない?
これ以降に何か決定するのもなんだし、保留でいくね?
>>223
な、なんのことやら…
魔法と能力の違いってことでおk?
228 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:01:56.62 ID:PNNL4xY0
個人的に魔法とかそういうのはこういうのには好ましく無いと思うな
能力とどう違うと言われても困るけど……ニュアンスが全然違うと思う
方向性はいわゆる異能と呼ばれているかんじで良いと思う
229 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:02:09.81 ID:kdPKicAO
>>222
>>223
あー、成る程
超能力か魔術かって事か
自分の意見だけど、両方あっても問題無いと思う
とある魔術の禁書目録みたいに共存してるラノベ……というか世界観もあるんだし
ペルソナ召喚とかスタンド能力もある種の特殊な超能力扱いにしちゃえば問題無い気がする
230 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:03:32.46 ID:GIlgtsco
>>227
かもね
決定自体は待ったほうが良いかも
あと、話を逸れさせるかもしれないが、
能力以外の武器の存在 って、些細な事かな?
現代日本であれば、基本的には持てない事になるけど…
231 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:04:28.04 ID:iZJI.Xs0
魔術も異能もいいんじゃね
方法は違えど「裏日常」に足を踏み入れる手段みたいな感じにしたら
232 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:06:00.64 ID:9OVb6aso
>>230
些細所か超重要だろうな
能力として剣を出したりするなら大丈夫だけど
普通の学生がデフォで銃持ってるとか論外だろうし
233 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:06:39.98 ID:9ka6xr6o
>>230
そりゃあ「怪しい手段」で隠し持っているに決まってるじゃないか。
234 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:08:52.96 ID:mlwgOYDO
あっちの世界だけ持てて
現実には持ち込めないとか
235 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:09:42.54 ID:RENLaJMo
MA☆TO★ME
○世界観
「裏側と表の時間同時に流れてて時間が来ると突然知覚できなくなる」
+
「つじつまの合わない部分(死亡とか突然居なくなるとか)は合うように記憶が補完される」
ただし動く機械類は動作を完全に停止しています
○別世界だけに存在する物
影世界は人間の不を増加させる性質があり
表世界の不の感情が人形等に固まったものが闊歩し、能力者を襲う
そしてそれを倒すことで表世界の不の感情がちょっとだけ消えます
○舞台となる地域は現代日本、大都市です
○別世界(仮)での変身は有る、ただしするしないは任意です(キャラの必要不要で任意)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印があります
○能力者同士の戦いは禁止されていません
○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出されますが、戦闘出来る状態まで回復すれば再入場できるようになります
○別世界の色彩は観測者によって変わりますが、概形は同じです
○別世界の呼称は個人、組織によって違います
・能力・武装制限
・能力の方向性
☆確定
○仮決定
・未決定
()内は優勢な設定
とりあえずテンプレ的にまとめました、異論あればどうぞ
でも今日は俺がバイトなんで夜8時くらいから始めてくれると俺が喜びます
236 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:09:44.35 ID:kdPKicAO
勝手に妄想を炸裂させてみた、今のうちに謝っておく、ごめんなさい
・魔術
裏世界(仮)に満ちる負の力を転換して、自分の求める現象を引き起こす技術
その際には負の力を転換、制御する為に言葉を紡いだり陣を描く必要がある、これを呪文の詠唱や、魔法陣の作成と呼ぶ
素質が無くても勉強すれば修得できる
陣や詠唱を変えれば様々な力を行使できる
・超能力
先天的な特殊能力者
何らかの限られた現象を任意に引き起こす事が出来る
詠唱や陣作成などをする必要が無い、一説では超能力者は生きる魔法陣のようなものだと言われている
237 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:11:43.48 ID:O1ziSU2o
まぁ俺もインフレ起こしたいわけじゃないし
インフレに関してのルールがあることに越した事はないとは思う
>>230
武器自体は凄いほしい
でも表世界では使っちゃダメだと思う
表世界で道具を隠しておく道具を作ってだな…
>>235
おお、まとめthx
俺も日曜は日中バイトだ
238 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:17:27.31 ID:RENLaJMo
○世界観
裏側と表の時間同時に流れていて時間が来ると突然知覚できなくなります
つじつまの合わない部分(死亡とか突然居なくなるとか)は合うように記憶が補完されます
ただし動く機械類は動作を完全に停止しています
○別世界だけに存在する物
影世界は人間の不を増加させる性質があり
表世界の不の感情が人形等に固まったものが闊歩し、能力者を襲う
そしてそれを倒すことで表世界の負の感情がちょっとだけ消えます
○舞台となる地域は現代日本の大都市です
○別世界(仮)での変身は有ります、ただしするしないは任意です(キャラの任意)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印があります
○能力者同士の戦いは禁止されていません
○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出されますが、戦闘出来る状態まで回復すれば再入場できるようになります
○別世界の色彩は観測者によって変わりますが、概形は同じです
○別世界の呼称は個人、組織によって違います
・能力・武装制限
・能力の方向性
☆確定
○仮決定
・未決定
()内は優勢な設定
明らかな誤字と文体修正しました。やっぱ深夜の頭でやるとボロがでますねえ
てことでおやすみなさい(-ω- )zZZ
239 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:18:59.33 ID:UvXN0X60
狙撃銃とかで一撃終了とかはつまらないと思うなぁ
俺も寝よう
240 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:19:40.12 ID:GIlgtsco
>>232
>>233
とまぁ、このようにいきなり割れる訳で
能力の差こそあれ、裏側にいるって事は、基本異能である事は確定だろ?
武器持ってるだけで、それは一歩有利な状況であると言える
背景としての金持ち貧乏人レベルの設定の差程度ならともかく、
能力には能力で対抗するべきだと思うんだがそこんとこどうよってお話
極端な話、ヤのつく自営業設定の方から鉛玉プレゼントとかシャレにならんと思うのさ
241 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:22:15.88 ID:iZJI.Xs0
>>240
武器を作り出す異能とか
足が速くなるくらいの異能しか持ってない奴が隠し持ってるとか
そういうのはOKじゃない?
242 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:22:52.09 ID:kdPKicAO
>>238
お疲れ様でした
あと、みんなに質問が
自分で考えて魔術と超能力を共存させようとしたら
>>236
って事になったんだけどやっぱりこういうのは駄目かな?
能力の幅を縮めるのは嫌だから、何とか同居出来ないか俺なりに考えてはみたんだけど
>>240
裏世界を放置しておくと負の力が日常世界に溢れ出し、日常にモンスターが現れるようになる
それを防ぐ為に、国は能力者や術士を支援していて、拳銃なども必要なら支給して貰える……というのはどうだろう、三秒で適当に考えた
243 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:23:06.68 ID:9ka6xr6o
個人的に「異能(特殊能力を主に戦う)=異能(武器を主に戦う)>(どう足掻いても超えられない壁)>武器持ったヤクザ」
なバランスを想定していたんだが。
244 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:27:25.98 ID:9OVb6aso
>>240
能力には能力で対抗するべきだろうな
245 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:28:32.64 ID:O1ziSU2o
>>240
武器の扱いに特化した異能者(サブで異能)と、能力の扱いに特化した異能者(サブで武器)
良い勝負できると思うけどな
>>242
設定とか人それぞれで良いじゃない、っていうのが正直なところ
246 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:29:59.37 ID:GIlgtsco
>>241
それは勿論
考えて行くと手に入りにくい、強力すぎるもの(真剣・実銃)+能力者への危惧だもんで、
能力そのものであれば、ケチつける気は無い
発火能力とか、それだけで銃以上だろうし
あと、木刀とか釘バットとかなら有りだろうとも思ってる
どうやって隠し持つかは別にしてね
>>243
そうね、そのヤクザさんが非能力者なら俺もそれで良いと思う
>>244
うん、俺も程度問題だとは思う ただメイン級武器+メイン級能力とかまずいよね ってくらい
247 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:32:31.22 ID:kdPKicAO
>>242
それもそうか
何か考えて損した気分だwwww
>>246
の意見に概ね同意
能力には能力で対抗したいのは自分も賛成だし、マシンガンとか撃ちまくりながら雷が降ってきたりしたら接近戦キャラで勝てる気がしない
ところでこのスレ的には気功とか波紋ってアリなのかね、自分の生命エネルギーを武器に使うのって
なんとなく気になった
248 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:33:09.30 ID:mlwgOYDO
個人的には使ってもいいと思うただ
武器の調達の自然さが欲しい
一応日常世界から違う世界に行く人たちなんだから
最初から剣とかみたいな武器持ちとかは無しの方向がいい
もちろん能力で武器を出すとかなら大丈夫だが
249 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:34:58.35 ID:9ka6xr6o
個人的に考えていたのは「武器を使う能力」だねぇ。
ル○ン三世の石川五○衛門みたいに拳銃弾を刀で切り払うとか、
ゴ○ゴ13のような超A級スナイパーとか。
逆に言うと、武器を扱う能力に特化している代わりに魔法とかは使えないと。
250 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:39:51.76 ID:9OVb6aso
>>248
同意
251 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:46:17.21 ID:cBQQQWko
能力の始動時ポテンシャルは、前提として全能力者総て同じで
修行しだいで伸びる、みたいな
だから武器に特化してる能力は変わりに魔法が使えないし、万能系は器用貧乏になる
って設定はどうだろう
252 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:52:21.32 ID:kdPKicAO
俺は禁書の超能力でイメージしてたな
炎を操れる奴は炎ならなんでも扱えるけど炎以外は何も出来ない
刀の扱いが天才的になる奴は刀なら天下無双だけどそれだけ
スタンドとかペルソナを出せる奴はスタンドに戦わせるだけ
みたいな感じで
魔法は能力の下位互換みたいな感じだけど、修行で誰でも使えるから頑張れば全属性攻撃も夢じゃない!みたいな
253 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 01:56:21.30 ID:O.lieLg0
怪物系って結局どうなったのかn
個人的にドラクエとかファンタジーバンバンじゃなくで
影が実体化して動き出したり、自転車とかコンクリートとかが集まって形を成したり
だとかそうゆう怪物を出してほしいとおもったけど、すでに手遅れ?
254 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 01:56:56.62 ID:cBQQQWko
俺は、H×Hの「念」をイメージしてる
得意な事以外も修行できるんだけど、結局得意な事以外は「普通以下」で終わってしまうレベル
255 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 02:01:39.25 ID:O1ziSU2o
>>253
怪物系の見た目はロールする人が決めれば良いんじゃないかと思う
というか、そんなところまで縛られたくない^q^
256 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 02:02:17.44 ID:kdPKicAO
>>253
人間の負の心から生まれるって事は、何でもありじゃないか?
夜闇が怖い人の思いから動く影が生まれて、自転車にぶつかられてイラッとした人の恨みから自転車の化け物が生まれるとか
>>254
なるほど、何となく理解した
でもそうなると何が何に反してて、何と何の特性が似てる……とかまで作らなきゃ駄目だよな
257 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 02:02:41.16 ID:F5KMNkYo
>>253
そこらへんは好き勝手にやりたいぜ!
臓物剥き出しみたいな怪物出したいぜ
258 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 02:05:49.11 ID:GIlgtsco
>>253
一応
>>238
のまとめでは、そんな感じで仮決定になってるように見える
反対意見としては、
・ファンタジー色が強まる 人と人がいいな
・制限しても人によってはだしてしまうのでは?
あたりが出てるけど、
>>238
への反対意見はまだ出てない感じかな
まぁ、心象風景的なモノが具現化、だとそれこそ逆になんでもアリ気味になるから、
それこそファンタジックなモノもできちまうんじゃないかと思うがね、俺は
259 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 02:13:49.30 ID:cBQQQWko
そこらへんは割りと大まかで言いと思う
精製系
魔術系
鏡花系
操作系
治療系
特質系
くらいでいいんじゃね
260 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 02:14:30.82 ID:cBQQQWko
誤字った
鏡花系 → 強化系
261 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 02:25:50.00 ID:kdPKicAO
>>260
魔法と超能力は別物な気がするんだよな
まほう、と、とくぎ、みたいな関係か?
ベギラゴンとはげしいほのおみたいに、似てるけど別物みたいな
だめだ、寝る
262 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 02:27:19.84 ID:cBQQQWko
おやすみなさい
操作 → 超能でもいいかもしれんね
263 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 10:46:12.14 ID:RENLaJMo
○世界観
裏側と表の時間は同時に流れていて時間が来ると突然別世界へ入場出来る人間を知覚できなくなります
つじつまの合わない部分(死亡とか突然居なくなるとか)は合うように記憶が補完されます
ただし機械類は動作を完全に停止しています
・別世界だけに存在する物
影世界は人間の負を増加させる性質があり
表世界の負の感情が人形等に固まったものが闊歩し、能力者を襲う事があります
そして倒すことで表世界の負の感情がちょっとだけ消えます
(後期ペルソナシリーズのシャドウ等現代的な外見を心掛けてください)
or
(外見については特に制限していません)
○舞台となる地域は現代日本の大都市です
○別世界(仮)での変身は有ります、ただしするしないは任意です(キャラの任意)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印があります
○能力者同士の戦いは禁止されていません
○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出されますが、戦闘出来る状態まで回復すれば再入場できるようになります
○別世界の色彩は観測者によって変わりますが、概形は同じです
○別世界の呼称は個人、組織によって違います
・能力制限
・武装制限
(あまり制限はしませんが、「持っていてもなんら不思議ではないない物」「持っていることに説得力がある事」のうち
少なくとも片方はクリアしなければいけません)
・能力の方向性
☆確定
○仮決定
・未決定
()内は優勢な設定
とりあえず俺が寝た後の話をまとめるとこうかな?
誤字を更に修正、改定案が出た項目については未決定にして()内に案を載せています
264 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 10:55:35.86 ID:kdPKicAO
朝からお疲れ様です
265 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 15:52:16.50 ID:O64V5xYo
寝落ちしたら凄い話が進んでた
まとめ乙です
266 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 16:09:12.00 ID:J5gVAESO
今まで見てるだけだったが気になった事を一つ
今までにいくつか出てるモンスターだけど、召喚獣とかにしたらどうだろう
例えば
○異能は使えない
○紙に魔法陣を書いてその紙が変化する
○あまり相手にダメージなどは与えず、あくまでもサポート
○召喚獣が強すぎる場合、発動者は動けない
○召喚獣は、子供のころ餌をあげていた野良犬だったり飼い猫だったりが変身したような姿
○召喚獣にも意思はあるため、命令と違う行動を起こすこともある
みたいな
ファンタジックすぎるか……
267 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 16:52:21.74 ID:kdPKicAO
ケチを付ける訳じゃないけど、誰が召喚したんだ?って事にならないか、それって
268 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 16:59:40.14 ID:J5gVAESO
>>267
書き忘れた魔法使いですサーセンwwww
269 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:06:27.44 ID:kdPKicAO
魔法があるかどうかもまだ決まってないし、何とも言えないな………すまん
270 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:07:32.18 ID:O64V5xYo
個人的には、魔法まで出てくると
舞台を現代にした意味が無くなるかなとか思ったり思わなかったり
そういう能力を持った能力者が召喚した、なら分かるけど
271 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:17:14.99 ID:J5gVAESO
>>269
まあ急に浮いた考えだから…うん……スルーしないでくれただけよかったようん
>>270
それだとペガサス、ドラゴンとかが出てきて強い人と弱い人の差が激しくなりそうな気が……
272 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:21:35.27 ID:O64V5xYo
召喚しか使えない、って言うのはどうだろう
自分自身は何も戦闘技能が無くて、召喚獣を操るしか出来ない
術師が一定のダメージを受けたら召喚獣は消えて、なおかつ回数か何かに限度があるとか
……うーん、何か違う方向の話になっちゃった
ごめん…
273 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:25:09.16 ID:kdPKicAO
『〜〜しか出来ない』能力だけならインフレも起こらなさそうだな
ただ、それはそれで器用貧乏キャラをやりたい人に悪いし……
274 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:31:17.72 ID:iZJI.Xs0
器用貧乏キャラなら現実の猛獣レベル(火を吐いたりとかはできない)
に加えて他の能力も見劣りする感じでいいんじゃね?
275 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:33:54.65 ID:cBQQQWko
ここで、横から妄想を垂れ流してみる
前にも書いたけど、それぞれの能力者の「根本ポテンシャル」がある程度決まっているのはどうだろうか
例えばポテンシャルの合計を100とするなら
遠隔に70振るような遠隔特化能力だけど、そのかわりほかが弱い
だとか
ぜんぶに20振るバランス型。だが器用貧乏
とかでいいんじゃね
276 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:38:40.44 ID:maq0mwAO
魔法は要らないと思うなぁ
例えば、雷を操る能力者がいたとして
ソイツが修行の結果 水の魔術が使えるようになりました、なんてことになったら
結局それは雷と水を操る二重能力者(デュアルスキル)となんら変わりないだろ?
よっぽど相性がいい能力でもない限り勝てる気がしないね
とにかく魔法と異能が混在すると、必ず万能になる輩が出るだろうから反対だな
277 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:38:52.30 ID:siU8hUDO
ドラゴンとかペガサスはちょっと…ファンタジースレでどうぞって感じ
基本モンスターは形はバラバラだけど本質は一緒がいいし、魔法は世界観に合わない気がする。魔法はインフレしやすい気もする
どことはいわんが、能力的に不利な相手に魔法使いますね^^って急に使うやついたし
278 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:41:40.76 ID:9ka6xr6o
むしろ「修行等での後付で能力を増やす事が不可能」にしといた方がいいかと。
ぶっちゃけ「異能」と「魔法」は言葉が別なだけで本質的には一緒なんだし
279 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:44:48.55 ID:iZJI.Xs0
>>276
じゃあ魔法とかと異能の本質は同じで
魔法型と異能型に分かれるみたいな感じでどうよ
280 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:47:35.99 ID:siU8hUDO
>>278
異能より魔法の方が容易く習得出来そうな気がしてね
上に書いた人がいるみたいに能力の重複は良くないと思う
部隊が現代なのはやっぱいいな
伝奇モノも出来るじゃん
ナチス残党の能力者とか、フリーメイソンの陰謀とか…燃える
281 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:50:02.79 ID:O64V5xYo
>>278
能力の成長とかは、ほとんど起こりえないって事かな
>>279
魔法型と異能型の違いが分かんない…です
282 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:50:18.93 ID:siU8hUDO
>>279
魔法型って要は「火」「水」なんかの属性を扱う感じ?
属性一つ限定なら大有りだな
「火」一つでも色々出来るだろうし、「風」とかそうとう強い
283 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:51:19.55 ID:zPCAuG.o
魔法と異能って名称違うだけで中身同じなような…
炎の異能は炎しか使えないが
炎の魔法は練習しだいで雷も使えますみたいな?
284 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:51:58.27 ID:J5gVAESO
>>272
召喚回数の制限は、一回の戦闘に対して?
それなら賛成
285 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:55:02.17 ID:O64V5xYo
>>284
そうそう、そういう事です
286 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:55:28.01 ID:iZJI.Xs0
>>281
魔法型は召喚とか火とか出したり
異能型は身体強化とか
器用貧乏キャラ用に属性攻撃はどちらも使えるけど
魔法型は詠唱が必要だけど強力な技が使えて
異能型は無詠唱で技を撃てるけど威力が低いみたいな
まぁ簡単に言うと
>>282
みたいな感じですはい
287 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 17:56:53.21 ID:siU8hUDO
>>283
能力者スレの初期は能力+魔法で能力の弱い部分補おうとしてる奴いた
要は能力と魔法を別に考えるようなのがダメっていいたい。何故なら多重能力者が出るから
288 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:57:30.98 ID:J5gVAESO
少し落ちてる間にここまで進んでるとは……
289 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 17:58:29.40 ID:zPCAuG.o
>>286
良いアイディアだとは思うが
それ自体の議論が必要になってきそうな案だな
バランスとか威力の格差とか
290 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:04:40.19 ID:iZJI.Xs0
>>289
うーん…できるだけ皆が納得できる感じの設定にしようと練ってみたものの
議論が必要なほど複雑じゃもし新規さんが来てくれてもわかりにくいか
291 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:07:23.37 ID:mlwgOYDO
たとえば多重能力者ってどんな感じの能力が二つなの?
292 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:09:59.55 ID:siU8hUDO
>>290
それなら弱い技は予備動作なしで強い技は予備動作するで済むのでは?
原則能力一つにしたい
器用貧乏したい人は、応用の効きそうな能力を考えればいい。先述の属性なんかはかなり応用効くしな
293 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:11:48.53 ID:iZJI.Xs0
これまず能力が一つなのか多数でも良いのかを決めないと
いけないんじゃね
294 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:18:45.57 ID:siU8hUDO
>>293
。基本体力が上がる能力とか基礎的な能力はみんな持ってていいと思うが、その先の特異な能力は原則一つがいいが器用貧乏的な能力はあってもいい
だが、特化能力に対してその分野で勝つようなのはNGだね
295 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 18:22:59.50 ID:14fF1IAO
炎に特化した奴に炎と風の器用貧乏が戦った場合
頭使って器用貧乏の奴が勝つってのはアリなんだよな?
パワー負けはすれどテクニックで勝つとか
296 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 18:24:58.09 ID:qD51Z.ko
大丈夫じゃね?特化の炎の威力に器用貧乏の炎が勝つのが問題そうだし
297 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:26:00.96 ID:kdPKicAO
炎に風を送って火力をパワーアップだぜ!とかやった場合は?
298 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:26:32.34 ID:iZJI.Xs0
>>297
同時発動はしんどいから少しの間しかできないみたいな
299 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 18:27:53.97 ID:O/06z4Io
ここで禁書目録みたいに異能者が魔法を使うと死ぬほどの傷が出てくるとかいう設定を使ってもいいんじゃないのか?
そうすれば、魔法+異能みたいなことはなくなるし
300 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 18:28:02.80 ID:14fF1IAO
>>297
10+10(その他の要因があれば更に+10)VS30
こんな感じかな
けどややこしくなるな…
301 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:32:50.49 ID:siU8hUDO
>>295
頭使うならありだが、器用貧乏=それだけ打つ手が多い=万能だからな?
器用貧乏キャラ使いは気を付けないといつの間にか非難されやすい
同じ分野なら特化キャラが優遇されないとみんな器用貧乏になりそう
例を借りるなら特化キャラが器用貧乏キャラの炎さえ操るとか
302 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:35:34.48 ID:siU8hUDO
>>301
日本語酷すぎワロタ
まぁ今ああだこうだ言うよりも実際にやりはじめた方が見えて来ることが多いと思うんだが
303 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 18:37:56.87 ID:14fF1IAO
まああんまり細かな事は後日でいいか
8時辺りにはまた人増えるかな
304 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:39:01.03 ID:mlwgOYDO
ところで皆さん大体違うスレ出身だろうから聞いてみたいんだが
万能型と特化型の格差?っていうのかなやっぱりあった?
