他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
DAT
】
↓
VIP Service
パー速VIP
パー速VIP 過去ログ倉庫
検索
すべて
本文
タイトル
投稿者
ID
このスレッドは
パー速VIPの過去ログ倉庫
に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は
管理人までご一報
ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。
Vip虫スレ12 ver.パー速 -
パー速VIP 過去ログ倉庫
Check
Tweet
1 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/02/23(水) 23:40:21.95 ID:j0BIys0mP
このスレは、VIPでちょくちょく立っている虫スレの、普段の雑談用・連絡用などとして立てられたものです。
●イベント事があればVIPにスレ立てして、その他通常時の雑談はどんどんこちらでしてってください。
●こっちで、VIPの方にスレ立てたよ!!というふうに誘導してくれるとありがたいです。
●新しく入ってきた方大歓迎!!虫好きさん、ちょっと興味あるなという人どんどんどうぞ。
名前のわからない虫がいても、画像張り付けたら親切な人が教えてくれます。多分。
■前スレ
Vip虫スレ ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1217988200/
Vip虫スレ2 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1220027614/
Vip虫スレ3 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1221317090/
Vip虫スレ4 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1223959895/
Vip虫スレ5 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1235561929/
Vip虫スレ6 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1236383502/
Vip虫スレ7 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1237299346/
Vip虫スレ8 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1238904450/
Vip虫スレ9 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1240914480/
Vip虫スレ10 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1244826189/
Vip虫スレ11 ver.パー速
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1255446519/
■アップローダー
Violaのうpろだ(zipやmp3はここ。画像直リンは出来ない)
http://u6.getuploader.com/yuki0001
creative people(各自登録して画像ロダとして利用して下さい)
http://photo.sbcr.jp/home.cr
■蛾のブログ
http://kawakita-insect.cocolog-nifty.com/blog/
http://kawakita-insect.srv7.biz/top.html
■姉妹スレ
VIPな写真部 (虫以外の写真、カメラの話題など)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1289563799/
VIP写真部(過去ログ)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1229012234/
1.5 :
荒巻@管理人★
(お知らせ)
[
Twitter
]: ID:???
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】
ごめんなさい、このパー速VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。
【怪獣8号】ミナ「日比野カフカ今日は奢りだ!好きなだけ食え!」 @ 2025/08/02(土) 00:14:58.07 ID:l6LpFqfaO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1754061298/
すいか 67.1 立ててみるテスト @ 2025/08/01(金) 14:24:40.59 ID:GCnrlbTY0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1754025880/
もう8月ですね... @ 2025/08/01(金) 06:51:37.98 ID:tUwLog300
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753998697/
【デレマス】橘ありす「花にかける呪い」 @ 2025/07/31(木) 00:03:20.38 ID:DoK8Vme/0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753887799/
【学マス】広「笑って」 @ 2025/07/30(水) 20:41:14.60 ID:VXbP41xf0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753875674/
パンサラッサ「安価とコンマで伝説の超海洋を目指すぞぉ!!」 @ 2025/07/29(火) 21:13:39.04 ID:guetNOR20
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753791218/
落花生アンチスレ @ 2025/07/29(火) 09:14:59.83 ID:pn6APdZEO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753748099/
ライナー「何で俺だけ・・・」 @ 2025/07/28(月) 23:19:56.58 ID:euCXqZsgO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753712396/
2 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/24(木) 01:24:50.65 ID:v1k3r7CCP
やっと1000まで行った…
つかちびオオセンチが1000取ったの初めて見たかも
3 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/02/24(木) 01:28:21.24 ID:wz3ZVNzY0
びおにゃスレ立てオツカレハ!!(*≧ω≦)ノ
そういやそうかもwwwwww
前スレ、散歩っちも帰ってきてくれて感動です。散歩っち会いたかったんよぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
虹ななも教育関係ということで、色々話聞きたいしこれからも是非よろしく!!
4 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/02/25(金) 01:18:41.05 ID:U0ScnFFO0
前スレでゼフの話してた人いるのかな?
関西ならヒサマツの有名なポイントあるからわりと簡単に見つかるんじゃないかしら。
今年こそキリシマ採りたいなぁ。
タニカドって裏がミズイロオナガみたい。
5 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/25(金) 02:18:35.98 ID:9NSQdj96P
ヒサマツってウラジロガシだよね、木自体は宮城にもあるけどなぁ
こっち近所のゼフだとウラゴぐらいか、でももう最近流行ってないな
6 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/25(金) 02:22:12.53 ID:9NSQdj96P
あーあとウチの脇にクロミドリいるよ。最近誰も探してないけど
こんなの欲しい人もいるのかね
7 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/25(金) 16:10:24.33 ID:9NSQdj96P
ツイッター、キリ番ゲットしたから勿体なくて書き込めない件
あとココは俺だけのスレじゃないぜ、みんないないから目立ってるが
なんかもう虫の話題じゃないと使っちゃダメみたいな空気になってるけど、
俺はそうは思わないんだけどなあ
8 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/02/25(金) 16:55:00.97 ID:dhv5fecSO
そう言ってるとこに虫ネタで申し訳ないんだけどwwww、蝶の標本てカビたらどう処置すればいいかな?
9 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/25(金) 17:01:16.56 ID:9NSQdj96P
>>8
柔らかい筆にエタノールとか湿してそっとなぞるといいよ
ただ鱗翅は結構面倒だよな、ヘタすると壊れるし
10 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/02/25(金) 18:20:48.37 ID:dhv5fecSO
さんくす!多分できたっ
11 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/25(金) 18:33:56.28 ID:9NSQdj96P
写真スレ、長居する気持ちなかったんだけどなんとなく参加してしまったww
12 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/25(金) 21:40:01.13 ID:9NSQdj96P
あ、そういやクローズアップレンズって付けると収差や歪みが出るんだけども、
虫とか花みたいな立体物の場合、使うのは主にレンズの中心部のみだし、
寄ると被写界深度が思いっ切り狭くなってピントが合ってる部分しか解像しないので特に問題ないと思うよ
例としてピクセル等倍トリミング
シグマ70mmマクロ
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zygf/xsgrggaweginfklq_l.jpg
キットの18-55+クローズアップNo.3
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zruy/oiunwqfmqojzkyig_l.jpg
キットの方が絞り込みが足りないし被写体が小さいので被写界深度が浅いけど、
そんなに大きな差はないと思った
まぁキットの方がちょっと線が太い感じはするけどね。
だからもうマクロは1/2倍以上拡大したいときにのみに使用してます
こんな写真撮りながらでもとっさに拡大撮影できるのは便利すぐる
http://photo.sbcr.jp/photos/private/ztjm/sgwrmsahjmrcsmmp_l.jpg
13 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/02/26(土) 06:01:07.38 ID:JCiAsTiSO
>>4
キリシマもヒサマツも機会があったら見てみたいなあ
縁がありません
タニカドミドリはミズイロオナガというよりフジミドリかと
タイワンブナを食べる代地種です
しかし日本のフジミドリも初めはミズイロオナガの異常型として報告されている(うろ覚え)くらいだし、確かに裏面の雰囲気は似ていると思います
>>6
クロミドリ、渋くて良いじゃないですか……
遠目に1度見たきりです
14 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/26(土) 16:24:11.99 ID:6aXUmClPP
ここののテンプレ、何も考えずにコピペして使ってきたけど、
読んでたらなんか悲しくなってきた(´;ω;`)ウッ…
ツイッタの俺のタイムラインで眺めてると、ここがそのまま向こうにに移動したんだなーと
やはり時代の流れに逆うのは無理かもなあ
15 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/26(土) 17:23:22.21 ID:6aXUmClPP
今からフユシャクでも探しに行ってみるかな
最近採集するの忘れがち、新たなのはもうあまりいないからね
16 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/02/26(土) 23:45:28.61 ID:y1hPp56C0
そういやこっちでも貼っとこう!
初にこちゃん。Nikon D3000
のダブルズームキットを購入しました!!
でも使い方がさっぱりわかりませんwwwwww
まずは慣れるところからのようです。
ハイイロヤハズ
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zulj/gmkhrnjufcnlloct_re.jpg
17 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/02/26(土) 23:55:51.45 ID:xfHDzEfDo
_r───----、 こんにちは。あたしはキャタピラーガール
{: : : : トョ:: ゙ミ==、|__ 虫スレを巡る旅をしています。
 ̄`ヽ、: :`ヾ、: ヽ|__|ノ
\: :!、|: |(ワ’ ||レ 斤三三`ヽ、
ヘ: :}: :|:レノ_ > /三:::,--、: :ミ'\
∨|::ヽミ<ヽ-----‐''r-、:::{●ノ: \::ヽ:l
ゝヽ.ヲ,}__:三三三ノl0ノ: : ̄: ::ヾ:: ヽ:::}
||::{丕: : 二二二`´:__ノ三: : : ミ: :|/
└'' ̄"`!: : ,,-i: : :;/ ヒ: : : : : ミノ
`ー' ヒ_,ヲ  ̄ ̄ ̄
18 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 00:09:53.35 ID:sZDDkM5xP
今日は寒くてダメですた
>>16
これはレンズ何?キットの短い方?
てかハイイロヤハズなんてよく採れたな
>>17
珍しく散歩っちいた
お元気ですか?新スレでもまたよろしくです
19 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/02/27(日) 00:14:53.72 ID:7QyADoVKo
PじゃないのにっPじゃないのにぃっ><
なんでairH゙なんだか良く分かりません、こんばんは
うぬ、親父殿が入院したりでカメラも直せないし散歩も出来んしで来れませんですた
本人は元気です(親父も別に元気ではありますがww)
今年こそムネアカセンチたんをごにょごにょ
20 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 00:41:35.60 ID:sZDDkM5xP
色々大変だったみたいだけど、お元気そうで安心しました
いいよ、別に虫ネタなくても
なんかみんな散歩っちのこと忘れられないみたいだからねww
たまには顔出してベーコンを泣かせてみてwww
今なんか地震、震度2ぐらい
21 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/02/27(日) 00:52:47.11 ID:7QyADoVKo
ねー、すっかり忘れ去られたと思ってたのにww
たまに来たら泣かせられないから、潜伏を(ry
22 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 01:00:54.78 ID:sZDDkM5xP
今外が騒がしかったので見たらキツネがいたw
地震で驚いたのかね、やはりこっちは田舎だよなあww
>>21
いやしょっちゅう来てもいいよ、俺も散歩っちのこと好きだしww
まぁしかし俺とじゃ特に何も話すことないだろうから、
またみんなが来たときにでもね
23 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/02/27(日) 01:07:31.03 ID:7QyADoVKo
キツネ良いなぁ、タヌキくらいならたまに見たんだけど
すっかり森林伐採で見なくなったわぁ(ヽ´ω`)
やっぱりネタ揃えんと、来辛いのですよネタ師としてわwwwwww
前からちょくちょく見には来てたのよww
24 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 01:17:51.18 ID:sZDDkM5xP
なんとなくはわかってたよ、Pってことは2ちゃんには行ってるんだろうしww
てか去年あたりν速の虫スレにいたよね?多分www
違かったらごめんね
25 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/02/27(日) 01:32:35.22 ID:7QyADoVKo
いや〜最近にちゃん自体見たり見なんだりだったのよ
携帯でp2見てたから、お気に入りのスレは見てたんだけどね
モリももう切れちゃうしねぇ・・・多分買うけどwwww
去年の虫スレ・・・いつ頃かによるけどいたかも知れないwwwwwwww
26 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 01:52:58.31 ID:sZDDkM5xP
ベーコンと蛾たんは名無しでも写真貼るからすぐ分かる
散歩っちは基本的には分かりづらいんだけど、
VIPとかの話出したりなんか優しいからなんとか分かる感じかなww
確かにP2去年から値上がりしたもんね
俺もVIPに名無し潜伏するためにP付けたけど、
最近あまり虫スレ立たないからほとんど意味がなくなった気がするww
今日は久々に散歩っちと話せて嬉しかったw
ベーコンに自慢しようかなww今はもう寝てるだろうけどね
27 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/02/27(日) 03:03:45.41 ID:Q2P82B6SO
明日はフッチーいこうかな
フッチーのシーズン入るとピンプラもとびだすのよねん
>>26
さっきおきたwwww
28 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 03:21:47.43 ID:sZDDkM5xP
>>27
おはよう!
ピンプラってなんぞ?
逆にこちらは寝るよ、おやすみ明日頑張って!
29 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/02/27(日) 04:11:18.63 ID:Q2P82B6SO
ピンプラはPimplaねww
蝶の蛹とかから出るヒラタヒメバチだよ。成虫越冬してるのが飛びはじめる
そういえば、フェモラータからも出るらしい>ピンプラ
30 :
にじなな
:2011/02/27(日) 08:56:13.01 ID:0qgYju1Z0
キツネの話題が出た気がしたので 虫以外の話題だけれども
先日、キツネの死体を先輩から譲ってもらい、仲間内(教員監修のもと)で観察会をした話を
http://u6.getuploader.com/yuki0001/download/34/%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%95%E3%81%BE.jpg
警戒心が強く、普段近くでゆっくりと見ることのない(?)キツネを前に、大きさや体重を測定してみたり、足跡を取ったり、ひげの生え方、耳の形状等じっくりと観察しますた
耳の中が真っ黒でこわかったお…ダニめっちゃいたお…
http://u6.getuploader.com/yuki0001/download/36/%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%95%E3%81%BE%E5%85%A8%E9%95%B7%E6%B8%AC%E5%AE%9A%EF%BC%9F.jpg
そして最後は骨格標本づくり
薬品で肉を溶かしたり、煮込んだりする方法もあるけれど、
今回は時間の関係で原始的な方法をとりますた
死体をネットに入れ、地面に埋めて、毛と肉が分解するまで待ツノデス
掘り起こすのは後輩がやってくれるそうなので、報告がとっても楽しみだお
http://u6.getuploader.com/yuki0001/download/35/%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%95%E3%81%BE%E7%A9%B4%E5%9F%8B%E3%82%81.jpg
昆虫もしかり、様々な生き物の死体からも、いろんなことを学ぶことができるんだと改めて思いますた
31 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 13:47:04.52 ID:sZDDkM5xP
>>29
先生!わかりやすくありがとう!www
てかフェモラータって何?とも聞きたいけど、これは一応知ってるお。オオモモブトハムシね
あの虫こぶからも出てくるのか、強ええええええな
>>30
虹ななたんこんにちは!色んなことやってるんだな。
そういや知人の動物屋さんから、野生動物が車に轢かれてたりしたら持ってきて!とか言われるんだけど、そんなことに利用されてるのかね。
ただしヘタレな俺は拾うのなんて無理www
あとその骨格標本づくりに近いことはこちらでも某自然観察センターで見たことあるよ
ウジとかワザと湧かせて分解するまで観察してたっけな。
まあ無理な人は無理だろうけどねwww
32 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/02/27(日) 16:38:58.39 ID:7f1IAXDW0
>>6
クロミドリ見てみたいです。
こっちではなかなか見られない気が。
>>13
やっぱり代地種なんですね。
外国のゼフも面白そう。
33 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/02/27(日) 16:46:42.09 ID:7f1IAXDW0
>>29
マジで、フェモラータもいけるのか。
Pimplaってレピから出るもんだとばかり。
Scambusか何かがオジロアシナガに寄生するって聞いたから
その辺が頑張るかと思ってた。
34 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 17:21:58.36 ID:sZDDkM5xP
>>32
クロミドリって巨大な木の上の方にいるから中々見つけづらいんだよね
だから写真は最初からあきらめてる。
いや、頑張ればなんとかなるかもしれんが、そんな根性はないって言うのが正しいかww
もし欲しいなら幼虫だったら採れるだろうから今度探しておくよ
本当は木登りして卵採るのがいいんだろうけど、俺は無理だったww
>>33
なんでみんなヒメバチのこと知ってるんだよww
そんなに流行ってるのかね?
やっぱり俺もちょっと頑張って集めないとダメかな
35 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 17:49:49.89 ID:sZDDkM5xP
蛾たんインセクトフェアで何買ってきたのかなあ
てかベーコンも行ったのかね?www
36 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/02/27(日) 18:14:19.70 ID:Q2P82B6SO
はいどーも、結局二度寝してさっき起きた泣きたい
ピンプラは何でも手当たり次第に産むらしいお
だからフェモラータでもいれば産むし食べてみたら食べられたみたいな感じらしいwwww
37 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/27(日) 18:26:02.96 ID:sZDDkM5xP
こっち今日寒いから最初から行く気なかったけど、さっき初クロテンフユ見た
ただいたって話だけで最近写真も撮らないんだけどねw
多分これではいけないと思うww
38 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/28(月) 00:29:56.04 ID:JRMXWXk7P
日付変わったのでID黒くなったか
去年もだったけど1人だけID真っ赤なのは恥ずかしい///
39 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/02/28(月) 00:44:37.33 ID:RyA89MaDo
>>35
今日仕事でいけない友達に頼まれた標本箱と
ついでに自分用の台紙(フユシャク♀用)を買っただけですww
40 :
◆Viola/ypL6
:2011/02/28(月) 01:00:12.73 ID:JRMXWXk7P
なんだ、高価な蛾でも買ったのかと思ってたwww
俺は行くと我慢出来なくなるからもう最初から行かないよ
てか以前、ある程度だけど標本につぎ込んだことあるし・・・orz
41 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/02/28(月) 23:42:33.27 ID:mFZ8WWYH0
遅くなりましたがスレ立て乙です!
ここ最近研究室にも足を運ぶようになって、ずっとオオスカシバと戯れております…
産卵って飛びながらするんだ、とか色々と発見があって驚きの連続です
何か最近虫関係の話題は無かったものの、先日行った某所にて
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zthc/vwdykuupuyshgmdd_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zmek/piyplvtlfksqltyl_re.jpg
こういう感じで食痕があったので、継続して発生はしている模様
虫自体は確認できなかったですけどね。よくよく考えると前から二年か…
42 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/01(火) 00:52:26.38 ID:8VgSH3AoP
>>41
トラキー懐かしいな
でももうあまり話題にならなくなった感じ、いるのが当たり前みたいな
しかし俺はまだ生きたの見たことないんだがwww
一応1日1レスぐらいするよ、飽きたらやめるけどww
43 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/02(水) 00:50:41.70 ID:3KCZhiBBP
今日も北
虫スレのようなもの。ただもう常連は参加しないだろうけどね
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298990646/
44 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/03(木) 00:02:15.20 ID:bCBkAtqrP
一応今日も来たけど、やっぱり何かネタがある時にだけ来るよ
もうここで雑談したりすることはあまりないみたいだし。
ただ俺の地のネタは、普通の人にとってはどーでもいいことなのはわかってるので、
基本的にはネットに晒したりしないけどね
リアルで頑張るのみです。では!
45 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/03/03(木) 02:08:16.49 ID:zHs1fCeyo
へいへいおちんちんおちんちん!!
http://photo.sbcr.jp/photos/public/ztjf/gtqdgrmtbxqtekar_l.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zpoq/fakqehntreimfvyn_l.jpg
上がチャイロで下がモン。
ぜんぜんちがう形してるなーと感動したwwww
46 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/03/03(木) 02:25:42.77 ID:zHs1fCeyo
あと、今月の月む曰くこの子はセヅノアリバチらしい
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zdew/yzuokeurlotshkxs_re.jpg
47 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/03(木) 02:31:15.48 ID:bCBkAtqrP
>>45
しかし基本的には似てるよな
やっぱ同じ属だからかねー
>>46
(´・∀・`)ヘー
48 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/03/03(木) 02:42:45.09 ID:zHs1fCeyo
ちょっと気になったのが、モンは末端に剛毛がみえるんだけど、チャイロにはない。これって抜け落ちた訳じゃないよね?wwww
49 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/03(木) 02:49:31.34 ID:bCBkAtqrP
確かに、少し大人なんだろうねww
つか意外にゲニの毛って抜け落ちたりしないよね。
多分なんか大事な役割なんだろうな
50 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/03(木) 03:02:15.73 ID:bCBkAtqrP
やっぱりツイッタに戻った方がいいかね?
なんか最近ちびオオセンチも見かけなくなっちまったし
一緒に雑談出来るのもあと一週間ぐらいかなーと
51 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/03(木) 03:50:30.16 ID:bCBkAtqrP
本人は就職しても大丈夫だって言ってるけど、でも実際はどうなるかわからんからね
だから大丈夫なうちに、ここで虹ななたんや散歩っちと言葉を交わす機会を与えたかった
虹ななたんもちびオオセンチと会話したいと思ってるんじゃないかね?
ずっと俺とばっかりだったし。
まぁしかしお互いの時間が合わないとダメだから、もしかすると難しいかもなあ
とりあえず明日にはまたツイッタに行くよ。ではおやすみ!
52 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/03/03(木) 21:25:54.04 ID:imT2QeV+P
主な報告場所がついったーに移ったんなら、それで良いんじゃないかネェ?
こっちが消えるわけでもないし心配しなくも平気さね
自分もふらふら覗きにくるし
ついった垢持ってるケド、さえずった事ないわぁww
53 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/04(金) 00:03:51.86 ID:l35TEfUeP
ツイッタに行くとは言ったけど、やっぱり俺的には行きづらいんだよなあ
あそこってほとんどリアル知人の集まりみたいなもんだから、
赤の他人が飛び込むのって結構勇気いるしww
だから今日もチョット様子見てるよ
54 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/04(金) 15:12:40.97 ID:CwsNGfam0
すいません最近ばたばたしててなかなか来られませんですたwwwwww
これまでトオリ虫の報告はこっちでしていくよー!(≧∇≦)
55 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/04(金) 15:13:20.45 ID:CwsNGfam0
なんか通りがカタカナになったwwwwなんでやwwwwww
56 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/04(金) 15:17:35.83 ID:CwsNGfam0
ハイイロたん撮ったレンズは短いほうのやつよー!18-55かな。
シノがマクロ買えって言うけど、金が…wwww
57 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/04(金) 19:38:20.37 ID:f9IZ8JQO0
今日はジュラルミンの軽い四つ折り枠買ってきました!
とうとう7mに手を出すのでちょっとでも軽くと思いましてww
沖縄まであと一週間をきりますた。楽しみー!!
58 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/04(金) 20:00:44.59 ID:l35TEfUeP
>>57
信じらんねーwww
7mクラスになると、俺だって持って歩くだけでイヤになるのにww
沖縄いつから行くの?12日だっけ?
59 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/04(金) 20:14:12.53 ID:f9IZ8JQO0
そういやこっちでも書いとこう。
今回の日程です!
10 …夕方沖縄本島着、sak(沖縄)ん家でごろごろ
11〜16…西表島(琉大亜熱帯研に宿泊) with sak、同い年のカミキリ屋
16〜21…石垣島 with sak、同い年のカミキリ屋、知り合い親子、C-314、〆鯖(ねやちゃん)
21〜25…沖縄本島ヤンバル with sak
25 …晩帰阪
お土産が欲しい人は今のうちに言っててね!wwww
60 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/04(金) 20:21:12.80 ID:f9IZ8JQO0
>>58
だってムネモンウスアオが最低7いるらしいんだぜwwww
正直7とか振れる気しないお…がんがる
61 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/04(金) 20:30:08.15 ID:l35TEfUeP
ああ10日から行くのか
いやー、目的の虫が採れるまではお土産なんて探してる暇ないような気がするww
ぶっちゃけ俺は最初から期待してないものwww
珍品はあくまでも運だからね
いっぱい採れるように祈ってるよww
62 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/06(日) 22:19:09.79 ID:CHn5+CxCP
今日は啓蟄なので来てみたけど、やっぱり帰る(´・ω・`)
63 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/03/06(日) 22:20:41.27 ID:JSeDEP1SO
(((((´・ω・`) カサカサ
64 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/07(月) 20:45:37.89 ID:ao7FEaLa0
(((((´・ω・`) カサカサカサカサ
65 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/03/07(月) 21:17:37.26 ID:ZaBwgQWSo
熱帯研って宿泊費300円とかだっけ?
いいなぁ
66 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/07(月) 22:48:16.74 ID:kq8+QK3RP
また来たけど帰る(´・ω・`)
67 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/08(火) 01:55:12.85 ID:l5SyvIs90
熱研は一週間の布団代が500円で、一泊300円かな??
すげー安いよね。
68 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/03/09(水) 13:40:00.04 ID:dnn84WyUo
西表で俺の大学の後輩に会うかもしれん
虫屋がいるかは知らんが近くのキャンプ場に止まってるはず
69 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/10(木) 02:00:08.64 ID:sXT7Zq0u0
>>68
明後日から西表だよー!虫屋いたら挨拶してみるよ!!
70 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/10(木) 02:52:30.98 ID:RSQ1+IA6P
>>69
行ってらっしゃい、気を付けて!!
71 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/03/10(木) 06:08:46.84 ID:Ed785LAao
いってら!
ttp://www.uproda.net/down/uproda258034.jpg
72 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/03/11(金) 05:30:47.51 ID:jzk0A3bho
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zvmj/mtjecojdgwniflgt_re.jpg
ヒラタミミズクさんだよ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55826.png
カピバラさんをイメージしてキャラ化wwwwww
73 :
Viola
:2011/03/11(金) 16:30:53.95 ID:N/ep0apdo
一応、とりあえず俺は大丈夫です。
少し片づけないといけないけどね。
あと少し来られないかもしれんけどまたね
地震情報:
http://ex14.vip2ch.com/earthquake/
74 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/03/11(金) 16:42:05.74 ID:OA68g1wM0
>>73
ご無事でよかったです。
気をつけてくださいね><
地震情報:
http://ex14.vip2ch.com/earthquake/
75 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/03/11(金) 16:54:40.40 ID:O2n/bSEvP
おお、こわいこわい
地震情報:
http://ex14.vip2ch.com/earthquake/
76 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/03/11(金) 18:00:32.50 ID:zUWmZqaSO
帰宅できねー
びおにゃ無事でよかた・・
地震情報:
http://ex14.vip2ch.com/earthquake/
77 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/03/11(金) 18:45:17.09 ID:YEZV8UkSO
無事で何より
よかった
地震情報:
http://ex14.vip2ch.com/earthquake/
78 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/03/11(金) 19:17:42.60 ID:8cwSr6vAO
>>73
良かった…
地震情報:
http://ex14.vip2ch.com/earthquake/
79 :
沖縄
:2011/03/12(土) 03:20:47.69 ID:s11LUjU7o
びおにゃ無事でよかったです。
大変なことになってますね…。
地震情報:
http://ex14.vip2ch.com/earthquake/
80 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/12(土) 03:22:08.43 ID:7wytWod70
>>73
うわああああああ!!!びおにゃ無事やったんか!!!!!
よかった…もう気が気じゃなかったお……(´;ω;`)
>>76
無事帰れたか??><
>>77
おとーさんも大丈夫そうでよかった><
オキナワルリチラシ捕れたからお土産にするお!
地震情報:
http://ex14.vip2ch.com/earthquake/
81 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/03/12(土) 13:59:21.21 ID:dEYcnxGSO
先程帰宅ーっ
テレビもない環境だったからあんまり実感ないけど宮城やばいな...
82 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/12(土) 22:19:47.02 ID:Akzxy3oq0
おかえり!
テレビで見たけどほんとに大変な状況になってるな…。
気温も低いみたいだし、一人でも多くの東北の方々の無事を祈ります。
83 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/03/13(日) 10:53:14.50 ID:2LubH5f+o
この時期知り合いはみんな海外にいるわ
タイミングがいいのか悪いのか…
84 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/03/19(土) 14:26:19.95 ID:mGLRrXKy0
於茂登岳なう!
http://twitpic.com/4ax090
85 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/03/19(土) 15:57:12.30 ID:Z1RjbM9Co
於茂登はいい場所ですな
86 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/03/26(土) 07:00:15.93 ID:1vN0NgBSO
夜の花見〜
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zfeq/wiyugnoytndminyx_l.jpg
チャイロキリガ
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zstv/wnypllhqnqedvjyt_s.jpg
とりばたん
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zfpn/oczbtqnuuaqtqpra_s.jpg
白いチャマダラキリガ
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zmsu/egocrsfojszwxtsc_l.jpg
スモモキリガ
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zrqh/metkuemauosswlxg_l.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zvgh/heavruuuescujped_l.jpg
良くわからなかったのだけど、これがナワキリガ?
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zwdr/moxqdqikiyvlogjt_l.jpg
ヨスジノコメキリガ
87 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/03/26(土) 17:43:06.36 ID:7DN8aBUSO
ナワキリガでおk
今年まだまともに糖蜜やってないのにシーズンが終わろうとしてるお
88 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/03/26(土) 22:08:43.83 ID:L/5WdtjPo
ん?これスモモ?
89 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/03/27(日) 07:41:33.22 ID:kfG5VuDSO
>>88
あっ...白かったからwwww
ホソバか
90 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(沖縄県)
:2011/03/30(水) 23:52:21.93 ID:hZvNuEyJ0
ちびオオがスレ立ててるよー
春の八重山と沖縄本島に15泊16日で昆虫採集行ってきた
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301493029/
91 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/31(木) 00:09:42.71 ID:FhEmZ97zP
>>90
俺いたよ。ホント偶然ww
92 :
◆Viola/ypL6
:2011/03/31(木) 04:18:24.02 ID:FhEmZ97zP
なんか今日は癒された感じ
また少ししたら来ます
93 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/04/01(金) 21:56:45.42 ID:80Or3VUSO
げっ 寝込んでた間に終わってたのかorz
94 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/04/03(日) 02:33:36.80 ID:V7H7bpWX0
このスレのことすっかり忘れてた...ハム速のタイトルでオオセンチ特定余裕でした。
95 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/04/03(日) 07:28:28.28 ID:2pairOaSO
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zuzl/ipotdpwsknjmcjcc_l.jpg
こないだ見つけた恰好良いコマユバチ
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zvma/gwpynrfzhipnvtft_l.jpg
なかなか上手く撮れたと思う
96 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/04/03(日) 18:53:52.23 ID:G2v8LTvWo
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zsbn/sdyylvmtbarvippb_o.jpg
マエアカスカシノメイガ
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zzzf/iclotsfjcmqsobwa_re.jpg
ヨコヅナサシガメ
散歩がてら見かけた虫
虫のことは良くわからんが惹かれる
メイガ見つけるとうれしくなるなぁ
97 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/04/03(日) 18:55:24.44 ID:G2v8LTvWo
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zzzf/iclotsfjcmqsobwa_o.jpg
こっちだった
とりあえず登録してみたけど使い方良くわからんちん
98 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(京都府)
[sage]:2011/04/03(日) 23:37:49.83 ID:bGNwW3GF0
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zbyq/smvuivejclkksluo_re.jpg
××サン
いやまぁ中身は死んでるんですけどね
別亜種なら国内にいるんで、とっつかまえて飼育してみたいなぁ
99 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/04/04(月) 17:09:18.25 ID:pEYY3K/SO
>>97
マエアカたん可愛いおっおっ
結構標高高くてもいたりするwwww
>>98
こいつは結構でかいのかな?
100 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/04/04(月) 19:11:20.72 ID:Lq8Js/nJ0
>>91
>>92
びおにゃ来てくれてありがとー!!元気そうですごく安心しました(≧▽≦)
偶然だったのかwwww
途中から、これびおにゃ…?とか思ってたらほんとにびおにゃだったおwwww
>>93
おとーさん寝込んでたの!?大丈夫!?><
大丈夫ですよー!オキナワルリチラシとミドリヒメシャクはお土産に捕ってきましたから!(≧ω≦)
>>94
わかりやすく似たタイトルにしたww
>>95
おーちっこそうやのに綺麗に撮れとる!!
触角長くてかわええwwww
>>96
もしや散歩っちか!
まえあかすかしーかわゆす(*´Д`)ハァハァ
101 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/04/04(月) 19:12:02.54 ID:Lq8Js/nJ0
>>91
>>92
びおにゃ来てくれてありがとー!!元気そうですごく安心しました(≧▽≦)
偶然だったのかwwww
途中から、これびおにゃ…?とか思ってたらほんとにびおにゃだったおwwww
>>93
おとーさん寝込んでたの!?大丈夫!?><
大丈夫ですよー!オキナワルリチラシとミドリヒメシャクはお土産に捕ってきましたから!(≧ω≦)
>>94
わかりやすく似たタイトルにしたww
>>95
おーちっこそうやのに綺麗に撮れとる!!
触角長くてかわええwwww
>>96
もしや散歩っちか!
まえあかすかしーかわゆす(*´Д`)ハァハァ
102 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/04/04(月) 19:13:14.08 ID:Lq8Js/nJ0
>>91
>>92
びおにゃ来てくれてありがとー!!元気そうですごく安心しました(≧▽≦)
偶然だったのかwwww
途中から、これびおにゃ…?とか思ってたらほんとにびおにゃだったおwwww
>>93
おとーさん寝込んでたの!?大丈夫!?><
大丈夫ですよー!オキナワルリチラシとミドリヒメシャクはお土産に捕ってきましたから!(≧ω≦)
>>94
わかりやすく似たタイトルにしたww
>>95
おーちっこそうやのに綺麗に撮れとる!!
触角長くてかわええwwww
>>96
もしや散歩っちか!
まえあかすかしーかわゆす(*´Д`)ハァハァ
103 :
96
:2011/04/04(月) 20:49:56.43 ID:y7Ya4E7go
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zcar/yffyagciqhdrbwxn_o.jpg
チビタマムシの一種?
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zgpr/bdiiapkhcsncikbl_o.jpg
ウシカメさん
今日の散歩
チビタマムシを色々と試行錯誤してたら道行くご老人方に「大丈夫か!?」と声をかけられた。
心配かけて申し訳ない
>>99
>>100
いえ、ただの新参です
マエアカちゃんはご機嫌だよね
夏が待ち遠しい
104 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(京都府)
[sage]:2011/04/04(月) 21:52:09.10 ID:Q7qWpdDm0
まさかの蛹がブヨブヨだったのは羽化直前の兆候なだけだったでござるの巻
帰ってきたら羽化不全を起こした男の子が部屋にいたよ…申し訳ないことしちゃったなぁ
もしもに備えて近くに掴めそうなものも置いたつもりだったけど、全然別方向に移動しちゃったみたいだ
考えが浅すぎたか…
>>99
頭からお尻の先までが48mmだった。なんでか、体節が伸びまくりで変な感じではある
上記の事情により開翅とかは調べられないっす…
105 :
96
:2011/04/05(火) 06:32:18.04 ID:JvAgHRb6o
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up56686.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up56687.jpg
これ種名分かる人いないでしょうか
カメムシの類だろうとは思うんですけど
昨日撮りました
106 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/04/05(火) 08:34:06.05 ID:aw8J27fSO
>>105
携帯から見た感じではオオヘリとかホソヘリカメムシあたりの大型のヘリカメムシに見える
マツヘリカメムシ?
107 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/04/05(火) 21:15:13.86 ID:JvAgHRb6o
>>106
おお!それっぽいですな
アシビロヘリカメムシ属なのは確かですかね
ありがとうございやす
108 :
◆Viola/ypL6
:2011/04/08(金) 01:21:29.09 ID:eiAup8VVP
生きてます。また停電になるかなorz
またあとでね
109 :
ちびオオセンチ
◆nMs9tSCiLM
:2011/04/16(土) 19:36:24.56 ID:rSYbzdbF0
びおにゃ気をつけてね><気をつけても防げるもんじゃないけど…。
荷物送りたかったけどまだ先のほうがいいかなぁ
110 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(USA)
:2011/04/16(土) 20:03:15.71 ID:uGSMxMdwo
かっこいい虫の画像ください!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302949844/
111 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/04/20(水) 15:31:15.27 ID:mtVZXrvM0
研究で虫飼うのってしんどいね
当分は野外でオオスカシバに出会っても感動が薄くなりそうだわ…
ところで、m4/3向けのオリンパス製14-42mmの前玉はずしがマクロとして優秀って話をネットで聞くんですけど
これを実際にやってみた人とかいないですかね?
112 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/05/07(土) 21:40:32.63 ID:rWprpxa8o
お久しぶりです
アカスジアオリンガはGWの蛾。こっちではね
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/zxdz/hsilaqmvwvuniimq_l.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/zocv/mvccyfbftwfipehl_l.jpg
宮城でも山の方はほとんど無傷です
113 :
◆Viola/ypL6
:2011/05/07(土) 21:45:25.17 ID:rWprpxa8o
コテ付けるの忘れたwww
また活動始めるのでよろしくです
今日ツマキチョウ飛んでるのを見て目が覚めた
114 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/05/07(土) 21:51:37.29 ID:aWeO8MSUo
否応なしに季節の移り変わりを感じられちゃうよね
やっぱ虫、生き物最高だわ
115 :
◆Viola/ypL6
:2011/05/07(土) 22:09:09.11 ID:yh3Y+rIao
自然は強いよ
先月までは自分の住んでる町がボロボロになっていくのを見てて悲しかったんだけど、
よく考えてみれば壊れるのって人が作ったものだけなんだよね
海も俺の知ってる場所は全て無くなってしまったけど、海岸自体がなくなった訳じゃないから
流されてしまった海岸植生や海浜性昆虫もそのうち復活してくれるだろうと思ってます
116 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/05/07(土) 23:37:20.04 ID:aWeO8MSUo
昔の写真漁ってたら奥松島の写真出てきた
そういえばと思いグーグル写真で見てみると…もうないんだなあの松林
117 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(京都府)
[sage]:2011/05/08(日) 01:22:15.73 ID:/m/gBYdI0
超マクロを目指してリバースリングを買ったものの広角レンズなんてほぼ持っていなかった件
電子接点で制御されているレンズはこう言うとき絞りが使えないから不便かも
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zwti/egfsgqiekmtyodas_re.jpg
お尻
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zwed/tgovvifjavovrryf_re.jpg
気門周辺
被写界深度を確保しつつ明るくして、かつライティングも…とか考えるとそこまでお手軽じゃないのかも
118 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/05/08(日) 01:27:44.13 ID:OcTtctzjo
俺はコンデジにMSN-202を考えてる
あれってどうなんだろうにゃ
119 :
◆Viola/ypL6
:2011/05/19(木) 22:19:50.65 ID:O1kNPBXDP
コンデジでもなんとかなりそう
トウホクチャイロコガネ
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zphp/mgjlzdpbcjmssalm_l.jpg
スジグロ春型
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zikc/bhpicsxipsagcufe_l.jpg
もうちょっと虫を大きく写した方が良かったかも
でもそうすると難易度が上がるんだよね。まだまだ修行が足りないなーと思った
120 :
◆Viola/ypL6
:2011/05/20(金) 19:47:31.59 ID:D/2VA+htP
今日はほとんどネクイハムシ探しだけになってしまった
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/zisp/exjaozustfibehgc_re.jpg
スゲハムシはどこにでもいる
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/zeoj/pctqlwusbadaqqdo_re.jpg
ヒラタネクイ。これ近づくと周りの別の穂にいるやつも全部一斉に落ちるんだよね
http://photo.sbcr.jp/photos/private/znhb/sqxqdnlvzvfafrkq_re.jpg
ツヤネクイはスゲハムシそっくりなので、あの大量にいる中から見つけ出すのが大変
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zidf/wnxiaffuqdcrkbdf_re.jpg
ホソにはまだちょっと早かった。食ってるショウブみたいなやつがほとんど伸びてない
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/zjiq/mnrjyknrqoyrejjp_re.jpg
カミキリはカエデノヘリグロだけでした。カエデ自体は終わってた
他に無印ヒゲブトハナムグリなんかも探したんだけどまだちょっと早い感じ
多分来週には出る気がするのでまた行って来ます
121 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/05/21(土) 00:25:12.12 ID:GmtpRLdNo
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zccy/guwcxmdckqzababg_l.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zagc/ewrjqvaddtzhhrqf_l.jpg
やっぱアケビコノハいいですね
122 :
◆Viola/ypL6
:2011/05/26(木) 20:54:30.13 ID:Wz9dbk2XP
ちっちゃいヤマカガシ
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zbkf/rnvpgpqmouptgqgx_l.jpg
結構きれい
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zdut/gpdoifwnfloqklxx_l.jpg
123 :
◆Viola/ypL6
:2011/05/27(金) 23:57:31.61 ID:V6u+zgrJP
ヒシモンナガタマの飛翔
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zhfl/lztvhvknowjbznsr_re.jpg
ある意味奇跡の一枚w
124 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/05/28(土) 20:37:18.37 ID:9jtgTUlAO
先日、タチツボスミレの葉っぱをハチが切り取っていったんだが、あれは何だったのだろうか…?
125 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(USA)
[sage]:2011/05/28(土) 20:47:52.57 ID:MyUAx8MGo
http://www.youtube.com/watch?v=ykYGUJRy6G8
126 :
◆Viola/ypL6
:2011/06/02(木) 01:28:29.33 ID:92itsNvOP
せっかくなので
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306917379/
あとこれとか
http://mushi.jpn.org/
これとかw
http://chibiohsenchi.blog.fc2.com/
後で行ってみます。おやすみ
127 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/06/07(火) 00:32:30.28 ID:fbVhKzcto
http://viphoto.freei.me/image/viph102.jpg
クワガタ落ちてたw
128 :
◆Viola/ypL6
:2011/06/07(火) 20:41:54.24 ID:gTxW8oYTP
>>127
なにそれヒラタ?コクワ?
そろそろクワガタスレが立つ時期だね
VIPはクワガタ好きが多い気がする
129 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/06/07(火) 21:00:05.20 ID:Mj8GC5K8o
俺はクワガタよりこっちのが好きだ。
泡風呂に沈めたい虫ナンバーワン。トルコ風呂の帝王
http://viphoto.freei.me/image/viph103.jpg
130 :
◆Viola/ypL6
:2011/06/07(火) 21:11:47.35 ID:gTxW8oYTP
>>129
それもう少し大きければなあ
カブクワと一緒に入れておくと行方不明になってしまうww
131 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/06/09(木) 00:50:25.17 ID:SlhpSTgzo
ひさしぶりんに標本投下
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zbro/cqrkoshnuanvqkgp_l.jpg
フトアナアキに見えるけど...
山の虫だと思っているんだけどどうかな?
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zmek/qqncasnrqincxftr_l.jpg
シラホシ?
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zjbz/aafhhzojqvrgblrd_l.jpg
トラフってもっとシュッとしてた気がする...
http://photo.sbcr.jp/photos/public/ziia/yhubtudcsnhntygc_l.jpg
初めて捕った!いいなこれ
132 :
◆Viola/ypL6
:2011/06/09(木) 01:10:26.98 ID:d3+socbMP
>>131
俺も山でしか採ったことないけど、
フトアナアキが食ってるホオノキは低山地にも多いからなあ
次のは尻が尖ってないからシラホシだろうね
そのトラフは♀だよ。しかし結構長生きしてるな
フタコブルリは良い虫だよね。
ただ関東山地だとあまり珍しくないだろうけどwww
133 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/06/09(木) 01:26:47.22 ID:SlhpSTgzo
>>132
ありがとう
フトアナは大学のキャンパスで、他は大学からちょっとはなれた別の場所なんだけどどっちも100m前後しかないんよ。
フトアナアキは奥多摩の方しか記録ないみたい。うれしいwwww
134 :
◆Viola/ypL6
:2011/06/09(木) 01:31:47.08 ID:d3+socbMP
そういやカタビロハナみつけた
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zcnn/jfcimdyounntwogk_re.jpg
なんでいつも葉っぱの上でボーっとしてるんだろうね
ハナカミキリなのに花では採ったことない
135 :
◆Viola/ypL6
:2011/06/09(木) 01:49:33.67 ID:d3+socbMP
>>133
そっちの近場でも探せば色々いるみたいだな
山でしか記録ないってのは、みんな山ばっかりに行って低いところではほとんど探してないって理由もあると思うよ
その調子でガンバレー!
136 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2011/06/20(月) 00:59:45.68 ID:dKqxpLDDP
【俺用メモ】
ヒメスズメバチ♀ 家の前
チャイロスズメバチ♀ D2
137 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/06/28(火) 03:22:53.99 ID:V/E8VSsDO
シモフリスズメ可愛いすぎるぅぅぅぅぅ!!
トゲ痛ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
138 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/05(火) 03:59:02.29 ID:jQJg93dDO
コンビニにカブトムシwwwwwwww
デケェwwwwwwwwwwww
139 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(北海道)
:2011/07/05(火) 23:05:36.60 ID:ecLfGI8AO
クワガタ大量に捕まえたったwwwwwwww
虫かごもうワンサイズデカいの買って来なきゃ…
140 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/05(火) 23:37:21.70 ID:jQJg93dDO
ミズカマキリの幼女捕まえたお
名前付けてあげてくだしあ
141 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(北海道)
[sage]:2011/07/06(水) 07:06:10.21 ID:/9Zafe7AO
ミズキ
142 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/06(水) 12:06:26.73 ID:JK92iuu7o
ぐちょこ
143 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/06(水) 20:16:47.81 ID:qi6UWO9DO
ミズキとぐちょこ把握wwwwww
書き忘れてたけど、二匹捕まえたんよ
二人とも脱皮して順調に成長してるお
144 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(北海道)
[sage]:2011/07/07(木) 13:14:46.08 ID:O0uY6/DAO
健全な成長は良いことだ
なんか虫かご見てたらボスクワガタがセクロスおっぱじめたお…
後ろの方では♂が♂を押し倒してるしなんか死にたい
145 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(北海道)
[sage]:2011/07/07(木) 16:52:55.10 ID:O0uY6/DAO
チビクワガタが♀のケツ追っかけ回して結果ボスクワガタに特攻仕掛けてた
しかも何とか♀に乗ったはいいけど全力拒否されとるwwwwwwww
クワガタにも好みって有るのかね…
146 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/07/15(金) 05:48:06.42 ID:XR1PXlhO0
交尾見るのは未だに忍びない
147 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/07/17(日) 16:59:52.43 ID:YzN6UtSSO
今日はツノヤセバチとりに行ったらアオマダラタマムシが採れたお
148 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/07/17(日) 17:00:13.65 ID:YzN6UtSSO
今日はツノヤセバチとりに行ったらアオマダラタマムシが採れたお
149 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/07/17(日) 17:01:29.13 ID:YzN6UtSSO
あうち…書き込めてないみたいなメッセージてこれか
150 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/17(日) 19:19:21.51 ID:PDv8IH+DO
アオマダラタマムシって赤色のもいるよね!!不思議!!
151 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/07/17(日) 22:36:52.17 ID:6JcSX8jAO
トゲアリトゲナシトゲトゲみたいなもんか
152 :
ちびオオセンチ
◆nMs9tSCiLM
:2011/07/17(日) 23:18:31.55 ID:d2lEZPh40
一人暮らし決まったよー!
これで虫でも爬虫類でも連れ込み放題wwぐへへwwww
153 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/18(月) 01:41:59.99 ID:d+MRH3mDO
爬虫類に魂を売ったくせに!!この裏切り者!!
http://imepic.jp/20110718/060120
154 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/07/18(月) 12:09:50.42 ID:usLfDrBt0
いやんかわいい
155 :
ちびオオセンチ
◆nMs9tSCiLM
:2011/07/18(月) 16:25:31.86 ID:q6vle3S20
>>153
ありがとうwwだって虫とり行く暇がないんだおwwww
落ちついたら職場近くを開拓するwwww
156 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/18(月) 20:37:02.22 ID:d+MRH3mDO
>>154
これマダイなんだぜ
めでタイんだぜ
>>155
おけ
超楽しみにしてるお( ´∀`)
157 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/07/18(月) 21:41:19.93 ID:D+Zqp9yAO
>>153
なにこのツンデレww
>>155
のちのちび散歩である
158 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/19(火) 01:57:58.93 ID:R2D+6hpDO
http://imepic.jp/20110719/066870
りょ、呂布だー!!呂布が出たぞー!!
159 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/07/21(木) 01:28:43.53 ID:SDXHPkaAO
適当に捕まえたカナブン2匹がうまいこと雌雄だったみたいで交尾しているから、採卵とか頑張ってみようと思う
違う色の系統を混ぜたら、成虫の体色はどうなるんだろうね?
あと、真剣に殖やしたらタバコシバンムシって餌用昆虫として扱えるのだろうか?
160 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/21(木) 01:54:56.96 ID:WZsdZccDO
黄色いの
http://imepic.jp/20110721/057230
可愛いの
http://imepic.jp/20110721/057750
アニキ
http://imepic.jp/20110721/058250
アニキマジアニキ
http://imepic.jp/20110721/064420
http://imepic.jp/20110721/065610
http://imepic.jp/20110721/066080
>>159
虹色になると思うよ!!
ところでタバコシバンムシって繁殖サイクルそんなに早いもんなの?
161 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/07/21(木) 07:37:35.70 ID:uty3JbBio
コオニヤンマ?
見たことないわ
162 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/07/21(木) 07:41:19.54 ID:uty3JbBio
>>159
腹面を見て中央が凹んでるのがオスらしいよ
背中に乗るときに収まりがいいようにそういう形になってるんだと思う
163 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/07/21(木) 09:58:49.06 ID:SDXHPkaAO
>>162
なんと
今度採集に行くときは、ちょっとそれを意識してみる。ありがとう
>>160
虹色wwwwww
Wikipediaを見たら1サイクルには2ヶ月ぐらいは少なくとも掛かって、1匹のメスが産む卵は10から60らしいから…あんまり効率は良くないかもだ
164 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/07/21(木) 10:58:32.58 ID:wDe8MDIAO
コオニだコオニがおる
165 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/21(木) 12:39:40.73 ID:WZsdZccDO
キー君ヒヨコじゃないっピーッ!!
アニキはコオニヤンマだったのか…オニヤンマだと思ってたwwwwww
コオニヤンマのヤゴなら川で沢山見るぜよ
166 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2011/07/22(金) 12:13:33.79 ID:p9lF81G4o
イブキスズメいなかった・・・
ヒメキシタヒトリもいなかった・・・
167 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/22(金) 12:47:33.64 ID:l2E2fdLv0
アカボシゴマダラが産卵しとった
168 :
コンビニ店員
:2011/07/25(月) 00:06:56.37 ID:JA8zg/VDO
店にヒラタクワガタ♂とミヤマのペアが飛来してた
でもそんな奴よりもこっちのほうがビビった
http://imepic.jp/20110725/002220
169 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/07/25(月) 00:19:52.79 ID:6OiEgV+AO
風物詩ですにゃあ
170 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/07/25(月) 08:33:38.20 ID:fjk1idBSO
>>168
ヒラタとミヤマが両方くるてすごいな!