教えてくれるとありがたいんだが
例えばこんな問題があったよーとか
305 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:41:37.83 ID:siU8hUDO
>>303
どこのなりきりもやってくうちに出来るルールな方が多いでしょ
みんな楽しく出来れば、魔法がどーこう能力がどーこうとかどうでもよくなるしな
306 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 18:41:43.14 ID:yJLyDMDO
>>304
特化型だとごり押しが多い
307 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:41:53.14 ID:iZJI.Xs0
>>304
俺のところはどこも万能型が弱かった
オールレンジで戦えるキャラと魔法を全属性使える近接キャラを使ってたけど
(それぞれ別のなりきり)
戦闘ではほぼ負けた記憶しかない
308 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 18:43:29.90 ID:14fF1IAO
>>304
俺のいた所は万能型が特化型に勝つのがしょっちゅうだったから
もはや誰も気にしなくなってたな
特化型の電流を万能型の電流があっさり受け止めた時ちょっと笑った
309 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:45:07.55 ID:mlwgOYDO
>>306
確かに自分が居たスレでもゴリ押しが多かったな
>>308
自分のところは万能が勝てない雰囲気になってた
>>308
やっぱりスレによっていろいろ違うんだな
参考になったありがとう
310 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 18:47:38.46 ID:siU8hUDO
>>304
俺の出身は魔法系のスレだな
単属性でも色々出来るし、複数属性持つ奴多いしむしろみんな万能っぽい
ただ、選択肢が多いキャラはやっぱり強いね
311 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 18:57:02.08 ID:O1ziSU2o
>>304
俺は魔法も能力も両方ありのスレにいたが
どっちが強いとかはそこまでなかった気がする
俺はどちらかというと万能型のキャラ使ってたが、勝率は五分って感じだった
正直ロール次第なんじゃないかと思うんだが
312 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 19:03:43.54 ID:siU8hUDO
>>311
まぁ、結局はそこだよな
で、とりあえずやってみないか?能力も魔法もありで。
それでやっぱりなんかしらルールが必要なら設ければいいし、ぶっちゃけ、机上の空論しょ、全部
313 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 19:15:38.90 ID:U3IFEYSO
万能型は余程の実力差が無い限り、単純な出力で特化型に遅れを取る。
だが、その手札の多さから特化型に勝利する事も多いに有る。
相性や本体の能力等を考慮せず
尚且つ互いの実力が同程度の場合、特化型と万能型の勝率はほぼ五分五分。
これがベストなんだがねぇ
結局は運用によると思う
314 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 19:22:32.71 ID:cBQQQWko
まぁ正直さ。いくら制約とかルールを決めたところで
最後は結局その人のさじ加減なんだよね
315 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 19:26:59.11 ID:iZJI.Xs0
さじ加減をわかってない人のやりたいことをつぶさないように意見できる
人と雰囲気があればルールなんてまぁ割とどうでもなるしぬ
316 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 19:32:49.69 ID:kdPKicAO
結局、空気読んで上手くやっていけって事でオーケーなのか?
317 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 19:39:19.91 ID:iZJI.Xs0
オールオッケー…だとおもうず
318 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 19:40:04.88 ID:14fF1IAO
始めるならキャラテンプレも考えておくか?
319 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 19:41:10.74 ID:U3IFEYSO
それに尽きると思う。
過度のインフレは避けましょう
必要以上の確定表現(剣を振るい、相手の腕を切り落とす〜等)は避けましょう
なるべく相手を尊重し、双方が楽しめるようなロールを心掛けましょう。
……と制約はこの程度に押さえて、まずは一度やってみた方が良いと思われ
あと、能力と魔法が両方身に付けられない理由云々に関する設定を妄想した
320 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 19:45:43.48 ID:iZJI.Xs0
>>318
それがいいな
とりあえず名前と異能と外見と設定とあとお好みで所属しているところの名前ぐらいか?
他何か入れたほうが良いのってある?
>>319
僕の中にぶちまけて…///
321 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 19:50:02.50 ID:qD51Z.ko
所属と言えば敵組織のキャラ作りたいな
322 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 19:52:02.62 ID:14fF1IAO
>>320
武器(未定事項なのでハブってよい)
あとは弱点とか?
323 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 19:54:26.86 ID:iZJI.Xs0
>>322
武器は未使用者は空欄(それか拳とか)で良いかな
弱点は…どうだろ、前から知ってるより
ロール中に相手の弱点を見つけられた方が俺はグっとくるかな
他の人はどうだろ
324 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 19:56:34.37 ID:cBQQQWko
任意で書いても書かなくても良いってことで
書いてたら、その弱点は既に知れ渡ってるみたいな
325 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 19:57:06.86 ID:yJLyDMDO
日常時の職業とか……
326 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 19:59:23.10 ID:14fF1IAO
【名前】
【年齢】
【所属】
【異能(魔術)】
【武器】
【外見】
【職業】
【備考(設定)】
こんな感じかな
後は影世界のイメージとか入れてもいいかも
327 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:00:27.22 ID:cBQQQWko
影世界のイメージもいれとこうか
俺の勝手な想像なんだけど、それぞれがもつ影世界のイメージは、それぞれの能力やトラウマに反映されると思ってる
328 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:01:55.12 ID:yJLyDMDO
テンプレに裏設定みたいな感じで弱点書くのもありかもしれない
そしたらインフレ防げるかも
329 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:04:31.09 ID:14fF1IAO
弱点に関しては賛否両論かな
俺は入れてもいいと思うけど
330 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:05:24.17 ID:14fF1IAO
刻印の場所は外見に記載するでおk?
331 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:05:35.50 ID:O1ziSU2o
あ、あとキャラって人間オンリー?
天使、悪魔、妖怪みたいな存在しないのはなし?
あと、犬とか猫とかの動物とか
弱点の明記は任意で良いんじゃね?
332 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:06:23.32 ID:kdPKicAO
あとはキャラが影世界でわざわざ戦う理由が欲しいよな
危険な行動を特に理由がないのにやるんじゃただの自殺志願者だ
というわけで、影世界の魔物を退治しないと魔物が日常世界まで現れるってのはどうだろう?
そうすれば正義感で動く奴や魔物退治の依頼で動く奴とか作れるとおもうんだけど
333 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:06:53.22 ID:cBQQQWko
裏世界でだけ、外見がそうなるってのはありだと思う
刻印は書かない人もでてきそうだから必須項目で加えて欲しい
334 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:08:10.76 ID:14fF1IAO
>>331
コンセプト的に人外はNGな気がする
けど犬猫はアリな気がしてきた
335 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:09:31.68 ID:cBQQQWko
俺は
元々能力ってのは
>>332
を目的として一部の人間に身についた「防衛本能」
って認識
だから本来の能力者は、協力し合って生きている
ただ一部の組織はそれを悪用して能力を自分達の利益に使用しようととしてる
って感じ
336 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:09:58.82 ID:mlwgOYDO
人外はNGかな
337 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:11:57.52 ID:14fF1IAO
改正
【名前】
【年齢】
【所属】
【異能(魔術)】
【武器】
【外見】
【刻印の場所】
【影世界(仮称)のイメージ】
【職業】
【弱点(仮)】
【備考】
338 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:13:41.06 ID:O1ziSU2o
>>334
書き込んでから日常世界なんだから天使悪魔がおkな訳ないよな、と思った
正直犬猫ロールしたいんだ
339 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:15:02.85 ID:yJLyDMDO
魔物とそれを束ねる人間のテロ組織
それから地球を守るための秘密組織
のふたつを基本として第三勢力とかはご自由にみたいな感じがいいと思う
340 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:17:29.04 ID:14fF1IAO
>>338
ジョジョにもイギーとかいるからいいんじゃねって思う
341 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:20:59.47 ID:iZJI.Xs0
>>340
ここでロールするなら能力を持った警察犬みたいな感じか
342 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:32:18.03 ID:9ka6xr6o
そういやちょっと上で能力のインフレの話題が出ていたが、個人的に絶対避けたいのは能力のデフレだな。
>>243
のバランスが逆になるようなことだけはあってはいけないと思うんだぜ。
343 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:38:04.98 ID:RENLaJMo
ただいま
○世界観
裏側と表の時間は同時に流れていて時間が来ると突然別世界へ入場出来る人間を知覚できなくなります
つじつまの合わない部分(死亡とか突然居なくなるとか)は合うように記憶が補完されます
ただし機械類は動作を完全に停止しています
・別世界だけに存在する物
影世界は人間の負を増加させる性質があり
表世界の負の感情が人形等に固まったものが闊歩し、能力者を襲う事があります
そして倒すことで表世界の負の感情がちょっとだけ消えます
(後期ペルソナシリーズのシャドウ等現代的な外見を心掛けてください)
or
(外見については特に制限していません)
○舞台となる地域は現代日本の大都市です
○別世界(仮)での変身は有ります、ただしするしないは任意です(キャラの任意)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印があります
○能力者同士の戦いは禁止されていません
○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出されますが、戦闘出来る状態まで回復すれば再入場できるようになります
○別世界の色彩は観測者によって変わりますが、概形は同じです
○別世界の呼称は個人、組織によって違います
・能力制限(現行としては無し、空気読めば原則大丈夫)
○武装制限
(あまり制限はしませんが、「持っていてもなんら不思議ではないない物」「持っていることに説得力がある事」のうち
少なくとも片方はクリアしなければいけません)
・能力の方向性(制限と同じように、現行では方向性無し)
・(キャラテンプレは
>>337
)
☆確定
○仮決定
・未決定
()内は優勢な設定
ただいま、今はこんな感じかな?
344 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:40:54.24 ID:cBQQQWko
まとめ乙
とりあえず未決定のところを完全に決めたらいいかな
後まだ議論に上がってない事ある?
345 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:41:47.07 ID:U3IFEYSO
>>320
把握。
「魔術」とは
詠唱や陣作成、或いは札や魔杖といった礼装を用い
精神の使われていない部分――言わば無意識を意識的に変容させ、自らの願望を世界に投影する技術の総称。
基本、発動には裏世界に満ちた負の力を媒介とする必要が有り、発動の際には自らの精神力を消耗する。
詠唱や陣の視覚化といった儀式手順を踏む必要が有る……が、言っちまえば要は気の持ち方の問題なんで慣れればイメージだけでも可能。
ただし、儀式手順を踏まない場合の其れは威力、規模等も儀式手順を踏んだ物に劣る。
「能力」とは
自らの精神性や無意識下に潜在する願望が、影世界において顕在化した物。
感情の具現、過去のトラウマの曲解具象化、自らの理想が形を成した物――等
形、効力、どれを取っても千差万別である。
稀に発展、成長、進化といった現象も確認されているようだが、原因はその発現の原理と同じく未だ解明されていない。
ちなみに能力者は「精神の形を縛り、顕在化させる者」である為
「精神を変容させ、投影する技術」である魔術適性が極めて低い者が数多い。
以上、駄文失礼
346 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:45:43.53 ID:U3IFEYSO
>>345
追記
これはあくまで俺の妄想です。世界観の押し付けとかでは無いんで其の辺はご了承を。
347 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:47:05.01 ID:O64V5xYo
まとめ乙です
未完成で決めた方がいいのは他に何かあるかな
>・別世界だけに存在する物
これは負の感情が固まったもの〜だけ?
>>345
魔術と能力はそれぞれ相反するものって考えでおk?
348 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:48:13.16 ID:U3IFEYSO
>>347
YesYes
解り難い文章でスマソ
349 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:49:29.33 ID:O64V5xYo
>>348
個人的にはこの設定好きだよ
あれ、でも実際に魔術はおkになったの?
350 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:52:27.71 ID:14fF1IAO
取り敢えず影世界の呼称は影世界で確定にする?
351 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:52:47.78 ID:iZJI.Xs0
おkになったんだと思う
根本になるものが一緒なのかそれともまったく違うものなのかを決める段階…なのかな?
352 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:54:16.95 ID:U3IFEYSO
>>349
有り難う
これはあくまで魔法がおkになった時の予防措置としての妄想さ。
>>276
で言われたような事が起きたら大変だし
正式決定はまだなんじゃないかね
353 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 20:56:06.08 ID:iZJI.Xs0
>>350
それは各組織と個人によって違う方が良いんじゃね?
裏側の世界に対する思い見たいなのがそれぞれあるだろうし
354 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:58:54.04 ID:O64V5xYo
>>350
雑談スレでは影世界とかでいいと思うけど、
実際にロールするスレでは個人個人の考えた呼び名でいいと思う
まあ、いずれか赤の他人同士が偶然同じ呼び名になっちゃうかもしれないけど
それはそれで交流のきっかけになるしいいんじゃないですか
355 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 20:59:39.27 ID:qD51Z.ko
名前はまあ案外バラバラの方が
リアルかも知れないな
356 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:00:55.82 ID:RENLaJMo
私見を述べると能力を魔法風にすればいいと思うけどな
意識発動(念じるだけで発動、刃旗とかパイロキネシスとか)
音声発動(言葉で発動、魔法詠唱とか武装錬金とか)
条件発動(何かをすると発動、P3のペルソナとかグルグルとか)
357 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:01:02.84 ID:O64V5xYo
>>351-352
とりあえずは保留の問題、ってことかな?
さて、他に決める事は…?
358 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:04:14.86 ID:RENLaJMo
>>357
とりあえず↓の有無を含めて決めたらしたらばで手探りRPした方が速そうではあります
・別世界だけに存在する物
影世界は人間の負を増加させる性質があり
表世界の負の感情が人形等に固まったものが闊歩し、能力者を襲う事があります
そして倒すことで表世界の負の感情がちょっとだけ消えます
(後期ペルソナシリーズのシャドウ等現代的な外見を心掛けてください)
or
(外見については特に制限していません)
359 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 21:05:38.73 ID:iZJI.Xs0
とりあえずすぐに決められそうなのから話すか
○能力者同士の戦いは禁止されていません
と
○別世界の色彩は観測者によって変わりますが、概形は同じです
あたりは多数決でもう決められちゃいそうじゃない?
360 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:05:41.56 ID:O1ziSU2o
・そもそも掲示板の名前
・魔法の有無
・別世界だけに存在する物
・影時間に突入する時間
おもいついた未決定事項あげてみた
361 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:06:52.17 ID:Rnje8Ico
面白そうなの発見
ところで「後期ペルソナシリーズのシャドウ」ってどんなのなんだ?
ペルソナやったことないから分からんのだが……
362 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:10:24.10 ID:O64V5xYo
>>358
俺はそれでいいと思う
それ以外には、特別な存在は無しなのかな
>>359
>能力者同士の〜
>別世界の色彩〜
俺は賛成
>>360
掲示板の名前は後回しでも構わなさそうだけど、
魔法、突入の時間帯は大まかにだけど決めておいた方がいいかな
時間帯はやっぱり夜ごろ?
363 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:11:02.22 ID:O1ziSU2o
>>359
どちらも賛成
364 :
まとめてる人
[sage]:2010/02/28(日) 21:13:45.06 ID:RENLaJMo
一応コテつけました
突入時間に関しては本スレで一定期間おきに投票できめると言う案がひとつあります
>>359
一応既に決定事項としてあるものをテンプレ形式にして文がおかしかった時のために仮決定としておいたので
誤字がなければ多数決以前に確定している事項です
365 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 21:15:02.87 ID:iZJI.Xs0
>>364
なんと
じゃあいいか
366 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:16:52.06 ID:O1ziSU2o
>>362
だね
魔法は多数決
時間帯は
>>364
の言うとおり、定期的にアンケ取った方が良さげだな
とりあえず大体夜ってところか
367 :
まとめてる人
[sage]:2010/02/28(日) 21:18:16.52 ID:RENLaJMo
とりあえず
>>358
の賛否及び突入時間(もしくはそれを決めるアンケートのテンプレ)をお願いします
>>361
なんというか全体的にデザインがモダン風というか象徴的な造形のモンスターです
368 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:19:32.52 ID:7ycnnEUo
突入時間は夜がいいかな
369 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 21:19:36.68 ID:kdPKicAO
そういえば、コテと酉はどうする?
個人的には魔法学園で採用されてたキャラ投下時に酉を付けておいて、普段は酉無しでやるけど、非常時に本人確認だけいつでも出来るようにするのが良いと思うんだけど
魔法検定愚痴スレとか立てて荒らしに行ってた奴みたいなのに眼を付けられた時の対策としては悪くないと思うんだ
370 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:28:06.27 ID:O64V5xYo
>>368
>>364
で投票で決めるってあるから
真昼間からでもありありになりそうかも?
>>369
コテに関しては、誰が誰なのか分からなくなるから付けるのに賛成
酉も、とりあえずは決めておいて緊急時〜っていうのはいいと思う
371 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:28:33.87 ID:O1ziSU2o
>>367
>>358
は
「外見については制限なし」に一票で
シャドウ的なのだと攻撃手段に迷いそう、ペルソナやったことないけど
っていうかネタに限度がありそう
突入時間は大体夜で定期的にアンケ
アンケのテンプレはまぁそのときで良いんじゃね
>>369
コテは任意で良いんじゃね?
一人一つ持っておいてwikiの自分のキャラページに載せる、っていうのでもいいけど
372 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:29:20.43 ID:O1ziSU2o
>>371
×コテ
○酉
コテはないと不便だわな
373 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:30:39.15 ID:Rnje8Ico
>>367
何だかよくわからんが雰囲気的に分かった、ありがとう
外見制限なしに一票、突入は夜でいいと思う
前者の理由は俺みたいなのがいたら皆が想像してるのと違うものを出してしまいそうだから
なんとも自分勝手な理由だがね
>>369
個人的にはコテ・酉はその方法が良いと思う
全部なしだと本人確認もしづらいし騙りが出る可能性もないとは言えん
374 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:31:55.27 ID:7ycnnEUo
>>369
コテ酉はその方法でいいんじゃないかな
375 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 21:39:25.65 ID:kdPKicAO
意外と同意が多くてびっくりしてる
じゃあ、コテ酉はこれでオーケーかな?
376 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:39:25.71 ID:yJLyDMDO
ところで別世界以外でも能力使える?
377 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:40:07.85 ID:F5KMNkYo
>>376
仕えないんじゃない?
378 :
まとめてる人
[sage]:2010/02/28(日) 21:42:25.41 ID:RENLaJMo
・シャドウ的な存在の外見に制限は無し(制限に関する記述消去)
・別世界はリアル時間の夜(漠然としすぎだろjk……)
・コテ酉はキャラスペのみコテ酉必須、それ以外はコテのみ
ということでいいですかね?
379 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:44:00.13 ID:O64V5xYo
あれ、別世界の時間帯ってリアルの話か
てっきりスレ内での時間かと勘違いしてた…
それ以外はおkだと思います
380 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 21:46:02.24 ID:iZJI.Xs0
影世界ってのは時間制限みたいなのがあるのか
同じように時間が進んでいて出入り自由
スレを分けて行動しますみたいな感じだと思ってた
381 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:47:37.21 ID:O1ziSU2o
>>378
それで良いと思う
しっかりした時間を決めるとなると、22:00〜翌日の1:00くらいになるのか?>別世界
382 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:48:45.12 ID:7ycnnEUo
個人的には19時からがいいな
383 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:48:58.68 ID:yJLyDMDO
負の心を増大させるって間接的すぎね?
通常世界の大事な人をまもるとかやりにくい
それよりある条件をみたせば別世界に住む魔物が通常世界に入りこめるとかのほうがわかりやすいしいいと思う
384 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:49:37.97 ID:UpS53xMo
スレを分けるほうに賛成したいが何らかの理由があるなら別にリアル時間でもいいや。
385 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:50:48.73 ID:O64V5xYo
>>380
>>76
あたりに図みたいなのがあった気がする
多分もう見れないかもしれないけど……
俺は夜しか出れないし、リアルタイムだったら日常パートには殆ど出れないことになるかもしれないけど
その方向で決まってるんだったら賛成
386 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:50:51.49 ID:O1ziSU2o
リアル時間で影時間タイムになったら能力者は専用スレに移動、一般人はそのままのスレで引き続きロールって感じじゃないかと
387 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:52:23.98 ID:UpS53xMo
>>386
ああ、そういうことか
388 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:52:53.69 ID:14fF1IAO
>>337
のキャラテンプレに意見あれば反映させようと思いまする、もしくはしてください
389 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:53:42.01 ID:9ka6xr6o
リアル時間でやると人によっては参加ができなくなったりするから反対だな。
正直言って「影時間でのイベントをやりたくなったら影時間スレに移動」でいいんじゃないか?
390 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 21:54:40.48 ID:kdPKicAO
>>383
に同意かな、俺は
391 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:56:06.38 ID:14fF1IAO
じゃあ負の感情を一定量溜め込んだら現実世界への干渉が可能、とかは?
392 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:56:48.16 ID:O64V5xYo
>>388
個人的には異論なし
>影世界のイメージ
っていうのは、そのキャラから見た影世界の見え方、っていう解釈でいいの?
393 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:57:17.96 ID:Rnje8Ico
>>389
やりたくなったら、だと人が全然来ない場合もある
二日とか三日とかに一回飛ばされる、の方が俺はいいと思う
394 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 21:57:31.34 ID:U3IFEYSO
>>389
に賛成
395 :
1/2
[sage]:2010/02/28(日) 21:58:01.03 ID:RENLaJMo
○世界観
裏側と表の時間は同時に流れていて時間が来ると突然別世界へ入場出来る人間を知覚できなくなります
つじつまの合わない部分(死亡とか突然居なくなるとか)は合うように記憶が補完されます
ただし機械類は動作を完全に停止しています
○別世界だけに存在する物
表世界の負の感情が人形等に固まったものが闊歩し、能力者を襲う事があります
そして倒すことで表世界の負の感情がちょっとだけ消えます
○武装について
あまり制限はしませんが
「持っていてもなんら不思議ではないない物」
「持っていることに説得力がある事」のうち
少なくとも片方はクリアしなければいけません
○舞台となる地域は現代日本の大都市です
○別世界(仮)での変身は有ります、ただしするしないは任意です(キャラの任意)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印があります
○能力者同士の戦いは禁止されていません
○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出されますが、戦闘出来る状態まで回復すれば再入場できるようになります
○別世界の色彩は観測者によって変わりますが、概形は同じです
○別世界の呼称は個人、組織によって違います
○能力制限は現行としては無し、空気読めば原則大丈夫です
396 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:58:34.52 ID:RENLaJMo
・キャラテンプレ
【名前】
【年齢】
【所属】
【異能(魔術)】
【武器】
【外見】
【刻印の場所】
【影世界(仮称)のイメージ】
【職業】
【弱点(仮)】
【備考】
△時間帯アンケ(仮)
別世界へ行く時間は週最低二時間、かつアンケートの最大公約数とします
【希望時間】
【希望曜日】
☆確定
○仮決定
・未決定
△仮作成
()内は優勢な設定
>>383
を踏まえて「存在」に関する記述の一部削除
負を増大〜部分を必要性が薄いとして削除しました。
お風呂タイム
397 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:58:44.86 ID:7ycnnEUo
>>393
俺はこっちに賛成かな
398 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 21:59:04.84 ID:14fF1IAO
>>392
そういう事でおk
399 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:03:33.18 ID:O64V5xYo
>>393
がいいと思う
毎日続けての戦闘だと疲れそう
>>395-396
まとめ乙です
いってらっさい
>>398
あーい
400 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:04:12.36 ID:O1ziSU2o
>>393
それで良いと思う
そのときは能力者全員が裏時間スレに移動で
401 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:04:40.34 ID:O.lieLg0
まとめ乙です
いけね、登録票作ったのに無駄になっちまったなー
>>393
に関しては賛成で。
リアル時間だとこれるこれない人の差が激しい
あくまでも「お遊び」なんだし「リアル」を優先しようぜ
402 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:05:41.82 ID:Rnje8Ico
賛同してくれる人が多くて自分でもびっくりだ
まとめ乙、風呂いってらっしゃい
403 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:05:58.33 ID:kdPKicAO
2〜3日に一回周期で開く+突然開く事もある(イベントの都合&参加者の都合)ってのじゃ駄目なのか?
404 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:06:18.29 ID:O.lieLg0
>>400
能力者全員強制ってのはどうなんだろうな
ちょっと引っかかる
405 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:07:09.55 ID:O.lieLg0
需要ないと思うけど、一応作ったキャラテンプレ
一般人
名前:
国籍:
年齢:
性別:
性格:
容姿:
趣味:
特技:
好きな物(事):
嫌いな物(事):
解説:
能力者
名前:
国籍:
年齢:
性別:
能力:
性格:
容姿:
趣味:
特技:
好きな物(事):
嫌いな物(事):
解説:
項目は個人の判断で適時追加してください
406 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:07:50.33 ID:U3IFEYSO
>>391
ボス的な奴が現実入りしたらまずくね?