171 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/07/25(月) 20:40:31.83 ID:JA8zg/VDO
>>169
アリさんは毎年ビビるお…
>>170
ヒラタとミヤマは生息地が違うのかや?
そもそも野生のヒラタに出会った経験が殆どないから分からんちん
172 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/07/25(月) 21:08:00.80 ID:cyVSXdtOo
ミヤマは夏を通じて居るけど「深山」の名前の通り比較的涼しいところにいる。
日本全国に分布してるけど北の方が個体数は多い。
ヒラタは大体5月〜7月前半ぐらいまで見つかる。居ることには居るけど7月以降は妙に捕まえにくくなる。
確か北限は関東辺りまで。南の方が個体数が多い。
生息地が違うといえばまぁそうかもしれない。
173 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/26(火) 19:27:21.06 ID:xMuKfyYDO
>>172
なるへそ こっちは寒い地方だからヒラタ少ないのか
ありがとう虫博士!!
174 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(沖縄県)
:2011/07/27(水) 02:28:48.85 ID:dnI0CoQr0
沖縄のヒラタはノコより雑魚な印象。
でもどっちも街中にあるちょっとした藪や公園で発生してるからかなり身近な虫。
175 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/07/27(水) 03:08:35.21 ID:iTCzQNKAO
汚いな流石沖縄汚い
沖縄行きてええええええ
176 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/27(水) 13:05:47.18 ID:Ho6EykUDO
どうせならコスタリカとかコスタリカとかコスタリカに行きたいぜ
海外ならどんな虫でもテンション上がるに違いない
ボルネオのゴキブリは青くて綺麗だったお
177 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/27(水) 22:46:13.82 ID:AoAD9Y5u0
http://farm7.static.flickr.com/6131/5981427058_6f674e3f4c_b.jpg
ニイニイゼミの抜け殻に何かついてました
178 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2011/07/28(木) 00:36:39.77 ID:FKa3p+hEP
>>177
クリイロクチキムシとかかな
夏になるとよくいるよね
179 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/28(木) 01:06:54.13 ID:33cBiBKO0
>>178
クチキムシっていうのかあ。thx
甲虫は小さいの多いし種類が多いしでなにがなんだか
180 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/07/29(金) 05:48:46.36 ID:SZMXVnQAO
http://imepic.jp/20110729/095420
取り敢えず幼虫の餌になりそうなものを突っ込んでみた
いざ調べてみたらこいつの仲間でも色々といるんだね
181 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/29(金) 19:22:04.24 ID:UGJ2Nr5DO
ワロス
182 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/07/29(金) 22:07:49.02 ID:M4SulViC0
oh...
183 :
ちびオオセンチ
◆nMs9tSCiLM
:2011/07/30(土) 22:08:24.43 ID:acJDU7LR0
割り箸…なのか…
184 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/07/30(土) 22:09:15.38 ID:acJDU7LR0
あれ?
185 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/07/30(土) 22:09:59.29 ID:acJDU7LR0
おぉいけた。いやなんでもなすwwww
186 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/07/31(日) 00:31:13.74 ID:R2py6unDO
割り箸じゃなくてパスタじゃね
黄色いコカマキリ捕まえたお
http://imepic.jp/20110731/017320
187 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/07/31(日) 01:51:58.42 ID:vgyOdcgSO
>>186
ウスバだったりしない?
188 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(USA)
[sage]:2011/07/31(日) 02:20:29.15 ID:q1UAA/Svo
鎌の模様はコカマでいいんじゃね
189 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/07/31(日) 06:12:02.82 ID:Um3Osv2Jo
ウスバの鎌には黒い斑点が付いてる
コカマのは黒白赤
この模様が幼虫時点であるのかどうかは知らん
190 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/07/31(日) 06:12:31.92 ID:Um3Osv2Jo
ウスバの鎌には黒い斑点が付いてる
コカマのは黒白赤
この模様が幼虫時点であるのかどうかは知らん
191 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2011/07/31(日) 11:06:34.48 ID:sowH9fRAo
アルプスヤガ採りに行ったらどしゃ降りだったお
もう8月は動けない><
今年ダメだなぁ。。。
192 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/07/31(日) 12:49:16.11 ID:R2py6unDO
例のカマキリ、日を跨いだら緑色になってたお
http://imepic.jp/20110731/458680
脚が茶色っぽいのが気になるお
193 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(沖縄県)
:2011/08/01(月) 15:07:59.68 ID:7/2Pz7CF0
オキナワカブト採れた
内地のカブトより角が短い
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zamn/vflaoyfdwsrzzobg_re.jpg
内地のカブトは臭いけど、こいつはあんまり臭くない
194 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/08/01(月) 18:22:37.65 ID:3Q/+G6oy0
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zjlz/oslrisomnlilquua_re.jpg
地元にて
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zxrx/tcdcjvctvilhmoqn_re.jpg
隣の市にて
本当に、ここ最近で普通の虫になったっぽい感じだ
親が自宅に来ているのも見たって言っているレベルだし
195 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/08/01(月) 18:39:58.49 ID:54UF+84go
何このカメムシ 外産?
196 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/08/01(月) 21:41:38.73 ID:iNaPbibAO
>>195
そそ、キマダラカメムシっていう外国産の移入種です
以前偶然見付けて以来、少し気に掛けているんですけど、完全に定着している感じ。寧ろ一番見つけやすいカメムシな気が…
197 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/02(火) 00:32:04.32 ID:/jsUypGgP
>>192
やっぱりコカマかな
つかまだ幼虫なのね
>>193
ここに貼るってことは沖縄のカブトって珍しいのかね?
頭だけ見てるとなんか小型個体っぽいね
>>194
上のはちょっとピンずれしてるかな
下のはもうちょい絞るかすこし横から撮った方が良かったかも
いや、ちょっと言いたかっただけww ごめんwww
198 :
コンビニ社員
:2011/08/02(火) 02:00:26.51 ID:jGS2XM3DO
>>197
しばらく育ててみるお
名前ぼしゅうちゅう
http://imepic.jp/20110802/069720
↑うちの店に来店してたお
何度見ても感動するお
199 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/02(火) 21:45:20.62 ID:/jsUypGgP
ムラサキって分布域広い割に探すと中々いないよなぁ
こないだ友人が見たいって言うから確実っぽい場所に探しにいったけど、
結局ダメだったわ
200 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(沖縄県)
:2011/08/03(水) 02:29:58.54 ID:gbBPQqTf0
>>197
沖縄ではそこそこ珍しいよ。
普通のカブトのように数もいないし、いる場所もかぎられてくる。
でもあんまりかっこよくはないねww
201 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/08/03(水) 02:46:09.24 ID:gGH0A6tAO
ヤンバルテナガが連れて帰れないのがなぁ…
202 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(沖縄県)
:2011/08/03(水) 04:22:32.99 ID:gbBPQqTf0
>>201
連れ帰る以前に本当にいないぞあんなもん……
203 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/08/05(金) 00:35:50.97 ID:ivlZyXBB0
>>198
むーちゃん!
相変わらず素晴らしい模様…
204 :
コンビニ社員(仕事中)
[sage]:2011/08/05(金) 19:23:06.80 ID:G/18hn9DO
>>199
自分は灯下採取以外で見つけたことが無いでゴワス
きっと見落としてるんだろうなぁ…
>>203
むーちゃん把握した
むーちゃんは一日二匹オニグモを食べてすくすく成長しておりまする
205 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(京都府)
[sage]:2011/08/05(金) 20:09:35.82 ID:vR7ZSDIh0
メモ
・トノサマバッタ 1
・ショウリョウバッタ 1
・イボバッタ 1
・後脚と胸の背側が赤いバッタ (同定できず) 1
が、競合と言えるぐらい近い場所で確認
最近バッタ探しをしているけど、やってて楽しいわ
206 :
コンビニ社員
:2011/08/06(土) 19:47:02.18 ID:99IWH8xDO
http://imepic.jp/20110806/710450
コレなんて蛾?
初めて見たお
207 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/06(土) 20:24:30.47 ID:LoaaHSTdP
ちびオオセンチに見せようかなと思って撮ってきたんだけど、
なんかこちらのは西日本のと種類が違うらしい。
しかも見つけた場所が偶然タイプロカリティだったw
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/zaih/jtarjumfkucnbuoj_l.jpg
キイロガガンボカゲロウとか言う種類
あと、こちらでは珍しくオオセンチが採れたので、
ちょっとだけ飼ってみようかなと思ってます
208 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/06(土) 20:32:21.49 ID:LoaaHSTdP
>>206
白っぽいのでマツカレハかなぁ。自信ないw
じゃあ俺も!
このクロスズメバチみたいなギングチはなんぞ?
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/zmlx/nagedgkhokqaexdt_l.jpg
まともにピントが合ったのはこの一枚だけっす
おまけ。この子もちょっとだけ飼ってみる
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/ztus/ikdkrpomrfxzgahf_l.jpg
209 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/08/06(土) 23:13:55.97 ID:99IWH8xDO
ルリボシィィィィィィァァァァァァ!!!!!
210 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/06(土) 23:33:26.57 ID:LoaaHSTdP
そういや今日はパー速に虫スレ建ってから3周年か!
記念パピコ
211 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/08/06(土) 23:39:05.02 ID:K7uFglBvo
,.,...:-ー''' ー::.....、_
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,,
/::::::::::::::::::::.. :::::::::::::::::::::::::::i /
.i :: :::::::::::.. ::::. ::::::::::::::::::::::::| / 三
| :: :::::i、:::::::.. ::::.. :::::::::::::::::::::::| / お
i: :: :::i 丶、:::::...::::::::::::::::::::::::::::i. .i 周
!i,:::::|-ー-ヾ、ヽ、;;:::::::::::::::::::/ .i め
';:::::|ー-ー ー-ー::::::::::/. ..|. ご 年
`、i !:/ |. で
_>、 `____ , 'i| `i`.:-.、_ | ざ
,..:' : : :.i` 、`---',,/// |: : : : : `. | と
/: : : : : : | ミ、``''" / / /: : : : : : < い
.i: : :i: : : : :| ミ`! // /: : : : : : : :| う
. .l: : :',i: : : :',. `i i | /: : : : i /ノ: :.|. ま
. |: : : ヽ: : : ', `v' /: : : : : レ: : : : |
|: ヽ: :|: : : : ヽ、,゚_!,,/: : : : : : i: : : : : i. う
',: : :`:!: : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : ∧
|: : : :ヽ;;;;;;,,, : : : : : : : : : ,,,;;|: : : : : / \
>: "''''; ;i;;;;; : : : : : : : :;;;;;;;;;;|: : : : : :| \___
L: : : : : :〉: : : : : : : : : : : :/: : : : : :{
_L: ::::::::{: : : : : : : : : : : : >: : : : : }
i |;;;: : : : : :::::::::::〉`ー--ー-〉,
ヽi--ー"|[]`ー-、:::::::___i 、_ / ヽ
| | `===ft。==|  ̄ 7 `、
| | /|||ヾi / .i
|. |,,,___ し||| .i /_ |
i | |,||.i ./ | |
212 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/08/07(日) 00:48:39.75 ID:vpxfKb2DO
これからもよろしくお願いしまう
213 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/08/07(日) 07:47:38.45 ID:JGWDHrySO
3周年シャッハー!
俺がちゃんと虫集め始めて3年てことか…早いなぁ
>>208
携帯からしか見てないので自信ないけどクロスズメバチぽいと言えばシロスジギングチかな
214 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/07(日) 11:52:03.23 ID:CH7X7izqP
>>213
ああ本当だ!しかも宮城じゃレッドリストか
このブレてるのはやや小さかったので♂かな
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/zvym/qdwqczypifavpiyy_l.jpg
なんか急にハチ類が面白くなってきた!
今からちょっとその辺に探しに行ってみるかな
215 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/07(日) 12:08:50.38 ID:CH7X7izqP
あと関係ないけど、ちょっと豪華な飼育ケースww
http://photo.sbcr.jp/photos/contact/zcog/dtvfhwnuukranqbk_l.jpg
後でちゃんと撮影しよう
216 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/08/08(月) 07:27:42.03 ID:Lin1USbDO
三周年おめでとうございまする
http://imepic.jp/20110808/265500
http://imepic.jp/20110808/266010
うちのむーちゃんは育ち盛りですお
なんで脚だけ茶色なのか謎だお
217 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/08/08(月) 07:36:46.33 ID:Lin1USbDO
>>208
レス見逃してますた…
この子がマツカレハさんか…生み付けた卵は店の外にポイしてくるお…
>>215
ゼリーうめぇwwwwww
218 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/08(月) 20:15:22.17 ID:r4RqXipTP
今更前レス読んだw
>>160
のオオフトヒゲクサカゲロウ、
西だと大阪の枚岡公園あたりにもいるみたいだけど、俺はまだ見たことないな
こちらでも山形や福島にはいるんだけどね
そういや最初の頃、ベーコンも緑のコカマ飼育してたよね
これって誰もが通る道なのかねw
俺的には捕食性の種類って結構手間が掛かるイメージで、
中々手を出しにくいんだよなあ
219 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/08/12(金) 14:05:13.25 ID:o179auu+0
そういや三周年か!もうそんなに経ったのかぁ。これからもよろしくおながいしますwwww
>>207
あー!こいつ懐かしい!いたいた!!
西と東で種類違うんかぁ。でも自分には同じにしか見えないww
>>208
キュオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァlwwくfhlWUt:p”Ut:
>>215
豪華wwww好きな子ばっかりでよだれ出たwwwwww
>>216
むーちゃんの皮がwwww
かわええのうかわええのう
220 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/08/18(木) 19:36:55.85 ID:R6Qa0iUDO
>>220
ゲットォォォォォ!!!!!!!
http://imepic.jp/20110818/704930
221 :
ちびおおせんち
:2011/08/19(金) 13:38:12.64 ID:EgloQ6GY0
>>220
てんめええええええええ久しぶりじゃねえか!!!!!どうしてやがったコノヤロウ!!!
ちょっと携帯酉入ってないし改めてまた来るwwww
222 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/20(土) 00:42:14.66 ID:fz156PLrP
>>220
上手いな。一瞬写真かと思ったよ
>>221
ななたんはずっといたよ、あと散歩っちも
この2人がいなかったら今頃ここはなかったかもよww
223 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/08/20(土) 01:26:38.12 ID:kZC6KauDO
>>221
酉は捨てたんだお
呼んでくれたらいつでも答えるよん
>>222
びおにゃがいるからこのスレはまだ続いているんだお
これからもよろしくお願いしまう
ちなみに俺は筆ペン画伯と呼ばれたほどの男なんだぜ!!!!
224 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/21(日) 04:02:46.75 ID:2m/wOCcAP
俺も何度か引退しかけたけど、ちょっと離れるとここが気になって仕方がないwww
>>223
それ筆ペンなのか。虫の特徴を上手くつかんでるなーと思って感心したよ
とりあえずちびオオセンチは最近忙しそうなのでここで待ってようかね
まぁ来れるときは来るだろうしw
225 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/08/21(日) 18:47:32.40 ID:h40O+aDNo
こんばんは、千葉人dす
だれかカメラ下sy
ってなんでバレてんのよww
結局なんだかんだで、皆付かず離れずって感じで良いんじゃないww
>>220
なんぞこれーと思ったら筆ペン画なのか
すげいなぁ
PCで見るとますますすごいわぁ
226 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2011/08/22(月) 00:22:19.30 ID:xPOA0fyRo
http://photo.sbcr.jp/photos/private/znao/btnmofjfnbmweuzi_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zkfk/pxrpebhivnaeuhas_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zsqp/tzneejnyawywkgic_re.jpg
三周年か・・・
中学1年生も高校生か
すげえww
227 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/08/22(月) 12:22:56.18 ID:xHEeEwK2o
ν速写真部に蛾タソがいてワロタww
228 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/22(月) 22:22:53.27 ID:qTif7GtcP
>>226
恐ろしいwww
まあ蛾たんなら大丈夫だと思うけど気を付けなよ。
刺されて死んだりしたらシャレにならないからねww
229 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/08/23(火) 04:48:43.95 ID:G07cCleDO
これが蛾たんの最後の書き込みであった…
230 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2011/08/23(火) 22:32:14.57 ID:RQFQpsBBo
いやこれは防護服着てたんですよww
231 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/08/24(水) 11:10:19.18 ID:CxZNxa7Go
防護服を借りられること自体に驚きなんですがww
232 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/08/24(水) 20:54:30.07 ID:N4twY0OAO
ちっちゃいオオトモエみたいな子がおった
233 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/08/26(金) 00:53:25.96 ID:xXjzslZDO
>>233
それ第6ドールのマスターじゃね?
234 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/08/26(金) 11:31:58.55 ID:rFEqrT3po
\
\ r‐─-n=ニコ
\.{ 〈 ̄ /`ヽ、_}`>
く ``フ′ ヽ\ト、
/.Y´ | l__,=ヘ
{.ニ|二ニ|ニ二_|二ミ} そんな餌で雛苺がなの――!!
ヾ大=三}ー=ヲ^ーイ
{wwv _ ,.-、lvへ、
/ 〈__ノl\_)`ヽ、`ヽ、 ====
/ l! | \ \ j| |ヨ =====
/‐-、 l!. | _,. -‐┬-ヾノ
仁>、 ∨ァ‐T ̄[_,.ィ又_人{、
ヽ __ソ〈ァ、」フー大′ rュァ‐'′ =====
ヽ}〉L__)〈ノ=L{_r<.V> ====
くr'K_>| V^∧
K_>| V^∧
├‐┤ V ,ニ! ==== (´⌒
|⌒ | |/ | (´⌒;;(´⌒;;
ヽ_,ノ (´;;⌒ ヽ_ノ (´;;⌒ (´⌒;;
235 :
micromyu
:2011/08/27(土) 13:13:25.75 ID:EtB1MzZo0
ここがパー即虫スレか・・・記念カキコ(´・ω・`)
今宵は黄色いクサカゲロウを見に芋煮の国へ出かけます
236 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2011/08/27(土) 14:29:48.52 ID:Q3y1FkpLo
みゅ、みゅーさん!!!!
237 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2011/08/27(土) 14:35:51.52 ID:Q3y1FkpLo
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zuea/ivecwmlpubbwybmb_re.jpg
そういえば去年は見てないし、今年も見られなそうだなあ
238 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/08/27(土) 23:28:06.24 ID:QNzXudKS0
カワラバッタ捕まえるのが楽しすぎて困る
なんとなく飼い始めたタバコシバンムシ、成虫が全部死んでダメだったかと思ったら、
なんとか幼虫が出てきたので一安心って感じです。この調子で継代を目指さねば…
239 :
micromyu
:2011/08/28(日) 00:30:52.35 ID:4z1c1KLL0
2頭いたけど双方の個体とも触角に欠けがあった
山形市での発生ピークは過ぎてるんだろうな
240 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(群馬県)
:2011/08/29(月) 17:36:13.68 ID:C2qOnS9Jo
こういう虫も語るべき
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13542.jpg
241 :
◆Viola/ypL6
:2011/08/30(火) 01:02:07.05 ID:Ac3GqsnkP
micromyuちゃんはちょっと来るの遅すぎたかな
もうここは宴の後みたいな感じだしww
>>240
語ってもいいけど幼虫は難しいんだよね
なんかマダラメイガあたりが多そう
242 :
アカイエカ
[sage]:2011/08/31(水) 00:25:46.92 ID:bm5uZ20DO
ちょっと卵産んでくるわ
243 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/08/31(水) 14:08:38.38 ID:TTVS4aBq0
ほや。みくろみゅさんこんにちは!お噂はかねがね聞いておりました。
大阪のオッサンことちびオオセンチです。どうぞよろしくお願いします。
虹七も散歩っちもおったんけー!!
二人とも今年インセクトフェr…じゃなくてインセクトフェア来る??
244 :
micromyu
:2011/08/31(水) 18:49:53.15 ID:ngcYrG6a0
僕の運営する虫のブログを晒しましょう(´・ω・`)
ttp://blog.goo.ne.jp/micromyu
245 :
micromyu
:2011/08/31(水) 18:51:44.26 ID:ngcYrG6a0
とうほぐ虫フォーラムって来月末だkっけか
出席どうするかな・・・会場が山形で近いし、お世話になってる人にも挨拶したいし(´・ω・`)
246 :
micromyu
:2011/08/31(水) 18:52:27.55 ID:ngcYrG6a0
虫フェアは会場遠すぎて行けない(´・ω・`)
247 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/08/31(水) 20:02:35.92 ID:bm5uZ20DO
>>243
オニヤンマに噛みちぎられるんですね分かります
インセクトフェアっていつだっけ?
248 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/08/31(水) 21:10:47.62 ID:10aUO8Z/o
先日お散歩してたらチョッキリさんの落としたと思われるドングリをハケーン
さすがに拾ってきませんでしたが
親の顔が見てみたいっ
>>243
まぁ、ちびたったらいけない人ッ
>出展希望の方は必ず9月10日までに下記までご連絡下さい。
虫の同人誌作っていけば良いのか、はあk
>>244
とうほぐの方も良いですなー、知り合いが居るんだけど電車賃が出せないorz
ETC導入かしらETC?
249 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/08/31(水) 22:01:05.17 ID:mM8pRY0t0
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zriy/welfuzckwcknlewf_re.jpg
警戒心が強すぎて近寄って撮影とか無理ゲーでした
テレマクロって偉大なんだなぁ、と痛感
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zwpo/txyhgzwakiyybhhq_re.jpg
このスレ的には定番のアレ。河川敷にもいっぱいいる素敵な子
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zawd/hytmspidjbwvrlrv_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zbpx/gudpaxidsbqfalnk_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zrex/pyqtngmvksoyxhhs_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zvzd/gnhozirtaozchagc_re.jpg
その他バッタ推し…というか、河原にいるのなんてバッタばかりですよね
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zbes/wbessxzfobtietmp_re.jpg
おまけ。写真中にカワラバッタは何匹いるでしょうか?みたいな感じで
250 :
micromyu
:2011/08/31(水) 22:19:14.13 ID:yU7aDFiw0
カワラゴミムシに会いたい(´・ω・`)
251 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/01(木) 00:44:08.99 ID:zK3G3n1vP
虫の同人誌ワロタww
どんなのか見てみたいwww
>>249
カワラバッタって関西にはいるのか。
もう宮城ではほとんど見られなくなってる
>>250
名取川にはいないかな?
白石川にはいるよ。最近探しに行ってないけど
252 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/01(木) 01:36:57.89 ID:7uaFfelDO
やっつけ
http://imepic.jp/20110901/057030
253 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/09/01(木) 01:41:09.29 ID:uZGSiSqAO
いちまんかい保存した
254 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/01(木) 02:22:44.56 ID:zK3G3n1vP
上手すぎワロタww
お前らが協力したらマジで同人誌作れそうwww
255 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/01(木) 10:47:17.63 ID:wENGuCnRo
川原がない(´・ω・`)
>>249
二枚目セスジたん?
ヤブガラシじゃなくて何食ってんだろう
>その他バッタ推し…
B推しですね、わかります
256 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/01(木) 17:36:19.84 ID:3m7/x48N0
>>251
http://www.pref.kyoto.jp/kankyo/rdb/bio/db/ins0029.html
一応京都府では絶滅寸前扱いだけれども、今回行っているポイントは既に100個体以上確認してます
でも、数が少ないのは事実ですね…小さい河原に数個体とかだったりもしますし
>>255
写真に写っている植物が、フタバムグラって言ってこれもセスジたんの餌みたいです
257 :
micromyu
:2011/09/01(木) 17:58:31.48 ID:Y7rQlI9o0
通勤途中に初見のコヨツボシゴミを見つけて撮影に夢中になってたら会社に遅刻したでござる
258 :
micromyu
:2011/09/01(木) 20:02:26.89 ID:jwqvtYBP0
玄関先に珍しいお客さんが来ますた
ttp://fx.104ban.com/up/src/up19441.jpg
259 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/09/01(木) 20:14:14.33 ID:F/oioTbYo
クダマキモドキか
この辺だと結構いっぱいいるな
260 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/01(木) 20:55:50.04 ID:zK3G3n1vP
なにーっ!!クダマキモドキなんているの!?