それだったら
放置すればばやがて影世界の負の力が飽和し、二つの世界の境が破れ――
ってな感じに、一つの可能性として示唆するだけの方が良いと思う
407 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:07:56.46 ID:9ka6xr6o
>>403
折半としてはそれが最適か。
408 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:08:17.24 ID:O1ziSU2o
>>404
でも全員じゃないとそもそもの設定で引っかかるぞwwww
「能力者の中からランダムに選ばれて〜」ってことにすれば良いのか
409 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:08:43.04 ID:14fF1IAO
>>406
なるほど、そっちのがいいか
410 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:09:39.95 ID:7ycnnEUo
>>403
これが両方の意見を尊重する形として一番かな
>>405
乙後で使わせてもらう
まだキャラ出す時期じゃないけど…
411 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:10:47.76 ID:kdPKicAO
影世界についてだけど、能力者は潜るかどうか任意で選べてもいいんじゃないか?
嫌がっている奴を連れてきたって速攻で帰る(例えばわざと影世界から弾かれるとかする)気がする
412 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:12:21.11 ID:Rnje8Ico
>>403
そうだな、ずっと周期的にやるよりは突発的な発生があっても面白い
実際の世の中自体機械的に回ってるわけでもないし、そのほうが現実味は出ると思う
>>411
その方がいいかもな
強制移動だとずっと敵から逃げたりしないといけなくて面白くなくなりそうだ
413 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:14:18.60 ID:O64V5xYo
>>403
が綺麗にまとまってていいと思う
>>411
例えば能力者で、「戦いが好きではない」ってキャラを作った人が居るとする
任意で来る来ないを決められたら、そのキャラは別世界に行く機会がゼロに等しくなったりするんじゃないかな
そういうキャラを作るな、って言うならまた別の話になるかもしれないけど
414 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:16:05.83 ID:yJLyDMDO
たまに別世界から魔物が通常世界に入り込んできてそれを見た一般人は組織によって記憶を消されるってのを妄想した
ところでいつもは別世界にすんでいるけど通常世界に人間の姿で現れるキャラとかはつくれるのかな
415 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:17:13.03 ID:7ycnnEUo
任意ってのはキャラの任意なのか
それとも中の人が任意で行くか行かないか決めれるのか
それによって変わってくると思う
416 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:17:34.99 ID:kdPKicAO
>>413
「戦いが好きじゃない」で終わらせないようにすればいいんじゃないか?
能力者達と絡んでいって、キャラの思考を「戦いは好きじゃないけど、戦える力があるんだしみんなを助けたい!」に変わるんじゃないかな、上手く変えていければ……
やっぱり駄目かな?
417 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:19:39.16 ID:14fF1IAO
>>414
敵側で作るとか
現実世界の人間や建物に危害を加えないって制約があればいいんじゃね
どうでもいいが頭の中に渚カヲルが浮かんだ
418 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:19:54.22 ID:O64V5xYo
>>416
心境の変化かー……
確かにそれはありだなぁ
それは周囲の人々と、中の人のキャラを操る技量に左右されそうだな
419 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:20:41.75 ID:O1ziSU2o
なんか
>>416
読んでたら任意でも面白そうな気がしてきたぞwwwwww
420 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:21:48.17 ID:84BMfD2o
一日きてないだけでスレのびすぎわろた
今は裏世界の行き方任意か強制かの話でよろし?
421 :
まとめてる人
[sage]:2010/02/28(日) 22:22:32.47 ID:RENLaJMo
いい湯だった
テンプレに関しては大概が仮決定でいいかな?
別世界としては
>>403
が有力と
-私見
任意じゃ「リアルタイムで別世界へ」って言うのの意味が無いような
422 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:23:04.26 ID:14fF1IAO
>>420
>>421
よろしよろし
423 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:23:55.48 ID:7ycnnEUo
キャラが行くかどうか決めれるなら反対
中の人が行くかどうか決めて自分は何故か今回は
影の世界に行けないとかなら賛成
本音を言えばそもそものコンセプトの意味が無い気がするから反対
424 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:24:40.25 ID:Rnje8Ico
>>421
おかえり
多分任意って言うのはあれだ
一定時間影世界への門が開いててその間は勝手に出入りできますよ、的なものだと思う
425 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:26:35.41 ID:kdPKicAO
>>418
あるいは、周りのキャラに「オラ、テメーも力を持ってるんなら戦いやがれ!お前の行動で世界が滅びるかどうかが変わるかもしれねーんだよ」みたいに無理矢理引っ張って貰うとか……
とにかく、やり方次第だと思うんだ
>>421
>>422
でも戦いたく無い奴を無理矢理影世界に引き込んでも隅っこに隠れるか、逃げ出すか、無理矢理影世界から弾かれようとするだけじゃないか?
あ、任意ってのは
>>424
の説明的なイメージで言ったつもり
426 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:27:28.28 ID:kdPKicAO
あ、
>>422
じゃくて
>>423
だった、すまない
427 :
まとめてる人
[sage]:2010/02/28(日) 22:28:35.59 ID:RENLaJMo
>>424
それだと
○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出されますが、戦闘出来る状態まで回復すれば再入場できるようになります
この項目消した方がいいなあ
それとそんな温々だとやばくなったら戻って頃合見計らって戻るとか能力なくても十分戦えるし
428 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:29:28.52 ID:O1ziSU2o
>>425
逃げ出す奴をとっ捕まえて「オラ、テメーも〜」も出来ると思うの
ていうか、表世界だと外見変わるからそれをやるのがより難しくなると思うの
429 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:30:01.90 ID:84BMfD2o
>>422
ありんす
>>427
んじゃ、一回門を通ったらその日はそのキャラが門を通ることはできなくなる的なのはどうっすか?
門が閉まっちゃったりして
あくまで門のようなもので仮定した場合ですけど
430 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:30:34.61 ID:O64V5xYo
>>425
なるほどなー
要は環境しだいか
任意の〜っていうのは、
俺は「時間が来たときに、任意に入るかどうかが決められる」って解釈
入った後は制限時間まで出られないって事じゃないの?
431 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:31:29.53 ID:Rnje8Ico
>>427
もし任意での出入りに決まったらの話だが、それでも前半は消さなくていいと思う
どうもできる限りキャラを殺さないのが普通らしいし、全部消して強制退出でなくなったら
瀕死、戦闘不能になっても助けられずに死ぬのが出てきてもおかしくない
432 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:32:57.26 ID:kdPKicAO
>>427
夜になる瞬間、数分だけ影世界への移動が出来て次に移動が出来るのは夜明けの時まで、みたいなのは駄目か?
入るか入らないかは任意、ただし入ったら朝まで出れない、みたいな
>>428
あ、外見変わるんだっけ
それは失念してたな……
433 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:33:28.81 ID:O.lieLg0
基本的に「リアル中の人」がRPをしてるんだから
中の人のリアル事情を無視してまで強制参加ってのはいかがなもんかと思う
設定上は強制だけど、中の人の相談次第ってことでよくね
影世界で死んだら、現実でも死亡ってことにして
能力者以外の一般人には忘れ去られるってことにしてほしい
なんのために戦ってるのって話
それに悪役も何回悪事やっても死なないんだから、何度でもよみがえることになる
434 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:33:48.36 ID:RENLaJMo
>>429
いいけどそういう思考なら一般人転がした方が……
そんな能力者はどっちも選択できて一般人は選択の余地無しなんて不公平だろうに
435 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:33:49.32 ID:F5KMNkYo
普段 任意で出入り可能
特殊な日 満月とかイベントとかで強制入場
とか
436 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:37:12.19 ID:7ycnnEUo
中の人事情を考えて
もちろん影世界での落ちは余裕その場合は
色々あって戻ったことになる
死亡に関しては敵も復活するんだぞ?
組織のトップと戦って倒した後
時間が経ったらまた来るのか…って思ってしまう
437 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:37:31.81 ID:iZJI.Xs0
>>435
それが良いんじゃね
能力者が全員強制ってのは正直賛成できないわ
438 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:42:25.63 ID:kdPKicAO
>>435
いいかもね
月に1〜2で無理矢理引き込まれる日があるのが丁度いいかもしれない
皆の意見の妥協点としてもね
で、怪我したら強制離脱は無しでいいと思う
理由は
>>436
と同じ
439 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:43:02.75 ID:O1ziSU2o
キャラとしては強制
中の人が参加不参加を選択
なんだかんだでこれが一番妥当な気がする
キャラの死については、確かにそうだな
気絶で表へ帰還、死亡で消滅って感じがいいのかな
440 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:43:37.66 ID:RENLaJMo
いいけど……あーもー知らね、まとめだけしてるわ
441 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:45:37.51 ID:O.lieLg0
>>439
死亡で消滅だけでいいと思う
442 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 22:48:58.77 ID:kdPKicAO
>>440
不満とか意見があるなら言えばいいじゃない
今ならまだいくらでも変えられるんだから
443 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:53:42.38 ID:O1ziSU2o
>>441
気絶で帰還はなしか
それだと負け=死になるから緊迫感は出ると思う
でも敗北→努力→勝利のパターンができなくなるな
444 :
まとめてる人
[sage]:2010/02/28(日) 22:58:34.15 ID:RENLaJMo
○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出されますが、戦闘出来る状態まで回復すれば再入場できるようになります
の項目については死亡の場合、はじき出された場所がビルの近くなら「転落死」国道沿いなら「交通事故死」として処理されると言う意味です
気絶の場合も同じくですが、気絶の項目は削除の方向でいいのかな?
あと形式は
>>436
でいいのかな?
>>442
その理不尽さも含めてのこういう世界観だと思ってたんだが思ってるのはどうも俺だけだったんで(;^ω^)
445 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 22:59:49.17 ID:7ycnnEUo
>>444
いや…それは俺もだ
446 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:00:54.65 ID:9ka6xr6o
理不尽さに関しては「PCに対する理不尽さ」なら特に問題はないが、
「PLに対する理不尽さ」は大問題だぞ。
447 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:03:51.87 ID:7ycnnEUo
>>446
確かにPLに対する理不尽さが駄目なのは前提だよな
みんなだってリアルの生活に支障をきたしてまで
なりきりはやりたくないよな?
ネットでまでストレスとか溜めたくないし
448 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:04:47.76 ID:kdPKicAO
>>444
大事な場所で意見が割れちゃった感じだよね
どうしようか
能力者は影世界に入らない事も出来るけど、入らないと次に入るまでずっと妙な視線やら不安感やらを感じ続けるとかじゃ……甘すぎるよね
何か良い案はないものか……
449 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:10:24.13 ID:O1ziSU2o
要するにキャラが裏世界に「行けるけど行かない」状況を生み出さなければ良いんだろ
だったらやっぱり「裏世界に飛ばされる能力者はランダム」っていう設定が一番自然なんじゃね?
450 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:12:52.20 ID:7ycnnEUo
そう言われるとランダムが一番妥当な気がしてくるな
キャラ的には理不尽だし
中の人的には理不尽じゃないし
451 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:13:16.14 ID:Rnje8Ico
今やっと気付いたけど影潜入が絶対だったらその場でPLがいないPCはどうなるって話だよなあ
任意じゃ駄目だってならランダムだろうな
452 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:14:33.01 ID:RENLaJMo
だとしたら
>>423
でいいわけだし先に案として「アンケートで多数決」があるんだからそっちで調整しようとは思わないん?
任意ならたまに他のなりきりスレに行く一般人動かしてればいいんじゃないの? ここじゃなくて日常世界いけとまではいわないけどさ
453 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/02/28(日) 23:15:35.39 ID:iZJI.Xs0
飛ばされる能力者はランダムじゃなくて
飛ばされない能力者はランダムでどうよ?って意味一緒か
暇な人は強制だけど忙しい人はランダムに選ばれた飛ばされない能力者みたいな感じで
454 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:18:08.57 ID:7ycnnEUo
>>451
その場合は生存が前提だと思う
455 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:19:21.33 ID:kdPKicAO
じゃあランダムで強制的に引き込まれるのが妥当かな
あと、個人的には入りたい奴は任意で入れると嬉しい
入りたくなくても引き込まれるけど、入りたいのに入れないってのは無いように
そうすれば戦闘狂とかも演出しやすいから
駄目かな?駄目ならいい
456 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:22:17.89 ID:Rnje8Ico
まずやってみて多数決で決める、ていう方法忘れてた
案ずるより産むが易しというしそれでも悪くないかもしれんね
>>454
それは当然だろwwwwww
俺が危惧してるのはPLが想定しない話をされた場合
例えばいきなり「お前あの日(PL不在の日)に死にそうになってたのを助けてやったんだから〜」なんて知らない話されても困るだろってこと
457 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:24:07.49 ID:7ycnnEUo
>>456
そもそも参加してないんだから誰とも会ってない事も前提じゃないの?
そんな斜め上なこと聞いてきた奴見たことないからなんとも言えないけど
458 :
まとめてる人
[sage]:2010/02/28(日) 23:25:57.27 ID:RENLaJMo
あーまあ任意の方が色々楽ってことはわかった、じゃあそうしようか
時間は二〇時から二四時でいいかな? もっと早くしろ遅くしろあったらお願いします
459 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:26:11.47 ID:O.lieLg0
一つ
普段はランダムだが
任意で入れる方法orアイテムがある
460 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/02/28(日) 23:26:44.27 ID:iZJI.Xs0
時間は中途半端になるけど7時半とかじゃ駄目かな
8時だと遅すぎて7時だと早すぎるような
461 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:27:34.05 ID:U3IFEYSO
PL強制は無し、PCは強制参加か。意義無し
>>452
確かに
>>455
良いと思う
462 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:27:30.09 ID:O1ziSU2o
>>452
その「何故か」の部分の理由を「ランダムで選ばれなかったから」にしただけなんだけどな
アンケートの選択肢に入れても良いよね、って話
>>456
そんな話は振らないだろ…多分
>>459
それやったら結局みんな(キャラの)任意になるだろ
寧ろ(キャラの)任意で選べるイベントとかの方がよさげ
463 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:29:08.90 ID:Rnje8Ico
>>457
例えが悪かったな
人との会話やらが無いにしても影世界に行くわけだから戦闘が無いとは言えないわけで
なんかここまで書いて頭の中の整理がつかなくなってきた、頭冷やしてくるすまん
>>458
それくらいが妥当じゃないかと思う
短すぎず長すぎず
464 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:29:38.55 ID:Kb4PxIDO
ランダムに選ばれるじゃなくてランダムに選択権が与えられるじゃだめかな…
465 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:30:39.90 ID:O1ziSU2o
>>458
時間帯はそれくらいがいいと思う
466 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:31:53.89 ID:mlwgOYDO
>>458
その位で
467 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:32:02.69 ID:U3IFEYSO
>>458
20時〜
終了時刻は特に決めとかない方が良いかと。イベントは意外と長引く
468 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:32:35.47 ID:maq0mwAO
えーっと
影世界には強制的に飛ばされるけど
戦闘するかは強制じゃないってこと?
それだったら大賛成
せっかく新しい世界を作ろうってんだから、他の世界にはない新しいシステム(影時間の強制参加)が欲しい
469 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:32:51.52 ID:9ka6xr6o
>>463
簡単な話さ。
「影時間が展開されるのは1箇所だけではない」という事にしておけばいいんだよ。
そうすれば「Aと戦うPC」「Bと戦うPC」なんてのも可能だし、その回に中の人が
来てなかったキャラは「別の敵と戦って、難なく勝利した」という事もできるし。
470 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:33:02.92 ID:mlwgOYDO
戦闘途中に終了時間が来てクソッも好きってか醍醐味
471 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/02/28(日) 23:34:47.43 ID:iZJI.Xs0
>>467
でも時間に上限があったほうが
時間制限つきのイベントとかできそうだからなぁ
472 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:35:57.99 ID:Rnje8Ico
>>469
多分俺が正しく理解できてないんだろうが、まだ頭の中にもやもやが残ってる
落ち着いて1から読み直してくる、レスしてくれたのにすまんね
473 :
まとめてる人
[sage]:2010/02/28(日) 23:36:32.09 ID:RENLaJMo
○世界観
裏側と表の時間は同時に流れていて時間が来ると突然別世界へ入場出来る人間を知覚できなくなります
つじつまの合わない部分(死亡とか突然居なくなるとか)は合うように記憶が補完されます
ただし機械類は動作を完全に停止しています
・別世界入場に関しては中の人(PL)の任意
・別世界が開く時間はリアル時間の20時-24時、ただしイベントなどにより長引くことがあります
○別世界だけに存在する物
表世界の負の感情が人形等に固まったものが闊歩し、能力者を襲う事があります
そして倒すことで表世界の負の感情がちょっとだけ消えます
○武装について
あまり制限はしませんが
「持っていてもなんら不思議ではないない物」
「持っていることに説得力がある事」のうち
少なくとも片方はクリアしなければいけません
○舞台となる地域は現代日本の大都市です
○別世界(仮)での変身は有ります、ただしするしないは任意です(キャラ(PC)の任意)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印があります
○能力者同士の戦いは禁止されていません
○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出されますが、戦闘出来る状態まで回復すれば再入場できるようになります
○別世界の色彩は観測者によって変わりますが、概形は同じです
○別世界の呼称は個人、組織によって違います
○能力制限は現行としては無し、空気読めば原則大丈夫です
世界観テンプレは以上です、対案等なければ確定します、よく読んで賛否をお願いします
474 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:37:05.44 ID:O1ziSU2o
残りの時間をいかに生き残るか〜みたいな駆け引きも出来るしな
リミットは設ける方に賛成
475 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:38:49.87 ID:mlwgOYDO
>>473
異論はなしで
476 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:38:58.22 ID:14fF1IAO
俺もリミット案は賛成
他の邪気スレにはない要素だ
風呂や飯落ちは仕方ないけども
477 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:40:25.46 ID:Pkd0TgAO
入場に関しては任意だけど退場に関してはどうなのだろうか
24時まで参加が前提?
478 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:40:57.27 ID:4zETkAAO
>>473
細かいけど、スレの流れを見てた限りだと
○別世界の色彩〜
は
○別世界の景観〜
辺りの方が正しいかと思うのだが、どうか
479 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:41:44.39 ID:Rnje8Ico
>>473
今のところは異論なし
途中色々かき乱したようで悪かった
480 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:43:27.56 ID:O1ziSU2o
>>477
それはないだろ
寝落ちとかあるだろうし
落ちる時専用に適用される素敵システム…まぁその辺はぼかせばいいんじゃね?
俺が前いたなりきりスレも普通に寝落ちはスルーしてやってたし
481 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:43:48.60 ID:kdPKicAO
あれ、死亡はありになったんじゃ?
482 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:44:58.90 ID:mlwgOYDO
>>477
さすがに参加前提はないだろうな
483 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:45:38.62 ID:U3IFEYSO
>>471
>>474
成る程……確かに。なら、リミット案賛成で
だが、風呂やら飯やら不可抗力やらを考慮すると4時間は少しだけ短く感じる
もちっと引き延ばせんかねー
20〜25とか
484 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:47:28.42 ID:kdPKicAO
>>483
なら帰りの時間を曖昧にしたらどうだろうか
23〜25時辺りに帰りの門が開きます、みたいに
485 :
まとめてる人
[sage]:2010/02/28(日) 23:48:13.01 ID:RENLaJMo
途中退場に関しては寝落ちや用事落ち等の場合ぼかす形だと思ってたんですが明文化必要ですか?
>>481
いちおう
>>444
に解釈書きましたが
これじゃ不満っすか?
486 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:49:37.48 ID:kdPKicAO
>>485
最後のまとめが死亡気絶で強制離脱になってた気がして
ごめん、確認しなおす事にする
487 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/02/28(日) 23:50:23.17 ID:kdPKicAO
ああ、把握
ごめん、内容を俺が勘違いしていた
488 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:53:06.04 ID:Pkd0TgAO
>>485
個人的に確かめたかっただけなので明文化する必要はないと思います
おさがわせしました
489 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/02/28(日) 23:54:51.62 ID:O1ziSU2o
>>473
賛成で
あとは様子見つつ改善していけば良いかと
490 :
まとめてる人
[sage]:2010/03/01(月) 00:00:18.98 ID:L2uF40Mo
○世界観
裏側と表の時間は同時に流れていて時間が来ると突然別世界へ入場出来る人間を知覚できなくなります
つじつまの合わない部分(死亡とか突然居なくなるとか)は合うように記憶が補完されます
ただし機械類は動作を完全に停止しています
○別世界入場に関しては中の人(PL)の任意
・○別世界が開く時間はリアル時間の20時-24時前後(PL任意)、ただしイベントなどにより長引くことがあります
○別世界だけに存在する物
表世界の負の感情が人形等に固まったものが闊歩し、能力者を襲う事があります
そして倒すことで表世界の負の感情がちょっとだけ消えます
○武装について
あまり制限はしませんが
「持っていてもなんら不思議ではないない物」
「持っていることに説得力がある事」のうち
少なくとも片方はクリアしなければいけません
○舞台となる地域は現代日本の大都市です
○別世界(仮)での変身は有ります、ただしするしないは任意です(キャラ(PC)の任意)
○能力者達の共通点は体のどこか一部に刻印があります
○能力者同士の戦いは禁止されていません
・○死亡、気絶等生命力が著しく低下すると別世界から弾き出されます、死亡の場合は「事故死」などに置き換えられます
・○負傷した場合は回復するまで別世界へ入場出来ません(回復度合いはPL任意)
・○別世界の景観は観測者によって変わりますが、概形は同じです
○別世界の呼称は個人、組織によって違います
○能力制限は現行としては無し、空気読めば原則大丈夫です
・○キャラを作るときは本人確認用にコテ酉、通常はコテのみと言う形式です
・○変更箇所
これでテンプレを確定させます、よろしいでしょうか?
491 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:00:31.64 ID:S3ceLwAO
それと、色々と意見を言って引っかき回してすまなかった
492 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:02:37.88 ID:UJk48ADO
>>490
いいと思う
493 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:03:02.23 ID:yS88wYAO
>>490
俺はいいと思うんだぜ
これで殆ど完成っぽいな
494 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:03:03.61 ID:9bra6s6o
いいと思います
495 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:03:17.71 ID:S3ceLwAO
問題無いと思う
496 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:03:41.78 ID:M3B82g2o
お美事でございます
497 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:03:52.81 ID:BTi82QIo
>>490
それでいいんじゃないか?
498 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/01(月) 00:03:56.63 ID:cwejpPI0
>>490
始めたばかりとは思えないルール…良いと思います
たいした意見は出せなかったけど議論に参加で着てよかった
499 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:04:12.22 ID:sqDxfggo
>>490
問題ないと思う
まとめお疲れ様、ありがとう
500 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:06:02.93 ID:G2hvEESO
完璧だと思うよ
有り難う、お疲れ様
501 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:06:12.66 ID:qTeMnD6o
おk、だと思う
長いことお疲れ様でした
502 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:06:17.65 ID:yS88wYAO
ああ、そうだ
wikiにはキャラテンプレ二つともまとめられてるけどこれは好きな方を使っていいってことでいいのか?
503 :
まとめてる人
[sage]:2010/03/01(月) 00:06:39.15 ID:L2uF40Mo
あー疲れた……いっつも参加者側だったから進行役とか慣れないことするもんじゃねーなwwwwww
っと、あとはスレの数か、キャラスペ、表、裏の3つでいいかな?
504 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:07:11.71 ID:qTeMnD6o
>>502
そういうことで良いと思う
テンプレのページに書いておく
505 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:09:21.83 ID:9bra6s6o
>>503
本当に乙です
スレの数に関してはそれで大丈夫だと思う
問題があれば追々追加していく形で
506 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:09:27.11 ID:yS88wYAO
>>503
取り敢えずはその三つだな
他に必要と思ったのがあれば追々増やしてけばいいし
507 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:10:11.96 ID:v1Jxtgco
>>503
乙ですスレの数は大丈夫かと
508 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:11:19.46 ID:G2hvEESO
>>503
大丈夫だと思う
何なら今から立ててテストプレイ……いや、流石に気が早いか
509 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:12:02.41 ID:UJk48ADO
まずキャラ投下したい人もいそう
510 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:12:33.16 ID:L2uF40Mo
じゃあスレだけしたらばに立てとくんでやりたい人はどうぞー
511 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:14:08.39 ID:yS88wYAO
そういえばまだキャラまとめてなかったwwwwww
512 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:14:31.43 ID:S3ceLwAO
あ、作ったキャラに問題が無いか見て貰ったり、雑談場所になるのはここってことだよな?