俺も今から探しに行ってみようかなぁ。今晩もなんか蒸し暑いし
261 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/01(木) 21:04:43.55 ID:zK3G3n1vP
と、思って外をみたら雨が降ってますたorz
雨は、虫採ってる最中だと少しぐらい降ってもなんとも思わないんだけど、
最初から降ってるとなんか行く気が起きないんだよなぁ
262 :
micromyu
:2011/09/01(木) 21:14:13.29 ID:jwqvtYBP0
日本海側分布北限は山形県だけれど
太平洋側だと宮城県でいいのかな(´・ω・`)
263 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/09/01(木) 21:15:12.48 ID:F/oioTbYo
ああ、この虫もしかして寒いところにはいないのか 今知った
264 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/01(木) 21:31:16.68 ID:zK3G3n1vP
街灯見てると結構虫飛んでるなぁ
まあでも台風が行った後に頑張ればいいか
>>262
多分そうだろうね。俺自身はまだ見たことないもの
>>263
北は直翅の種類少ないからね
265 :
micromyu
:2011/09/01(木) 21:53:27.70 ID:jwqvtYBP0
もう僕の今期の虫探しは終焉を迎えるので
来年の目標を考える(´・ω・`)
266 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/02(金) 23:15:01.62 ID:HB5y24ADO
綺麗すぎワロタ
http://imepic.jp/20110902/836020
267 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/03(土) 00:12:39.03 ID:1HtySwOzP
>>265
なんで?まだこれからじゃね?
>>266
よく逃げないね
こっちでもこないだ久々に見たけどすぐに逃げられちまった
268 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/03(土) 00:58:22.93 ID:WDfPXAYDO
>>267
http://imepic.jp/20110903/033410
なんか眠いみたいだお
撮影会を終えたので、台風が過ぎ去り次第捕まえた場所に帰してくるお
269 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/03(土) 02:19:16.74 ID:1HtySwOzP
>>268
行くときは十分気を付けて!
俺も基本に戻って何か探して来るかな
270 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/03(土) 17:46:03.93 ID:1HtySwOzP
いたので撮ってきました的なカシワマイマイさん
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zjmw/wplphmyqvbptycga_l.jpg
まだいるってことは今年もちょっと遅れ気味なのかね
271 :
micromyu
:2011/09/03(土) 20:17:02.13 ID:yFOjY7Co0
山形の海で貝殻拾いしてきた
272 :
micromyu
:2011/09/03(土) 20:19:00.72 ID:yFOjY7Co0
夏が終わるとキノコ採り、貝殻拾いなど虫探しとは別にやることが増える
273 :
micromyu
:2011/09/03(土) 20:20:10.38 ID:yFOjY7Co0
虫探しはもう二の次になります
でも今月下旬になったらキハダ食いの大型モフモフ見に行く(´・ω・`)
274 :
micromyu
:2011/09/03(土) 20:21:49.88 ID:yFOjY7Co0
>>270
♂はまだ画像撮って内野
♀はピンク色部分がかわいい
275 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2011/09/03(土) 21:41:08.24 ID:qLi3i4nFo
>>273
もれなく紫のヤツもついてきそうですね
276 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/03(土) 21:59:29.84 ID:bSGkCi4To
>>272
貝殻拾いとアルコール漬けとどっちが多いんですかの?
277 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/03(土) 22:03:30.28 ID:1HtySwOzP
もれなくクマーもついてくるおw
いくら東北でもムラサキやクロウスタビは近所にいないからね
>>272
そうなんだ。それはそれで楽しそうだな
278 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/09/03(土) 22:41:23.34 ID:HNvGE/dx0
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zgdg/xdfqlvzjvqwdwsye_re.jpg
十二分に予測されていたことだけど、増水っぷりがパネェ
これで、カワラバッタどうなるんだろうな…ある程度残っていてくれるとありがたいんだが
279 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/03(土) 23:20:35.86 ID:1HtySwOzP
>>278
逆にカワラバッタってそうやって流されないとそのうちいなくなるんだよね
こっちの河原はほとんどクルマバッタモドキに置き換わってしまった
280 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/04(日) 00:06:40.90 ID:WIpC8zK8P
うわ!VIPのスレ8分ぐらいで落ちたww
これは厳しいな
281 :
micromyu
:2011/09/04(日) 12:39:23.82 ID:LoQq1tFF0
今日は1日部屋でゴロゴロ(´・ω・`)
標本の軟化展脚なう
282 :
micromyu
:2011/09/04(日) 12:41:03.36 ID:LoQq1tFF0
僕は貝の液浸標本作んない
283 :
micromyu
:2011/09/04(日) 12:42:35.57 ID:LoQq1tFF0
来週末実家帰る際オオルリハムシでも見に行くか
284 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/04(日) 16:46:26.22 ID:7LLkrqaKo
ありゃ、そうなのか
ウニのホルマリン漬け作るって書いてたからてっきり
285 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/04(日) 18:51:22.44 ID:WIpC8zK8P
オオルリハムシってまだいるんだっけ。完全に忘れてた。
そういや虫スレに初めて貼った写真はオオルリハムシだったなぁ(遠い目)
286 :
micromyu
:2011/09/04(日) 18:59:44.39 ID:LoQq1tFF0
ブログを更新する画像がない(´・ω・`)
ttp://fx.104ban.com/up/src/up19505.jpg
287 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/04(日) 19:05:58.28 ID:WIpC8zK8P
>>286
お前さんってよくそんなちっちゃいのを綺麗に写せるよな
いつも見て感心してるよ
288 :
micromyu
:2011/09/04(日) 19:56:45.01 ID:LoQq1tFF0
カメラの性能が良くって
僕はそれを使って撮ってるだけ・・・(´・ω・`)
289 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/04(日) 21:39:40.76 ID:WIpC8zK8P
>>288
またまたそんなご謙遜をw
つか今お前さんのブログ見てきたら今度は貝もやってるのか
なんかみんな色々やってるよなぁww
290 :
micromyu
:2011/09/04(日) 22:47:55.25 ID:LoQq1tFF0
キムネキノコムシダマシかルリキノコムシダマシ採りたい
291 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/09/04(日) 22:48:58.59 ID:BjBzkcyV0
>>279
マジですか…
しかし、虫自体がこれ以上下流に行っても生息には向いて居なさそうな環境だよな…と思ったり思わなかったり
カワラヨモギがあるとか、ある程度砂地よりも粒が粗いとかの方が良いのかなーって感じですし
292 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/04(日) 23:58:31.06 ID:WIpC8zK8P
>>290
採りに行ったらいいやん、俺はどこにいるか知らんけどww
なんか仙台あたりの山が良いような気がする
虫屋は多いんだけどほとんど誰も探しに行かないし
>>291
確かに少しは流されただろうけど、耐えてる個体もいるはず
あともし気に入らない場所に流されても、なんとか元いた場所まで戻ってくる気がするんだけどね
じゃないと何万年も生き延びられないと思うよ
こちらでは前に、どっから来たのかわからんのだけど、砂利の駐車場で大発生したことがあるんだよね。
飛べる虫は環境さえあればなんとかなるんだなーと思った
293 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/09/05(月) 00:53:22.68 ID:aCTmhBIR0
>>292
砂利の駐車場で大発生…本当に、どういう環境を好むのか不思議ですね
そういう砂利っぽい環境というのは取り敢えず確定的としても、食草とかどうなんだろう…
考えれば考えるほど不思議なものの、河原には他のバッタもいるので、別にバッタ自体にとって悪い環境ではないような気もしますし
うーん…とにかくバッタ全般でもっと勉強しなきゃだ
294 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/05(月) 01:08:06.36 ID:ww9p7eDEP
>>293
カワラバッタはもちろん草食べてるんだけど、実は草地が苦手なんだよねw
足が草に登れないような形になってるから、食べられるのは超低い草だけ。
高く伸びてるようのはダメなんだと思う。
295 :
micromyu
:2011/09/05(月) 12:09:52.85 ID:TS095wlO0
>>292
県内でも1〜2例しか記録がなく
見つかる気がしない・・・(´・ω・`)
296 :
micromyu
:2011/09/05(月) 12:11:59.70 ID:TS095wlO0
河原の虫っていくら増水してもきちんと戻ってくるんだよね、種類を問わず
我々が考えもつかない方法で難を逃れているのか
297 :
micromyu
:2011/09/05(月) 12:13:50.47 ID:TS095wlO0
ただ昔より環境が減った中でといえば、難しいんだろうなぁ(´・ω・`)
298 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/05(月) 13:40:16.00 ID:4PK4qExTo
メタ個体群ってやつなのかね
299 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/05(月) 20:00:31.32 ID:4dhZrc/20
クズに巨大なスズメガの幼虫が!
ってんでみんなして大量に捕獲して帰ったけれども、これトビイロスズメさんだったのね
早い個体では9月にワンダリングに入るのに、蛹化が6月とか生活環イカれていやがる…
300 :
micromyu
:2011/09/05(月) 21:41:36.92 ID:HFLdweYQ0
来年は6月くらいに県南でトゲアリ探しするぞ
アブの太平洋側北限記録更新目指す
301 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/05(月) 23:04:55.88 ID:ww9p7eDEP
>>299
みんなしてって、そんなに沢山いるもんなのか。
こちらでもクズは大量にあるけど幼虫は見ないなぁ
>>300
宮城じゃトゲアリ自体が少ないからね
もし見つけたら俺も採りに行くwww
302 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/05(月) 23:14:33.94 ID:SNnebHn1o
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zfvg/bgtkngmhnwjetzuc_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zgco/pshhovevhufbifju_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zqxj/trkjeqpcoqoxgmng_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zjoo/mveiyxwkdnuqrjyu_re.jpg
今日は近所の公園でホウジャクってきた
明日も行ってみよう
303 :
micromyu
:2011/09/05(月) 23:19:28.60 ID:HFLdweYQ0
アブの国内北限の記録保持者は僕だぜ
ちょっとだけ自慢できるwwwwww(´・ω・`)
304 :
micromyu
:2011/09/05(月) 23:20:30.63 ID:HFLdweYQ0
再来週平日は出張で岩手県内の山の中で過ごす
面白い虫に会えるといいな
305 :
micromyu
:2011/09/05(月) 23:22:02.74 ID:HFLdweYQ0
僕のコンデジじゃシャッター速度追いつかなくてこうは撮れないな
306 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/05(月) 23:27:31.60 ID:SNnebHn1o
ストロボで止めてるんですよ
トゲアリはこっちだと山行けばウロウロしてるからありがたみがないなぁ
307 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/05(月) 23:55:36.42 ID:ww9p7eDEP
>>302
うわなんかカッコイイ!!特に一番上のがシンプルでいいな
そのハナゾノツクバネウツギって花も綺麗だし飛翔狙うにはいいかも
ただこちらだと人の多い場所にしかないんだよなぁ
>>303
北限は抜かれるからなぁww
>>304
何かおみやげよろww
別にヤママユでもいいよwww
308 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/06(火) 00:17:45.58 ID:ZogKkcyTP
てかホウジャク狙いって何時ごろ行ったの?
やっぱり夕方ごろがいいのかな?
>>305
コンデジだって
>>119
ぐらいには止められるよ
やり方は、露出補正を暗めにしてストロボを強制発光
ピントは広角側にしてレンズ前10cmとか15cmとかに固定
ただしコンデジの場合シャッター速度が遅いので、被写体の背景が黒っぽくないとダメなんだけどね
今度やってみ
309 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/06(火) 00:21:12.45 ID:Z1dWA+Hzo
>>308
16時前くらい
やっぱり夕方になるにつれ多くなっていく気がする
オオスカシバはもうちょっと早いほうがいいかも
ホシホウジャクは20くらい? ホシヒメ5くらい オオスカシバ1
今日はこんな感じだった
ちなみにここも人がけっこういる公園ですwwww
310 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/09/06(火) 00:22:54.86 ID:e0E0SkBz0
>>301
自分が師事している研究室の先生のお手伝いでカワラバッタの調査は行われているんで、その調査メンバー全員でww
終齢を中心に、13個体お持ち帰りしたんで何とか羽化まで持っていけないか頑張ろうかと
自分も、今まで気にしていなかったのかクズにこんな幼虫が着いているとは驚きでしたよ…
311 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/06(火) 00:52:02.76 ID:ZogKkcyTP
>>309
そうなのかw 結構恥ずかしいなwww
まぁこちらだとホシホウジャクがメインだろうから、どっかヘクソカズラの多い場所を探すしかないか
ありがとう!今度時間のあるとき探してみるよ!
>>310
確かに蛾自体はそんなに珍しい種類じゃないから探せばいるってことかな
そういやウンモンスズメもウチの前のケヤキに何頭かついてたな
ただ寄生が怖いから採ってこなかったけどw
312 :
micromyu
:2011/09/06(火) 12:47:22.13 ID:pNdn9nTt0
http://blog.goo.ne.jp/micromyu/e/34835d41e3d7ddbc381d458eacbb2e4a
羽ばたきの速い種ではこれが精いっぱい(´・ω・`)
313 :
micromyu
:2011/09/06(火) 12:48:25.42 ID:pNdn9nTt0
オオスカシバ飼育のためクチナシの苗の購入を検討中
314 :
micromyu
:2011/09/06(火) 12:49:19.63 ID:pNdn9nTt0
土日は仕事しなくちゃいけなくなった死にたい
315 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/06(火) 22:27:55.11 ID:ZogKkcyTP
>>312
それが撮影出来るんだったらホウジャクだって簡単だろww
まあ俺がお前さんに撮影方法を語るなんて、釈迦に説法みたいなもんだったw
最近慣れたつもりで忘れてました
316 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/06(火) 22:49:43.49 ID:ZogKkcyTP
>>313
自分で買うのもいいんだけど、どっか手近な場所にないかな
こちらだと某公園にあるの知ってるけど、人が多くて手を出せない><
317 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/06(火) 22:52:17.08 ID:Z1dWA+Hzo
ウチなんて植えて2年たつのに一向にオオスカシバがこない><
一応家の近所で見たことは何度かあるんだけどなぁ
ということで撮りに出かけなくてはならない・・・
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zbkl/ptinjzdpofborabh_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zenl/cjbxbpzbpzrscglo_re.jpg
318 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/06(火) 23:08:40.68 ID:ZogKkcyTP
>>317
やっぱりかっこいいな
最近見せる写真を撮るなら、珍しさより見た目重視で狙った方が良いような気がしてきた
中でもオオスカシーなんて最適だよね。普通に見られる地方の人は卑怯だと思うよw
319 :
micromyu
:2011/09/06(火) 23:12:58.70 ID:Ox3IF0qZ0
お絵描きして遊びてぇ(´・ω・`)
http://fx.104ban.com/up/src/up19543.jpg
320 :
micromyu
:2011/09/06(火) 23:16:55.18 ID:Ox3IF0qZ0
実家の庭にクチナシの木があって
これに毎年オオスカシバが卵を産みに来る
で、気付くと葉が食い尽くされ丸坊主になってる(´・ω・`)
321 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/06(火) 23:25:12.02 ID:ZogKkcyTP
>>319
かわゆすぎるwww
そういやみんな手先が器用なんだよなぁ
今度俺にも作ってよww
>>320
ウチでは北側に植えたら2年ぐらいで枯れてしまった><
東北だと冬でも日光が当たるような場所じゃないと難しいのかも
322 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/06(火) 23:29:39.62 ID:Z1dWA+Hzo
>>319
ちょwwwwww 売って下さいww
323 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/09/07(水) 00:18:05.50 ID:l3wAFBvAO
>>319
なにこれ可愛いwwwwwwwwwwww
自分もなんか作るかにゃ〜
324 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/09/07(水) 00:33:08.62 ID:KLu+WVSc0
http://photo.sbcr.jp/photos/private/znhb/pqsdtbcqcykvrkxi_re.jpg
オオスカシバなんてほら、人工飼料を放り込めば、ね
ずっと飼育をしているものの、なかなか落ちる数を抑えることが出来ないんですよ…
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zueq/qcaugaovxwmwduca_re.jpg
そんなオオスカシバ5齢1日目と、トビイロスズメの比較
ウンモンといい、終齢以前の幼虫の頭が三角なのはウチスズメ亜科共通なんですかね
>>319
すごい可愛いww売っていたら迷わず購入しちゃうレベルwwwwww
325 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/07(水) 01:00:34.79 ID:ESRQKz5nP
>>323
作って作ってwww
気長に待ってます!
>>324
トビイロでかすぎワロタwww
しかし人工飼料で飼うほど大量にはいらんのだがww
326 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/07(水) 01:16:30.37 ID:ssoyXnnzo
過密状態のオオスカシバ幼虫ってなんで茶色くなるのかね
327 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/07(水) 01:35:20.32 ID:ESRQKz5nP
そういや普通は緑色だっけ?
確かにアゲハとかは大量に飼っても色は変わらないもんなぁ
328 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/09/07(水) 01:55:33.61 ID:kH04x02AO
過密での影響としては寧ろ斑紋が大きくて、褐色は他の条件をゴニョゴニョしてやると出る。ってか純粋な褐色型はさっきの写真にもいない…かな?
どういった条件で、何のために幼虫は様々な斑紋や体色を見せるのか?ってのがテーマなんで何故か、は自分が一番知りたいです…
329 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(沖縄県)
[sage]:2011/09/07(水) 03:19:43.42 ID:0Wh+oEyu0
ちょっと前にヤンバル行ったらヤママユ祭だった。本州のとは別亜種で翅の形が異なるらしい。
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zmte/lcgmtespyojxtebm_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/private/znnf/xwcrmnzhmgkyjxau_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zjnw/fhkegxdcrnksnidv_re.jpg
ちょっと翅がまるっこい?
330 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/07(水) 04:24:10.63 ID:ssoyXnnzo
>>328
俺が昔そだてた時はクチナシが不足すると腹側から順に紫に変わっていったな
凶暴?になって共食いするようになったり
あと緑色型でも蛹化直前には全身が褐色になってたっけ
ちなみにWikipedia英語版のオオスカシバを見るとインド産の幼虫の写真がある
http://en.wikipedia.org/wiki/Cephonodes_hylas
Frederik Nijhoutがタバコスズメガの体色変化でScienceに論文出してたよね
ライバルとか?
331 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/07(水) 14:34:49.15 ID:ESRQKz5nP
>>329
ヤママユいいなぁ。俺だったら全部採るよ、邪魔になるけどwww
なんか羽の出張りが弱いって話だけど、写真見ただけではよくわからんね
てか何より色がどぎついwww
>>330
オオスカシーも共食いするのかぁ。可愛いのになんか以外だよね
そこの成虫写真もアベリアだな。虫にとっては良い花なんだろうね
自分は昆虫生理についてはよくわからんけど、
ステっちがそのFrederik Nijhout氏に対抗出来るようになったらスゴイと思うwww
332 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/07(水) 15:18:19.19 ID:NbOql16p0
充分試料を入れていたつもりが1匹蹂躙された跡があったでござる。飼育容器がでかいと粗密が出来てしまうからなのかなぁ
>>330
あー…タバコスズメガで先行して同じ研究はあるんだろうな、と思ってたレベルでその論文の存在を知らなかったという…
http://www.sciencemag.org/content/311/5761/650.full
ざっと調べた感じでは、これですかね?後で読んでみなきゃ
人工試料での飼育自体やっとこさ先輩が確立したとこなんで、ライバルどころかまだ自分は右も左も分からないような状況ですww
そのインド産の幼虫、クロスズメみたいに側線があるのが通常型なのかなぁ、と。自分とこのとはだいぶ違う感じです
斑紋が発達して、結果として側線を作る感じなんですよね。なので、黒い線があるときは、必ずと言って良いほど気門の後ろ側にも黒い斑紋があったり
仰るとおり、緑色型でもワンダリングの1,2日目ぐらいは褐色になって、その後緑色に戻って脱皮→蛹に、ってなりますね
オオスカシバの研究とはいえ、ここら辺はもっと広範の近縁種でどうなのか調べないとなー、と思ってる部分でもあったりします
333 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/07(水) 15:55:38.29 ID:ESRQKz5nP
幼虫を大量飼育すると色んな色や模様が出る種類があるけど、
あれって俺は単に個体変異かなと思ってたんだけど、自分で変えてる可能性もあるのね
やっぱり色は当てにならんね
てかステっちも何か結果出せるように頑張ってww
334 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/07(水) 16:24:23.78 ID:ESRQKz5nP
あ、あと蛾たんお疲れ様です。
ツイッターにログインするの面倒なのでww
C314ちゃんも昨日の成果こっちにも書いていいよ、
って見てないかなw
335 :
micromyu
:2011/09/07(水) 18:12:16.75 ID:/JR0URkK0
誰か僕にミニ電気炉買って頂戴
家庭用コンセントで動かせるやつね
安いのでいいから、4万円くらいの(´・ω・`)
336 :
micromyu
:2011/09/07(水) 18:17:42.84 ID:/JR0URkK0
スズメガ類に性的魅力を感じる
337 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/07(水) 18:46:00.22 ID:ESRQKz5nP
炉なんて何に使うんだよって思ってググったら結構するんだな
>>336
それはヤバイwww
338 :
micromyu
:2011/09/07(水) 19:51:59.31 ID:/JR0URkK0
>>319
を作るのに必要なんだ(´・ω・`)
339 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/07(水) 21:59:19.61 ID:ESRQKz5nP
実際作ってるじゃん。どっかで借りられるのかね
てか材料も結構するのか
340 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/07(水) 23:44:51.29 ID:D0Mrr3uDO
アケビコノハたんチュッチュ
http://imepic.jp/20110907/854210
341 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/09/08(木) 00:19:24.40 ID:dan49nUx0
クチナシに付いている幼虫を捕まえてみて、
>>330
さんの言っていることを把握
野外の個体って、そりゃもう半透明と言いたくなるぐらいに腹脚って緑色なんですね…
>>333
雑な言い方ですけれど、集団型みたいな感じの認識で良いんじゃないかと
体色を変えたりすることで、何が有利かってなると微妙な面もあるんですけれどね
342 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 00:55:43.14 ID:mFXkUoFbP
>>340
ヨーダwwwww
今いる個体ってなんか中途半端な時期だよね
もしかしたらもう一回ぐらい卵産むのかな
>>341
オオスカシーを研究材料に使ってるのはこちらから見たら羨ましいけど、
毎日だと見るのも嫌になって、もういいわっ!てなるのかなwww
343 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(沖縄県)
[sage]:2011/09/08(木) 00:57:45.39 ID:Il7ZGQke0
>>331
実は一箱分くらい採ってたり…。
綺麗なやつだけ展翅する!www
カラーバリエーションは本州のとそんなに変わらんような。
344 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 01:43:02.48 ID:mFXkUoFbP
>>343
なんだ、ちゃんと採ってたのねw
♀はどうだったのかな? もし卵あったら分けてくださいよww
こちらの色はそんな極端に赤かったり黒かったりはしてなかったはず
ただ最近は探してないから忘れてるかもだけどww
345 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 01:54:31.30 ID:mFXkUoFbP
前から思ってたんだけど、今年はちょっとヒメヤママユを採ってみようかなと
早速土曜日あたり標高1300ぐらいまで行ってみるか
346 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(沖縄県)
[sage]:2011/09/08(木) 03:34:58.47 ID:Il7ZGQke0
>>344
メスも採れたよー。飛来数はオスの一割以下だったけど。
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zeca/ekxmcclmuvhrzcap_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zeye/zqtlfmtrwkufhwjh_re.jpg
採卵しようかとも思ったけど結局やらずに冷凍しちゃったwwwごめんwww
一緒に飛来したシンジュサン
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zjli/vzlrntqbqlvgpmlp_re.jpg
こっちは変わらんのね。
347 :
micromyu
:2011/09/08(木) 12:58:29.21 ID:gpjLyKxD0
ミカンキンカメムシが見たい
348 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 13:25:29.28 ID:mFXkUoFbP
>>346
♀はそれほど大差ないように見えるね
しかしもったいないww
確かにシンジュサンって、南のより北のやつの方が変わってるみたいだね
あまり意識したことはないけど
>>347
ナナホシキンやミヤコキンじゃダメ?
349 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 14:29:31.37 ID:mFXkUoFbP
たまーにここを建て直したい気持ちが湧いて、
今回もちょっと動いてみたけどあと俺は知らんず
まあなるようになるだろうけども
350 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 19:24:18.67 ID:mFXkUoFbP
海に行きたい
351 :
micromyu
:2011/09/08(木) 19:30:33.59 ID:neA9WNKM0
ミカンキンカメじゃなきゃやだ(´・ω・`)
352 :
micromyu
:2011/09/08(木) 19:34:49.06 ID:neA9WNKM0
ルリガイを拾いたい
353 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 19:36:42.63 ID:mFXkUoFbP
>>351
なんでだよ。贅沢だなぁwww
354 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 19:38:54.30 ID:mFXkUoFbP
>>352
もう太平洋側も行けるぜ。まだちょっと危ないけども
355 :
micromyu
:2011/09/08(木) 19:39:41.70 ID:neA9WNKM0
ミカンキンカメはカメムシ目中最も愛くるしい容姿をした種である
異論は認めない(´・ω・`)
356 :
micromyu
:2011/09/08(木) 19:41:06.90 ID:neA9WNKM0
太平洋側の海はもう3年くらい我慢する
357 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 19:44:03.80 ID:mFXkUoFbP
>>355
珍品だからそう見えるだけじゃないの
俺だったらアカスジカメムシの方がいい
358 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 19:48:48.15 ID:mFXkUoFbP
>>356
そうかい。俺は今年中に調べておかないとダメだから、
虫いないのを分かってて行くけどね
このままだと全部ゴミ置き場になりそうだし
359 :
micromyu
:2011/09/08(木) 19:59:20.64 ID:neA9WNKM0
現地では庭木のセンダンについて害虫扱いされていると聞くけれど・・
まぁ遠く足を運ばなければ会えない種だから、
私にとっての憧れは一層強いものになっているのだろう(´・ω・`)
360 :
micromyu
:2011/09/08(木) 20:03:32.11 ID:neA9WNKM0
多賀城市でセアカゴケグモwwwwwwwwwwwwww
361 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 20:06:41.07 ID:mFXkUoFbP
遠くにいる虫って、なんか俺と関係ないって感じなんだよね
自分の地元にいる虫達が苦労してるのに、そちらまで手が回らないって言うか
それぞれの地元にいる人達の力で大切にしてほしいものです
362 :
micromyu
:2011/09/08(木) 20:08:04.11 ID:neA9WNKM0
貝殻拾いの際は奥松島野蒜と雄勝町が主なフィールドだったけれど
どちらもまだ容易に足を運べるような状況ではないようだ・・・
363 :
micromyu
:2011/09/08(木) 20:12:10.41 ID:neA9WNKM0
先月届いた同好会誌は沿岸部昆虫追悼号になってた・・
364 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 22:08:09.21 ID:mFXkUoFbP
野蒜はなんとか行けるよ、雄勝はまだ難しいと思うが
>>363
意外に残ってるぜ。もちろん以前よりは全然少ないけど
ただこのままほっておくと津波で全て壊滅したことにされて、色んな計画が進む可能性が高いんだよね
だからその前に「良いのがいるよ」ってアピールしておかないと、将来沿岸部はどうなるかわからんぜ
行政って基本的にはお金使うことしか考えてないからね。
365 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/09/08(木) 22:42:27.46 ID:vQ5NsRIAO
おいィ?ミカンキンカメムシが出て、アカスジカメムシが出てるのに
アカスジキンカメムシが出てこないとか、何の冗談ですか?お?
うちの嫁の扱いのないがしろに俺の怒りが有頂天になった
366 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 22:49:20.29 ID:mFXkUoFbP
wwwwwww
人の嫁取ったら悪いじゃんww
俺の嫁はアカスジカメムシたんです。本当に子供の頃から好きだったんだよね
初めて見たのは小学校3年ぐらいかな。近所のニンジンの花にいた
367 :
micromyu
:2011/09/08(木) 23:03:36.27 ID:neA9WNKM0
僕の嫁は蛾のおねーちゃんだよ
モフモフパフパフしたいよ
368 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/08(木) 23:08:26.61 ID:mFXkUoFbP
蛾たんにおねーちゃんいたっけ?www
369 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/09/09(金) 00:08:19.03 ID:3OxCRmiAO
逆に考えるんだ…
実は蛾たんがおねえちゃんだと考えるんだ…
370 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/09(金) 00:41:24.97 ID:qIpMmFPnP
(・A・)
371 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/09/09(金) 01:02:08.78 ID:bLPHhKXAO
ウンモンスズメが何も食べてくれないので逃がしてくる(´・ω・`)
372 :
micromyu
:2011/09/09(金) 18:24:14.47 ID:w2MvgWSV0
僕には虫が次のように見えている
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up56700.jpg
373 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/09(金) 18:28:26.18 ID:qIpMmFPnP
明日はアルマンオサとヒメヤママユ狙いに行ってくる!
本当はオオモンキキリガも行きたかったんだけど今年は無理かもなぁ
374 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/09(金) 18:40:04.16 ID:qIpMmFPnP
>>372
なんか上手いんだけどwww
375 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/09(金) 18:42:40.93 ID:qIpMmFPnP
久々に展翅板用意して三角紙でも折っとくか
376 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/09(金) 19:05:14.17 ID:qIpMmFPnP
9月10日にヒメヤママユって気が早すぎるような感じはするけど、
北海道では出る頃なんだから宮城の高標高地なら出る気もするんだよね
まあでも良くてクスサンかw まだヤママユもいるだろうし
377 :
micromyu
:2011/09/09(金) 22:37:37.91 ID:k9lZP/D70
蔵王か
378 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/09(金) 22:51:10.16 ID:qIpMmFPnP
なんでバラすんだよw
阿武隈はもうしばらく行けないから仕方ないんだよorz
379 :
micromyu
:2011/09/09(金) 23:14:20.36 ID:k9lZP/D70
僕の知ってる場所は採るとタイホされるので
撮るだけで我慢せねばならない(´・ω・`)
380 :
micromyu
:2011/09/09(金) 23:24:51.95 ID:k9lZP/D70
撮り貯めてる画像のうちヒメヤママユを見たら
一番早いのでも月山の麓で9月半ば後半だった
キハダ食いモフモフよりは少し早い
381 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/09(金) 23:28:42.72 ID:hhF2D3uDO
スレの流れ早過ぎワロタ
382 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/09(金) 23:32:30.47 ID:qIpMmFPnP
こっちにタイーホされるのって何かあったっけ?
特別地域とかかな?
まあ山形にはあるだろうけど
うわなんか微妙に揺れたww
383 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/09(金) 23:32:41.05 ID:zdA+fPuxo
09に確か8月下旬で出てた>ヒメヤママユ
標高1000くらいんとこ
姉はいないが妹がいたりする
384 :
micromyu
:2011/09/09(金) 23:38:19.42 ID:k9lZP/D70
蜂にも性的魅力を感じる
385 :
micromyu
:2011/09/09(金) 23:40:01.59 ID:k9lZP/D70
暫く放置してたコガネムシの標本を
軟化展脚してるけど指が臭くなった
386 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/09(金) 23:45:28.02 ID:qIpMmFPnP
8月下旬は早いな、じゃあ出てる可能性はあるな
もちろんお彼岸過ぎだと確実なんだけど、当たりの日が少なくなるんだよね
運が悪いと蛾2頭ぐらいしか来ないとかw
>>381
ごめんwww
387 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/09(金) 23:59:54.99 ID:qIpMmFPnP
そういやクロウスタビーって出てる時期が短い気がするんだよね
一気に出てすぐ終わるみたいな
それに比べるとヒメヤママユって結構長い間いるよね
なんかアオマツムシっぽいのが鳴いてる
388 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/10(土) 00:09:22.61 ID:09bWaiTLP
あーあとヒメナカウスエダシャクもいたら持ってこようかな
今思い出した
389 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/10(土) 12:29:41.53 ID:Mx4wKZAdo
ああん、もぅ
PCで保存しようと思ったら消えてるじゃないかっ
390 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/09/10(土) 23:35:10.62 ID:rLaLGltAO
タバコシバンムシ、無事にF1の成虫が出てきだした。この調子で累代できるようにならなきゃ
次はガイマイゴミムシダマシとか、コクヌストモドキに手を出したいがなかなか出会える機会がないよなぁ
391 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/11(日) 00:03:33.29 ID:foi88xM/P
やっぱりヒメヤママユ出てましたよ
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zimi/vemrpvoeuwpvtvei_l.jpg
しかし何故か♀ばっかり4頭も・・・本当は♂の方が良かったんだけど
涙をのんで2頭だけ確保。一応採卵します
あとクスサンも山の上で2頭、下界で4頭、これも全て♀ですた。
もちろんこれは持ってこなかったけどね。やはりクスサンは邪魔ww
>>390
こっちではコクヌストモドキはあまり記憶にないけど、
ガイマイゴミダマは良くライトに来るよ
392 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/11(日) 00:08:51.65 ID:foi88xM/P
あとおまけ
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zzsv/fqzjuluybyapcomq_l.jpg
綺麗だけど常連なのでスルー
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zdxt/rpxemlrquqlshvij_l.jpg
ヒメだか無印だかはボロでした。ちょっと時期が遅かったのでまた来年だな
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zryy/jfflzfamkbekblsz_l.jpg
なんかワロタ
393 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/11(日) 00:19:03.40 ID:foi88xM/P
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zigf/hfdmwioweeorpwml_re.jpg
今日はこれで満足。こちらでは超レアなニシキキンウワバ
しかし種名でググったらベーコンのページがw
http://d.hatena.ne.jp/blnet/20101010
こちらでは丸一ヶ月早いってことだよね
あとこれなんだっけ?ミヤママルハナとかかな
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zkpm/fasfxluewkrsfgxx_l.jpg
ハギに沢山いました。おわり
394 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/09/11(日) 00:25:57.41 ID:KHxuQXIAO
>>392
整然と並びすぎwwwwww
そう言えば今日、フクラスズメの幼虫を初めて見たけど動きがキモすぎる。なんで、高速で頭を振り続けるんだ、アレ
395 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/11(日) 00:29:23.15 ID:lvOopuLko
>>392
マwwwwッウェwwwwwwッアwwwwwwwwカwwwwwwwwww
ここまで並ぶと壮観だなあ
マメノメイガでよく見るけどww
>>393
ニシキキン懐かしい
そういえばこのライトの記事オレ書いてないやwwwwww
396 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/11(日) 00:51:40.14 ID:foi88xM/P
やっぱり山は楽しいよね
そういやキイロキリガやナカグロホソキリガも出てたな
ただ明日以降は何回か海行きです・・・orz
ベイトトラップは回収に行くの無理っぽいので諦めました
今年はちょっと各地のヒメヤママユを集めてみようかなと
遅いのはいつ頃までいるかな
397 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/11(日) 22:51:07.27 ID:foi88xM/P
今日は特に展翅するようなのいなかったな
398 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/09/12(月) 00:24:08.71 ID:aovO9U/AO
地元のキマダラカメムシの増殖っぷりがやばい
399 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/12(月) 00:41:14.21 ID:/WlnaRtDO
突然だけど、長年不思議に思っていたことがあるんよ
トンボの複眼に【星みたいな小さな模様】が浮き出てることがあるじゃん
アレって病気なの?
400 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/12(月) 19:50:38.08 ID:/WlnaRtDO
あれ…?
聞いちゃいけないことを聞いちゃった感じ…?
もしかして俺、消されるの…?
401 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/12(月) 20:58:50.52 ID:mAUFa4u9o
>>400
乙女なんじゃね?
と、くだらない事を書こうとしてやめただけなんだZE
402 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/12(月) 21:39:30.13 ID:DGRujIAnP
久々に展翅してみたら難しすぎワロタ
ずっとやってるのにまだ終わんねーしww
>>399
複眼にある偽瞳孔のこと?
あと他になにかあったっけ?
>>401
不覚にもwww
403 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/12(月) 23:49:16.18 ID:DGRujIAnP
やっとオワタ・・・
大変だったけどなんか病み付きになりそう
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zqbh/remxpsccifihmwdg_re.jpg
また何か捕まえてくるかな
404 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/13(火) 00:54:26.41 ID:aFOljGCOo
庭のアサガオにエビガラスズメの幼虫がっ!
明日にでも捕獲しよう
405 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/13(火) 04:20:25.72 ID:KJVDQkFDO
>>401
ワロスwwwwwwww
>>402
トンボの複眼の表面に星形の白い小さい傷みたいなのが稀についてない?
生きてるときからついてて、死んだあともきちんと残ってるやつなんだけど
今日の夜にでも写メうPするお
406 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/13(火) 20:03:56.84 ID:S20Y869FP
家の前にオビガが来た。これからなのかまだ綺麗な個体
あと関係ないけど、オオゴモクムシがGに見えて仕方ないww
>>405
傷っぽいのは見たことある気がするけど他には記憶にないなぁ
407 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/13(火) 20:16:11.86 ID:S20Y869FP
>>404
こちらでも被災地のハマヒルガオに幼虫ついてたよ
結構色んなところにいるのね
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zqep/cgokevrtmqtbfzzn_re.jpg
408 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/13(火) 22:09:15.68 ID:KJVDQkFDO
>>406
http://imepic.jp/20110913/795460
この複眼のは十字傷みたいになってるお
…びおにゃの言うように、
なんかただの傷のような気がしてきたお…
409 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/09/13(火) 22:23:35.62 ID:OzwpiT1AO
>>406
家の前にオカピが来た
に見えt
ウチも去年エビガラさん来てたな
見てみようっと
410 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/13(火) 22:38:02.41 ID:S20Y869FP
>>408
体はどこにいったんだよwww
でも確かにそこまではっきりしてるのは見た記憶がないな
今度注意して見てみるか
>>409
オカピなんて来たらビビるわwww
あとまた関係ないけど、クロウスタビガでググったら見つけたw
http://www43.atwiki.jp/saitamoth/
なんとなく読んでみたら(´・∀・`)へーとか思ってしまったww
やっぱり秩父のが多いのね
411 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/13(火) 22:49:02.95 ID:KJVDQkFDO
野外でトンボの死体を見かけたときに、複眼に星形の傷があったら、頭だけ剥ぎ取って保存してるんよ
なんか知らんけど昔っから集めてるなぁ…
412 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/13(火) 22:52:41.74 ID:S20Y869FP
そうなんだ。頭だけのコレクションって初めて見たなぁとww
そういや自分も触覚だけとか集めてたな。
後で標本の修理に使おうかなと思って
413 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/13(火) 23:04:29.06 ID:aFOljGCOo
>>410
あうっバレた><
新しい図鑑買ったら進めていきますんで・・・
ヤママユガ科(ミズアオ除く)やイボタガは県東部ではまず見られないです。
しかし今年、同僚が仕事中にイボタガの写真を撮ってきたww(さいたま市バリバリの市街地)
新しいマンションのとこだったからたぶん植木についてきたんだとは思うんだけどね
414 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/13(火) 23:28:46.96 ID:S20Y869FP
県東部って平地の方だよね。やはり標高が低すぎるのかな
木さえあればなんとかなりそうな感じもするけど、都心に近いと厳しいんだろうね
あとイボタガは、こちらでもちょっと山に入らないといない感じ
一応仙台の市街地にはいるんだけど、あそこも結構山だからなぁ
しかし秩父って結構遠いよねww いつもご苦労様です
415 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/14(水) 00:03:52.96 ID:r2+lXjRPP
そういやこちらのオナガミズアオって、基本的には山にしかいないから、
年2化するのは難しいかもしれんなぁ
あの帯のはっきりしてる個体が羨ましいw
今年見た唯一の夏型オオミズアオ。一応8月中旬
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zrbn/nbvltcplcqsyxcqg_re.jpg
なんか春型っぽいよね・・・
416 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/14(水) 20:36:16.13 ID:r2+lXjRPP
間違ってオオマルガタゴミムシを踏んづけた><
417 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/14(水) 20:45:47.09 ID:O2Rw4I3DO
【画像あり】タガメがマムシを襲撃 チューチュー肉を吸う様子が撮影される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315998668/
418 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/14(水) 21:32:57.19 ID:r2+lXjRPP
タガメってここ最近全然見かけなくなったな
以前は確実にいた某街灯に行っても痕跡すら見あたらない
419 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/14(水) 23:34:11.67 ID:r2+lXjRPP
もうしばらく来ねーよヽ(`Д´)ノ
たぶん来月中旬以降かな
くそーまた山に行きたいぜ・・・
420 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/16(金) 00:47:25.64 ID:FCi7nkM10
久々に来たらめっさ進んでてワロタwwww
インセクトフェラは23だお!おじさんと一緒に遊ぼうお!!
そしておとーさんがおねーさんにだと…
421 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/16(金) 00:57:06.85 ID:FCi7nkM10
ちなみにおとーさんは細身で長身でボインです
422 :
micromyu
[sage]:2011/09/16(金) 19:49:29.35 ID:CGppl5zv0
八幡平の山の中で5日間仕事して
でも虫を見る余裕は無くて死にたい
423 :
micromyu
[sage]:2011/09/16(金) 19:51:40.28 ID:CGppl5zv0
>>420
拒否する(´・ω・`)
424 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/17(土) 03:27:35.87 ID:Pp/pNrKDO
てすと
425 :
にじなな
:2011/09/17(土) 03:30:23.92 ID:Pp/pNrKDO
やっと書き込めた!!
なぜか規制かけられてたお…
>>420
今月の23日ってこと?
ばっちり仕事入ってるぜ!!
ちなみに場所はどこなん?
426 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/09/17(土) 11:36:25.28 ID:wpyXMD/AO
何か蛾の幼虫を飼いたい気分なんですが、今の時期だったら何が狙い目というか、見つけやすいですかね?
427 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/17(土) 13:14:52.38 ID:ht6fx6IY0
インセクトフェラってのは新手のフォミコフィリアか何かなのですかね
428 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/18(日) 10:59:04.62 ID:jkK2Bycl0
>>423
拒否された><ふられた
>>425
それは残念><
東京の大手町やでー!
429 :
micromyu
[sage]:2011/09/18(日) 18:33:55.80 ID:qk+GDlNT0
インセクトフェラよりインセクトセックスがいいです
430 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/18(日) 18:48:50.95 ID:lvJ+Ekbno
えっちなのは
いけないと
おもいま
す
431 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/18(日) 22:00:19.71 ID:Wvy2L2030
シモフリスズメちゃんとえっちなことがしたい
432 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/18(日) 22:26:02.36 ID:Wvy2L2030
さて今からお土産用に拾ってきたルリセンチを洗って数える作業が始まるお…
433 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/18(日) 23:15:39.57 ID:/7sq99vDO
>>432
ルリセンチ欲しいお!!
434 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/19(月) 00:23:43.43 ID:/GI1hFQ90
>>433
インセクトフェラきてくれたらあげるおwwww
435 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/19(月) 00:53:00.97 ID:Gs6BcuQDO
(゚Д゚)
436 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/19(月) 01:14:23.15 ID:/GI1hFQ90
>>435
にじななたんけ?もし25空いてるなら渡せるけどどうよwwww
437 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/19(月) 01:47:25.59 ID:Gs6BcuQDO
>>436
25日も仕事…
http://imepic.jp/20110919/063530
438 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/19(月) 03:31:49.99 ID:/GI1hFQ90
>>437
夜もむずいか??><
439 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/19(月) 04:28:06.35 ID:Gs6BcuQDO
>>438
今日の昼に上司に掛け合ってみるお
つーかどこで会うんだよwwwwww
440 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/09/19(月) 08:10:44.33 ID:V8vmslVAO
逢瀬と聞いて飛んできました
441 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/19(月) 08:17:49.90 ID:wFyxCx5c0
>>439
そういやそうだなwwww
職場どこやっけ??
>>440
ぐぇへへへ
442 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 10:09:54.38 ID:SLhod3QU0
僕もルリセンチ2000くらい採りたい
紀伊の緑色のも採りたい
443 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/19(月) 10:42:40.49 ID:uAD0zWzBP
大きな声では言えないが、
奈良公園のルリセンチは採っちゃダメです
444 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 11:20:31.93 ID:SLhod3QU0
いやもっと大きな声で発するべき(´・ω・`)
445 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 11:21:49.52 ID:SLhod3QU0
来週末はキハダ食いモフモフの観察に出かける
446 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 11:23:06.38 ID:SLhod3QU0
大きくて一文字の縞が入ってるゲンゴロウも見に行こう
447 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2011/09/19(月) 12:12:51.51 ID:uAD0zWzBP
いいなぁ
俺も来週には1日ぐらい出たいけど無理かもシレン
448 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/19(月) 15:31:36.26 ID:/GI1hFQ90
>>442
2000もとってどうすんだよwwww
>>443
あそこはちょくちょく警備員走り回ってるから怖いお…
そだ、どうせなら生きてるうちにるりせんち送っていい?春ナナキン送れんかったからさー
449 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/19(月) 15:36:24.20 ID:ayK/EZxfo
白筋キリガ採ってきたww
ようやく♀が採れた
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zyqh/cxcqhgnqpvnqqzlq_re.jpg
>>445
紫のヤツは出てたお
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zidw/gwknstscwthbfyal_re.jpg
450 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2011/09/19(月) 17:19:09.93 ID:uAD0zWzBP
>>448
ごめん、ありがとう!
ただ欲しいことは欲しいけど、しばらく虫触ってる時間ないんだよね
だから虫は生きてない以前のでいいよ。
標本の針抜いてタトウに包んだ感じで、1ペアもあれば十分です
でも別に急がなくていいからね
>>449
それどこのだっけ?
去年あたり写真見た記憶あるけど忘れてしまいましたw
ムラサキはこちらだと8月下旬頃から出てるよ
ただほとんどいる場所は決まってるっぽいので、
簡単に見られる訳ではないけどね
451 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 17:21:10.32 ID:Zud8n6ds0
ムラサキシタバはおっぱい大きい
452 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 17:22:42.11 ID:Zud8n6ds0
今年分の標本さっさと箱にしまわないとな
カツオブシに食べられては困る
453 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/19(月) 17:22:49.10 ID:ayK/EZxfo
>>450
伝説の地、グンマー
計3箇所で採れたよ
454 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 17:23:38.66 ID:Zud8n6ds0
ちりけん誌の原稿全く書いてねーや
どうすんべ
455 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/19(月) 17:26:22.39 ID:8+XpVCYSO
|
|
,、,、,|
;'`,゙、.|'、
'; 、' /´;`'., , --―‐--√ ̄` 丶 、
´' .; ' ; '、'.';. / ∠--ム ヽ
'; 、 ' ,'. / /:.7 /|l : :\ /
'.,´; ' / /: :,イ / |ヽ:|、: :\_/: :
l !j. , イ /: ://:/ | ヽ|ヽ: : :.y: : : : :
/ルゝ /: : レ: :. :/ レ' | \ \|: : : : : :
/: : /ィ/: :. :/ `n.〉 : : :/:
/: : /イ/: : :/ヽn. | ||:. : :/: :
. /: :/:レ/||: : イ | | | ||: :./: : :
/ /|: :∧: :/ } | | `'j: :/: : : :
レ′ | /: :|:/:.j `′ |:/|: : : :
. | |: : |': :.{ レ |: : : :
456 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 17:30:19.67 ID:Zud8n6ds0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ←クチバスズメ
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
457 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2011/09/19(月) 17:31:40.04 ID:uAD0zWzBP
最近姫さまの♀にモテモテで困ってますwww
実は先日リベンジしてきたんだけどまた♂が来なかったorz
あの蛾たんのサイトの暗化型ってのがいいな
こっちにもいないかな
458 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 17:32:43.63 ID:Zud8n6ds0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ←クチバスズメ
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
459 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 17:33:18.34 ID:Zud8n6ds0
なんか投稿に失敗した
460 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 17:34:32.02 ID:Zud8n6ds0
一昨年山形で見た
でも撮(採)んなかった
461 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/19(月) 17:36:47.35 ID:ayK/EZxfo
>>457
こっちだと暗化型はちょくちょく見かけるよー
そういえば昨日いたヒメは変な色のばっかりだった
オレンジ型とでもいうべきか
写真撮ってくればよかった><
462 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2011/09/19(月) 17:42:53.09 ID:uAD0zWzBP
>>453
そうなんだ、いるところにしかいないのかね
なんか埼玉あたりなら可能性はある感じはするけどね
俺もいつかは行ってみたいな
>>461
いいなぁ。もししたら卵採ってみて!
生きたまま三角紙に包んでおけば産むし、孵化は来年なので余裕があるのも良い
なんとなく各地のを比較してみたいなあと
463 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2011/09/19(月) 17:58:06.38 ID:uAD0zWzBP
姫さまは普通種だからってバカにしちゃいかんぜ
以前から気付いてたんだけど、高地のと低地のでは大きさが全然違う
多分ヒメナカジロトガリバとナカジロトガリバとか
ナカウスエダとヒメナカウスエダみたいな関係のが姫さまにもいる感じがするんだよね
ヤママユガ科でここまで差があるのは他にないかも
標高1500mの卵あるから誰か育ててみたい人いるかな?