513 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:16:11.88 ID:qTeMnD6o
おっし、wiki編集完了
初めての方〜のページもそのうちつくらんとなぁ
キャラ設定は勝手に編集しちゃっておk
リンクの張り方とかは分かるよな?
514 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:17:00.55 ID:eudt/BY0
まとめ乙だわ、みなお疲れ
とりあえず動かせるところまでいけたねー
515 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:17:30.57 ID:S3ceLwAO
>>513
携帯だから出来ない、とは言わないがWikiの編集経験が無いから解らない
教えて貰えると助かる
516 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:19:20.98 ID:sqDxfggo
とにかく皆乙
あとは上手くいくことを祈る限りだ
517 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:20:43.31 ID:yS88wYAO
皆乙だぜ
組織とかも発展してけばいいな
518 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:24:21.15 ID:eudt/BY0
さて早速キャラができたぜヒャッハー
ここに張るべきなのだろうか
519 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:25:07.28 ID:sqDxfggo
>>518
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7805/1267370118/
キャラスペ貼るならこっちだと思う
520 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:25:16.83 ID:v1Jxtgco
一応敵の組織のキャラにしたいんだが
組織とかはどうするんだろうか
521 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:25:40.25 ID:S3ceLwAO
>>518
どんなのか見てみたい
522 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:26:20.94 ID:S3ceLwAO
>>519
問題が無いか見てくれ、って事じゃないか?
523 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:27:44.77 ID:sqDxfggo
>>522
そういうチェックならこっちだろうな
スペック纏め終わったから貼るぜーって流れだと思ったからあのうrlを貼ったんだが
524 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:29:00.36 ID:S3ceLwAO
>>523
それならそっちが正しいか、いったいどっちなんだろうな
さて、俺もキャラ考えるか
525 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:29:35.80 ID:eudt/BY0
まあ一応、未覚醒能力者ってのがいいのか悪いのかっておもったから
外見はP3の主人公っぽい
名前:有川 薫(ありかわ かおる)
国籍:日本
年齢:16
性別:男
能力:まだ覚醒していない
性格:冷静沈着 無口 無感情
容姿:目元まで伸びた、ほぼ黒に近い紺色の長髪
青色の目をした少年
趣味:音楽 料理 ゲーム マンガ
特技:エレキベースが弾ける 料理上手
好きな物(事):音楽 エビピラフ
嫌いな物(事):学校の授業
解説:
都内の学園に通う男子高校生
授業中は寝ているか、教室を抜け出してMP3プレーヤーを聞いている
かといって不良生徒というわけではなく、授業にやる気が無いだけ
基本的に無口かつ無感情、反応が鈍いので会話していても空を切るような感覚になる
学校で寝ては、終電ギリギリまでゲームセンターでゲームをして
次の日休むか、学校で寝るといった自堕落な生活を送っている
両親とは幼いころ死別したが、親戚との関係が極めて良く
親戚からの仕送りで生活している
526 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:32:09.02 ID:sqDxfggo
>>525
見た感じ問題ない、というか
能力無いのにNGってのも珍しいと思うぜ
ところで能力って表世界でも使えるんだろうか
見落としてるかも知れんがそれに関する記述が見つからなかった
527 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:32:09.03 ID:qTeMnD6o
>>515
PCのやり方でいいか?すまんが携帯からできるかは知らん
PCの場合
・wikiの上にあるバーの「編集」をクリック→「このページを編集」
↓
・編集画面に行くから、リンクを作りたい場所に[[ここにリンク先のページタイトル]]と入力
↓
「ページを保存」でとりあえずページの作成完了
これでリンクが出来るから、そこからリンク先のページへ飛ぶ
そこにある「@wikiモードで作成する」をクリックして、編集したい事を書いていってまた「ページを保存」
@wikiモード以外でも出来るとは思うけど、俺はいつもこのモードでやってる
わかりにくかったらごめんよう
528 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:33:28.67 ID:S3ceLwAO
>>527
なんとなく解った、どうしても駄目だったらまたみんなに聞いてみる
ありがとう
529 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:35:23.09 ID:eudt/BY0
>>526
把握
つかえねーってはずだったと思う
530 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:36:46.52 ID:sqDxfggo
>>529
thx
そうか使えんか、なら別のを考えるしかないな
531 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/01(月) 00:39:05.93 ID:cwejpPI0
俺も設定作るか
できたら見てくれますka?
532 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:39:20.61 ID:v1Jxtgco
幹部的なの作ったんだけど大丈夫かな
組織の名前も決まってないのに
533 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:39:53.56 ID:L2uF40Mo
よし、作ってみた
能力者用
名前:志藤 廉介(シドウ レンスケ)
国籍:日本
年齢:17
性別:男
能力:半径2mの物質の沸点と凝固点を操作する
性格:陽気なお調子者と敵を作らないように振るまう小心者と言う二面性を持つ
容姿:寝る時以外はいつも学生服姿(冬服は学ラン)で長めの赤毛(染色)、そして大きめのヘッドフォン
趣味:ギター、DTM、深夜アニメ
特技:(アニメ声優を見分けるダメ)絶対音感
好きな物(事):ヘッドフォン、アニソン、ロック
嫌いな物(事):ナス、ししとう
解説:
三年に上がりたてで受験生の自覚がない高校生
アニオタだと言うことを隠し軽音部に所属している、いわゆる隠れヲタ
でも軽音部でもオーディオヲタと呼ばれているのである意味隠せていない
常に学生服姿なのは親が買ってきた服とイベントなどで使う「戦装束」しか持っていない所為で別に学生服が好きなわけではない
ちなみにししとうを食べると必ず辛いものに当たる
534 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:40:46.86 ID:M3B82g2o
>>532
上げてみればいいんじゃない?
535 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:43:29.25 ID:S3ceLwAO
あ、そういえば能力者には刻印が付いてるんだっけ?
536 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:46:34.52 ID:L2uF40Mo
あ、そういやそうだ、ヤバい、書いてないテンプレ
>>1
に書いちゃったよ
>>533
じゃあ右肩甲骨の有る辺りで
537 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:49:46.79 ID:qTeMnD6o
ひょっとしたらテンプレ一つに統一した方が混乱しないかもな
名前、能力、影世界のイメージ、刻印の場所、容姿くらいを必須にして
538 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:50:11.46 ID:v1Jxtgco
>>534
じゃあお言葉に甘えて
魔物とそれを束ねる人間のテロ組織のキャラをイメージ
名前: 神崎虎雅(かんざきとらまさ) 【組織、影の世界での名称】ツヴァイ
国籍: 日本
年齢: 38
性別: 男
能力: 鋼鉄の糸の様なものを掌から出す
性格: 表世界ではとても気さく 影の世界では逆の性格になる
刻印: 右の足の太もも
容姿: スーツ、髪の色は黒、身長180 影の世界では黒のコート
趣味: スポーツジムでの運動と読書
特技: 釣り
好きな物(事): 愛車のフェラーリー
嫌いな物(事): 戦闘の邪魔をする奴
解説:
表向きは大手製薬会社、神崎製薬の社長だが
影の世界ではテロ組織(名前未定)の幹部で
ツヴァイの名の通り組織では2の地位にある
能力は手から鋼鉄のような細い硬い糸を巧みに操り
捕まえたり切断したり斬りつけたりしながら戦う
防御面は糸を密集させガードする
影の世界では性格がまったく違う
組織の人間とは表世界でも交流が有る
基本的に表世界以外ではツヴァイで呼ばれている
539 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:50:28.62 ID:S3ceLwAO
今ならまだスレを消して立て直せないか?
名前:
国籍:
年齢:
性別:
刻印:
能力:
性格:
容姿:
趣味:
特技:
好きな物(事):
嫌いな物(事):
解説:
これで不足は無いよな……?
540 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:50:38.81 ID:sqDxfggo
そういえば影世界で起こった身体的変化って表世界にも付いてくるんだよな
それなら駄目だと思っていた能力も使えるかもしれんいやっほう
普通に1つ目のテンプレで十分事足りたんじゃないかと……
541 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:52:20.14 ID:L2uF40Mo
>>539
スレ立てはまかせたー(バリバリバリ
542 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:52:47.93 ID:S3ceLwAO
>>326
でいいんじゃないかと思い始めた
543 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:53:28.12 ID:qTeMnD6o
じゃあテンプレ1を能力者用、テンプレ2を一般人用とするか
テンプレ2の能力者用を消して、1に足りない項目を足す感じで
544 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:55:21.58 ID:S3ceLwAO
【名前】
【年齢】
【能力】
【武器】
【外見】
【職業】
【刻印の場所】
【影世界のイメージ】
【備考(設定)】
足して2で割って必須じゃないのを切り捨ててみた
545 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:57:30.43 ID:yS88wYAO
>>544
これに性別足したくらいでいい気がする
546 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 00:58:47.63 ID:sqDxfggo
>>544
性別は外見の欄に書くのかな
あとで活きてくるかもしれないから趣味とかがあっても良いとも思う
547 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 00:59:03.01 ID:S3ceLwAO
>>545
【名前】
【性別】
【年齢】
【能力】
【武器】
【外見】
【職業】
【刻印の場所】
【影世界のイメージ】
【備考(設定)】
成り済まし対策の為、キャラ投下時に酉を付けたほうが良いかもしれません。
これで問題無いかな?
548 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:00:45.50 ID:yS88wYAO
>>547
俺はおkです
549 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:00:48.05 ID:qTeMnD6o
>>545
それくらいでいいか、詳しくは備考設定の方に書けば良いしな
一般人はそこからバトルjに関係する要素を抜く感じで
550 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 01:01:04.06 ID:eudt/BY0
結局、表でも能力って使えちゃうの?
>>547
これに趣味足せばいいんでない?
551 :
◆ce2P8jIBDc
[sage]:2010/03/01(月) 01:01:08.40 ID:v1Jxtgco
NGが無かったから使わせて貰います
一応酉、まあ組織名など設定は追々
>>547
俺は問題ないと思う
552 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 01:03:12.87 ID:S3ceLwAO
【名前】
【性別】
【年齢】
【能力】
【武器】
【外見】
【趣味】
【職業】
【刻印の場所】
【影世界のイメージ】
【備考(設定)】
一般人キャラ、非能力者キャラは不要な項目を削除しても構いません。
成り済まし対策の為、キャラ投下時に酉を付けたほうが良いかもしれません。
これで今度こそいいかな?
いいならスレ立ててくる
553 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:04:13.00 ID:L2uF40Mo
おk
554 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:04:33.24 ID:qTeMnD6o
>>547
の内容でwiki編集してきた
>>552
おk
555 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:05:00.95 ID:v1Jxtgco
>>552
おk
556 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/01(月) 01:05:11.38 ID:cwejpPI0
影世界のイメージってどんなの書けば良いのかね
写っている世界?それとも何をする場所だと思っているかとか?
557 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 01:05:33.81 ID:G2hvEESO
大丈夫だろうか
【名前】韋田 天渡
【性別】男
【年齢】17
【所属】無所属
【異能】「走覇」:脚に鎧のような形状の光を纏い、脚力を強化する
【武器】脚
【外見】脱色した半ば金に近い茶髪に、着崩した学校指定のブレザー
右耳にはピアスが着けてある。長身。
【刻印の場所】左脚
【影世界のイメージ】薄く白んだ星空の中央に、蒼く巨大な月が一つ
【職業】学生
【弱点】戦術面では学生故に未熟な面が多く、熱くなり易い。
【備考】
ごく普通の一般不良。
元々は正義感の強い熱血漢だったが、現在は多少捻くれている。
とは言え、卑怯や理不尽を嫌う性格は基本変わっていないようだ。
学校ではサッカー部に所属しており、ポジションはFW。充実した生活を送っていたが
事故によって左足アキレス腱を酷く傷めてしまう
死に物狂いでリハビリを終えた物の、彼の居場所はもはや無く――――
其処から先はテンプレ通り。生きる目的の欠落した日々を送り、欠勤しては喧嘩に明け暮れる毎日。
そんな彼の日常の崩壊は、ある日の路地裏。女性を襲っていた異形を蹴り飛ばした事から始まった。
何故か治癒した左脚。蒼い月の下で知った、初めての充足感。
大地の一蹴りに全身全霊を懸けて――彼は今宵も、闇夜に駆ける。
558 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 01:09:45.64 ID:S3ceLwAO
立ててきた
559 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:10:27.90 ID:sqDxfggo
>>558
乙
OKかどうか聞くときも向こうで聞いた方がいいんだろうか
560 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:10:59.30 ID:v1Jxtgco
>>558
乙
561 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:11:45.38 ID:qTeMnD6o
>>556
影時間の風景がどんな風に見えているか、だったはず
>>557
良いと思う
ていうか、設定の時点でアウトって言われるのって時空干渉くらいじゃねwwww
562 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 01:12:03.12 ID:S3ceLwAO
>>559
それはここでいいんじゃないかな
雑談を盛り上げる話の種にもなるし
563 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:14:27.77 ID:sqDxfggo
>>562
成程、向こうはあくまで決定されたのを貼るスレってことね
設定纏めて貼ったら寝るかなあ
564 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:19:15.66 ID:L2uF40Mo
貼り直し、あとちょっと能力補足、問題ないよね?
【名前】志藤 廉介(シドウ レンスケ)
【性別】男
【年齢】17
【能力】半径2mの認識できる物質(毒ガス、死角からの弾丸などは不可)の沸点と凝固点を操作する
【武器】-(物を凝固させて作った鈍器的なもの)
【外見】寝る時以外はいつも学生服姿(冬服は学ラン)で長めの赤毛(染色)、そして大きめのヘッドフォン
【職業】男子高校生(軽音部所属)
【刻印の場所】右肩甲骨の辺り
【影世界のイメージ】極彩色の景色と照明灯のように明るい月
【備考(設定)】
三年に上がりたてで受験生の自覚がない高校生
アニオタだと言うことを隠し軽音部に所属している、いわゆる隠れヲタ
でも軽音部でもオーディオヲタと呼ばれているのである意味隠せていない
常に学生服姿なのは親が買ってきた服とイベントなどで使う「戦装束」しか持っていない所為で別に学生服が好きなわけではない
ちなみにししとうを食べると必ず辛いものに当たる
565 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/01(月) 01:20:40.27 ID:cwejpPI0
【名前】浅山 和沙(あさやま かずさ)
【性別】男
【年齢】17
【能力】「ヤモリッシュ」壁や天井に貼り付ける能力
【武器】メリケンサック
【外見】学校指定の紺のブレザーにチェックのパンツでシャツは
上からボタンを二つはずしネクタイをゆるく締めている。
前髪は眼にかかるか掛からないか後ろ髪は肩にかかる
程度の赤紫がかった黒色のミディアムヘアで細い切れ長の眼を有し瞳は小さい
裏世界では黒子の格好に
【所属】組織犯罪対策課 影世界犯罪団担当
【職業】学生(私立の進学校在学)
【刻印の場所】右の二の腕上部
【影世界のイメージ】雲一つ無く星と満月が輝いている夜景、薄い霧がはっている
【弱点】遠距離攻撃の手段を持たないため遠距離特化の敵に非常に弱い
【備考(設定)】
警察官の息子で強い正義感を持って生まれた天性の能力者。
父のコネで幼少の頃から警察機関の能力者養成施設に入り
中学に入学する頃には影世界で犯罪者と戦っていた。
自分に才能を無いと知り、悔しさを感じるも正義の為に己のなすべきことをしようと
考えた時、影世界の姿が黒子の衣装を纏ったものへと変わる。
才能は無いものの長い経験により培った基礎能力と判断力で今も
最前線で犯罪に立ち向かっている。
学校ではみんなのお姉さん的立ち回り
どうかしら
566 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 01:41:34.72 ID:S3ceLwAO
キャラ作ってみたー
【名前】黒霧 祐司 (クロキリ ユウジ)
【性別】男
【年齢】18
【能力】
<clear Sword man>
自分を中心とした半径1.5m以内に限り、斬撃を自由に発生させる能力。
応用として、発生させた斬撃を前方に飛ばす事で遠距離への攻撃もこなす事が出来る。
【武器】所有していない
【外見】
黒髪黒目の普通の高校生。
不細工でもなければ人を引き付けるような容姿をしている訳でもない。
【趣味】インターネット、影世界の探索
【職業】学生
【刻印の場所】左肩
【影世界のイメージ】
灰色の世界に赤い星が輝いている。
【備考(設定)】
何処にでも居るような普通の学生。
平凡な毎日を過ごし、皆と同じような生活を送る。
そんな日々に僅かな退屈と苛立ちを覚え始めた時、影世界と出逢う事となった。
何故か使える異常なチカラ、徘徊し跋扈する異形達。
そんな世界が怖くない訳ではなかった、だが、それ以上に興味があった。
退屈な世界とは違う、誰も知らない秘境のような世界、此処は何なのか、此処の先に何があるのか。
その謎を解く為に、今日もまた、影世界へと歩みを進める。
好奇心と、恐怖心を抱えながら。
567 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 01:46:13.80 ID:G2hvEESO
>>564-566
良いと思うよー
さて、誰か俺を早漏乙と罵ってくれまいか
568 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 01:53:27.52 ID:qTeMnD6o
>>567
早漏おt…いやよくやった一番手wwwwww
569 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 02:00:39.11 ID:sqDxfggo
こうしてみると学生多いな、自重した方が良かったか
【名前】森島 凛(モリシマ リン)
【性別】男、能力の関係上どうとでもなるが
【年齢】14
【能力】「変化」自身の身体の構成を書き換え、形状を変える
【武器】無し
【外見】伸ばしっぱなしの黒髪、白いカッターシャツに膝下まであるベージュのトレンチコート
暑いならコートは脱ぐ。睡眠時は耳栓を着用
【趣味】睡眠、食事
【職業】中学生(私服可、帰宅部)
【刻印の場所】左肩
【影世界のイメージ】ネガポジになった現代世界
【備考(設定)】
能力は一見強力そうだが、構成の書き換えに時間がかかる、
変化する時点で自分の体が持つ以上のものへの変化(例:巨大化など)はできない等
多数の弱点があり、実際はそれほど強力ではない。
身体が変形する夢を見た際に能力が発現、影世界と出会ったという。
しかし影世界や、そこの異形の存在を深く考えることも無く
今日もまた、耳栓を付けて夢の世界へ落ちていく。
「影世界なんて別にどうでもいい」と言うあたり、
彼は非常にのんびりとした性格なのだろう。
現に、影世界の異形の背中でぐっすりと寝ていることがあるとか。
>>567
馬鹿!馬鹿!早漏!
もっと我慢なさい!
570 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/01(月) 02:02:51.59 ID:cwejpPI0
>>567
お前の早漏を治すために俺の尻を貸してやろう
ほら、来い
571 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 02:03:50.79 ID:S3ceLwAO
よし、キャラも出来たし寝るか
今夜が楽しみだ
572 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 02:07:59.55 ID:G2hvEESO
>>568
何で罵ってくれないんですか><
>>569
…………ふう、有り難う
>>570
えっ
えっ
>>571
お休みなさーい、良い夢を
573 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 02:13:33.37 ID:qTeMnD6o
>>572
早くも変態の片鱗を覗かせおって…
574 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/01(月) 02:23:35.27 ID:cwejpPI0
>>572
服なんて脱ぎ捨ててかかって来いよベネット
575 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 02:30:16.50 ID:yS88wYAO
後はキャラの性別を決めるだけ…何故かこれが一番迷う所
しかし明日に回す事にした、おやすみなさい
576 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 02:50:14.02 ID:qTeMnD6o
【名前】 玖栖嶺 秋良(クスミネ アキラ)
【性別】 女
【年齢】 15
【能力】
加乗震天《エクステリブル》
物体を平面部分から伸ばす能力
コインは棒になり、紙切れは柱になる
ただし素材は元となった物と同じなので、紙の柱は良く燃える
【武器】 ゲームセンターのコイン、紙など色々
【外見】
服は私服(動きやすいもの)だったり制服(ブレザー)だったり。
髪は橙色。常にキャップを被って額の刻印を隠している
【職業】 学生
【刻印の場所】額
【影世界のイメージ】
月の代わりに夜空に浮かぶ巨大な眼球が地上を見下ろす
【備考(設定)】
いつも明るく振舞っている少女。
しかし時折覗かせる表情からは、彼女の中の暗い部分を感じさせる。
能力は目覚めて間もないため、影世界のことはまだ右も左も分からない状態である。
好きなことは友達とゲームセンターに通う事。逆に一人で行くのは不安で嫌、だとか。
こんな感じでどうだー
577 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 07:38:19.06 ID:S3ceLwAO
>>576
問題無いと思うぜっ!
578 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 10:27:29.59 ID:8EQmbkEo
魔物とそれを束ねる人間のテロ組織(仮称)の名前決めちゃっていいかな?
579 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 10:54:39.85 ID:UJk48ADO
いいんじゃないか?
580 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 11:04:19.12 ID:8EQmbkEo
>>579
ありがとうじゃあ後で案でも投下する
581 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 12:39:19.78 ID:M3B82g2o
こんなん出来ました
【名前】木原 剛毅(キハラ ゴウキ)
【性別】男
【年齢】23
【能力】自分の体液だと認識しているものを任意のタイミングで爆発させる能力
【武器】ナイフ
【外見】気だるそうな表情を浮かべた黒髪黒目の童顔の青年
【服装】表:黒スーツに青縁の眼鏡。影:ゴスデザインのフード付きコート
【趣味】殺人
【職業】会社員
【刻印の場所】舌
【影世界のイメージ】人工物から血や臓物が漏れ出したグロテスクな世界
【備考(設定)】表世界では表情からは想像できないほどにマジメで誠実な好青年であるが、
影世界に移動することで殺人者としての本性を明らかにする。
影世界での殺人においては何よりも美学を重要視する。
582 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 13:01:40.67 ID:S3ceLwAO
>>581
俺は問題無いと思うよ
583 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 13:11:16.31 ID:sqDxfggo
駄目とは言われて無いしあれで確定するかな
と思ったところでキャラスペスレ落ちたっぽい('A`)
584 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 13:28:54.17 ID:L2uF40Mo
したらば落ちとるがな(・ω・)
あ、早速今日バイトなんで俺は途中参加ってことで一つ
585 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 13:47:32.58 ID:8EQmbkEo
組織の良い名前が全然思いつかない
586 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 13:50:47.95 ID:4EANdNc0
質問でござる!
所属する組織が自衛隊の特殊な部隊とかでもいいの?
あと銃の使用はあり?