まあステっちに押しつけてもいいけどww
464 :
micromyu
[sage]:2011/09/19(月) 18:03:12.85 ID:Zud8n6ds0
このスレ蛾屋が多いのか(´・ω・`)
465 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2011/09/19(月) 18:11:47.05 ID:uAD0zWzBP
>>464
可愛いくて萌えればなんでもいいと思う
466 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/19(月) 18:57:48.99 ID:+kgm8VCQo
>>464
一般人でーす
雑食でーす
467 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/20(火) 00:57:07.09 ID:zNeufX7DO
てすと
468 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/20(火) 01:00:12.46 ID:zNeufX7DO
最近、エラーが出まくって全然書き込めないお…
そしてスレの流れ早過ぎワロスwwwwww
>>441
25日は無理だお\(^o^)/
現在の職場は東海圏だお
今日はオケラたんとたわむれてたら一日が終わったおー
469 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/20(火) 02:03:45.71 ID:7pDv8e910
おっけーびおにゃ!把握したっ
ひめさまのおにゃのこに囲まれてもふもふふわふわぺろぺろしたいお…金剛山行くかな……
>>449
毎年ながらムラサキ美人すなぁ。
昨日奈良夜歩きしてたらなんかカトカラ飛んでたんだけど何かはわからなかったお
>>464
カミキリストモドキでーす
イケメンかわいい子なら節操無しにいきまーす
470 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/20(火) 11:36:11.18 ID:cINd3ZA50
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zufd/rtocqfajcmcncwxq_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zygp/gghxpyvqqnaibkmg_re.jpg
イラガ幼虫の圧倒的な存在感は異常
というか、今の時期はイラガ系ばっかりなんですね…
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zkgs/lmovavimrwwfenzk_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zzmv/fdpbqmbidzaijnax_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zeqy/blafzydyeaoxvjwg_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zfbd/eryslxliwrspujlj_re.jpg
その他色々な幼虫たち
http://photo.sbcr.jp/photos/public/ztgi/hdgfrdwkyhhrwetp_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/ztys/efsjscrxstaeumdi_re.jpg
取り敢えずこの子らに出会えたので、連休中の近所の散策はそれなりに成果ありでした
471 :
micromyu
[sage]:2011/09/20(火) 19:18:47.48 ID:kMGwKdBV0
なんだ僕だけが変態だったわけじゃないんだ
安心した(´・ω・`)
472 :
micromyu
[sage]:2011/09/20(火) 19:19:14.46 ID:kMGwKdBV0
なんだ僕だけが変態だったわけじゃないんだ
安心した(´・ω・`)
473 :
micromyu
[sage]:2011/09/20(火) 19:19:42.53 ID:kMGwKdBV0
なんだ僕だけが変態だったわけじゃないんだ
安心した(´・ω・`)
474 :
micromyu
[sage]:2011/09/20(火) 19:21:31.90 ID:kMGwKdBV0
やたらエラーが出るのでマウスカチカチしまくってたら
3つも投稿してしまったお・・・
475 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/20(火) 19:23:36.96 ID:zNeufX7DO
すごく大事なことなので3回言いました
476 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/20(火) 21:22:32.37 ID:01GXEMZrP
ダメだ爆笑したwww
>>468
夜のエラーは仕方ないよな
>>469
本当はオオサカヒラタシデムシがいいんだけどww
あとそっちの姫さまも欲しいなー
>>470
南っぽい虫達だな
他にこちらだと普通にいるオオミズアオとかはいないのかな
477 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/20(火) 21:32:02.69 ID:01GXEMZrP
しかしヒメヤママユって南だと低地にはいないのかな?
こちらでは10月下旬頃から出るけども
478 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/20(火) 21:37:56.41 ID:01GXEMZrP
クロウスタビも標高100以下で採れてる
まだ探しに行ったことないけど
もしかしたらカラスザンショウかなーとか
479 :
micromyu
[sage]:2011/09/20(火) 22:56:17.37 ID:QIpxN13y0
誰か標本箱ちょうだい
桐箱ガラス蓋でいいから(´・ω・`)
480 :
micromyu
[sage]:2011/09/20(火) 22:58:00.44 ID:QIpxN13y0
ああーゲンゴロウ掬う水網も壊れたんだった
買わなきゃ
481 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/21(水) 16:24:21.45 ID:L5Rteb+u0
エノキの若木の新芽を入れても、ウンモンスズメの孵化幼虫が全然食べてくれる気配がない…
無駄な移動もしないように、小さい目のケースとかに押し込んじゃったほうが良いのかなぁ
482 :
蛾@携帯
:2011/09/21(水) 21:50:57.41 ID:Z1BOTdXk0
ウンモンってエノキ食うのん?
ケヤキだと思ったけど
483 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/09/21(水) 22:05:15.43 ID:GEskgS5AO
>>482
oh.......仰る通りですorz
ニレ科食いだからって、勝手にエノキも食べるだろうと思ってエノキの葉っぱを突っ込んで大学に置いてきてしまった…
明日の朝一で新しい葉っぱを入れて、間に合うだろうか。でないと不味い状況ですよね、これ
484 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/22(木) 06:15:15.62 ID:vmfnmK/IP
オオムラサキにケヤキやって餓死させた俺が通りますよ
だって厨房の頃でエノキなんて良くわからんし、
そもそもこちらにはあまり生えてないし
485 :
micromyu
[sage]:2011/09/22(木) 19:55:34.59 ID:Rb+mj1W20
仕事で部屋を空けがちだから鱗翅は鉢植えでも買わないと飼育できない(´・ω・`)
486 :
micromyu
[sage]:2011/09/22(木) 19:57:02.01 ID:Rb+mj1W20
先週実家帰ったら庭のクチナシにオオスカシバの幼虫がいっぱいいた
クチナシの大き目の鉢植えを買って飼いたいと思ってる
487 :
micromyu
[sage]:2011/09/22(木) 19:58:51.17 ID:Rb+mj1W20
腐葉土や朽木食いの甲虫は放置してても飼えるの多いからいいな
消防の頃キマワリの累代飼育とかしてたわ
488 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/22(木) 20:02:02.29 ID:e/xRtf6D0
アキニレっぽい植物の新芽を発見したので、取り敢えずそれを与えて食べているっぽい感じです
一安心…かな?
489 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/22(木) 20:47:51.25 ID:xoylQvjlo
ノ{
__, -‐'´ ヽ _
r--┴{_ _ _ }.⊥._
/ , イ´ `>、 `7 キャッキャ
{ //\ /\/ ヽ /
, -/ 个ー----‐个/ 〉‐く〉
く´ ̄ ̄ / l l | // / \_, -――‐- 、_
\  ̄く l | ヽ __ / l ,' // /´ ̄ ̄´ /
l ヽ八l | {_ // / /
| l \ l /´ ̄ Y{ / / /
l | ゝ . __/ /´/ / /
ヽ ´ ̄ 匸{ ノ{___{. / / /
\ \ / ヽ | | / ノ /
丶 __ \l / ノ __/
> '´ イ´ ̄
490 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/23(金) 20:46:39.72 ID:TgNpsR/hP
アキニレとか西日本っぽいな。てかケヤキはあまり無いの?
今日トビイロの幼虫見つけたけど寄生が怖くて置いてきてしまった
491 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/23(金) 20:59:39.91 ID:TgNpsR/hP
散歩っちが飼育してた頃は面白かったなw
でも今はこちらでもセスジたん結構見られるようになったので
ちょっと有難味が薄れたかも
津波被災地でみつけた子。このままずっと元気でいてほしい
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zvip/flxpslxwyiceorym_re.jpg
492 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/09/24(土) 23:17:23.41 ID:Jkil0cKy0
>>490
ケヤキっぽい木もあるけど、若い葉っぱとか以前に葉っぱ自体が届かない高さにあるようなケースが多いです…
その分、アキニレ(多分)は草刈りにやられたのか、新しく伸び直した枝だったので葉も柔らかいし、これなら孵化幼虫も食べやすいかな?と
結構な数が落ちちゃいましたが、なんとか眠に入ったので2齢に進めそうな感じです
493 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/25(日) 00:05:56.19 ID:+Wz5y3zu0
インセクトフェラ楽しかったお!!
494 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/25(日) 00:09:24.14 ID:azI7Q3Jwo
>>493
遠いとこ乙でしたー
今回はあまりお相手できなくてすんません><
495 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/25(日) 00:14:25.96 ID:+Wz5y3zu0
しまった途中投稿した
おとーさんとべこんと沖縄、蟲の家、シノ、自分が集まったよ!
おとーさんには一年ぶりで感無量すぎて出会い頭に飛び付いてしまったwwww
いつかびおにゃや散歩っちや虹なな、みゅーたんとも遊びたいな!えぞしまもできたら!
いやーもう楽しすぎてずっとあそこにいたかったわww早く来年来いwwww
496 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/25(日) 00:17:39.08 ID:+Wz5y3zu0
>>494
いやいやとんでもない!
おとーさん忙しいのに構ってくれてありがとうございます><
ファザコンな娘ですみませんwwwwまたゆっくりどこか行きましょうぜ!!
497 :
えぞしま、ここ見てるか?
:2011/09/25(日) 02:57:20.49 ID:caS0DxeDO
http://imepic.jp/20110925/105590
498 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/09/26(月) 03:41:05.33 ID:S78magHl0
相変わらずうめえwwwwww
ほんと、来年はみんなで集まりたいもんだ。
499 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/09/26(月) 04:48:34.80 ID:oZc8dzVAO
___
./. _, -―-、ヽ、
./ l´[☆ィTfヘマ、ヽ. /
| .:| |ィケリノ |ト}!l| /
| ::| レァ予 伝yリ| r-、 /
| fr| 《{_丿 Ljハ.|| _..,ノ/~il
| ゞ| |、.''' ,-、ツイイ´ ハ il 善処します
| | | ,フ' i| ~}j {'{::::{ V リ
|| N {`ヽ.! |イノ`衣√`ヾノ
从 |、ハ ! |\,.イ乍} \
`ヽVリイ.,__ノ'Y'´ア´ \
ノ 「´ \
/ |
ん. |
500 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/26(月) 21:56:15.58 ID:xbSgRRrcP
500ゲット!!
ごめん、しばらくネット使えないんだよね。多分10月中旬頃まで
>>499
ちびオオセンチに合うのは恥ずかしいっ!とか思わないか?www
俺的にはネットの知り合いって心の底まで見透かされてる感じがして苦手なんだがwww
501 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/26(月) 22:18:22.81 ID:xbSgRRrcP
えっちゃんやバナナんは今も元気でやってるかな
今思えば一緒にいたのはそれほど長い期間じゃなかったと思うんだけど、
なんか初期メンバーは印象が強いよね
502 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/09/26(月) 22:40:15.44 ID:oZc8dzVAO
>>500
ありゃ、忙しいのかね
まぁ虫も隠れてくる時期だし、少し我慢かねぇ
>ちびオオセンチに合うのは恥ずかしいっ!とか思わないか?www
ちびたに関わらず思うけどね〜
人に会うの苦手なのよww
503 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/26(月) 23:23:10.68 ID:xbSgRRrcP
ツイッターは俺の気まぐれで少し休止します。もし何かあったらこちらにw
>>502
正直言って俺も人に会うの苦手っすよwww
仕事の時はなんとか明るく話すように努力してるけどね
やっぱり散歩っちとはそのうち一緒に歩いてみたいかも
多分ウチからは一番近いからね。今度メアド教えてーとか言ってみたりww
この先ちょっと出張の連続なんですよね。落ち着いたらまた来ます
一応今年は寒くなるまで虫探しに行く予定なので。では!
504 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/27(火) 00:20:43.48 ID:czhmKJrDO
リィリィリィリィリィリィリィリィリ…
って鳴いてる虫ってなに?
はかなげな高音なんだお
505 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/27(火) 10:02:47.44 ID:16buK7/nP
しかしお前らわw 俺をビビらせて面白いのかねww
とりあえず俺自身は集団に弱いので、なんとか1人づつでお願いしますよ
>>504
こちらだとカンタンとかヒゲシロスズ、クサヒバリとかががそんな鳴き方してるよ
506 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/09/27(火) 12:51:26.42 ID:eBUUW+Hpo
アオマツムシ……なんて単純な答えはないか
507 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/09/27(火) 16:31:52.56 ID:Ev7Qgqp2o
>>505
並びます!
>>506
案外ふつーに知らないだけっぽいから
その辺かも?
つか自分ただの一般人だからなぁwwww
普通に詳しい人が会っても面白くないんだぜ?
メアド教えるのは全然構わんww
508 :
◆Viola/ypL6
:2011/09/27(火) 21:23:17.85 ID:16buK7/nP
>>507
いや並ばなくていいww
別に一般人でもいいじゃん
俺なんて虫の知識以外は一般人以下だしwww
来ない来ないと言いながらまだ来てるけど本当にこれが最後ですw
ではまた来月。おやすみなさい!
509 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/09/29(木) 00:24:07.93 ID:eD/W+wQTo
オレも基本コミュ障だったりする
510 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/09/30(金) 19:20:50.67 ID:EvcdNXLDO
http://imepic.jp/20110930/696100
511 :
micromyu
[sage]:2011/10/01(土) 20:12:49.96 ID:EhH2sRXK0
昨晩は会社から帰った直後にキハダ食いモフモフを見に行ってみたけれど
時期が少し早かったのと悪天候とで会うことはできなかった
512 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/10/02(日) 00:47:24.45 ID:jM7n2tzj0
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zieh/vneymvykxuascfye_re.jpg
褐色型と呼んで良いのか分からないけれども、黒色型と褐色型っぽい個体
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zhyq/jjtzzadpoimiadsw_re.jpg
1齢だとここまで個性がきつくない…というか、当然のように緑色型なんですよね
終齢とかになると、寧ろ珍しい体色型なのはどうしてなんでしょうね?
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zdfp/puuaqikvjgakzzkp_re.jpg
一応はステージも進んで、「それっぽさ」がウンモンさんにも出てきました
513 :
micromyu
[sage]:2011/10/02(日) 14:22:46.62 ID:UG6SDZH60
ホウセンカ植えてベニスズメ呼びたい
514 :
micromyu
[sage]:2011/10/02(日) 14:24:52.64 ID:UG6SDZH60
スズメガにおっぱいが付いてたらモフモフパフパフクンカクンカしたい
515 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/10/02(日) 17:20:52.74 ID:ttC2SbPvo
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zxdz/ygppchmodfqjcdfh_re.jpg
キハダ食いのモフモフを探しに行ったらコイツらばっかりだった><
516 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2011/10/02(日) 17:29:02.01 ID:ttC2SbPvo
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zmnm/vdsbehdgxbsvwdpl_re.jpg
毎年この木で交尾してる
517 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/10/05(水) 02:34:49.00 ID:9tWiBppDO
またあのラブホ?的な感じだな
518 :
micromyu
[sage]:2011/10/05(水) 18:30:45.93 ID:mrZmRhYX0
この3連休は何処へ行こうかしら
8日は明るいうちは海で貝殻拾いして、夜にキハダ食い大型モフモフを見て
そのまま実家へ帰って、9日は家族と蔵王へ行って、夜んなったら
仙台に帰って、10日はゲンゴロウを見に県南へ、なんてどうかしら
519 :
micromyu
[sage]:2011/10/05(水) 18:32:22.76 ID:mrZmRhYX0
凄く気持ちいいに違いない
僕も交尾に参加したい
520 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/10/06(木) 17:49:11.44 ID:02+uI6VO0
Skinner Trapって結局のところ何するんですかね?
海外のサイトを見ていたら、結構集まっていてスゲー、って思ったんですけれども
521 :
micromyu
[sage]:2011/10/06(木) 19:18:55.78 ID:kqC0w/YB0
普通のボックス式ライトトラップにしか見えないんだけれど何が異なるんだろう(´・ω・`)
522 :
micromyu
[sage]:2011/10/08(土) 23:21:16.71 ID:3j6vWXBP0
キハダ食い大型モフモフ3♂見てきた
明日も行こうと思う
523 :
micromyu
[sage]:2011/10/08(土) 23:23:22.48 ID:3j6vWXBP0
明るいうちは憧れの青い貝を求めて海にいた
食物となるギンカクラゲは多数打ちあがっていたけれど
肝心の貝の方は見つけることが出来なかった
524 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/10/09(日) 00:17:52.06 ID:DL8KRILDO
ルリガイなんて標本でしか見たことない
525 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/10/09(日) 07:04:00.23 ID:aGNwKDDVo
南紀に行った時に見つけたことあったっけ
526 :
micromyu
[sage]:2011/10/09(日) 21:54:40.96 ID:1UkEWyW60
とうほぐでは得難い
527 :
micromyu
[sage]:2011/10/09(日) 22:47:40.91 ID:1UkEWyW60
今日は蔵王でミノウスバを観察した
私的には十数年ぶりの再開となった
528 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/10/10(月) 01:01:38.14 ID:CtyqQDEG0
オオスカシバでgoogle検索をしたら、関連キーワードに出てくるのが「かわいい」って
しかし、アングル次第では近縁種のCephonodes kingiiの方が可愛いような気がする
529 :
micromyu
[sage]:2011/10/10(月) 15:03:11.24 ID:q14V9jcB0
名取市でコガタスズメバチの♂とカマキリバエを採集してきた
530 :
micromyu
[sage]:2011/10/10(月) 15:06:49.91 ID:q14V9jcB0
僕はオオスカシバの方がいいな
531 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/10/10(月) 19:22:28.91 ID:TwcOvIdr0
>>530
多分、自分の場合は毎日毎日オオスカシバを見ているせいで変なフィルターが掛かっているんでしょうね…
研究名義だったら近縁種を海外から持ってきたり出来るんだろうか、とかしょうもないことを考えたり
というかせめてリュウキュウオオスカシバぐらいは入手して比較したい…
532 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(沖縄県)
:2011/10/13(木) 20:16:04.76 ID:LCZISSX70
リュウキュウオオスカシバは結構地味だったよ。
オオスカシバより緑が綺麗じゃなくて、全体的に薄茶色。
個体数もオオスカシバのほうが多いよww
533 :
micromyu
[sage]:2011/10/15(土) 17:28:04.15 ID:69I+6yrj0
ヒメツチグリ破いてたらテンダマ類が採れた
恩師も同じような方法でテンダマ採ったのを会誌に載せてたな
534 :
micromyu
[sage]:2011/10/15(土) 17:28:41.34 ID:69I+6yrj0
会誌の原稿締め切りは今月いっぱいまでなので急がなければならない
535 :
micromyu
[sage]:2011/10/15(土) 17:29:28.48 ID:69I+6yrj0
ブログの過去記事を見返してデータ拾いwwwwwwwwww
536 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/10/16(日) 16:28:35.88 ID:No7rgq+po
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zbls/vejnjnnnilhoozlw_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zxeu/sctidsfqjleyeocx_re.jpg
キハダ食いのモフモフに逢って来たよ〜!
http://photo.sbcr.jp/photos/public/znpj/lifrkpeynuaqikdl_re.jpg
びおにゃにお土産wwww
537 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/10/16(日) 18:44:09.16 ID:yQ93PDbJ0
びおにゃまだ帰らないのかー!びおにゃびおにゃー!!
>>536
多すぎワロタwwwwww
538 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/10/16(日) 18:44:36.72 ID:yQ93PDbJ0
びおにゃまだ帰らないのかー!びおにゃびおにゃー!!
>>536
多すぎワロタwwwwww
539 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/10/16(日) 18:49:39.94 ID:yQ93PDbJ0
びおにゃまだ帰らないのかー!びおにゃびおにゃー!!
>>536
多すぎワロタwwwwww
540 :
micromyu
[sage]:2011/10/16(日) 19:04:07.73 ID:hieRecvR0
僕へのお土産はないの?(´・ω・`)
541 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/10/16(日) 19:18:12.34 ID:No7rgq+po
>>537-539
多すぎワロタwwwwwwwwww
>>540
じゃあキハダ食いモフモフ(♀)のアップ!! ♀は生きてるの初めて見た^^
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zutq/qwlbdqbnxemgqttx_re.jpg
542 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/10/16(日) 19:40:45.23 ID:Gq7VrcDAO
>>537-539
びおにゃ好きすぎワロタwwwwwwwwwwww
うちはそろそろカブトの土足さなきゃのぅ…
コカブトって成虫越冬するのかな?
543 :
micromyu
[sage]:2011/10/16(日) 19:59:13.94 ID:hieRecvR0
ウスタビガとクロウスタビガってかわいいんだけど
他のヤママユ類と比べてモフモフが長めで密度が薄めなせいか
性的魅力を欠くのが少し残念
544 :
micromyu
[sage]:2011/10/16(日) 20:02:48.35 ID:hieRecvR0
コカブトは成虫越冬しますがこれは秋に成虫になった個体が来春まで越冬するもので
夏に外で活動していたものが越冬態勢に入ることはまず無く大抵死亡する(´・ω・`)
545 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/10/16(日) 20:30:57.22 ID:Gq7VrcDAO
>>544
そか〜、ありがとう
少し前に動き回ってたから、越冬するのかな?と、思ったのよ
頑張っておもてなししてあげんと(´ω`)
546 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2011/10/17(月) 04:08:16.63 ID:T9weAtr20
うはwwwwなんか大量に投稿されとるwwwwww
>>541
もふもふ!!もっふもふ!!!!
547 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/10/17(月) 19:54:09.30 ID:LK4iDG3DO
このスレにはもふもふ分が足りないッ!!!!!!!
548 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/10/17(月) 19:55:39.75 ID:LK4iDG3DO
このスレにはもふもふ分が足りないッ!!!!!!!
549 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/22(土) 22:04:12.62 ID:idC4Qs7kP
やあやあ!
実はちょい前からいたんだけど虫とは関係ないことやってましたw
>>536
うわすげえな!
もちろんその右下の暗化型♀から卵採ったよね?
期待してますよw
>>544
なんでそんなコカブトについて詳しいんだよw
>>546
(*・ω・)ノ
550 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/22(土) 23:08:32.12 ID:idC4Qs7kP
いや蛾たんの写真見てたら色々欲しくなって行ってきましたよ
なんか今日は変に暑かったので
しかしクロウスタビガってもう終わったのかね、結局ヌル
クロウスで蛾たんみたいなことやりたかったんだけどww
来たのはまたヒメヤママユ♀のみorz 今年♂いないんだがwww
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zupe/rginseqrztmpygha_re.jpg
でかいなぁと思うとオオノコメエダばっかり。ヤママユ類が少ないと寂しいです
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zghb/ugtuychhkhieokwe_re.jpg
そういやムラサキも1頭だけ来たけど、写真撮ったらすぐどっかに消えてしまいました
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zqci/khxnlepwssbrfjnp_re.jpg
非常にボロwww
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zgfa/qodhdosqqckccdfs_re.jpg
で、最後にエゾクシヒゲさんが。もうこんな時期なんだね。
おしまい
551 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/23(日) 01:57:00.13 ID:MjVCtgUHP
あとちょっと前のだけど、某所に行って荒らしてきましたよw
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zisi/txefasqyejmvcets_l.jpg
しかしめぼしいものはオオルリのみ。ここのは緑で綺麗
ちなみに宮城のは青が基本で南部に赤がちょっといる
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zewe/eanrgefotubttffn_l.jpg
ピンボケだが。本州では青森、宮城、埼玉だけで採れてるらしい
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zavu/jucdttsqpkmlzcnu_l.jpg
しかし津波被害のない海岸は良いね。久々に感動しましたw
http://photo.sbcr.jp/photos/private/zjli/vknbqhdkmfviufzy_l.jpg
552 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/10/24(月) 00:15:42.46 ID:iUOcss5AO
ウチのコカブトさんが、まだわさわさしてる件
お部屋暖かいからかすら?
553 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/10/24(月) 00:17:18.71 ID:o1xoMknpo
>>550
えっもうエゾクシヒゲが出てるの???
ナカオビアキナミシャクといい11月の幕だなぁ
そんな中ムラサキシタバがいることに違和感ww
554 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/24(月) 01:37:44.52 ID:IykfWKFgP
フユシャクちょっと前の感じだったけど結局は来なかったな。
それにしてもヒメヤママユって出現時期長いね、結局6♀来たよww
しかもこの時期のはデカイww もしかして下界から登ってきたのかも
>>552
今年はまだそんなに寒くないから色んなのが長生きしてる感じがするな
昨日の山奥でもまだヤブキリとか鳴いてたぐらいだし
555 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/24(月) 01:46:40.02 ID:IykfWKFgP
ああ昨日行ってきたのは不忘山の標高900mぐらいのところ
もうバラしても大丈夫だろうな
しかしこの辺クマが怖い(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昨日はちょっと気合い入れたけどww
556 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/24(月) 02:09:13.22 ID:IykfWKFgP
またちびオオセンチは東京に行ったのかい。なんか最近スゲーな
この人はブリードの世界でも有名になりそうww
もう虫屋の間では有名人だよね
今度サイン下さい
557 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2011/10/24(月) 02:53:55.91 ID:iUOcss5AO
>>554
今年は気候もおかしいね
前の日まで寒かったのに、次の日はTシャツで過ごせるとかww
まぁ虫に限らず笑いごっちゃないけども
>>556
ちびたは有名人なのか!
センチとオオセンチの見分け方を描いてもらった絵にサイン貰おう
558 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/24(月) 14:31:43.12 ID:IykfWKFgP
>>557
有名人と言うか人気者と言うかw
今年はまだしばらく虫採れそうだよね
あと一ヶ月くらいはなんとか頑張れるかな
559 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/24(月) 19:08:22.38 ID:IykfWKFgP
ちびオオセンチのブログ見たけど、やっぱり面白すぎるwww
そういや最近ちびオオセンチ達は「チームびおにゃ」とか言ってるけども、
実際は「チームちびオオセンチ」の方が正しいと思う
俺にそんな力はないですw
560 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/24(月) 19:40:13.34 ID:IykfWKFgP
今日もなんか天気悪くてライトに良い感じだったなぁ
でも週末まで我慢します
次の目標は低地のデカいひめさまと
カラスザンショウ食ってるかもしれないクロウス
561 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2011/10/24(月) 20:11:35.38 ID:Sv7dGrrDO
カブトムシのメスが飛んでたwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwww
562 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/24(月) 20:42:48.08 ID:IykfWKFgP
まだいるのかい
もうオサも掘れば出てくる時期なのにw
563 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西・北陸)
[sage]:2011/10/24(月) 21:26:16.09 ID:ADzNUXxAO
ウンモンの蛹を5つ確保した
あと2個体もちゃんと蛹化してくれたら嬉しいが、さて来年まで死なないでもつのかどうか
564 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/24(月) 22:10:05.00 ID:IykfWKFgP
スズメガ類は極端に乾燥させない限り大丈夫な気がするな
よくオサ掘りのついでに出たのを持ってくるけど失敗したことないもの
来春はオオシモフリちゃんも期待www
565 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2011/10/25(火) 01:15:30.24 ID:26Bey2LK0
>>564
成虫にはなっているものの、羽化できずにそのまま死亡、ってケースも乾燥が原因なんですかね?
飼育環境がちょっとよろしくなかったので、「とりあえず蛹にはなった」っぽくて怖いです…
これでウンモンさんが無難に次の世代にいけそうなら、また手を広げていこうかなぁ、と思ってます
566 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/25(火) 18:11:09.78 ID:hUkndDhpP
多分ウンモンぐらい広くいる種類だとそんなにシビアじゃないと思うよ
その辺に転がしてても出るレベルw
でも人によって合う種類と合わない種類があるからなぁ
そう言えば今日初めてアオバハゴロモ見た。こちらでは非常にレア
市街地にいるのね。あんなところ普段は探さないわ
567 :
micromyu
[sage]:2011/10/26(水) 18:29:34.23 ID:VemX60TSO
アオバハゴロモは以前に
東松島沿岸でサクラ類に多数付いているのを観察した経験があるけど
県南じゃ少なくないかも(´・ω・`)
568 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/10/26(水) 18:41:04.56 ID:gFM+JRyYo
関西だと割とどこにでもいるな
569 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/10/26(水) 23:46:10.78 ID:lt+RqMrio
こっちじゃあんなに腐るほどいるのに>アオバハゴロモ
570 :
micromyu
[sage]:2011/10/29(土) 18:06:51.38 ID:NtzJzIfl0
地元方面でゲンゴロウ掬いしてきた
素晴らしかった
571 :
micromyu
[sage]:2011/10/29(土) 18:07:23.90 ID:NtzJzIfl0
明日は午前中だけ隣の県で掬ってこようと思案中
572 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
:2011/10/29(土) 21:35:41.14 ID:2LSq4poZ0
http://i.imgur.com/YCJ3r.jpg
放置したら、流石に殖えすぎた
573 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2011/10/29(土) 21:53:03.35 ID:kbOryfQSo
おいやめろ
574 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/10/29(土) 23:30:23.95 ID:JuFGsgaDO
うわあぁぁぁぁぁぁ…
575 :
micromyu
[sage]:2011/10/30(日) 18:15:40.19 ID:uwHSf7XD0
エゾゲンゴロウモドキ採ろうと思っていったけど空振りした
クロとマルガタとヒメとガムシとオオコオイムシしか入らなかった
576 :
micromyu
[sage]:2011/10/30(日) 18:30:27.25 ID:uwHSf7XD0
フタイロミゾキノコシバンムシ見たい
577 :
micromyu
[sage]:2011/10/30(日) 18:31:49.58 ID:uwHSf7XD0
放って置いても飼えるって素晴らしいな
モフモフとか管理が面倒すぐる
578 :
◆Viola/ypL6
:2011/10/30(日) 21:18:46.54 ID:UP4Twg3kP
ツイッタ重いのであきらめた
>>572
そんなに増えるもんなのか、面白いなwww
579 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/10/31(月) 01:25:12.65 ID:GNZ7HA4eo
こっちももうウスタビガにアキシャクやクシヒゲシャチホコが出てたお
来週にはフユシャクが出るとこもあるんだろうなあ
今年もあと少しか
580 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(仮鯖です)
[sage]:2011/11/05(土) 19:16:29.80 ID:HK35mdMDO
来年は辰年か…
竜に関係ある虫っていたっけ?
581 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/11/05(土) 21:15:15.60 ID:puGp5VBFo
「リュウ」キュウキノカワガ
582 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(仮鯖です)
[sage]:2011/11/06(日) 00:14:05.72 ID:sIlqAFEno
沖縄全般じゃないですか
583 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(仮鯖です)
[sage]:2011/11/06(日) 00:15:08.09 ID:sIlqAFEno
沖縄全般じゃないですか
584 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(仮鯖です)
[sage]:2011/11/06(日) 00:15:46.34 ID:sIlqAFEno
ありゃミスったorz
585 :
micromyu
[sage]:2011/11/06(日) 12:01:24.52 ID:7DrG8uxb0
テンリュウメダカチビカワゴミムシ
リュウジンメクラチビゴミムシ
リュウグウヒメテントウ
586 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(仮鯖です)
(関東)
[sage]:2011/11/07(月) 00:25:56.99 ID:I8u6vt5AO
カタツムリとドラゴンフライしか思いつかなかったぜ
587 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/11/09(水) 20:32:56.46 ID:YX+aRFOSO
何かネタを投下したいけどカメラのバッテリが長らく見つからないお…
588 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(仮鯖です)
(関東)
[sage]:2011/11/10(木) 00:10:24.95 ID:MLM5X3/AO
予備のしょぼカメラも死んだ俺に隙は無かっt
ああもう!ああもうっ!
589 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(仮鯖です)
[sage]:2011/11/10(木) 00:33:56.93 ID:iRIoPLsDO
PCが死んだ俺参上!!
590 :
micromyu
[sage]:2011/11/10(木) 17:50:15.26 ID:etNQBTVR0
新しいカメラ欲しいけど何買えばいいかワカンネ
カシオのコンデジ延々使い続けてるけれどそろそろ飽きてきた
591 :
micromyu
[sage]:2011/11/10(木) 17:57:13.70 ID:etNQBTVR0
せっかくだし一眼にすべきか(´・ω・`)
飛翔写真撮るのも簡単だし
592 :
micromyu
[sage]:2011/11/11(金) 12:43:23.17 ID:F+Sx7XrK0
オオスカシバ飼いたい
593 :
micromyu
[sage]:2011/11/12(土) 18:55:22.71 ID:4BtKywBv0
カマキリバエもっと大きく撮りたい
前ピン、フラッシュ光緩和ティッシュ忘れ、いいシーンだったのに(´・ω・`)ショボーソ
ttp://fx.104ban.com/up/src/up20449.jpg
594 :
micromyu
[sage]:2011/11/12(土) 20:33:15.08 ID:4BtKywBv0
山形虫の会の忘年会今日だった
日付間違えて覚えてた死にたい
595 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/11/21(月) 23:33:50.00 ID:+tqekwj4o
ts
596 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/11/21(月) 23:37:38.35 ID:+tqekwj4o
あ、書けた・・・
ずっと書けなかったのは一体何がいけなかったんだ
>>591
解き既に遅しかもしれないけど
一眼行っちゃいなYO!
でも飛翔はコンデジのほうが楽って人も多いよ〜
>>593
カマキリバエ見たことない・・・
いいなぁいいなぁ
597 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2011/11/22(火) 04:12:20.03 ID:pkBMOccS0
奄美のライトにきてたハチモドキバエ
http://photo.sbcr.jp/photos/public/ztlc/wimeoeemjoqlwury_re.jpg
最初同種かと思ったらオオハチモドキバエは本州のみらしいので
よく見たら
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zkls/askanhtrboshryje_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zjho/ejkpxejnwyozpwfh_re.jpg
ぜんぜんちがった、小楯板がわかりやすい
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zhee/kucbhmzzbmmufuau_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/ztng/pfgcgqksaspaupps_re.jpg
後ろからだともっとわかりやすいかも
上が本土ので下が奄美の。
598 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2011/11/22(火) 14:22:29.13 ID:r5+nhZNWo
へえー
ぱっと見で左がハチっぽく右がハエっぽく見えるとか思ったが
これは翅の角度と複眼の色のせいかな
599 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/12/06(火) 14:04:50.32 ID:jQjtZfU7o
クリピ終了って・・・
どうすりゃいいのさ・・・
600 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/12/06(火) 14:13:31.97 ID:jQjtZfU7o
テスト
https://fotopus.com/photos/library/ma/part003/1000000/1022000/Large/1022964.jpg
601 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(新鯖です)
:2011/12/06(火) 17:27:25.10 ID:E6cgTKg40
解
602 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(新鯖です)
[sage]:2011/12/06(火) 18:25:30.79 ID:Ahj8ZdJqo
>>599
今メール見てびっくりしたわ
603 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/12/06(火) 18:54:08.95 ID:jQjtZfU7o
http://art63.photozou.jp/pub16/565/2239565/photo/112104116_big.v1323164415.jpg
フォト蔵に乗り換えてみたテスト
604 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/12/06(火) 21:00:16.96 ID:jQjtZfU7o
テスト続き
http://art56.photozou.jp/pub14/565/2239565/photo/112103926_tiny.v1323164417.jpg
http://art56.photozou.jp/pub14/565/2239565/photo/112103926_small.v1323164417.jpg
http://art56.photozou.jp/pub/565/2239565/photo/112103926.v1323164417.jpg
http://art56.photozou.jp/pub14/565/2239565/photo/112103926_big.v1323164417.jpg
http://art56.photozou.jp/pub14/565/2239565/photo/112103926_large.v1323164417.jpg
http://art56.photozou.jp/pub/565/2239565/photo/112103926_org.v1323164417.jpg
605 :
以下、三日土曜東R24bがお送りします
:2011/12/12(月) 17:40:25.15 ID:L86uBPry0
ヤママユのお腹に顔を埋めてパフパフモフモフクンカクンカしたい
606 :
以下、三日土曜東R24bがお送りします
[sage]:2011/12/12(月) 19:57:11.87 ID:GwHbNvdDO
モッフモフやで!!モッフモフやで!!
607 :
micromyu
[sage]:2011/12/15(木) 17:59:14.43 ID:jGrWczQN0
スズメガのおっぱいかわいいやわらかいあったかい
608 :
以下、三日土曜東R24bがお送りします
:2011/12/18(日) 01:37:37.15 ID:Kxr8Lh4C0
海野先生がテレビに出てたね
609 :
以下、三日土曜東R24bがお送りします
[sage]:2011/12/19(月) 20:17:49.11 ID:KflNuKUao
海野先生もだけど、もう一人の先生も良かったね
尻とかおしっことかww
610 :
以下、三日土曜東R24bがお送りします
[sage]:2011/12/20(火) 01:19:07.55 ID:w8VKaGNDO
なにそれkwsk
611 :
以下、三日土曜東R24bがお送りします
[sage]:2011/12/21(水) 23:23:48.17 ID:SWDamPLDO
http://imepic.jp/20111221/841350
この子なんて名前?
612 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2011/12/22(木) 00:57:01.51 ID:AZMWGl8go
ウスズミカレハたん
613 :
以下、三日土曜東R24bがお送りします
[sage]:2011/12/22(木) 01:31:21.52 ID:vBNYO0tDO
>>612
おぉマジさんくす
久々に萌えた子だったお
614 :
神のみぞ知り隊 (伊藤かな恵, 早見沙織, 小清水亜美, 阿澄佳奈, 豊崎愛生) - アイノヨカン
:2011/12/25(日) 23:37:51.92 ID:Jo+Y89w80
http://i.imgur.com/YPZ1E.jpg
http://i.imgur.com/v4P08.jpg
我が家の電気の笠が大変なことになっていた件について
615 :
以下、三日土曜東R24bがお送りします
[sage]:2011/12/25(日) 23:41:16.94 ID:Ntc7tA0mo
なにこれコマユバチ類?
616 :
Buzy - Be somewhere
[sage]:2011/12/26(月) 00:14:20.84 ID:C6PUvoKV0
サムライかな
617 :
Buzy - Be somewhere
[sage]:2011/12/26(月) 00:15:03.29 ID:M4uvnUwc0
サムライかな
618 :
真堂圭,高垣彩陽,MAKO - 青空トライアングル
:2011/12/26(月) 01:20:15.57 ID:jfZgWZH00
一体何に寄生していたのか
シバンムシが殖えたから、シバンムシアリガタバチが大量に…とかなら分かるんだけどなぁ
619 :
真堂圭,高垣彩陽,MAKO - 青空トライアングル
:2011/12/26(月) 01:20:51.81 ID:jfZgWZH00
一体何に寄生していたのか
シバンムシが殖えたから、シバンムシアリガタバチが大量に…とかなら分かるんだけどなぁ
620 :
田村ゆかり - Little Wish〜lyrical step〜
[sage]:2011/12/26(月) 13:10:00.77 ID:M4uvnUwc0
それだけの数を養える宿主ならスズメガ等大型幼虫と予想
そういう幼虫を飼育していて脱走したのかな?
621 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2012/01/01(日) 00:16:30.79 ID:sSxCxV+SO
あけおめ!今年は論文書くぞぉー!
622 :
micromyu
[sage]:2012/01/01(日) 11:02:30.71 ID:4skDakS40
今年こそかわいいおっぱいの付いたスズメガを採集して交尾するぞ
623 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/01(日) 15:15:32.98 ID:GgSgCVtLP
あけおめ!
今年は何するかまだ決まってないw
624 :
VIPServiceでコミケ本が出るよ[BBS規制解除垢配布等々](本日土曜東R24b)
[sage]:2012/01/02(月) 00:03:56.10 ID:sfKHAA8DO
新年明けてましたおめでとう!!
今年こそ例のナナフシに出会えたらいいなぁ…
625 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/02(月) 02:49:46.99 ID:lwO857ANo
あけおめっすことよろっす
フォトコン入賞したぜー!!!
http://oku26.p1.bindsite.jp/photo/
626 :
VIPServiceでコミケ本が出るよ[BBS規制解除垢配布等々](本日土曜東R24b)
[sage]:2012/01/02(月) 04:46:25.60 ID:sfKHAA8DO
蛾たんおめ!!
超おめ!!
やっぱり入賞作品はどれもすごいなぁ…
個人的には『プレデター』がグッと来た
627 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/02(月) 11:18:37.58 ID:lwO857ANo
>>626
ありがとうです><
前回は蝶の人も受賞してたりww
628 :
VIPServiceでコミケ本が出るよ[BBS規制解除垢配布等々](本日土曜東R24b)
[sage]:2012/01/02(月) 16:46:25.52 ID:YWOlpQSs0
>>620
ああ、そう言えばシモフリスズメが1匹脱走してしまった記憶が…
2齢ぐらいには捕まえたけど、あいつがホストだったのかな
629 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/02(月) 23:15:24.92 ID:ednLDKCHP
蛾たんまた入賞したのか、おめでとう!
てかどこのかと思ったら兵庫県ww 結構遠いなぁwww
630 :
絢辻詞 (名塚佳織) - ずっと、このままで… (Ending Theme)
[sage]:2012/01/02(月) 23:44:21.28 ID:blmx5JXPo
あけおめーことよろー
そして蛾たんおめでとー
今年はカメラ買えるかしら(´・ω・`)
631 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/02(月) 23:53:25.25 ID:ednLDKCHP
カメラなんてもう安いんだもの買ったらええやんwww
632 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/02(月) 23:56:20.07 ID:ednLDKCHP
しかしロダはフォト蔵がいいのかな。俺も後で登録してみるかな
633 :
Field of View - 渇いた叫び
[sage]:2012/01/03(火) 01:33:36.44 ID:Od5eIGMlo
>>631
一応マクロに強い子が欲しいやんww
一眼買うお金ないから、コンデジ子さんなんだけどね
634 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/03(火) 02:00:41.77 ID:50DGwGPeP
確か去年、コンデジの型落ちだったら一万ちょいぐらいだったよ。リコーとかオリンパス
自分もサブに欲しいと思ったけど、使わないの持っててもしゃーないのであきらめた
635 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/06(金) 23:58:00.15 ID:Auw/av6oo
フォト蔵にアップした画像のURLがいきなり変わってるんだが・・・
これじゃブログに使えねーじゃんよ
636 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/01/07(土) 00:18:44.15 ID:1RgrbpLh0
うぃすー!!遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もよろしゅうにwwww
クリピ閉鎖するから不便になるね。どうしたもんかなー。
637 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/07(土) 00:47:35.04 ID:pJKPDhPDo
ごめんねまたテストさせてね 「規制解除」
ウスオビフユエダシャクの画像URL
こないだまで
http://art56.photozou.jp/pub14/565/2239565/photo/112103926_big.v1323164417.jpg
昨日くらいから
http://art56.photozou.jp/pub14/565/2239565/photo/112103926_big.v1325785460.jpg
ブログに貼る の記述
<a href="
http://photozou.jp/photo/show/2239565/112103926">
<img src="
http://art56.photozou.jp/pub/565/2239565/photo/112103926.jpg"
alt="ウスオビフユエダシャクLarerannis orthogrammaria (Wehrli, 1927)." width="451" height="338" style="border:0" />
</a><br />
<a href="
http://photozou.jp/photo/show/2239565/112103926">
ウスオビフユエダシャクLarerannis orthogrammaria (Wehrli, 1927).</a>
posted by <a href="
http://photozou.jp/user/top/2239565">
(C)川北和倫</a>
んー これを見ると v以降はダミー?
ってことは
http://art56.photozou.jp/pub14/565/2239565/photo/112103926_big.jpg
これで見られたら解決?
638 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/07(土) 00:50:51.28 ID:pJKPDhPDo
あ できたwwwwww
でも前のURLも生きてる? どういうこっちゃ
639 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/07(土) 01:20:56.06 ID:QDCB0HSXP
なんとなくわかった。
big.jpgにすればいいのか
でも前のでもorg.v〜.jpgは生きてるのね
そういや去年撮った写真、まだカメラから取り込んでないや
640 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/10(火) 03:55:33.08 ID:a4+/UOKDO
vipperが天国板に移動してしまったぜ…
641 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/11(水) 03:14:46.18 ID:3Pulwwpn0
俺は残った
642 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/11(水) 18:04:31.89 ID:tmbm6Zp1P
vipは荒らしに強いのでもう大丈夫っぽいな
643 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/11(水) 18:37:08.22 ID:HSVEVhnI0
たった50人足らずの投票から移民のマルチポストであそこまで動くとは…
アンチアフィが静まらない限り、当分はくすぶりそうだ
644 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/01/12(木) 22:06:48.91 ID:Skx5G91G0
ほ?vipなんかあったん??
645 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/12(木) 23:31:14.62 ID:Ia4CFA6So
俺も良くは知らんが、なんかアフィ叩きが盛り上がって一度はみんな天国板に移動したらしい。
ただvip本体はもうほとんど元に戻ってるね
関係ないけど、みんな俺が図々しすぎて怒ってるのかな
もっと大人しくしてた方がいいのだろうか
646 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/12(木) 23:33:30.05 ID:St8NIr3/o
>>645
へ? むしろ感謝してますがww
647 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/12(木) 23:42:13.96 ID:8pHDsetZo
>>646
蛾たん早いなwww
今年はなんとかしてそっち方面に行くのでよろしくお願いします
あとビビらないでねw 俺もヘタレだからww
嘘だと思うならちびオオセンチに聞いてみれば分かると思うw
648 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/12(木) 23:51:24.15 ID:8pHDsetZo
今vipの写真スレみてたが、もうステマ荒らしはほとんどいなくなったっぽいな
ただν速はまだ少し酷い感じ。収まるまでもう少しかかりそう
あまり俺には関係ないけど
649 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/13(金) 00:03:28.25 ID:nafvIm3AO
なんでびおにゃに腹立てなきゃいかんのだ?
別スレで何かやったのかww
650 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/13(金) 00:09:46.23 ID:afl6g45tP
いやなんかちびオオセンチやベーコンにハブられてる気がするんですよねw
ごめんよー、もうやめるとか言わないからwww
651 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/13(金) 00:45:23.12 ID:afl6g45tP
ねえ、クリピがなくなる前に虫スレ建てようぜ。リンクはまだ生きてるし
一応ツイッターで宣伝してきたけど誰か来るかな
652 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/13(金) 01:44:53.24 ID:2xD8FLaDO
しばらく見ないうちにスレが進んでるwwwwwwww
移民報告したのは俺だけどね
そしてびおにゃがvipに立てたスレ見逃したんだぜ…
653 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/13(金) 02:01:09.82 ID:afl6g45tP
いや、まだ立ててないよ。雰囲気悪くしたのはツイッターでの話ww
虫スレはこれから建てようぜって思ったんだけど、少し集客した方がいいかなと。
Vip虫スレはクリピと共に歩んできたみたいなところもあるし、今までのまとめみたいな。
でもみんなクリピの写真消してしまったかな
少しここで来るのを待ちます
654 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/13(金) 02:22:14.28 ID:afl6g45tP
とりあえずは蛾たんがノってくれないと困るんですよね
まだ貼ってないようなのとかまた貼りたいのとかはない?
もし無理なようだったらこの話はなかったことにして下さい
また別な形でも出来るだろうし
655 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/13(金) 02:31:37.01 ID:MXpQNRJSo
オレッすかww
やってないやつは地味だしなぁ・・・
結構やりたいことはすぐやってるんですよオレ
やるなら連休んときがいいんじゃないかな
656 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/13(金) 02:35:55.19 ID:MXpQNRJSo
オレが建てるなら
「真冬で虫が少なくてイライラするので今までの虫画像全てぶちまける」とかになっちゃうよww
657 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/13(金) 02:36:51.48 ID:2xD8FLaDO
とりあえず
俺はvipで虫スレを見かけたら支援するスタンスを貫くよ
俺と虫スレの繋がりは
このスレとニュー速vipに立つ不定期虫スレだけだから
by にじなな
658 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/13(金) 02:43:04.79 ID:afl6g45tP
ほっといても3月いっぱいで消えるんだし、適当に貼りまくればいいかなみたいな感じでw
俺はとりあえずみんなに合わせるからいつでもいいよ
時間はやっぱり夜10時ぐらいからだよね
>>656
それいいかもw
俺は「今日の虫スレ」みたいな普通なのしか思い浮かばなかったよ
659 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/13(金) 02:45:51.86 ID:afl6g45tP
>>657
大丈夫。立てたらここに貼るから
一度常連みんなを集めてみたいよね
660 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/13(金) 04:01:17.77 ID:nafvIm3AO
今だとちびたが難しいのかねぇ
661 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/13(金) 07:08:57.28 ID:afl6g45tP
一応3月下旬までは時間あるからね。もちろんギリギリって訳にはいかないだろうけど
なんとかしてみんなの時間合わせたいよね
あと貼るにしても大量にある中から選ぶ時間も必要かなと。アドレスコピペしておいたり
なので2月に入ってからが良いかなーとも思う。まぁみんなの都合次第だけど
662 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/13(金) 08:30:41.39 ID:Q9t4Jlpio
よくわからないけど夏場にカブトムシやらクワガタムシやらをぼちぼち写真に取るだけの俺は
ぼんやりと経緯を眺めるだけなのであった
663 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/13(金) 19:32:15.70 ID:2xD8FLaDO
>>662
vipに
虫画像祭り
起こそうず
664 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/13(金) 20:43:06.51 ID:afl6g45tP
多分みんなの意見聞いてたら何時になっても決まらないと思うので、ある程度勝手に決めますw
ダメなときはダメって言ってよ
【日時】2月4日(土)、夜8時
【スレ建て】蛾たん
【スレタイ】「真冬で虫が少なくてイライラするので今までの虫画像全てぶちまける」(仮)
【スレの内容】虫画像を貼りながら虫の話とか。もちろん脱線してもおk
【注意事項】
クリピに登録してる人は画像を100枚以上用意しておくこと。まぁ別にノリでいいんだけど
もちろん貼りたかったら他のロダでもおk
あとコテの人は初めからコテで参加。後で出すと色々と言われると思うので
別にコテ雑になっても、虫好きな人だったら関係なく参加してくると思われ
日にちは休日の前の日か、もしダメだったら日曜でも良いよね
近くなったら確認しようか
あと時間は、夜ごはん食べた後ぐらいかな。蛾たん以外は最初から参加じゃなくてもいいよ
なんかその方が自然だし
出来たら1000まで目指そうぜ
665 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/13(金) 21:00:08.07 ID:afl6g45tP
【参加メンバー】
北から順に
蝶の人(くっぴー)
micromyuちゃん
Viola/ypL6
散歩っち
蛾たん
ベーコン
虹ななたん
ステっち
C-314ちゃん
虫の家たん
ちびオオセンチ
沖縄の人(sakちゃん)
ここにない人はハブられたとか怒らないでね
単に俺が把握しきれてないだけだから
しかし12人か。実際何人集まるかな
666 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/13(金) 21:08:52.98 ID:Q9t4Jlpio
よくわからないけどwktkして待っていればいいんですね
667 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/13(金) 21:20:08.93 ID:afl6g45tP
>>666
いいよ。まぁみんなが来るまでじっくり待ちますか
668 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/14(土) 01:50:54.51 ID:Yto66fJzP
蛾たんはおk? ダメ?
あとステっちはどうですかね?
さっきからvipの写真スレ見てましたw
669 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/14(土) 01:54:12.94 ID:9tGB0jNio
オレが断る理由なんてないですお
あの写真スレの
>>1
はエライわ
みんなが貼りたくなるスレ作りは参考になる お
670 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/14(土) 01:58:10.59 ID:Yto66fJzP
しかし結局は全部蛾たんに任せた方が良い感じがするんだけどw
俺はC-314ちゃんとステっちを連れてくるお
671 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/01/14(土) 02:02:10.46 ID:9tGB0jNio
あ ごめん・・・
その次の日オレ出勤だ・・・(しかも早番)
あと20時だとオレPC触れないっす
せめて22時かな
672 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/14(土) 02:11:24.20 ID:Yto66fJzP
いいよ、大体の目安みたいなもんだからね
あと少しづつ調整しましょう
673 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2012/01/14(土) 03:40:05.63 ID:Q9efWPWw0
多分参加できそう!