一応最初から見たんだけどね
昔書こうとしたオリジナルSSのキャラを調節してここに落とそうかなと
587 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:01:46.06 ID:sqDxfggo
>>586
所属については自由のはず、現実的ならだけど
銃を使用する訓練の最中に影世界に行った、てなら銃もOKだと俺は思う
588 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:04:26.69 ID:BTi82QIo
個人的に銃に関しては「『銃が必要とされる異能』でも使わない限りは他の異能にはまず通用しない」んだと思うぜ。
589 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:05:13.99 ID:c/5WHMDO
刻印の主な場所
【頬】
目立ちやすい
隠すときは大きめのバンドエイドなどを使う
「その傷どうしたんだ?」「あぁ階段で転んで」「ふーん」というやりとりがあればすでにバレバレユカイ
【額】
スキンヘッドとの相性は抜群
だが頬以上に目立ちバンドエイドもほぼ無意味
帽子やターバンなどで隠そう
【舌】
隠しやすく見せやすい
ただ見せるとき大きく舌をださないといけないので気持ち悪い
だいたい悪役
【首(前)】
以外と隠しにくい
襟で隠すか常にうつむいているか、どちらにしても暗いイメージがつく
見せるため首をすこし傾ける姿はなんかかっこいい
【首(後)】
髪の長いキャラなら髪で隠せるが何かの拍子に見えてしまうことも
見せるために髪をかきあげる姿は少しセクシー
髪が短ければ立ち去るときに見える
【胸】
露出度が高くない服なら隠れて見えにくい
見せるときはゆるめの服なら襟から
そうでなければ服を大きくたくしあげるか脱ぐしかない
【肩】
これも露出度の高くない服なら隠れて見えにくい
見せるときは腕まくりで見せるのが普通
ゆるめの服なら襟からも見せられる
【腕】
長袖なら隠れるが半袖なら見えてしまう
包帯をまくと王道厨二病っぽくなる
位置によっては相手に腕をつかまれ袖が捲ればれることも
【手の甲】
見せやすいが微妙に隠しにく
長い袖に隠すか包帯なんかを巻くか
無難そうで意外と無難ではない
【手のひら】
見せやすく隠しやすい
ただ手を多く人の前にさらす人は逆に隠しにくくなる
念を入れるならば包帯でも巻いておこう
590 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:05:17.68 ID:c/5WHMDO
【腹】
露出度の高い服でなければ隠しやすい
だが服が捲れて見えてしまうことも多いので注意
シャツインズボンなら問題なし
【背】
露出度の高くない(ry
見せるときは後ろを向き服を大きくたくしあげるか脱ぐしかない
その姿はやばいくらいセクシー
【腰】
露出度(ry
服もしくはズボンを少しめくるだけで見せることができる
もちろんその分捲れて見えてしまうリスクも高い
【脚】
露出(ry
位置によってはかなり見せにくかったりする
下の方ならば見せやすいわりに捲れて見えてしまうリスクは少ない
【足の裏】
隠しやすいってレベルじゃない
もちろん見せにくさも半端じゃない
調子にのって裸足でくつろいでたら見えちゃうこともある……かな……
【口では言えないあんなとこ】
もはや見せる気ゼロ
見せるのは一生付き合っていくパートナーくらいってもん
そうであってくれ
591 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:07:27.23 ID:8EQmbkEo
>>586
普段から銃も持ってるならあれだが
訓練最中で行ったなら大丈夫だと思うな
ところで組織の名前はオプスキュリテって名前にしていいかい?
592 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 14:12:00.23 ID:4EANdNc0
ありがとう
よくわかった
調整してみる
593 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 14:14:07.64 ID:M3B82g20
>>591
組織とかある都度増えてきそうだし
それでいいんじゃない?
594 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:15:34.83 ID:8EQmbkEo
>>593
じゃあ微調整して投下してくる
595 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:17:32.30 ID:c/5WHMDO
今日一日ずっと刻印の場所考えてた
596 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:17:49.28 ID:S3ceLwAO
今夜どれくらい人が集まるのか楽しみで仕方ない俺
……あれ、したらば落ちてる?
597 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:18:01.10 ID:M3B82g2o
>>595
nice です
598 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:19:01.42 ID:sqDxfggo
したらばだけでなく2chが全体的に落ちてるっぽいな
>>595
まとめ乙!
599 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:22:49.40 ID:8EQmbkEo
>>595
まとめ乙です
600 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:25:28.41 ID:S3ceLwAO
>>595
あ、まとめ乙です
>>598
またお隣さんのサイバー攻撃とかいう話だが、本当の所はどうなのかな
601 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:25:50.75 ID:c/5WHMDO
そしてここも結構重い
602 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 14:36:22.43 ID:4EANdNc0
【名前】大場 零
【性別】男性
【年齢】26
【能力】驚異的な反射神経
【武器】ナイフ類
【外見】サングラスに探偵ハットにトレンチコート
【趣味】探偵の仕事
【職業】探偵
【刻印の場所】男性器
【影世界のイメージ】セピア色の世界
【備考】
元陸上自衛隊の陸士長
同僚と大喧嘩して辞職している
現在は探偵をやっている
探偵だが頭はよくない
猫を飼っている
探偵の依頼で影世界に迷い込む
どうだぁ!
603 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:37:14.04 ID:8EQmbkEo
組織作ったんでよかったら入ってくれ
てか今日重いな
604 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 14:58:41.50 ID:M3B82g2o
>>603
入るよ
超入るよ
605 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 15:22:56.45 ID:Rh6TJ7Eo
昨日ぶりに覗いたらものっそい進んでてびっくりした
とりあえずもうキャラ創ってもおkな感じ?
あと産業おねがいします
606 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 15:28:27.80 ID:sqDxfggo
>>490
>>552
まずキャラ作ってここに貼る
607 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 15:28:42.10 ID:dS8Dsj2o
>>604
ありがとう頼む
608 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 15:30:31.64 ID:Rh6TJ7Eo
産業thx把握
創ってきます
609 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 15:51:19.15 ID:9bra6s6o
学生キャラ多いな
先生も能力者で大丈夫なんだろうか
610 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 15:57:18.97 ID:dS8Dsj2o
俺のキャラオッサンだし大丈夫でしょう
ただし俺のは敵だが…
611 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 15:58:44.98 ID:M3B82g2o
>>607
パー速復活したのか
任せとけ
612 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:06:20.38 ID:Rh6TJ7Eo
【名前】 白雪 鏡花 (しらゆき きょうか)
【性別】 女
【年齢】 16
【能力】 「鏡花水月」
自分の皮膚表面から半径一メートル以内の冷気を操る能力
水を凍らせて氷にすることも出来れば、空中の水蒸気を圧縮させて何かの形にすることも可能
自由度が高い能力だがそれだけに体力の低下も激しく、氷と言う面ではエキスパートだが焔に対して極端に弱い
【武器】 木刀
【外見】 白髪紅眼の少女。髪は邪魔にならないショートヘアで、腰に何時も木刀を差している
身長は大体145cmで年齢にしては大分子供っぽい体系
いつもその小さな身体には不釣合いな大きなマフラーと、両手に黒色の皮手袋をつけている
【趣味】 睡眠
【職業】 学生
【刻印の場所】 手の甲
【影世界のイメージ】 雪が降る白と灰色の世界。視覚上そうみえるだけで、寒くはない
【備考(設定)】 剣道部所属の学生。女子にして剣道部一の実力者
能力は目覚めて一月くらい。それなりに実力はあるらしい
戦闘スタイルは木刀をメインにした近距離戦闘。能力のこともあり、遠距離にはとことん弱い
日常生活では夏場だろうがつねにマフラーと皮手袋をつけている。おかげで一見刻印は見えない
物静かで誰にでも敬語で話す一見優等生だが、重要なところが抜けている
突如目覚めた能力に驚きながらも、今までになかった新たな刺激に快感を覚え彼女は今日も世界を渡る
軽く考えてみた
こんなもんでどうでしょ
613 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:14:52.09 ID:M3B82g2o
いいんじゃあないか
614 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:16:36.68 ID:dS8Dsj2o
>>611
ああ頼むよ楽しみだなー
>>612
問題ないかと
615 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:23:22.42 ID:LBWFXKwo
どうかね
名前 沢桐 花火<サワギリ ハナビ>
国籍 日本
年齢 25。裏≠ナは十代前半
性別 男。裏≠ナは女
能力 炎を操る能力
性格 熱血漢。何事にも愚直なまでに一生懸命。でも、博打人。
容姿 万年浴衣の変な子。そしていつもタオルを頭に巻いている。
どっかの職人みたいな相をかもしだしているけれど、実際はどうだろう。
真っ黒い髪の毛。瞳は蒼。だけど顔は純正の日本人風。
常に鉄扇を袖の中に忍ばせている。
裏≠ナは黒いぶかぶかのマントを羽織った少女。
片手には蘇芳色の杖、先端には翼を模した彫り物。
マントの中は、いかにもなセーラー服姿。
また髪の色は茜色、瞳の色は右が碧、左が翠。活発そうな顔立ち。
武器 魔道士の杖<銘 緋乱太夫>。500mm〜2000mmまで長さを調節できる。
どこぞの高年齢の樹から彫り出したのか、魔翌力の伝達速度は一級品。
とは言っても彼はあまり魔術を使わない。
普段は鉄扇として彼は携帯している。
趣味 人をからかうこと。何かに熱中すること。悪者退治。
職業 駄菓子屋さん。
刻印の場所 背。こんなおっさんのセクシーいらんです。
影世界のイメージ 普通の世界と同じに見える。
備考 すぐそばにいつも猫を連れているおっさん。
裏≠ナはその猫は超小型の竜となり、彼女に付き添う。
能力自体は炎を操ること≠セが、彼女は爆発を起こすこと≠ニ偽っている。
声高々に
「私の周り、半径四メートル以内に入ると即、ボン!だぜ?それでもいいなら近づいてきな!」
等の発言を繰り返す。
常に何かしらの駄菓子を携帯している。
近所の子供にお菓子のおっさん′トばわり。
頻繁に学校に出没する。
というかどこにでも現れる。
616 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:23:59.99 ID:S3ceLwAO
>>612
問題無いと思うよ
617 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:26:55.70 ID:Rh6TJ7Eo
おーけーありがと
じゃあしたらばのほうに投下してきますね
618 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:29:13.55 ID:S3ceLwAO
あ、提案があるんだけどいいかな?
学生キャラも多いし、一つ学校の設定を作って特殊な設定や伏線の無い学生は基本的にそこの生徒って事にするのはどうだろうか?
同じ学校の生徒なら絡みやすいと思うんだけど……
619 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:30:55.26 ID:Rh6TJ7Eo
ん
俺は別に異論無しだぜ
620 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:33:51.96 ID:sqDxfggo
学校の統一には異論なし
その場合は中高一貫とかになるんかね
>>615
問題無いんじゃないかな
621 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:34:23.58 ID:S3ceLwAO
>>615
その武器に日常的に持っている理由を付けられるなら問題は無いと思う
あと、魔術に関する制限って最終的にどうなってたっけ?
622 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 16:45:07.38 ID:UJk48ADO
確かに魔術ってどうなったんだろ
623 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 16:55:24.20 ID:M3B82g2o
書き込みテスト
624 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 17:03:07.94 ID:yS88wYAO
重かったから先にスペックスレに投下してきたけど、俺のキャラの能力はどちらかというと魔術寄りだなぁ
625 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 17:20:55.92 ID:9bra6s6o
重いのー
キャラ設定見てもらってもいい?
626 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 17:24:43.01 ID:M3B82g2o
どうぞどうぞ
627 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 17:26:15.21 ID:9bra6s6o
【名前】永森 翠 (ながもり みどり)
【性別】女
【年齢】25歳
【能力】純粋な身体強化
【武器】特に無し
【外見】
濡羽色のポニーテール。
萌葱色の瞳で鋭い目付きで、整った顔付きをしている。
赤縁の眼鏡を掛けているが、コレは裏世界と裏世界で気持ちを切り替えるための物で
度は入っていない。裏世界に入るときに外す。
【趣味】筋トレ
【職業】体育教師
【刻印の場所】脇腹
【影世界のイメージ】建物や木々、地面などが血塗れ
【備考(設定)】
つっけんどんな性格の体育教師。
日々の鍛錬からか運動神経が高く、”一般の成人男性より勝っているのでは”との噂がある。
近接戦闘を得意とする。
能力は、筋力の強化から皮膚の硬質化まで様々なもの。
だが、余り強く強化をしてしまうと、体の方が追いつかなくなり体力の消耗が激しくなる。
彼女曰く「まだ改良の余地がありそう」とのこと。
能力に目覚めたのは数年ほど前で、影世界にはすっかり慣れてしまったらしい。
ただ、時折血塗れの景色に不安を覚えることも。
628 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 17:54:53.03 ID:S3ceLwAO
じゃあ、学生は基本的に同じ学校でいいんだね?
もし異論がある方がいたら何か一言お願いします
629 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 17:59:35.96 ID:9bra6s6o
異論なーし
教師も同じく、ってことでいいよね
630 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 18:05:10.86 ID:S3ceLwAO
賛成ありがとう
教師もそれで良いと思ってる
631 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 18:23:46.89 ID:c/5WHMDO
学校でのからみはいらないって人は別の学校にしてもよいよね
632 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 18:32:59.74 ID:sqDxfggo
そういや誰も彼もが学生服だったら変だと思って服装変えたんだった
キャラスペスレに投下したのってあとでの変更も可だよな?
633 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 19:20:09.26 ID:60rGgg6o
ええかな
【名前】高島建次(タカシマケンジ)
【性別】男
【年齢】28歳
【能力】
鋼鉄創生<メタルメイカー>
自分の体重の1/5程度の質量を持った金属塊を精製する
塊はある程度形状を操れるが、棒状や箱状など単純な形状にしかできない
【武器】
鍔の無い日本刀
刀身は能力によって作られ、普段は柄のみ
【外見】
黒髪のオールバックで、後ろはツンツン髪。
背が高く、体格は筋肉質と言わないまでもがっしりしている。
青色のカッターシャツと灰色のスーツ。
常にサングラスを掛けている。
【趣味】散歩
【職業】片桐組組員(ヤクザ)
【刻印の場所】胸部中央
【影世界のイメージ】全体が無機質な鉛色の世界で、人工的な光が周囲を照らす。
【備考(設定)】
猫と煙草と快晴をこの上なく好み、騒々しいことと面倒事をこの上なく嫌うヤクザ。
一匹狼の気質があり、いつも単独で町をぶらぶらしている。
そのため他の組員からは快く思われていないが、組長だけは何故か気に入っているようだ。
影世界との関わりはそれなりに長く、胸の刻印に似合うように刺青を掘った。
影世界自体については「日常の延長」くらいにしか考えておらず、散歩をしながらのんびりしつつ時たま異型と相まみえる。
馬鹿というわけではないが考えることが嫌いなため、基本的に直感と勘と経験則で行動する。
634 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 19:24:31.44 ID:9bra6s6o
いいんじゃね?
635 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 19:30:49.64 ID:60rGgg6o
Thanks
ヤクザってええのかなぁってちっとばかし心配だった
ほいじゃあキャラスペの方に書き行くかね
636 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 19:32:36.19 ID:sqDxfggo
したらばといい2ch全板といい今日は不安定だな
637 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/01(月) 20:12:10.93 ID:cwejpPI0
>>628
や、やべぇ勝手に私立の進学校とかにしてしまった…
警察機関の名前も勝手に作っちゃったしもしかしてかなりマズいか…?
638 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 20:26:12.09 ID:9bra6s6o
相談してからの方が良かったかも?
気になるなら変更したりとかしてみればいいじゃない
639 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/01(月) 20:33:54.05 ID:cwejpPI0
>>638
どうなんだろ、最初に張ったときは特に意見無かったんで良いかなぁと思ってたけど…
>>565
のキャラです
640 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 20:49:47.04 ID:Aeo.3tIo
キャラ作ってみたいと思ってるんですけど
現時点での影世界のイメージって、ダークな感じやトラウマもしくはノスタルジックな感じが多いように感じるのですが
その辺りは何か条件があったりするのでしょうか?
641 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 20:58:42.32 ID:9bra6s6o
>>639
見逃してた…ごめん
今のところ、学生・教師キャラの学校は統一案が出てるけど
警察機関はいいんじゃない?
コレはあくまで俺個人の主観から見た感想だけど
>>640
どうなんだろうね
比較的皆はそういう傾向があるみたいだけど
中には普通の町と変わらない、って設定のキャラもいるし
その辺りは個人にお任せだと思う
642 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/01(月) 21:00:50.32 ID:cwejpPI0
>>641
了解
じゃあとりあえず落としてきますne
643 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 21:17:52.54 ID:4EANdNc0
大場零の能力を銃の召還に変えたいんだけどいいかな?
ただし一度に召還できる銃は二丁まで
数回リロードできる弾薬も望めば召還される(ただし銃が大型になればなるほど弾薬は少なくなる)
銃弾の威力は実ダメージが低めで相手の気力を消耗させる効果がある(食らいすぎると相手は気絶する感じで)
どうだろう?これなら接近戦キャラが詰むことはないと思うんだ
どうだろういいかな?
644 :
ながもりみどり
[sage]:2010/03/01(月) 21:20:59.37 ID:9bra6s6o
個人的にはさんせー
てかお隣さんの攻撃の所為でパー速もしたらばも重いな
今日はどっちかにスレ絞って会話した方がいいかもね
645 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 21:26:28.84 ID:sqDxfggo
スレに出してないなら変えても問題ないんじゃないかな
ところでPLの発言ってどうすればいいんだ、このスレに書けばいいのか?
646 :
ながもりみどり
[sage]:2010/03/01(月) 21:30:50.69 ID:9bra6s6o
ここが雑談、って事になるんじゃなかったっけ
したらばの雑談はパー速が落ちたときとかの緊急時のみらしいけど
詳しくは俺にもよう分からん
647 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 21:35:42.31 ID:yS88wYAO
パー速にある大体の邪気スレは雑談はパー速でやってるしここもそうなるんじゃないかと
648 :
ながもりみどり
[sage]:2010/03/01(月) 21:36:25.22 ID:9bra6s6o
雑談パー速、本スレしたらば か
今はパー速が重いからこの体裁を取っているだけだよね
649 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 21:39:43.23 ID:sqDxfggo
成程な、こっちで雑談か
さて風呂が沸いたこの状況、どうしようか
中断してもらうしかなさそうだけど
650 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 21:41:30.09 ID:4EANdNc0
大場零は
>>643
で問題ないかな?
問題なければキャラスペに修正投下するよ
651 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 21:44:55.80 ID:yS88wYAO
>>650
問題無いと思う
652 :
ながもりみどり
[sage]:2010/03/01(月) 21:47:06.67 ID:9bra6s6o
とりあえず誰が誰だかわかんない
みんなコテ付けようず!
>>650
きっと大丈夫
653 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 21:49:14.37 ID:BoHeOA6o
雑談で中の人会話したくないな
654 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 21:50:52.10 ID:4EANdNc0
よしみんなありがとう!投下してくるよ!
655 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 21:52:00.47 ID:9bra6s6o
>>653
そういう人も居るのか…
>>490
では通常はコテ、ってなってるけど
これは雑談ではなく本スレのことだったり?
656 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 21:53:12.79 ID:BoHeOA6o
>>655
俺は本スレだと思ってた
ここで中の人出す意味があまり…
657 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 21:55:23.83 ID:9bra6s6o
打ち合わせ的なものが必要かと思ってたけどそうでもなかったか
雑談兼情報交換と勘違いして浮かれてたのは俺だけだったんですね分かります
なんかごめん
658 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 21:58:56.76 ID:sqDxfggo
PL会話は結局こっちじゃしないことになったんだろうか、よくわからぬ
とりあえず会話中だが森島中身は風呂に行ってきます、できる限り早く戻ってくるんで中断という形にしてもらえると嬉しい
659 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:07:59.86 ID:9bra6s6o
俺もちょっと退席
660 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 22:16:50.03 ID:UJk48ADO
落ちとかはここでいいのか?
何か良い手ないかな
661 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:19:39.43 ID:yS88wYAO
ロールの最後に中:とか//とか付けて中の人の事情を一言くらいつけるくらいならいいと思う
662 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:21:37.70 ID:L2uF40Mo
利欠スレだけあってそういう知識は一杯ありそうだな
ちなみに落ちとか簡単な打ち合わせ(○○しておk? とか)くらいなら
PL;
とか
中;
って感じに本スレ内で会話してたな
663 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 22:22:07.71 ID:eudt/BY0
学校統一か
いちおう設定つくってみてみる
664 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 22:23:42.89 ID:UJk48ADO
それは良いアイディアだな 自分のところでは打ち合わせスレがあったな
665 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:28:08.16 ID:9bra6s6o
戻りました
成程、じゃあそれで行こう
駄目だったら
>>664
みたいに打ち合わせスレみたいなものを作るとか
666 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 22:42:17.74 ID:UJk48ADO
>>665
確かに最後はスレを建てるしかないかもね
ところで一番の疑問だが皆さんのところは平気何時間戦うところ?
基本的に戦闘が夜だから寝るのとそれ+興味で
667 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:46:32.48 ID:yS88wYAO
>>666
2〜3時間くらい
長引きそうなら次の日に持ち越しとかも
668 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:46:33.30 ID:sqDxfggo
別にスレ立てなくてもここでいいとは思うけどなあ
それほどレスも食わないだろうし。そういうレスで気分を害するとか、避難所として立てるなら別だろうけど
俺のところは軽いもので2時間くらいかな
6時間とかやってる人もいるけどそこまでのは極めて稀
669 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:46:53.52 ID:sqDxfggo
別にスレ立てなくてもここでいいとは思うけどなあ
それほどレスも食わないだろうし。そういうレスで気分を害するとか、避難所として立てるなら別だろうけど
>>666
俺のところは軽いもので2時間くらいかな
6時間とかやってる人もいるけどそこまでのは極めて稀
670 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:48:24.09 ID:L2uF40Mo
俺のところは決着つくまで落ちとRPを繰り返して1ヶ月とかやってた奴らいたな
俺? 俺は遅くても1時だな
671 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:48:38.32 ID:9bra6s6o
>>666
それは自分らが居るor居たスレの事でいいのかな
俺のところは平均すれば2,3時間くらいじゃない?
中には戦闘しない日もあったり、日をまたいで戦闘イベントをしたりするけど
672 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/01(月) 22:53:48.30 ID:UJk48ADO
平気2.3時間か案外変わらないんだなよかった
3時間以上は戦うのきつくなってきそうで
673 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:54:41.94 ID:sqDxfggo
連投してるのに今更気付いた、すまん
674 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:58:18.61 ID:qTeMnD6o
当然だけど、長文派の多いところは戦闘が長引きやすいよな
675 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 22:59:45.02 ID:LBWFXKwo
日跨ぎとかザラよな
676 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 23:00:18.44 ID:9bra6s6o
あと携帯とかかな?
レスが一人でも遅れちゃうと、その人を置いて進行するわけにもいかないから
結果時間が掛かるわけだし
677 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 23:16:55.20 ID:yS88wYAO
異形の敵相手でも確定はやめといた方がよかったかな
678 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 23:24:38.08 ID:9bra6s6o
ギャグとかならともかく、緩い戦闘でも一応確定はやめておいた方がいいんじゃない?
対応が大変だろうし
679 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 23:25:51.76 ID:NOamXSso
今日の暇な時間にキャラを考えていたら同じ能力者が居たの巻き
680 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/01(月) 23:42:11.64 ID:yS88wYAO
やっぱりやめといた方がいいな
以後気をつける事にしよう
681 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 11:13:59.54 ID:uBkkTwDO
軽くなっててよかった
昨日避難所で言ってたことなんだけど
2~3日に一回ってのは2~3日の内1日だけ影世界にいけるってことだと思ってたんだけど違うの?
違うとしたらなおしたほうがいいと思う
そもそもリアル時間によって参加できない人がいるってのと任意じゃ過疎るって意見の妥協案だったよね
2~3日に1度で20時から24時だったら前者の意見を丸ごと無視してるようにしか見えない
682 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 11:21:54.29 ID:8QzuLoc0
・任意じゃ過疎る
これ本当にそうか?って思う
むしろリアルの都合とかに会わない現状の方が過疎ると思うんだが
683 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 11:31:47.81 ID:uBkkTwDO
>>682
任意じゃ過疎るってのは影世界の方に行く人が少なくなるってことね
略しすぎたすまん
まぁ影世界が過疎れば全体過疎るだろうけど
これも避難所で言ったけど3の倍数の日は影世界デーって感じがいいと思うんだ
684 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 12:09:35.80 ID:kSr4Utwo
3の倍数は影世界デーは俺も賛成するが
685 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 12:23:24.91 ID:lBU7ynEo
3の倍数影世界デー俺も賛成
686 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 13:06:36.42 ID:MxED3AYo
バーゲンみてえだwwww
687 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 13:07:56.45 ID:P9gYE06o
3,6,9のつく日はポイント二倍!
あ、賛成で
688 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 16:18:39.39 ID:zYgW/sAO
3の倍数案は俺も賛成
あと、一つ提案が
3の倍数の日にリアルの都合が重なってしまって来れない人も居るだろうし、3の倍数は『強制的に裏世界に行く』って事にして、それ以外の日も八時頃に門が開くから、行きたければ裏世界に任意で行けるって設定にしないか?
当然、帰る時間はいつもと同じ十二時前後に強制退出、任意脱出は無理って事で
689 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 16:25:54.57 ID:8QzuLoc0
>>688
それいいな
690 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 16:26:00.06 ID:8QzuLoc0
>>688
それいいな
691 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 16:28:47.75 ID:aX0sqEDO
>>688
それがいいかもな
692 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 16:42:51.15 ID:uBkkTwDO
3の倍数の日にリアルの都合が重なる人ってどんな人?
3の倍数の日はうちの店でバーゲンやるからいけないって感じ?
693 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 16:44:22.62 ID:zYgW/sAO
>>692
毎日が忙しくて余裕のある日が限られてる人
何とか暇を作って参加したのはいいが、今日は影世界に行けませんじゃ可哀想だと思うんだ
694 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 16:56:40.86 ID:uBkkTwDO
>>693
なるほど
把握した
賛成する
695 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 17:06:53.96 ID:aX0sqEDO
そろそろキャラとかWikiにまとめたいが
携帯で出来ないな…
696 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 17:11:00.41 ID:zYgW/sAO
>>694
ありがとう
同意して貰えて嬉しい
>>695
俺も昨夜試したけど上手くいかなかった
携帯からじゃ無理なのかな?
697 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 17:15:18.66 ID:tUUvThgo
俺がやってるとこだと携帯はwikiじゃない場所に一旦wikiに書きたいことを書いて、
それをPCの人に書いてもらうっていう形でやってた
698 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 17:35:10.26 ID:4L3PB5Qo
え、そんなに影世界行きたいならもう完璧任意でいいじゃん
任意にして表側無くせば万事解決じゃね?
699 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 17:45:03.10 ID:WVoN9YSO
いや、単にリアルが忙しいPLの事を考慮した結果だろ。何故表を無くすって結論に至るのかが解らん
確かに表で積極的にロールしようとする人は少ないが、慣れれば増えてくると思う
700 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 17:55:13.72 ID:4L3PB5Qo
なんか昨日の見た上で名前欄に@表とかつけて裏側一本で行った方が絶対楽だなーと
ほとんど表側ソロRPばっかだし別に表側でスレ建てて何かする必要ないんじゃね? と
701 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 18:03:13.04 ID:aX0sqEDO
>>700
確かにそう言われてみると一理有るかもしれない
702 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 18:05:34.75 ID:heO/.Dso
まあ待て。
一日しか経ってないのに結論を出すのは早急だと思うんだぜ。
703 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 18:08:01.10 ID:WVoN9YSO
>>700
未だキャラ同士の繋がりが薄いんだから、ソロが多いのは当然だろ。
学生キャラなら今直ぐにでも表で絡める状況だ、やろうと思えばな
まあ、要約すると少し早計過ぎないか?って事で
704 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 18:15:18.44 ID:kSr4Utwo
今更だけど昨日って初顔合わせだよな?
705 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 18:27:04.92 ID:WVoN9YSO
うん。
取り敢えず投下。やっぱ長文じゃ絡み難いかな
706 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 18:43:52.08 ID:uBkkTwDO
ところで学校の制服って学ランとブレザーどっちなんだろ
キャラスペ見てみたらなんかバラバラっぽいけど
同じ学校ならやっぱり統一したほうがいいよね
707 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 18:47:49.23 ID:zYgW/sAO
>>706
普通の制服とブレザー型の制服が選択できる学校って現実になかったっけ
まあとにかく、好きな形を選べれるって事にすれば解決じゃないか?
708 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/02(火) 18:48:52.49 ID:N96a5W60
>>706
学校が合併繰り返して制服がバラバラってことにすれば解決しそうじゃね
709 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 18:51:28.42 ID:uBkkTwDO
>>707-708
なるほど把握した
710 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[saga]:2010/03/02(火) 18:55:34.97 ID:N96a5W60
>>709
個人的には制服を分けて高校がいくつかあったほうが…なんだけどねw
711 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 19:10:39.08 ID:zYgW/sAO
ちくしょー
絡みに行こうとおもったが、デー…ト…?じゃ流石に割り込めない!
誰か、乱入するアイディアを俺に!
712 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 19:28:14.94 ID:WVoN9YSO
>>711
・ゲーセンで不良っぽく絡んでみる(死亡フラグ)
・有希ちゃんをナンパしてみる(韋田天一安心)
・寧ろ韋田をナンパしてみる(アッーーー!!!)
さあ、選ぶと良い
713 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 19:32:27.11 ID:zYgW/sAO
>>712
折角だから三番目を選ぶぜ!!
ってのは流石にやめて、風呂入ってからゆっくり考えるか
714 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 22:25:08.79 ID:8QzuLoc0
あれだ!
学校ですれ違った女の子とたまたま影世界であった的なことをしたい
ちわ
715 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 22:42:56.19 ID:uBkkTwDO
とりあえず明日は影世界でおkかな?
716 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 22:48:38.92 ID:bE6/1lIo
3の倍数だしそうだろうな
717 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/02(火) 23:10:37.74 ID:zYgW/sAO
このスレの最大の欠点は、ある程度キャラ交流が進まないと表世界で絡みにくい事だな……
718 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 23:36:57.13 ID:aX0sqEDO
そして戦闘が起こりにくそうなことか
敵系キャラが現在一名だけだし
719 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/02(火) 23:41:16.66 ID:uBkkTwDO
最初のキャラは純粋悪、純粋正義ではなくどちらにでもなれる無難キャラにしたいという心理が……
720 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 00:05:50.04 ID:3H2wiog0
じゃあこんどMOBシャドウでもやってみるわ
721 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 12:40:16.54 ID:j0QYO66o
【影世界のイメージ】ってなんですか?
722 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 13:57:13.66 ID:KKxVkRco
今北産業
723 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 14:58:04.69 ID:2hO7c7Qo
>>721
影世界に突入した時の世界の外見、みたいな
11eyesだったら赤い空に黒い月、みたいな感じで
>>722
今日は
きっと
影世界デー
724 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 15:42:24.50 ID:DiPozsSO
なりきり始めたばかりの俺が気付いたらキャラ作ってたでござるの巻
725 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 15:56:40.45 ID:G2Wro.AO
>>688
の案って結局有りになったのか?
ある程度の賛成はあったみたいだけど
726 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 16:10:26.51 ID:lrgNIADO
wikiに高橋有希のページないなと思ったら韋田天渡のページにキャラテンプレがはられてたでござる
727 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 16:16:26.29 ID:GY3.RNo0
旅行から帰ってきたらかなり進んでるwwwwww
敵組織(オプスキュリテ?)のキャラ作っておk?
728 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 16:17:28.06 ID:9LYDV.DO
いいと思う
729 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 16:18:03.75 ID:p0p.s9so
>>727
もちろんおk
730 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 16:22:47.62 ID:KKxVkRco
ここは何するところなの?
731 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 16:44:54.82 ID:9LYDV.DO
>>730
いつもは日常だが夜は違う世界に行って戦うみたいな
732 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 17:43:14.02 ID:lrgNIADO
影世界で待ってるぜ
733 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 18:05:35.40 ID:gFdiqYY0
大場出してみた
一時間ぐらいしか絡めないけどね
734 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 20:37:03.18 ID:QlyihXco
キャラを考えてみたが、能力は妥当なラインになっているか教えてください
【名前】春山 静里
【性別】女
【年齢】22歳
【能力】絶対加速(アプリュソードアクセル)
自分の半径1m以内にあるものを強制的に加速させていく能力
この能力で加速している間は空気抵抗などの減速は受け付けず、攻撃以外では一切破壊されることがない
加速距離は最大で50mまで指定することができる。
【武器】エアガン
【外見】腰まで伸びるウェーブ掛かった栗毛色の髪
高校時代に来ていたダボダボのジャージ
【趣味】オカルト関係の不思議探し
アニメ・漫画・インターネット
【職業】フリーター
【刻印の場所】背中
【影世界のイメージ】燃えている都市
【備考(設定)】
自称、ダラダラと親の脛を齧って生きている駄目ニート
だが実際はこの町で起きている不思議を探す活動資金を集めるため
転々とアルバイトをしているからニートというジャンルからは外れている
735 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 20:42:00.63 ID:lrgNIADO
アプソリュートワロタwwwwwwwwwwww
736 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 20:44:40.37 ID:QlyihXco
アブソリュートかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 20:44:44.97 ID:lrgNIADO
>>135
よくみたらアプソリュソードだったwwwwwwww
恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
738 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 20:46:45.49 ID:lrgNIADO
あれwwwwwwwwまた間違えたwwwwwwww
アプリュソードだったwwwwww ww
>>736
ですよねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
739 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 20:50:55.29 ID:lrgNIADO
ふぅ……
>>734
つまり範囲指定してその範囲内に入ったものを自分のもの、相手のもの問わず加速させちゃう能力だよね
俺はいいと思う
740 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 20:53:47.42 ID:QlyihXco
>>739
問題ないなら作ってくる
741 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 21:04:49.07 ID:CuXC6e.o
wikiってどんどん編集していってもいいんだよね?
742 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 21:05:46.42 ID:QlyihXco
いいと思うよ
743 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 21:07:49.26 ID:tUpxMFko
普通はそういうものじゃねーの
744 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 21:15:01.87 ID:CuXC6e.o
>>743
そういやwikiってそういうものだったなwwww
じゃあ編集してくるノシ
745 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 22:12:03.95 ID:QceQ2q6o
問題ないかな?
【名前】楠目木 大雅
【性別】男
【年齢】35歳
【能力】瞬くは歪んだ幻想<ディストーションイリュージョニスト>
見た目よりも早く、または遅く衝撃や斬撃を浴びせる能力。
【武器】和弓、果物ナイフ、周りにある使えそうな物
【外見】ボサボサの黒髪。モミアゲとヒゲがつながっている。服装は基本スーツ。気分で色々変わる。
【趣味】弓道、野球観戦
【職業】会社員、高校弓道部の外部講師
【刻印の場所】右肩
【影世界のイメージ】モノクロ
【備考(設定)】
少々女好きなおっさん。
表でも裏でもマイペースで、人の話をなかなか聞かない。
裏世界は刺激的だから好きらしい。
746 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 22:30:22.70 ID:9LYDV.DO
見た目って事は音とかは変わらないって事?大丈夫じゃね
747 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 22:42:01.41 ID:QceQ2q6o
そんな感じ
よし作ってくる
748 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 23:01:49.17 ID:tUpxMFko
俺が言えたことじゃないが酷い過疎だな
749 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 23:07:01.88 ID:QlyihXco
酷い過疎だよね
750 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 23:09:38.52 ID:LO/me3Qo
面白そうだが、今のスレに何の不満も持っていないという
新規の取り込みとかやってみればどう?
出来たばっかって宣伝すりゃ、そこそこ集まると思うよ
751 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 23:12:06.34 ID:9LYDV.DO
確かに宣伝が重要だよな
ぶっちゃけ人居ない以前に知名度すら無さそうだし
752 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 23:13:47.13 ID:tUpxMFko
利点挙げるスレで出ただけだもんな
しかし宣伝するにしても使えるポイントが出来たばかりってだけだっていう
753 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 23:14:32.81 ID:QlyihXco
確かにVIPどころかパー速でも活動していないから知名度はないよね
754 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 23:17:19.27 ID:p0p.s9so
知名度がそんなに高く無さそうな利点欠点スレで出ただけだしな
よく考えるとこのスレを知っている方が不思議かもしれない
755 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 23:18:34.04 ID:2hO7c7Qo
宣伝スレに載せてみるとか
効果があるかどうかは不明
756 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 23:20:14.23 ID:p0p.s9so
やれることはやってみた方がいいかもしれないな
757 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/03(水) 23:30:31.99 ID:9LYDV.DO
ここだけ日常世界と仲良くできれば少しは…
あっちはあまり詳しくないけど
758 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/03(水) 23:45:26.21 ID:3fGb0IAO
>>745
少々女(しょうしょうじょ)好き=幼女好き=ロリコン
(゚д゚)!!
759 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/04(木) 00:37:23.02 ID:Jk/VrN2o
ただいまってか開始二日目三日目バイト忙しくてスレ行けなかった
760 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/04(木) 07:42:25.64 ID:bZsjfADO
そういえば俺がこのスレ見た理由、ここだけ日常世界の愚痴スレに見えたからだった
761 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/04(木) 13:02:28.26 ID:b7KOOYs0
二日ほど前に見て知ったばかりなんですけど
テンプレとかありますか?
あとできれば産業
762 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/04(木) 13:08:58.55 ID:cd2b9n.o
>>490
,552
過疎
過疎
763 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/04(木) 14:13:18.72 ID:bZsjfADO
元魔法戦記住民だからか全く過疎に思えない
764 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/04(木) 14:30:40.65 ID:b7KOOYs0
【名前】優実 八雲(ゆうみ やくも)
【性別】男
【年齢】24
【能力】
先読み(自称):発動中は自分に遅い来る負の未来を5秒先に知ることができる
ただし連続で使用し続けると視力が落ちていく(使用しないでいると視力は回復する)
【武器】
拳銃、ナイフ、単車
【外見】
180cmくらいの身長で黒いボサボサの髪に、若干赤紫の混じった黒い瞳、垂れ目
紺色のスーツをよく着ている
両手に刻印を隠すための黒いドライブ用指切皮手袋を着用している
【趣味】
亀の飼育、ゲーム
【職業】
刑事
【刻印の場所】
右の掌
【影世界のイメージ】
空が雲以外真っ黒でなにもない(実際はあっても全部黒なので識別できない)
でも地上にあるものは色も形も大きさも光がないのにハッキリ認識できる
【備考(設定)】
表でははちょっと怠け者の刑事
でもやるときはちゃんとやる男
裏では自称クールな熱血異型ハンター
昔双子の弟と一緒に児童養護施設で育っていた
その弟が20歳頃突然姿を消し、後を辿っていくと能力者に目覚めた
影世界を「向こう」と呼び、今日も弟の手掛かりを探しつつ異型を駆逐する
(ちなみに異型を狩る理由はなんだか清々しくなるからだとか)
こんな感じでいいでしょうか?
765 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/04(木) 15:31:53.22 ID:mwyxzMAO
おk
766 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/04(木) 15:34:22.90 ID:dwczL.DO
今日は影の世界は無しか
767 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/04(木) 17:22:05.86 ID:PWaHOMAO
全然スレ読んでないけど投下してもいいものだろうか
768 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/04(木) 17:52:11.07 ID:dwczL.DO
まずかった言えばいいだけだしとりあえず投下してみたら?
769 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/04(木) 20:18:23.84 ID:GmzcuiUo
誰もいない
770 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/04(木) 20:44:49.90 ID:bZsjfADO
暇だしスレの名称でも考えるか
771 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/04(木) 20:47:42.83 ID:QmVL4c2o
何時までも仮だとまずいしな
772 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/04(木) 21:10:56.79 ID:bZsjfADO
何個か考えてみた
ここだけ影のある日常
ここだけ裏のある日常
ここだけ影世界を持つ日常
ここだけ影世界
ここだけ平行世界
ここだけ表と裏の平行世界
ここだけ平行する二つの世界
ここだけ日常とバトル
773 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/04(木) 21:16:20.79 ID:QmVL4c2o
ここだけ影世界を持つ日常
が個人的には好きかな
774 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/04(木) 22:28:39.76 ID:dwczL.DO
3の倍数って事は日曜日は影世界に行けないのか残念だ
775 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/05(金) 10:13:55.95 ID:EiThxgAO
ここだけ反転と日常の世界
なんか駄目だな
あと、
>>688
の案って結局どうなったんだ
776 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/05(金) 10:23:08.01 ID:/cAYKEDO
決まってはいないが賛成が多いな
決定でいいんじゃない
777 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 14:56:00.84 ID:HP9u1oQo
さてと
ここに初めてきた俺は何がなんだがさっぱり分からんな
778 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 16:04:05.42 ID:5nLmJcDO
>>55
したらば
>>111
wiki
wiki読めばなんとなく把握できると思う
779 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 16:30:34.18 ID:HP9u1oQo
おk考えたキャラをキャラスペックスレに投下すればいいんだな
780 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 16:35:36.67 ID:5nLmJcDO
スペスレ投下前にこっちで見てもらうといいよ
チートじゃなきゃ大丈夫だと思うけどねww
781 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:01:15.07 ID:HP9u1oQo
できたー
【名前】咲山 戒
【性別】女
【年齢】16歳
【能力】「コマンド入力」
現実世界の「PSP」のボタンを入力して体を自在に動かす事が出来る能力
しかし人間が不可能な動きはできない
【武器】無し(PSPが武器かもしれない)
【外見】
表世界では長い腰まで伸びる黒髪黒眼に丸型眼鏡(無理やり付けられて外すなと言われた)
顔もそれほど可愛いとは言い切れず小柄
だが一度裏世界に行くと白髪白眼で眼鏡を外し
眼鏡を外した姿は美形でさらに人格が変わる
変わらないのは髪の長さと背丈
【趣味】PSPの格闘ゲーム
【職業】学生
【刻印の場所】右掌
【影世界のイメージ】私を変えてくれるセカイ
【備考(設定)】
部活は帰宅部
授業はまともに受けていてテストはいつも90点台
開いてる時間はいつもゲームをしている
何も変わらないこの自分
私なんかこの世界に必要なのか
こんなことを時々思う事がある
しかしこんな自分を変えてくれたのは一つのセカイだった――――
裏世界では悪を倒し弱者を救う
言わば救世主のような存在
だれが表世界の人物とこの人物が同一人物だと思うだろうか……
782 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:14:34.45 ID:HP9u1oQo
うーむ誰もいない
とりあえず+したいの投下しとこうか
しかしこんな自分を変えてくれたのは一つのセカイだった――――
と
裏世界では悪を倒し弱者を救う
の間に
深夜
ベッドでPSPをしていたらその画面に「I move to the back world」との表示
その瞬間裏世界に引き込まれる
しかし裏世界でもゲームをしようとボタンを押すと何故か体が動く
漆黒のPSPを見つめると全然違う自分の姿が
この瞬間一人の少女が此処に生まれた
783 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:16:55.95 ID:HP9u1oQo
刻印が右掌で被ってるから左手の甲でいいや
784 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:20:15.02 ID:HP9u1oQo
うお被ってるって言ったらキリがねぇ!!!
やっぱ刻印の場所「瞳」で
785 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:24:26.11 ID:HP9u1oQo
誰も居ないと挫折する……orz
とりあえず変えたいの変えてるとキリが無いし自分のほうで変えておく
スペスレに投下するとき変わってればいいし
786 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:33:17.91 ID:5nLmJcDO
影世界のイメージってそのキャラからみた影世界の見え方、だったような気がする
他は全然大丈夫だと思うよ!
787 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:36:16.27 ID:HP9u1oQo
変えたよー
【影世界のイメージ】表世界の色の対極に当たる色の世界
これでいいのかな?
788 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:39:49.13 ID:5nLmJcDO
おkおk
789 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:41:20.63 ID:HP9u1oQo
で投下したらどうすればいいんでしょうか
790 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/05(金) 17:47:44.69 ID:K85r.2AO
自分も来たばかりですが……一応したらばとwikiは見ましたが
戦わないキャラ
能力が治癒あるいは補助のキャラ
能力はまだ未発達で、使い方次第では成長(場合によっては回復攻撃翌両刀)になるキャラ
っていうのはアリ?一番下の成長に関しては、無しっていう意見をこのスレで見た気がしますが…
791 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 17:49:36.29 ID:HP9u1oQo
一番上は大丈夫と書いてあったし
真ん中は別に大丈夫だと思うし
一番下はほかの人に聞かないと
まあ初めての俺の意見ですけどね
792 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/05(金) 17:54:48.38 ID:K85r.2AO
やっぱり微妙な所ですかね>一番下
こういう来たばかりの時ってなんかドキドキする
793 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 18:04:05.88 ID:HP9u1oQo
したらば見て思ったこと
この人たち文才ありすぎだろ
794 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 18:05:49.27 ID:5nLmJcDO
>>789
今動かすならしたらばの表側スレ
けど今は人がいないっぽいから、人と絡みたいならもう少し待ったほうがいいかもしれない
俺は外に居るからちょっと無理なんだ
>>790
上と真ん中は大丈夫だったと思う
一番下はどうだろ……ちょっとわからない
795 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 18:07:11.50 ID:HP9u1oQo
裏で動かしたいから20時まで寝ますね
796 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 19:05:01.65 ID:jvk9prko
したらばどこにあんの
797 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 19:08:38.35 ID:pF9n9.ko
>>55
798 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 19:13:58.05 ID:Fn.X7mgo
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/7805/
799 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 19:16:07.91 ID:jvk9prko
キャラ作ってこよう
800 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 19:18:55.88 ID:K85r.2AO
>>794
了解です
とりあえず設定できたら、そのままキャラ投下してみて、駄目だったら変更することにします
801 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 20:00:14.29 ID:jvk9prko
銃を召喚するキャラにしようと思ってたらもう居た
802 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 20:01:13.32 ID:7.UmYQAO
なりきりじゃよくあること
803 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 20:05:51.37 ID:Fuz85gIP
やっぱ能力考えるのって理系のほうがうまいのかな?
804 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 20:20:49.20 ID:jvk9prko
指銃でいいや
805 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 22:12:00.48 ID:HP9u1oQo
寝過した
806 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 22:25:16.28 ID:pF9n9.ko
夜のほうが人が少ない不思議
807 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 22:32:13.82 ID:9NUpjPko
こんな人の少ないところにいられるか!俺はこの部屋をd(ry
808 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 22:36:48.14 ID:pF9n9.ko
その後、彼の姿をm(ry
809 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 22:41:54.57 ID:Hy2gz46o
今日は眠いから明日の夜参加する
810 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/05(金) 22:49:35.20 ID:pF9n9.ko
明日は皆裏世界に行く日か
誰かと接点出来ることを願いつつ寝よう
811 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/05(金) 22:52:15.16 ID:/cAYKEDO
明日は土曜日だし朝から参加出来たらしたいな
812 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/05(金) 23:01:34.84 ID:XWTlAgDO
キャラ鑑定お願いします
【名前】樞 博(とぼそ ひろし) 影世界ではゼクス
【性別】男
【年齢】62
【能力】機械を発明する(主な機械については後述)
【武器】機械(後述)
【外見】白髪でやせ細っている
【趣味】機械いじり
【職業】大学教授
【所属】オプスキュリテ
【刻印の場所】左足の甲
【影世界のイメージ】白黒
【備考(設定)】
オプスキュリテのNo.6
工学博士であり大学の教授である
もともと頭は良いが影世界では頭が良くなり、機械をいくつも発明する
発明することに最高の喜びを感じる
【発明した主な機械】
「ゼーク」
戦闘用の人型ロボット
機関銃を持つ
身体能力は普通の人間並
「エヴォムエッグ」
移動用の機械
卵型をしており、空を飛んだり、地中に潜ったりすることも可能
自動操縦であり、中は意外と快適
戦闘機能はなし
「エサブレーダー」
懐中時計程の大きさのレーダー
半径10kmにいる人間の位置を測定できる
「アワーリカバリー」
3mほどある回復装置
死んでいなければ一時間で全快する
813 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/05(金) 23:14:34.35 ID:/cAYKEDO
問題無し大丈夫
814 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/06(土) 00:20:54.46 ID:T/9slicP
test
815 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/06(土) 12:57:48.00 ID:L9aQP8A0
審査たのもー
【名前】深舟 由弦 (ミブネ ユヅル)
【年齢】22歳
【性別】男性
【所属】
表:手芸店『こでまり』店主
裏:能力者支援機関(仮称)
【異能】
"繭糸楽者(スピンドリスト)"
素手で触れた物体を繊維質の物体に変換する。
術者が触れている"糸"は任意に操作出来る。
変換に当たって、長さ・断面の径・本数といった
"形質"をある程度自由に調整出来るが、"総量"と"強度"は両立出来ず、
そのポテンシャルは変換対象の体積に比例する。
一度解体してしまった物体は元に戻せず、
一度生成した"糸"の形質再調整も出来ない。
"糸"は、先端だけが針のように鋭利に硬化している。
生物と"敵"、術者の嵌める"白手袋"は変換対象にならない。
"糸"は、術者が表側に帰還した時点で全て分解消失する。
【武器】上記異能より生成した"糸"
【容姿】
表:
身長170cm程度、標準体型。黒髪茶眼の前髪っ子。
生来右足が殆ど動かせず、左足の動きもややぎこちない。
トンファー状の松葉杖を常用している。
営業時間中は専らエプロンを着用。くまさんワッペンとか付いてれば良い。
裏:
ベースはそのままだが、両腕と腰から下が"無い"。
袖は風にたなびくばかりで、下はそもそもはいておらず、幽霊よろしく浮翌遊している。
衣装は随所にダメージの入った白ワイシャツ+茶ベスト+黒ロングコートで固定。
四肢の代わり(?)に、白手袋をした二対四つの手が周囲に浮いている。
普通に動かせるが、任意可動範囲は常人のそれより若干広い程度。膂力も十人並み。
すごい頑張ればチャリとタメ張れるぐらいの移動速度が出せる。
高い所にも行けるが、本人に高所恐怖症の気がある。
【刻印】右手甲
【裏世界像】めっちゃ寒い。
【備考】
やや内気、概ね温厚で誠実。ヘタレとも言う。基本丁寧語。
前店主でもあった祖母・紬(つむぎ)の逝去に際して異能を継承し、"裏側"を認識した。
能力者としてはぺーぺーもいい所。
店舗は能力者支援機関(仮)の末端拠点としても機能しており、
(お陰で『どう見ても手芸とかやらなそうな人が入ってく』とご近所ではある意味有名)
個人で動く能力者達を物資・情報などの面からサポートする役をも引き継いだ事になるのだが
右も左も分からず、逆に先代からの常連さん達のお世話になっている。
816 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/06(土) 13:01:48.89 ID:L9aQP8A0
一人だけ文量多過ぎワロタ
能力も診て欲しいけど
勝手に妄想してしまった「能力者支援機関」の是非、
↑がおkなら組織の構想なんかも意見いただけると俺歓喜
817 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/06(土) 18:19:32.04 ID:rHOcyIDO
特に問題はないと思います
818 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/06(土) 19:29:40.14 ID:wcUqkkDO
裏世界のイメージは「どう見えるか」も描写したほうがいいと思う
それ以外はおkかな
819 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/06(土) 21:20:27.87 ID:pR4iXdko
静かだな
820 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/06(土) 21:21:47.38 ID:Jk9R9.Eo
だな
821 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/06(土) 21:22:11.45 ID:0jEKlkco
確かに
822 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 01:58:04.00 ID:iduUAgAO
やっぱり宣伝スレにここを上げるべきなのだろうか…
823 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 08:50:22.42 ID:f3Llbngo
宣伝はした方がいいかもしれないな…
824 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 08:58:29.17 ID:yBQk3PM0
やばい、何だここ凄く楽しそう
参加してみてもよろしいでしょうか?
825 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 09:17:09.51 ID:FHUD/kDO
この過疎具合……世界設定作ってキャラ作って満足した人が多いんかな
>>824
いらっしゃい
歓迎しまっせ
826 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 09:20:22.70 ID:yBQk3PM0
>>825
ありがとうございますっ!
質問なんですが・・・取り合えず、能力の制限はありますか?
チート過ぎないようにとか・・・
827 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 09:24:16.55 ID:AbxfopYo
まあ能力はチート過ぎない程度で
828 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 09:24:45.73 ID:yBQk3PM0
>>827
了解致しましたっ
では、早速キャラ作ってみます
829 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 09:25:15.75 ID:FHUD/kDO
チートじゃなきゃなんでもいいんじゃない?
一応スペック作れたらここで見てもらうといいよ
830 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 09:28:35.11 ID:Uuhya8Qo
後は武器とかはそれを持ってるのが自然な設定が必要らしい
831 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 09:49:25.28 ID:yBQk3PM0
鑑定お願いします
【名前】高天原愛実
【性別】女
【年齢】16
【能力】<Magical love>
魔法少女ステッキから斬撃、野球ボールサイズのハート(当たれば小規模な爆発を起こす)を出す能力
【武器】ハートの装飾が施された、魔法少女ステッキ
【外見】表:黒のツインテール、勝気な瞳。細身で低身長、一見十二歳ほどの幼女。
赤いリボンの紺色ブレザーを着て、白のニーソックス。
裏:ピンクのツインテール、茜色の勝気そうな瞳。
魔法少女みたいなミニスカフリフリドレスに。
【趣味】アニメ鑑賞、お裁縫、料理
【職業】学生
【刻印の場所】左腕
【影世界のイメージ】なんか知らんけど変身する所
【備考(設定)】強気で元気いっぱいなオレっ子。
まだ覚醒したてなのか、戦闘中油断する場面も。
母親がオタクの為、本人もその影響を受けた様な発言が多い
ビームも追加したいのですが、やはりチートでしょうか
裏世界では、容姿だけじゃなく服も変わっても大丈夫ですか?
832 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 09:50:43.54 ID:yBQk3PM0
>>830
なん・・・だと・・・!
ど、どうしよう・・・ステッキ持ち歩くのに自然な設定・・・ですか
833 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 10:07:55.04 ID:qtoNYyoo
いつもステッキ持ち歩いてる天然電波少女とか
834 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 10:08:28.05 ID:aavLJADO
ビームはプラスしない方がよいかと
835 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 10:09:29.93 ID:qtoNYyoo
後俺も言われたけど影世界のイメージはそのキャラにとって影世界がどういう風に見えてるかということかと
836 :
815
[sage]:2010/03/07(日) 10:23:40.27 ID:jcOeutQ0
返信遅くなってすまん、レスくれた人ありがとう
>>818
裏側のイメージって視覚縛り?
息白くなる程度に寒いだけで見た目は普通の夜の街、はNGだろうか
いやアウトなら変えるんだけども
837 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 10:29:05.83 ID:Uuhya8Qo
>>836
俺
>>818
じゃないけど
それで大丈夫
838 :
815
[sage]:2010/03/07(日) 10:44:51.73 ID:jcOeutQ0
>>837
thxー
何も言われなくて意外だったんだけど
能力者側のコミュニティも勝手に立ち上げちゃって良いかなぁ
839 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 10:47:55.09 ID:JSyqRowo
大歓迎だ
840 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 10:52:26.32 ID:NydCU7oo
>>838
立ち上げちゃっていいんじゃないか
841 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 10:52:55.15 ID:FHUD/kDO
>>832
いつ裏側に行ってもいいようにバッグの中に隠し持ってる、とかでいいんじゃない?
842 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 11:37:20.62 ID:t0sTK.AO
面白そうだから参加してみようかな
843 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 11:53:07.24 ID:jcOeutQ0
いいんじゃねと言われたので考えてみた
【】
当スレの舞台となる地区を主活動地域とし、
所属者は勿論、無派を含めた能力者達が"生き残る"事を
至上理念に掲げる能力者支援コミュニティ。
複数の資産家がバックに付いているとか何とか、というのが専らの噂。
知識として"裏側"を知るだけの、所謂一般人の構成員も多い。
組織ぐるみで"敵"を積極的に狩る事を目的としている訳ではないが、
大きくなりすぎた"敵"は「能力者達に被害が及ばぬよう」殲滅に動くし、
どんなに過激で好戦的な能力者でも、組織の理念に相反しなければ支援を惜しまない。
(あんまり建物壊しすぎたりすると流石に怒られるかもしんないけどね!)
一方、能力者狩りを憚らない【オプスキュリテ】とは真っ向から敵対している。
現在確認されているのは以下の四部門。
・"裏側"にまつわるあれこれを(専ら現場で)レクチャーしたり、
表裏諸々の伝達手段を用いて物資・情報面から能力者達を支援する<教導部門>
・必要に応じて投入される実戦部隊<戦闘部門>
(性質上、少なくとも実働部隊は能力者に限られる)
・"裏側"にまつわる諸事象に調査研究のメスを入れる<研究部門>
・組織運営や情報収集に奔走する、ある意味組織の生命線<運営部門>
大丈夫そうならお前ら何かかっこいい名前考えてくれ
>>842
いらっしゃーい
844 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 13:34:18.33 ID:NydCU7oo
大丈夫だねおもしろそう
845 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 13:39:55.34 ID:01jWAqIo
>>843
ところでオプスキュリテのキャラ作りたいんだが
この組織を裏切った設定にして大丈夫?
戦闘部門の副リーダーっぽいポジションだった奴にしたいんだけど
階級分からないから取り合えず副リーダーにしておいたけど
846 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 14:58:57.67 ID:yBQk3PM0
ようやく帰って来れたー
ビームはプラスせず、バッグの中に隠し持っている事に致しますっ
鑑定、ありがとうございました!
847 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 18:08:16.82 ID:jcOeutQ0
>>845
俺は全然構わないぜ
全体としては某オサレ死神漫画のアレ的な感じで部隊長とか居て
行動単位は能力や実力に応じて個人〜小隊の幅がある
みたいなのが俺個人の戦闘部門イメージだけど
基本やったもん勝ちで良いと思うます
848 :
845
[sage]:2010/03/07(日) 18:11:28.38 ID:mucCboMo
>>847
じゃあお言葉に甘えて
【名前】芦屋 大都 影世界ではツヴェルフ
【性別】男
【年齢】26
【能力】血液操作<ヴァンパイア>後述
【武器】血で作った武器
【外見】スーツに眼鏡
【職業】政治家秘書
【刻印の場所】右腕
【影世界のイメージ】全てが赤い
【備考(設定)】
オプスキュリテのNo.12
表世界では与党政治家の息子で秘書をしている
元々能力者支援機関(仮称)の戦闘部門副隊長だったが
オプスキュリテに勧誘され裏切り欠番だったNo.12の地位になった
性格は好青年で若手を育て、信頼も厚かったが全て偽った性格である
能力者支援機関に居た頃は使えなかった
血液型関係なく全ての動物の血を自らの血に変換させる能力が追加されている
影世界での姿は赤いコートを着ている
【能力】
自らの血を操る能力体が傷付くまたは
自分で傷を作ることで発動する
血を刃にして飛ばしたり武器などに変化させ戦う
武器を解除して血液を戻すことも可能
血液型関係なく全ての動物の血を自らの血に変換させる
ただし武器が全て血なのであまり使いすぎると生命に関わるため
持久戦には向かない
審査お願いします
849 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 18:15:11.82 ID:aavLJADO
>>848
問題無し大丈夫だよ
850 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 18:22:53.66 ID:mucCboMo
>>849
どうもっすじゃあ投下してきます
851 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 18:35:06.01 ID:jcOeutQ0
>>845
に間に合わなくてごめんだけど
>>843
、組織名【Seclacie】で投下してきました
852 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 20:15:11.99 ID:aavLJADO
日曜日は影世界行けてもいいと思うってか行けるのかな
853 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 20:55:55.47 ID:N5i764co
どうなんだろうかぶっちゃけ日曜日に裏世界行きたい気持ちは有る
854 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 21:00:30.79 ID:N5i764co
よく見たら
>>688
が賛成多いから
今日も行っていいのかな
855 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 21:04:34.65 ID:BEjpzCso
個人的には3の倍数と土日に行きたいとは思う
856 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 21:08:03.68 ID:RT0SIrIo
俺も3の倍数と土日は行きたい
>>688
案に賛成
857 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 21:15:02.59 ID:2CwVLFMo
これだけ賛成多ければいいんじゃね
858 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 21:24:28.69 ID:iduUAgAO
土曜まで増やす必要はないような気がするが
一応は賛成
859 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 21:27:43.98 ID:FxiwRR.o
反対意見もないし問題も無い
賛成
860 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 21:27:52.06 ID:RT0SIrIo
影世界
3の倍数は『強制的に裏世界に行く』
それ以外の日は任意(表世界でRPするのも可能)で行ける
影世界の時間は
20:00から24:00まで
強制退出の形で任意での脱出は無理
途中で落ちるのはもちろん大丈夫です
こんな感じかな?
861 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 21:30:09.52 ID:2CwVLFMo
>>860
問題ないと思うぜ
862 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 21:33:33.32 ID:aavLJADO
>>860
大丈夫だな
これわかりやすくWikiに貼っていいと思う
863 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 21:39:49.59 ID:RT0SIrIo
じゃあ一応wikiに貼っておいたのでよかったら
このスレが繁盛しますように
864 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 22:09:18.69 ID:7KsFe/.o
利欠点スレで、vipに行って人を集めるってあったけどどうなんだろう
865 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/07(日) 22:35:41.69 ID:aavLJADO
成功すればかなりの集客は期待出来るが
どうなんだろうか
866 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 23:06:33.55 ID:iduUAgAO
昔のならVIPまだしも今のVIPに期待していいもんなのかね
867 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 23:07:16.52 ID:iduUAgAO
しまった、文章がおかしな事に…
868 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/07(日) 23:29:51.18 ID:UEPOw2.o
なりきりとかTRPG好きそうな人間はここか創作発表辺りに散ってそうな感じだね
てか3月入ってからまともな休みないしやりたい事溜まるしで初日しか行けてない
リプレイとか書きたいんだけどちょっと別所で書いてるSSがはかどり始めちゃうし、休みと時間が十分あれば行くんだけどなあ
869 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/08(月) 17:15:52.51 ID:alNdDdA0
こんにちはー
3の倍数って、時間帯の事ですか?
870 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/08(月) 17:24:28.54 ID:8wvGgsAO
裏世界に入れる日にちの事ですぜ
871 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/08(月) 17:40:44.74 ID:alNdDdA0
>>870
日にちですか、了解致しました
ですが、基本的に移動は自由なんですよね?
872 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/08(月) 17:55:52.88 ID:8wvGgsAO
その辺はちょっと曖昧でどうにも
多分いいことにはなったと思うけど
873 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/08(月) 17:56:02.72 ID:alNdDdA0
>>871
追記
あと、vipで宣伝してみてもよろしいでしょうか
874 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/08(月) 18:03:21.21 ID:alNdDdA0
>>872
了解致しましたー
875 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/08(月) 18:07:48.19 ID:/3PsGRMo
>>869
影世界
3の倍数は『強制的に裏世界に行く』
それ以外の日は任意(表世界でRPするのも可能)で行ける
影世界の時間は
20:00から24:00まで
強制退出の形で任意での脱出は無理
途中で落ちるのはもちろん大丈夫です
らしいから3の倍数以外は任意でいつでも入れる
876 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/08(月) 18:14:03.35 ID:hT/8BWwo
日常の裏にあるというならMMORPGとかどうよ
877 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/08(月) 23:14:41.60 ID:CqHsa2DO
良いアイディアかも
878 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/08(月) 23:47:34.79 ID:hT/8BWwo
ここだけMMORPGの世界とか作ったら面白そう
リアルスレとかもあったり
879 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/08(月) 23:48:32.72 ID:a5otUuAo
>>878
ポシャってたよ
880 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/08(月) 23:50:13.39 ID:hT/8BWwo
マジかよ…
881 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/08(月) 23:59:21.52 ID:H9ccJwAO
キャラ案投下は明日のがいいですか?
882 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 00:19:36.03 ID:CC45LcDO
返答は明日になるかもしれないが遠慮せずどうぞ
883 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 00:22:14.47 ID:9D3hKcAO
>>882
ありがとございます。では…
【名前】烏丸 美嶺 裏世界ではエリザと語る
【性別】女
【年齢】26歳
【能力】影使い《シャドウサモナー》
様々な影を自在に操り操る。しかし、使役する際には元の物体よりも2ランク能力が下がる。
【武器】影で生成したモノ
【外見】黒髪ショートボブで、モデル体系。身長は172cm。泣き黒子が特徴的。
表世界では普通のスーツ姿。裏世界においては髪が腰より下まで伸び、黒いロングドレスを翻す。
【趣味】散歩・読書
【職業】国語教師
【刻印の場所】胸元
【影世界のイメージ】月がとても明るい夜の街
【備考(設定)】大人しい独身女性であったが、度重なる無理難題に耐えきれずストレスを発散する場所として裏世界をある日偶然発見する。
それ以来は内に秘めていたモノが溢れ出て、裏世界では女王様のような振る舞いをするようになった。
そのため、特に裏世界では目的なく活動している。
884 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 00:38:11.05 ID:EdCqOV2o
能力は浮かぶがキャラ設定がな…
MMORPGについては良い話を聞いた
頑張って作ってみたら面白いかも
885 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 00:41:04.10 ID:4GH/wSwo
MMORPGってネトゲしか思いつかんのだがTRPGの中でそんなジャンルあるの?
886 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 00:44:38.37 ID:WA.qU8Mo
こんにちは通りすがりの者です
こんなんできました
【名前】紅天蛾 詠子(べにすずめ よみこ)又はクリムゾン・ライブラ
【性別】女
【年齢】不明(外見的には10代前半)
【能力】“幻想言霊”(イマジナリーシング)
発した言葉を具現化する能力。
実際には深く頭で思い描いた物を言葉に発する事によって発現するため、曖昧なイメージではダメ。
なので火の玉や壁、氷などの思い描きやすい物は即座に出せるが、銃器や機械はかなり細かく指定しなければ望み通りの物を出し辛いため、
常に携帯している分厚い本には単語を定義付するための設定が辞書の如く書き込まれている。
【武器】分厚い白紙の本、カードゲーム
【外見】緩くウェーブした肩までの白髪、真紅眼の左には常に眼帯、学生服の上に魔術師然とした黒ローブ
【趣味】読書、怪しげな実験
【職業】学校図書館の司書
【刻印の場所】左目(眼帯の下)
【影世界のイメージ】紅い月の浮かぶ荒廃した世界
【備考(設定)】
一日中学校図書室で本を読んでいる少女(?)。
病気らしく、何時までも少女のような外見をしていて、日光に弱い。
表世界では学校図書館の司書をしているが、その正体は裏世界での出来事を記録する事を生業とする組織の一員。
様々な事件に赴き、全ての組織や人物を把握しながらその全てに干渉する事無く事の成り行きを見守る不気味な組織である。
裏世界では真紅の仮面を被り「クリムゾン・ライブラ」を名乗る。
>>885
ここだけMMORPG世界って言うのが昔作られようとしていたって言う話だと思います
887 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 00:49:33.46 ID:EdCqOV2o
炸裂加速 《アクセルバースト》
一撃必殺 《オーバーブレイク》
偽装双刃 《クリティカルナックル》
もう良い、センスが無いのはわかった
888 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 01:02:24.33 ID:EdCqOV2o
説明文を書こうかと思ったが眠いのでやめた
889 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 09:24:02.69 ID:rfCzs0Ao
こんなスレあったが他のスレである他の組織との関係を作ったり話したり
利用してもいいんじゃないかな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7805/1267422689/
890 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 10:07:18.22 ID:v6wV9fko
キャラ出来ました
【名前】王 永昇 (わん えいしょう)
【性別】男
【年齢】23
【能力】中国武術と気を操る
気を操り(影の世界の能力なので気は他の人にも見える)
防御力を上げたり力を上げたりする
【武器】己の肉体
【外見】2mを越す長身の短髪の男性
【職業】留学生
【刻印の場所】左肩
【影世界のイメージ】薄気味悪い感じ
【備考(設定)】
中国の武術家の家の次男で
幼い頃より武術を習っていたため身体能力は高い
兄が謎の組織に入り行方不明になったため
探すために日本へ留学する
その時普段とは別の世界に行き能力を得た
そして兄がその世界で動いているオプスキュリテに入ってた事を知る
891 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 10:22:54.60 ID:CC45LcDO
三人共大丈夫だよ問題無し
892 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 10:30:54.81 ID:v6wV9fko
>>891
鑑定ありがとうございます
893 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 15:37:55.20 ID:5yXEb5Y0
人が居たような・・・気がした
vipで宣伝してくる
894 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 16:22:50.24 ID:9CRdhT6o
wikiがいつまでも仮称なのが…
895 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 17:03:06.15 ID:WA.qU8Mo
ちょっと改定してみました
問題無さそうだったらスペックスレに書き込んできます
【名前】紅天蛾 詠子(べにすずめ よみこ)又はクリムゾン・ライブラ
【性別】女
【年齢】不明(外見的には10代前半)
【能力】“幻想言霊”(イマジナリーシング)
発した言葉を具現化する能力。
実際には深く頭で思い描いた物を言葉に発する事によって発現するため、曖昧なイメージではダメ。
なので火の玉や壁、氷などの思い描きやすい物は即座に出せるが、銃器や機械はかなり細かく指定しなければ望み通りの物を出し辛いため、
常に携帯している分厚い本には単語を定義付するための設定が辞書の如く書き込まれている。
【武器】分厚い白紙の本、カードゲーム
【外見】緩くウェーブした肩までの白髪、真紅眼の左には常に眼帯、学生服の上に魔術師然とした黒ローブ
【趣味】読書、怪しげな実験
【職業】学校図書館の司書
【刻印の場所】左眼(眼帯の下)
【影世界のイメージ】紅い月の浮かぶ荒廃した世界
【備考(設定)】
一日中学校図書室で本を読んでいる少女(?)。
病気らしく、何時までも少女のような外見をしていて、日光に弱い。
表世界ではいつも学校図書館のカウンターで本を読んでいる司書だが、その正体は影世界での出来事を記録する事を生業とする組織「SHARC」の一員。
司書室には今まで集められた影世界に関する記録を収めたもう一つの図書館へ通ずる階段があり、能力者達に対して開放されている。
性格は無口無表情で何を考えているのかわかり辛いが、利用客への応対は事務的にきびきびとこなしている。
黒魔術に対する憧れにも似た感情を持っており、司書室はさながら黒ミサ会場の如き様相を呈している。
影世界では真紅の仮面を被り「クリムゾン・ライブラ」を名乗る。
【影世界保管委員会】
正式名称「SHadow Akashic Recording Committee」。略称SHARC。
様々な事件に赴き、全ての組織や人物を把握しながらその全てに干渉する事無く事の成り行きを見守る不気味な組織。
永世中立組織であるが、自衛のための暴力は禁じておらず、影世界で負の感情の塊等に襲われた場合は実力行使も辞さない(無論他の能力者の襲撃に対しても)。
SHARCの一員は影世界では自分を表す色の仮面を被り、色を関した異名を名乗る事が慣例となっている。
896 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 17:21:13.49 ID:1426K4wo
いんじゃね?
897 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 17:25:16.04 ID:WA.qU8Mo
ありがと
んじゃ書き込んでくる
898 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 18:27:33.09 ID:A.1tncDO
オプスキュリテのリーダーつくってみた
どうだろう
【名前】アインス(本名不明)
【性別】男
【年齢】43
【能力】心負操作(マイナスコントロール)
負の心を操ることができる<結晶>
負の心を結晶化させて攻撃や防御に使う
影世界は負の心でできているので何もないところで使用可能
<魔物>
負の心を集めて魔物をつくることができる
結晶と違いつくるのに時間がかかるので戦闘中に魔物をつくる、ということはしない
何もすることがないときは魔物をつくっている
<操心>
対象に長時間触れることで負の心を増大させ、支配させる
(もともとの負の心が多い人ほど触れる時間は短い)
(短い人で1分、長い人で1時間)
負の心に支配されると自分の心を失い、敵味方関係なく攻撃する
操心されているときは普段より強い力がでる
効果時間はその日の影世界が終わるまで
<吸収>
負の心を吸収することができる
負の心を吸収すると身体能力があがり、傷も少し癒える
まわりにある負の心を常に吸収しているため普通の人より少し身体能力が高い
操心にかかっている人から負の心を吸収することができ、この場合効果は高い(操心は解ける)
【武器】負の心
【外見】
フードつきの白いマントを羽織っている
顔全体が隠れる黒いマスクをしている
マスクを外すと顔全体に刻印があり奇妙な顔になっている
【趣味】人の負の心を見ること
【職業】オプスキュリテのリーダー
【刻印の場所】顔(全面)
【影世界のイメージ】全体的に暗めだがそれ以外普通
【備考(設定)】
オプスキュリテのNo.1、つまりリーダー
生まれたときから顔全面に大きく刻印があり、気味悪がれて親に捨てられる
そのため本名は自分でも知らない
その後施設に引き取られたりしたが、彼がいる建物がことごとく何らかの理由で壊れ、呪われた子供と呼ばれるようななる
これは、彼が影世界で能力を暴走させた結果である(今はもちろん制御できる)
引き取り先がなくなり、一人でくらすようになるがもちろん金はなく、犯罪行為を幾度となく繰り返す
就職しようと思ったこともあったが顔の刻印と経歴のせいでどこも相手にしてくれなかった
そして世界に絶望しオプスキュリテのリーダーとなる
影で生きており、オプスキュリテの中でも姿を見ることができるのはNo.12以上
素顔を見ることができるのはNo.5以上だけである
影世界ではいつもは魔物をつくっている
(天然の魔物も多くいるため影世界の魔物全て彼がつくったものではない)
899 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 18:35:07.02 ID:CC45LcDO
大丈夫だよ
900 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 18:35:38.63 ID:A.1tncDO
何ヶ所か改行ミスしてた
901 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 18:37:22.37 ID:zAJKH7Uo
>>898
いいんじゃない
902 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 18:37:49.67 ID:9CRdhT6o
いいねえ
903 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 18:38:07.08 ID:WA.qU8Mo
敵さんの親玉カッコヨス
904 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 18:43:34.91 ID:A.1tncDO
ありがとう
キャラスペスレに書いてくる
905 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 18:58:48.22 ID:5yXEb5Y0
鑑定お願いします
【名前】林檎
【性別】男
【年齢】21
【能力】<Halloween nightmare>
ジャック・オー・ランタンの人形から火球を生成。
更に火球が当たった効果として、2レスの間だけ幻覚を見せる。
幻覚の内容は相手が最も思い出したくない記憶、トラウマや心の闇。
一回の戦闘につき、一度しか使えない効果。
【武器】人形
【外見】表:黒髪のウルフカット、前髪をヘアピンで留めている。
赤いパーカーを着てフードを被り、黒ジーンズに革ブーツ。
裏:髪が桃色に変化、黒かった瞳も茜色に染まる。
【趣味】無し(敷いて言うなら仕事)
【職業】コンビニのバイ・・・ふ、フリーターじゃないんだからね!
【刻印の場所】額
【影世界のイメージ】薄暗く、所々に不気味な幼子の人形が置いてある。
【備考(設定)】
只管寡黙な青年、オプスキュリテ所属、No.5。十七歳の時に組織に入る。
常に無表情で、忠実に淡々と任務をこなし、人を殺める事に抵抗が無い。
誰かと似ている雰囲気があるが・・・?
ちなみには林檎は偽名らしい。
906 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:02:35.25 ID:CC45LcDO
大丈夫ね
907 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:03:22.67 ID:5yXEb5Y0
ありがとうございます
書き込んできますっ
908 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:06:26.61 ID:WA.qU8Mo
大丈夫だと思うけどフュンフじゃなくて良いのかな
909 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:09:18.50 ID:CC45LcDO
確かに一応みんな名前の横に書いてたな
910 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:09:37.44 ID:F4Q7A860
しかしオプスキュリテ大人気だなwwwwww
911 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:14:07.79 ID:WA.qU8Mo
やっぱ敵側って言うと魅力あるのかもねー
味方敵中立と三組織できたし、組織戦になったりするのかなwwktk
912 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:14:28.92 ID:A.1tncDO
厨二病患者というものは悪役にあこがれるものです
913 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:15:05.46 ID:5yXEb5Y0
悪役がカッコ良く散る事に憧れるのです
914 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:18:43.40 ID:9CRdhT6o
結構揃ってきたな
915 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:27:11.69 ID:A.1tncDO
No.1 負の心
No.2 糸
No.3
No.4
No.5 幻覚火球
No.6 発明
No.7
No.8
No.9
No.10
No.11
No.12 血液
さぁNo.12以上の枠はあと7個
916 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:29:16.98 ID:EdCqOV2o
>>915
No.7は頂いた!
キャラ作ってくるわ
917 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:31:40.16 ID:WA.qU8Mo
ちなみに12以上も居て良いんだよね?
918 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:32:08.20 ID:WA.qU8Mo
いや以下と言うべきだったか?
919 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:33:06.19 ID:CC45LcDO
Wiki見たらナンバー地位らしいから大丈夫じゃないか?
920 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:34:28.15 ID:A.1tncDO
>>916
期待してるぞズィーベン
>>917-918
もちろんいいと思うよ
921 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:40:29.11 ID:A.1tncDO
でもドイツ語の数字で名乗るのはNo.12までのほうがいいのかな
そうじゃないと21(アインウントツバンツィヒ)とか長すぎに
922 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:40:59.56 ID:WA.qU8Mo
あー、ナンバー付きなのは幹部なのかー
んじゃ最低ランクの人はナンバーなしなのね……少しキャラ案を考え直さなければならない
923 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:41:33.07 ID:WIGjQ.AO
中立は学生組+αとかになりそうな気がしないでもない
924 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:43:16.78 ID:CC45LcDO
No.12までが名称付き幹部
それ以外はNo.無しの準幹部か構成員とかどう?
925 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:45:11.91 ID:9CRdhT6o
>>924
それがいいかもしれないな
>>921
の理由で
926 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:47:11.26 ID:qm5RF2AO
今北人間だけどNo.9いただいてもいいかしら
927 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 19:47:50.85 ID:CC45LcDO
大丈夫だよ
928 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:48:28.10 ID:WA.qU8Mo
>>924
あれ、最初っからそのつもりで考えてしまってた
良いと思うよ
>>926
良いんじゃないかな
929 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:50:55.66 ID:A.1tncDO
No.13でもう少しで幹部ってやつがいてもいいかもしれない
No.12までが幹部(ドイツ語数字の称号がもらえる)
No.13からはNo.??までは準幹部(数字は与えられるがドイツ語数字の称号では名乗れない)
って感じがいいと思うな
930 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:54:38.46 ID:y0FtPh.o
12までが幹部で称号有り
13から30までが準幹部無し
それ以外は構成員とかどう?
931 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 19:59:15.16 ID:WIGjQ.AO
30までは多すぎる気がするな
そんな誰もかれもがオプスキュリテ行っても機能するかどうか
932 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 20:00:17.85 ID:CC45LcDO
20まででいいんじゃね?
933 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:03:04.99 ID:A.1tncDO
No.24までがいいんじゃない
934 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:04:34.35 ID:y0FtPh.o
12までが幹部で称号有り
13から25までが準幹部称号無し
それ以外は構成員とかどう?
30じゃ多い20じゃ少ないと言う意見があったので
中間の25にすればいいんじゃないだろうか
935 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 20:08:03.57 ID:CC45LcDO
それでいいんじゃないか
何だかんだ言っても
フリーのキャラの方が多いんだし
936 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:09:01.82 ID:WA.qU8Mo
12までで良いと思うんだけど
アインスから任命された11人の右腕で良いんじゃないかな
937 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 20:13:21.40 ID:A.1tncDO
>>936
12人の幹部と12人の幹部候補ってなんかよくね?
938 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:17:48.60 ID:jI1nLX6o
どっちも魅力的な案だから取り合えず置いておこう
個人的には12までと準幹部と構成員でいいと思うが
939 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:19:51.36 ID:8dPGKKso
No.13がないとか・・・邪気眼的に考えてそれはないわ
940 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:20:09.63 ID:WA.qU8Mo
成る程ねーじゃあ23までって事かな
ボスは変わらんだろうから11幹部と11幹部候補で23って感じ
941 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 20:22:22.98 ID:CC45LcDO
>>940
それで良いだろうね
揉めず一番平和的だ
942 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:22:42.54 ID:vj0XxaQo
まともに出来るかわからんけどNO,4いいk…プレッシャーかかりそうだな…
943 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:25:01.94 ID:jI1nLX6o
>>940
ここらで決めるのもいいかもしれないな賛成する
944 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:35:42.18 ID:9CRdhT6o
>>940
それでいいと思うよ
>>942
よろしく
それにしても何となく作った組織だったのに
まさかこんなに増えるとは思わなかった
945 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:36:41.51 ID:EdCqOV2o
悪の組織っぽいキャラが作れない…
946 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:39:00.81 ID:vj0XxaQo
別にNOが小さくたって地位が高いだけだよな?
947 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:39:46.45 ID:HUQNuxgo
ふと思ったんだけど今って皆一人一キャラなんかな
948 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:39:52.04 ID:WA.qU8Mo
能力には関係ないって明文化されてるね
949 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:43:27.80 ID:0luNyhMo
地位には関係ないって書いてるな
まあ上位のほとんどは強いんだろうが
950 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:45:05.57 ID:0luNyhMo
能力に関係ないだった
951 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:56:57.50 ID:rb/VACIo
>>947
まだキャラ増やすほど活動してないだけかもしれない
952 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:57:35.35 ID:EdCqOV2o
偽装双刃 《クリティカルブレイド》
握った物を刃物に変える能力
物の材質、形状によって出来上がる刃物の材質、形状が変化する
炸裂加速 《アクセルバースト》
身体の各所にある孔から爆風を発生させる能力
まっすぐにしか加速が出来ない
一撃必殺 《オーバーブレイク》
拳を握り構える事で身体を強化する事が出来る能力
ただし、強化されるのは構えから殴るまでの動作のみである
構えを続け力を貯める事で威力をあげる事が出来る
10秒ほどでコンクリートを粉砕し1分ほどのチャージでビルを薙ぎ倒す程
さて、悪っぽい能力…?
953 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:58:36.85 ID:rb/VACIo
悪役は能力よりむしろキャラだな
954 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:58:42.46 ID:HUQNuxgo
>>951
なるほど
確かにスレできて間もないしな
955 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 20:59:21.33 ID:WA.qU8Mo
又一人出来た
外人いねーなーってのと幼女いねーなーってのとスパイって面白そうだなーって事で作成
「オプスキュリテ」メンバーでも気付いてる人がいても面白いかも、アインスとかは気付いているけど捨て置いているとか
【名前】レッテ・ベシュテルング
【性別】女
【年齢】9歳
【能力】“恋愛願望”(クレイジーリトルシング)
レッテ本人とその能力を知った者の無意識に楔を打ち込み、操る能力。
姿を見ただけでも効果が発動するが、深く知らせる事によって楔は深くなる。
常時能力を発動しており、レッテを見ただけの者でも無意識の内にレッテを認識しなくなる。
レッテの事を深く知った者ならば居のままに操られる人形と化す。
だが重大な欠点があり、強い意志力を持った者には全く効果が無いと言う事である。
【武器】なし
【外見】銀髪碧眼、普段は地味なワンピース、登校時は制服
【趣味】人間観察
【職業】小学生
【刻印の場所】おなか
【影世界のイメージ】雨ではなく飴が降ったりするお菓子の世界
【備考(設定)】
在日ドイツ人の子供で生まれも育ちも日本。
表世界では学校図書館に足繁く通っている天真爛漫な子供で、一見すると能力者とは思えないが、
裏世界では「オプスキュリテ」の末席にして「SHARC」のスパイ。
その事を知っているのは一部の「SHARC」メンバーだけであり、
「オプスキュリテ」メンバーは勿論「SHARC」メンバーですら大半には知らされていない。。
その能力を活かして「オプスキュリテ」メンバーでなければ知り得ない情報を集めている。
「オプスキュリテ」として活動する時は影のように全身真っ黒でのっぺりとした人型になり、
「SHARC」として活動する時は白銀の仮面を被り「シルバー・ラバー」を名乗る。
「レッテはレッテは〜」という変な口癖を持つ。
956 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 21:03:17.35 ID:WIGjQ.AO
それにしても本スレと此処の人数の差がおかしな事に…
957 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 21:05:14.12 ID:rb/VACIo
確かに人数の差が有るな
958 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 21:13:48.60 ID:A.1tncDO
もしかして一人で三キャラくらいつくってるのって俺だけ?
959 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/09(火) 21:13:56.66 ID:qm5RF2AO
【名前】葛柳 夜真(くずやなぎ よるま)/No.9 ノイン
【性別】男
【年齢】16
【能力】『暗闇から来るモノ』:@あらゆる無機物を呑み込む闇を操る。サイズには限りがありビル等は呑み込めない。
A闇の中より悪魔のような外見の小型の怪物を呼び出す。怪物はさほど強くはないが数が多く鬱陶しい。
@とAの同時発動は不可能。
【武器】無し
【外見】身長160cm半ばくらいであまり体重も無いのか細身でひょろひょろ。そして色白。髪は艶やかな黒でサラサラ。
童顔でよく女の子と間違えられる。
裏では常に黒いベルトのようなモノで覆われた白いコートを着用し顔も片目と口を露出させている以外は黒いベルトで覆っている。
【趣味】表に居る時はネットゲームに没頭している。
【職業】ロクに登校していないが高校生
【刻印の場所】左肩
【影世界のイメージ】無機物はモノクロに、有機物は普通の色で見える。
【備考(設定)】オプスキュリテのNo.9という顔も持つ引きこもりがちな高校生。
ネットゲームが趣味でゲーム内ではそこそこ慕われる有名なプレイヤーらしい。
オプスキュリテとしての活動も半ばゲーム感覚だがやる事はしっかりとやる。
どうだろうか
960 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 21:18:57.43 ID:WIGjQ.AO
複数のキャラ作って全員を生かしきれる気がしないからなりきりではずっと一人か二人しか作ってないわ
961 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 21:39:11.87 ID:WA.qU8Mo
確かに全員活かし切れないのは可哀想だから俺も一桁台だなぁ多くて10人行ったかどうかだ
962 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 21:40:47.59 ID:rb/VACIo
一キャラ作って使い続けると
逆に殺しにくくなるって聞いたから
二キャラしか使ってないな
死んだキャラは除くとして
963 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 21:40:58.25 ID:vj0XxaQo
【名前】峠 左右(とうげ そう)/裏では ハク
【性別】女
【年齢】14
【能力】
対象変更(ターゲットコントロール)
能力発動中に自分が対象として来た物の対象を別の物にすることができる能力
生ある者を対象にすることは出来ない
最高能力使用時間は1時間までで再使用まで使用時間と同じ時間がかかる
【武器】戦いとかしないんで無し
【外見】
白髪白眼だが生粋の日本人
髪は腰ほどまで伸びており肌は病的に白い
身長は何かの病気と言わざるを得ないほど小さく(130cm)体も軽い
しかも童顔(中2なら仕方ないかも)
このおかげで年を9歳か10歳くらいに間違えられる
でも病気じゃないんだよ!
白い靴を素足で履き白いワンピースの上から白いコートを羽織っておりその姿は正に異端
表世界では表情ほとんど変わらないが裏世界では感情豊かになる
【趣味】学ぶ事
【職業】学生
【刻印の場所】首の後ろ
【影世界のイメージ】色彩豊かな楽園
【備考(設定)】
オプスキュリテのNO,4
幼い頃から物事を知ることが大好きで小さな頭の中には沢山の知識が詰まっている
既に大学レベルの知識の量
さらに厳しくも優しい親のおかげで心も強い
体の方は気にしちゃダーメ
逃げ足が異常に速くほとんどの物から逃げられる
しかしすぐに息切れを起こす為持久力はない
結構足技も強く大体急所に蹴りを入れられる
ドS
基本無口で思ったことをズバズバ口に出す
この少女のおかげで鬱になった人も多いとか
裏世界に来た理由は偶然マンホールの蓋が開いてて偶然そこに落ちてそこに偶然裏世界への道が開いていたから
裏世界ではいろいろなことをして楽しんでいる
964 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 21:46:28.88 ID:vj0XxaQo
備考 設定に追加と削除
まず>裏世界ではいろいろなことをして楽しんでいる
を消して
表世界では無口なのが裏世界ではうるさい
むしろうざいくらい喋ることが好きになる
を追加
なんか後でキャラスペに入れるとき言えばよかったかもだけど
965 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 21:55:11.48 ID:vj0XxaQo
返答が無い
もう落ちなきゃいけない
もうキャラスペスレに貼っといちゃいますね
966 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 22:03:39.89 ID:qm5RF2AO
大丈夫…なのかなぁ
967 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 22:04:56.44 ID:rb/VACIo
取り合えず全部大丈夫
968 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 23:09:34.23 ID:vj0XxaQ0
なんとか戻れた
すぐ落ちるけど
>>963
の能力ある意味チートだからこれ追加します
あとでキャラスペの方にも追加を
能力発動中は生あるものに肉体的攻撃を仕掛ける事が出来ない
969 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 23:26:14.74 ID:fn8s9YAO
大丈夫でしょうか
【名前】夙川八尋
【性別】女
【年齢】27
【能力】探る
【外見】黒混じりの茶髪
【趣味】プールで泳ぐ
【職業】学芸員
【刻印の場所】こめかみ
【影世界のイメージ】所々錆び付いている
【備考(設定)】波長を合わせることで相手の位置や大方の状態を把握する
距離が遠すぎれば精度は落ちるし、探りにくい人間もいる
970 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 23:27:25.63 ID:rb/VACIo
まったく問題ないね
971 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 23:33:54.59 ID:fn8s9YAO
良かった
ありがとうございました
972 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/09(火) 23:34:22.87 ID:WIGjQ.AO
名前の読み方が欲しいなぁ
973 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 00:00:24.29 ID:xE0OCZIo
初絡みありがとうございました!
無口系は難しい……
974 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 00:06:26.44 ID:mMHzM5wo
>>973
こっちも久しぶりで楽しかったお疲れ
そして次スレ
テンプレが無かったからwikiのコピーしておいたから
テンプレも必要かもしれないお休み
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1268147082/
975 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 00:08:00.51 ID:e7SKjJ.o
時間余裕でき
ようやくキャラ出し……
976 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 00:11:32.00 ID:xE0OCZIo
ここで出てきてる学校が全て同一の物なのかそうでないのかで中々面白さが変わってくるよね
977 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 00:50:42.52 ID:xE0OCZIo
wiki、能力者一覧の更新と追加されていなかったキャラ達の追加をしておきました
俺の、私のキャラがいないんだけどって人がいたらごめんなさい
デザインが気に入らないって人もごめんなさい、普通にコピペっただけなんで
978 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 04:14:30.65 ID:DLNb6S60
新規ですが参加してもよろしいでしょうか?
【名前】二条 光(にじょう ひかる) エルフ【11】
【性別】男
【年齢】19
【能力】対抗邪眼(カウンターイビル)
@具現化した負の心(異形等)を打ち消す
負の心が消えた異形は、攻撃・防御・移動の3命令で使役可能となる
A故意に増幅された負の心を打ち消す
完全に打ち消すのではなく、増幅される前の状態に戻す
影の世界に引き込まれるたびに@Aあわせて4度まで使用できる
なお、使役された異形は表世界へ戻る際に消滅する
【武器】なし
【外見】中肉中背で色白、短く切りそろえられた髪には少し白髪が混じっている
目は細く、声は大きい
紺のジーパンと履き古したスニーカー、長袖シャツの上にカーキのジャケットを羽織っている
影世界ではこれに山高帽をかぶった少々ミスマッチな出で立ちで、更に瞳が金色になる
【趣味】いろいろなことに関心があるが、底が浅いので趣味に至らない
【職業】大学生
【刻印の場所】双眸
【影世界のイメージ】西に夕日が東に朝日がさし、曇ることも雨が降ることも無い世界
【備考(設定)】とある理工系大学の二年生。不仲な両親の元で育ち、家にいたくないという強い思いから
影世界への扉を開く。中学の時に母子家庭になるも不仲以外では良い両親であったため
以前よりも穏やかな生活ができるようになった。
高ニの時、異形を使役している最中アインスと遭遇しそれが人の負の心から出来ていることを
聞かされる
能力に目をつけたアインスにより組織に入るか死かの選択を強いられ
やむを得ずオプスキュリテに入る
11の幹部席と大学の学費を用意してくれたアインスに感謝はしているが
能力者狩りには否定的である
明朗快活で、はっきりモノを言うが、やや融通が利かない
声が大きく早口であることを気にしており、ゆっくりと静かに話すことを心がけている
しかし、気が動転するなどすると素が出てしまう
979 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 09:49:20.21 ID:hTimmcDO
>>978
問題なし
980 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 09:51:53.17 ID:4CqVx8.o
>>978
おkおk
981 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 13:38:31.61 ID://xiO/.0
やべ、オプスって称号ドイツ語だった・・・!
馬鹿だ俺、今更気づくとか
フュンフに直しても宜しいですか?
982 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 13:44:27.93 ID:xE0OCZIo
良いと思うよ、設定なんてころころ変わるもん
983 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 13:46:33.76 ID://xiO/.0
では、wiki直して頂いても宜しいでしょうか
お願い致します
984 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 13:57:20.04 ID:xE0OCZIo
林檎をフュンフに変えれば良いのね?
オッケー変えとく、ただ管理者権限持ってないからページ名までは変えられないけど
985 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 13:58:03.08 ID://xiO/.0
ありがとうございます・・・!
986 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 13:59:53.64 ID:xE0OCZIo
あ、偽名は林檎のままで良いの?
表世界の名前は無しで?
987 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 14:06:05.04 ID://xiO/.0
そうです、偽名は林檎のままでお願いします
表世界の名前って、本名の事ですか?
それとも、表で生活している上での名前でしょうか
988 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 14:10:15.79 ID:xE0OCZIo
表で生活している時の名前、だね
表でフュンフとは名乗れないと思うし
とりま組織図と一覧の名前もフュンフで統一しておいたからあんな感じで良いかな?
989 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 14:19:26.84 ID://xiO/.0
では表で生活してる時は、柴犬林檎と名乗ります
・・・そういや考えてなか・・・いえ、何でも無いです!本当に!
はい、ありがとうございましたorz
990 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 14:36:01.37 ID:xE0OCZIo
ほい更新完了
設定文とかで不都合出てたら、ここに貼ってくれれば反映するよ
そして俺は出かけるー
991 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 14:41:14.35 ID://xiO/.0
ありがとうございますっ
行ってらっしゃいですーノシ
992 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2010/03/10(水) 16:40:23.58 ID:DLNb6S60
キャラ査定とwwikiへの追加有り難う御座いました。
993 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 17:17:45.64 ID:1tGTbI.o
wikiのオプスキュリテのハクの備考(設定)欄の一番下で
裏世界ではいろいろなことをして楽しんでいる
を
表世界では無口なのが裏世界ではうるさい
むしろうざいくらい喋ることが好きになる
に変えたって
>>964
で言いましたしキャラスペスレにも変えた方で投下しましたが前者の方になっているので修正おねがいします
994 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 17:20:14.69 ID:1tGTbI.o
いまからでも遅くはない!
まだRPしてないからハクをフィーアに変えられるはずだ!
という事で変えといてください
995 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 17:24:01.40 ID:1tGTbI.o
おいググったらフィアのフィーアで分かれてたぞどうなってんd(ry
すいませんやっぱフィアにしといてください
996 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 17:29:50.59 ID:1tGTbI.o
うわあああああああああああああああああああああああああああ
とがのになっていたああああああああああああああああああああああああああああああ
はいうざいですね黙ります
そしてromります
997 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 21:39:32.90 ID:ettDnfEo
次スレでも色々決めるか
998 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 21:41:19.39 ID:rTeTkw6o
そうだな
ひとまず梅、もしくは細々と1000取り合戦
999 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 21:42:44.31 ID:qd7sss6o
踏み台
>>1000
なら↑
1000 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2010/03/10(水) 21:56:06.24 ID:BW9YkQAo
>>1000
246.76 KB
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
スポンサードリンク
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)