たしか予定ははいってないはず‥あ、バイトシフト抜いときますわ
674 :
以上パー速にかわりましてアニソンスレがお送りしました
[sage]:2012/01/14(土) 13:48:43.76 ID:z5bc8AWDO
>>664
コテだけど酉無くした俺涙目wwwwwwww
酉無しで参加するお!!
画像も殆ど無いけどwwwwwwww
675 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/14(土) 14:38:29.41 ID:Yto66fJzP
>>673
まだ決めるのは早いお
2月4日が難しいとなると、次は10日か11日かな。丁度連休だし
やはり日曜は次の日に影響が出ると困るのでなるべく避けたい気がする
ダメだったら次の18日、25日って手もあるよ
虫スレ自体が去年はあまりやってないから、一ヶ月程度ずれても特に問題ないと思う
どれがいいですかね?
時間はやっぱり22時ごろからで決定!
最終的にはまたまとめるお
676 :
◆Viola/ypL6
:2012/01/14(土) 14:41:38.82 ID:Yto66fJzP
これから来る人は
>>664
から読んでね
>>674
コテや画像は人それぞれ好きにしていいよ。別に強制されるものではないからね
要は面白ければなんでもいいのよwww
677 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/15(日) 00:08:37.63 ID:LCEa/IlxP
しかし今自分のクリピ垢を確認してみたら、去年は全部で200枚ほどしかうpしてないんだな
やる気なさすぎw
一応写真自体は沢山撮った記憶があるけど全てHDDの中か
678 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/01/15(日) 21:12:52.07 ID:x2fdLxve0
なんか面白そうな話してんなー!
自分は土日ならいけるぜ!!なんなら扶養家族の爬「虫」類画像も大量にあるしwwww
最後の最後に盛り上げましょうぜ。
てかなんでびおにゃに腹立てるんだwwそんなことないないwwww
679 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/16(月) 01:01:50.19 ID:FRAeVx1oP
やはり2月10日か11日かな
それまでに画像整理しておきます
>>678
もううpは出来ないからね。手持ちの画像で勝負みたいな感じwww
楽しいスレにしようぜ!
680 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2012/01/16(月) 05:14:00.14 ID:+C4LFsCDO
オラ、ワクワクしてきたぞ!!
681 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2012/01/16(月) 08:05:41.37 ID:VLHRXt3AO
クリピ分が足りねえ…
オラにクリピを分けてくれ━━━━!!
682 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/01/16(月) 19:54:48.89 ID:+C4LFsCDO
つ栗
683 :
micromyu
[sage]:2012/01/16(月) 23:09:41.13 ID:b8vcMSJK0
昨晩Actias属の展翅をした
リボソヤママユ、エロいエロすぎる・・・(´・ω・`)
684 :
micromyu
[sage]:2012/01/16(月) 23:10:17.82 ID:b8vcMSJK0
美虫おっぱい付きリボンヤママユおねーちゃんに尾状突起で首を絞められたい
685 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/18(水) 00:17:21.37 ID:0/vw9eIfP
実際は虫はしばらく休憩
動くのはもう少し暖かくなってからだな
686 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/21(土) 20:20:20.31 ID:70kzMatjP
2ちゃん死亡
ただvipだけは生きてる
687 :
micromyu
[sage]:2012/01/22(日) 18:20:35.96 ID:/LXlSoKg0
原因はなんだったんだろうなぁ
688 :
micromyu
[sage]:2012/01/22(日) 18:33:12.30 ID:/LXlSoKg0
ああ、虫探しに行きたい
早く暖かくなれこのやろう(´・ω・`)
689 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2012/01/22(日) 18:37:37.56 ID:KH4uW+Zyo
道路をヨトウガらしい幼虫が歩いてた
690 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/01/22(日) 23:12:48.60 ID:R6iYmMbDO
年末の深夜にキクイムシの馬鹿でかい幼虫が道路歩いてたの思い出した
アレは不気味だった
691 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/22(日) 23:56:18.58 ID:E2tBZBs4P
みんなのところはまだ暖かそうだよね
こっち今日は雪溶けたけど、またこの先-4℃か・・・
関係ないけど川上○○○さん萌えw
しかし最近余計なことは書きづらくなってきたwww
692 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/01/24(火) 23:13:13.08 ID:VVqvFhQOP
明後日は日中も0℃か
やっぱり1月下旬が一番寒いな
693 :
◆Viola/ypL6
:2012/02/08(水) 16:28:39.38 ID:tiiaEoRNP
ここ誰か関係者いたの? みんな虫に詳しいんだけどwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328670150/
694 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/02/08(水) 23:28:59.17 ID:vX2bVD/Qo
とりあえずオレはその時間仕事してますた
695 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/02/08(水) 23:30:43.93 ID:vX2bVD/Qo
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328679171/
現在進行中スレだけど・・・
方向が違うかな
696 :
◆Viola/ypL6
:2012/02/10(金) 14:53:03.80 ID:fK7hiIn6P
今日も多分同じ人が立ててる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328837721/
しばらく行かないうちに人が入れ替わったのかな
この先も普通に濃い虫スレ立てても大丈夫そう
697 :
◆Viola/ypL6
:2012/02/10(金) 16:06:33.46 ID:OcZEPKS7o
なんだ、またVIP落ちたか
書き込めなくなってしまった
698 :
◆Viola/ypL6
:2012/02/10(金) 16:20:11.95 ID:fK7hiIn6P
やっぱ一時的に落ちたんだな
ついでにP2も一瞬落ちた
699 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2012/02/11(土) 16:24:03.85 ID:TKsjgihSO
最近書き込んでないからninjaどうなってるかな
700 :
◆Viola/ypL6
:2012/02/11(土) 16:32:25.57 ID:O1lRYEoFP
ああそういや虫スレ今日じゃなくて一週間ずらさない?18か19日
無理かな?
もし今日やるなら0時ごろに参加します
701 :
蛾
:2012/02/11(土) 18:57:26.76 ID:m8BMG5nt0
オレは来週でもいいけどみんな今日に合わせてるんじゃないかなぁ
702 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2012/02/11(土) 21:03:16.70 ID:p51656vN0
来週微妙ー
703 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/02/11(土) 22:13:34.67 ID:vBaaT2Who
じゃあひとまず建てる
で、オレが2時間くらい流すよ 内容は「蛾ってコテが5年間の虫撮りを振り返るスレ」
にしておけばなんとかなるんじゃないかな
んでネタも尽きた頃にびおにゃと一緒にわらわら合流→みんなが貼りまくる
そうすれば流れ的にも違和感ないと思うんだけどどうかな
2230まで待ちます
704 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/02/11(土) 22:17:11.69 ID:vBaaT2Who
もうひとつの案は「虫コテが集結して画像をぶちまくスレ」がいいかなと思ってた
もう最初っから弾撃ちまくりってスレ。
流れはそのときに任せるしかないwwwwww
びおにゃが到着する頃に息切れしてなければいいけどってのが不安。
705 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/02/11(土) 22:18:39.30 ID:vBaaT2Who
てか人が集まってなそうな予感がするのは気のせいか
706 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/02/11(土) 22:37:06.18 ID:vBaaT2Who
建てたお
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328967353/
うはwwwwwwww虫撮りしてきた5年間を一気にぶちまけたい気分wwwwwwww
707 :
にじなな
:2012/02/11(土) 23:48:57.91 ID:rQdiKsgDO
うはwwww始まってたwwwwwwww
頃合いを見て参加するお!!
708 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/02/11(土) 23:58:37.60 ID:vBaaT2Who
うん適当によろしくーwwwwww
709 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2012/02/12(日) 00:57:37.25 ID:JQhlyBkM0
がんばれー
710 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/02/12(日) 10:21:06.24 ID:BXsTh+Z00
完走おつ!途中で何度か寝ちゃったけどwwww
久々に楽しかった。またやりたいなー
711 :
蛾
:2012/02/12(日) 11:38:31.02 ID:HgSMTnQs0
完走したんか!!!!オツカレハ大量発生ですなw
朝5時起きだったのが響いてしまった><
ともわれみんな参加ありがとう!!
しかし楽しかったなあwwwww
全力で出したつもりでもクリピにうpしたうちの5分の 一にも満たなかった
自動で画像を保存してるサイトもあるみたいだしいい整理になったかな
712 :
◆Viola/ypL6
:2012/02/12(日) 16:29:54.43 ID:5N9gWLkvP
みんな本当にお疲れ様でした!!
自分のやつはもうほとんど貼ってしまいました。また1から上げ直さないとなぁ
しかし最後の方はきつかったwww
次とか言っても同じ様なのは何時できるか想像も出来ません
今度やるときは普通に雑談でスレ立てようぜ
また気が向いたら招集するのでよろしく!
713 :
◆Viola/ypL6
:2012/02/12(日) 16:57:55.26 ID:5N9gWLkvP
あーあと蛾たん余計な心配かけてごめんでした
もう二度とやらんとか言わないでね
ついでに完走したdat上げときました。欲しい人は落として下さい
http://u6.getuploader.com/yuki0001/download/38/1328967353.zip
714 :
ちば
[sage]:2012/02/14(火) 00:00:27.96 ID:eKvWpj/5o
あう、残念
身内に不幸があってそれどころじゃなかったわ
とりあえずdatいただきましたー
715 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/02/15(水) 17:54:04.34 ID:r4Gq36SxP
そうだったんか・・・
またやる機会があったときにでも
とりあえずこの先は個人的に頑張らないといかんな
もうここのメンバーを喜ばせるのは難しくなってきたけど、
vipperからはまだ望まれている感じがする
もちろん俺1人では無理なので蛾たんの後をついて行きますw
やっぱVIPは蛾たんじゃないとダメだわ
716 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/02/17(金) 00:34:05.34 ID:astQMntLP
では将来に向けてテスト
http://img.pics.livedoor.com/011/7/2/727b663f34ed8d5ba7ee-1024.JPG
またしばらくここのスレにはお世話になります
717 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/02/17(金) 00:40:14.02 ID:astQMntLP
ああ別にライブドアでもいいな
ただまたそのうちなくなりそうなヨカンwww
718 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
:2012/02/25(土) 01:55:28.90 ID:ZnTRJeNA0
http://sokuup.net/img/soku_11141.jpg
もうシーズンですよ
719 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/02/26(日) 18:44:58.18 ID:4UjpZWfDO
画像デカすぎワロタ
もしもしじゃ見れないお…
720 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2012/02/26(日) 22:51:20.87 ID:WupD7yqAO
>>719
みせぶら なら見れたお
判別出来るか分からんけどww
721 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2012/02/27(月) 19:52:53.33 ID:UGaFXHPDO
>>720
どんな画像なのか蚕業で
722 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2012/02/27(月) 20:17:05.38 ID:htrqUvnAO
>>721
樹液(?)で
蛾達が
くんずほくれず
723 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/02/29(水) 02:51:01.11 ID:NP2WW8VDO
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1330446647/1-
↑ここの住民?
724 :
micromyu
[sage]:2012/03/02(金) 17:37:08.12 ID:FJQzn9AQ0
3月半ばんなったら本気出す
725 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/03/03(土) 20:36:55.01 ID:1PwBxE3w0
http://blog.livedoor.jp/apple_komati/archives/51741558.html
これもしかして散歩っちいてる??wwww
726 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/03/04(日) 18:38:58.12 ID:sVssiMBCo
>>725
>>723
のスレだねぇ
スレ主がレスつけてくれてたの気づかなかったわww
悪いことをしたorz
727 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/03/04(日) 21:43:13.29 ID:SY2okxMbP
>>725
ぶっちゃけ俺もちょっとだけいたけどほとんど省略されてるな
あまり人いないから落ちないように支援したんだが
728 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/03/04(日) 22:10:12.49 ID:SY2okxMbP
「○○に行ってきたので写真貼るよ」みたいなスレ(スレタイ)は
1の孤独な戦いになる可能性が高いのでオススメしません
何か面白いネタでもあるなら別だけど
今のvipperはみんな冷たいからね
粘着して付き合ってくれる人なんてあんまりいないと思った方が良い
同じの貼るにしてももっと人の集まりそうなスレタイを考えるべきだろうね
729 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2012/03/04(日) 23:07:05.48 ID:inbtfrJ6o
・テンションはMAXからスタート
・スレを盛り上げてくれそうな人へのフォロー
この二点が大事だと思ってますです
730 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(愛知県)
[sage]:2012/03/08(木) 18:48:57.63 ID:oIyhrzPh0
昨日立ってた虫屋スレに書かれてたけど
106 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/03/07(水) 19:53:38.54 ID:W8YtwQmF0
飼ってたアゲハの幼虫のかわいい写真でスレ立てたら虫スレ住人に乗っ取られて不快な思いをしました
許しません
↑これ何のスレ?
731 :
なな
[sage]:2012/03/08(木) 18:52:53.59 ID:I7WNWXkDO
>>730
vipに立つ虫スレは大体参加してるけど…分からんな
732 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/03/09(金) 00:10:54.09 ID:DV+A95yco
なんだそのクレーム・・・
基本人が建てた質問じゃない虫スレは傍観してるんだが
733 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2012/03/09(金) 01:45:00.05 ID:AfUPZiCAO
vipなら誰かしら見てそうだけどねぇ
余所の虫スレじゃない?あるのか知らんけど
734 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/03/11(日) 17:31:41.13 ID:pHz9RukSP
今日で一年か、てか啓蟄過ぎてたの完全に忘れてた
今年は季節の進みが遅いので余裕かましてる
>>730
単にネタだろうけど、
虫スレ住人なんてしばらく前からいないも同然だと思う
今のVIPには詳しい人がちょっとだけいるので、自分もたまに支援に入るぐらいです
735 :
micromyu
[sage]:2012/03/25(日) 18:24:15.66 ID:6UhrBNN/0
(´・ω・`)
ttp://fx.104ban.com/up/src/up23117.jpg
736 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2012/03/25(日) 18:57:07.07 ID:gocJdfPGo
スカシバたん!
737 :
micromyu
[sage]:2012/03/25(日) 22:35:04.77 ID:6UhrBNN/0
うむ(´・ω・`)
738 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/03/26(月) 00:25:35.03 ID:ssa5OzcUo
http://www.facebook.com/v/182541895196356
ついに昆虫スロー動画デビューだお
739 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/03/26(月) 18:58:00.15 ID:wR9YvhoDO
『不明なエラーです』
って表示されるお…
740 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/03/27(火) 00:22:57.62 ID:eOHydbgRo
あれ・・・ うちはPC・スマホ共に問題ないんだけど
741 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/04/04(水) 18:59:15.16 ID:e8e4hg3DO
みんな昨日の風は大丈夫やったん?
742 :
micromyu
[sage]:2012/04/06(金) 18:20:21.58 ID:CWKSoq0i0
この2連休で3か月半ぶりの虫探しするかな(´・ω・`)
743 :
micromyu
[sage]:2012/04/06(金) 18:21:34.30 ID:CWKSoq0i0
今年は早春モフモフに会う機会はあるのだろうか(´・ω・`)
744 :
micromyu
[sage]:2012/04/06(金) 18:23:17.81 ID:CWKSoq0i0
貝殻拾いもしたいが寒い(´・ω・`)
745 :
micromyu
[sage]:2012/04/06(金) 18:24:45.22 ID:CWKSoq0i0
ひょっとして僕は◆Viola/ypL6氏と顔見知りなのかすら(´・ω・`)
746 :
ベーコンレタスネット
◆BLnETCi/.U
:2012/04/06(金) 22:48:30.38 ID:69vjbAnSO
あれ、びおにゃお互い知ってるって言ってたような……wwww
747 :
micromyu
[sage]:2012/04/07(土) 12:13:50.90 ID:wq2VR28P0
そういや以前ブログのメールでやり取りしてたわ
忘れてたったtたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748 :
micromyu
[sage]:2012/04/07(土) 12:14:21.90 ID:wq2VR28P0
ところで皆さんおっぱい付き蛾の画像を下さいませんか
749 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/04/09(月) 00:03:08.12 ID:jFw83TGi0
くそおおおおおおおおおお自分もびおにゃとにゃんにゃんしたいおおおおおおおお
750 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/04/09(月) 23:50:42.22 ID:A+XncU2DO
パイの実うめぇwwwwwwwwwwww
http://imepic.jp/20120409/857450
751 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2012/04/10(火) 00:06:47.50 ID:O7Fnx+rAO
リスwwwwwwwwwwww
752 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/04/10(火) 01:38:09.83 ID:gTFeNstDO
シャチホコスタイルッッ!!
http://imepic.jp/20120410/057510
753 :
micromyu
[sage]:2012/04/10(火) 17:50:34.25 ID:lhovuLsG0
春だな
754 :
micromyu
[sage]:2012/04/13(金) 17:32:22.95 ID:4bwmyhSt0
明日・明後日と折角虫探ししようと思ったのに
天気が思わしくない死にたい
755 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/04/14(土) 02:10:23.17 ID:dFxorioDO
近所でオオシモフリスズメが大量発生してるんだけど、
大型のが♀で小型のが♂だっけ?
あと、初めてイボタガさんを見たけど綺麗すぎワロタ
756 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/04/18(水) 19:00:47.56 ID:GiHuePkDO
わーい美味しそう!!
http://imepic.jp/20120418/683120
757 :
micromyu
[sage]:2012/04/18(水) 19:36:18.36 ID:N/MWjtmD0
e-maのど飴みたいだな
758 :
micromyu
[sage]:2012/04/18(水) 19:42:02.90 ID:N/MWjtmD0
蛾のぬいぐるみ作ってるけれど
翅を丈夫に作ろうと思うと難しいな・・・
759 :
micromyu
[sage]:2012/04/18(水) 19:46:07.56 ID:N/MWjtmD0
週末は虫の会の飲み会があるんだ、僕は飲まないけど(´・ω・`)
始まるの午後からだから天気がよければ昼間で虫探しだね
760 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/04/18(水) 22:43:46.73 ID:GiHuePkDO
ぬいぐるみうp!!
761 :
micromyu
[sage]:2012/04/19(木) 22:25:59.03 ID:/Ev8yPTA0
あまり面白いものじゃないぜ
ttp://fx.104ban.com/up/src/up23572.jpg
762 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/04/20(金) 19:01:44.31 ID:fhgNu51DO
すごく…ピンク色です…
763 :
micromyu
[sage]:2012/04/28(土) 20:43:28.97 ID:cOfSWEGN0
カタビロハムシとれた
意外と身近なとこにいっぱいいて驚いた
764 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/04/30(月) 02:40:05.34 ID:zcteRJON0
昨日は箕面でイボタとエゾヨツメ採れたぽぽぽ!
今日は不発だった。クラルア採れず。
明日はもっかい箕面ー。
765 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/05/02(水) 04:11:43.33 ID:5wpyBiYDO
誰かオオシモフリたん(幼女)引き取って…
20匹は流石に多いお…
766 :
micromyu
[sage]:2012/05/03(木) 21:17:16.37 ID:SsZ7Y9zT0
おっぱい付き蛾だったら引き取る
767 :
◆Viola/ypL6
:2012/05/03(木) 21:50:19.06 ID:iBbc8AgJP
詳しいことは書かないけどしばらく家のことに集中したいと思います
そういやちびオオセンチお誕生日おめでとう!
蛾たんのは今年も忘れたwww
みんな達者でナ!
768 :
にじなな
[sage]:2012/05/04(金) 01:41:59.60 ID:C0cktXZDO
>>767
了解だお
俺は思い出のオオシモフリたんをこの手で羽化させると誓うぜ!!!!!!
またいつでも来てね!!
769 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/05/15(火) 22:50:49.80 ID:ESYMnIdDO
http://imepic.jp/20120515/821930
これなんてスズメガ?
770 :
蛾
:2012/05/17(木) 13:15:03.94 ID:fwz6MkH50
PCで見られないから諦めてたら携帯で見られた
よく見えないけどクロスズメじゃない?
771 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/05/18(金) 00:33:51.48 ID:xFXN7XrDO
>>770
あぁー!!めっちゃそれっぽい!!サンクス!!
772 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/06/02(土) 02:40:33.37 ID:MvF8J1FDO
カブトムシって6月から歩いてるもんなんだな
初めて知ったお
773 :
みゅ
[sage]:2012/06/08(金) 19:56:37.93 ID:AZaUI3CSO
山形では4月に野外で観察された例が
最近の誌面で報告されてるんだぜ(´・ω・`)
774 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関東)
[sage]:2012/06/08(金) 20:34:14.78 ID:Cw8T7mTAO
ちきゅうおんかんばーですね
775 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/06/09(土) 02:22:08.46 ID:R8kHdSEDO
4月にカブトムシとか楽しすぎるwwwwwwwwww
…4月にゴキブリも出て来るのか…
776 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/06/09(土) 16:59:42.45 ID:VJ05rYGl0
びおにゃありがとおおおおう!!
早く復帰してくれることを祈って…
シーズンインしたけど仕事忙しすぎてどこも行けないぽん。
777 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2012/06/19(火) 14:47:27.18 ID:J3MkBliG0
http://i.imgur.com/UkBMi.jpg
ご近所さんのところでたむろしてた
778 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/06/21(木) 18:58:06.59 ID:JDBDD4mDO
>>777
分蜂?
779 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2012/06/21(木) 21:44:42.98 ID:PQt4r0j8o
珍しいな。巣分け途中か。
捕まえて巣箱に放り込めばそのままぶんぶんするんだろ?
780 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
[sage]:2012/06/22(金) 17:21:33.65 ID:WsSL7kPI0
>>778
いえす分蜂
>>779
見た感じセイヨウミツバチさんっぽいし、確かにそれも可能かも
781 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/06/23(土) 02:49:31.71 ID:XhQo21aDO
学生時代に見つけた分蜂は2週間くらいしたら無くなってたなぁ
貴重なものだったならしっかり観察しとけばよかったぜ…
782 :
◆Viola/ypL6
:2012/06/25(月) 22:18:54.31 ID:61BIUDgWP
一応書いておきます
親が入院したり病院通いで身動きが取れないんですよね
夏以降落ち着くと思うけどどうなることやら
久々に虫スレ見た
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340626328/
783 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/06/25(月) 22:26:44.83 ID:i6/WJTWpo
>>782
なんかどう接していいのかわからなかったじゃないかwwwwww
784 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/06/25(月) 22:27:29.87 ID:i6/WJTWpo
親御さんは大事にしてください
うん。
785 :
◆Viola/ypL6
:2012/06/25(月) 22:35:03.67 ID:61BIUDgWP
>>783
wwwwwww
どうもありがとう!
なんか上手いと思ったらはんみょうの人か
自分は初めてお会いしました
まだちょっとやることあるので落ちます、またそのうちね
786 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/06/26(火) 19:19:01.90 ID:J0KwFCfb0
あれまぁ…。早く元気になってくれるといいね。。。
びおにゃんとこにも遊び行こうと思ってたけど、それじゃあ遊びに行けんなぁwwww
うん、また落ちついたらねー!
787 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/06/28(木) 22:23:58.25 ID:WwwiThEDO
ちょっとみないうちにレス番が進んでいてびっくりした
788 :
◆Viola/ypL6
:2012/07/05(木) 23:46:28.11 ID:BAiAQovzP
たまには参加しております
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341494502/
>>786
ごめん、この先のスケジュールはまだ不明なんだよね
とりあえず大事にならずに済みそうだが・・・
普段通りに戻ったらまたここに書きます
789 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/07/07(土) 00:59:14.01 ID:dtdLGLrDO
うぁー…スレ参加できなかったぉー…
790 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2012/07/24(火) 19:16:44.34 ID:J6BcVqcDO
カブトムシ発見!!!!
791 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/07/30(月) 00:02:44.54 ID:kNTwYVmDO
過疎すぎワロタwwwwwwwwww
セミの羽化実況スレを立てるしかないか…
792 :
◆Viola/ypL6
:2012/07/31(火) 01:39:49.07 ID:Y6D5XZHaP
ごめんねwww
そういやここもそろそろ4周年か
数えだと5年、要は5シーズン
なんかあの頃が懐かしいです
793 :
にじなな
[sage]:2012/08/01(水) 02:10:58.43 ID:YgFCXJcDO
本当に懐かしいすなぁ…
そういえば今年は、インセクトフェアに遊びに行くつもりでごわす
会場もイマイチ分からないし、ぶっちゃけ右も左も分からない状態なので辿り着けるか微妙ですがwwwwwwww
794 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/02(木) 21:08:03.64 ID:AEHq/09cP
ななたんインセクトフェアに行くのか
俺は多分今年も逃げるwww
みんなに会ったらよろしく!!
795 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/02(木) 21:40:17.42 ID:AEHq/09cP
関係ないけど、親の病室の隣の娘がなんとなくちびオオセンチっぽくて萌えwww
とりあえず今年俺は虫屋じゃないわw
796 :
にじなな
[sage]:2012/08/06(月) 02:52:35.18 ID:uZ6FJnBDO
んあー…やっぱり日程的に無理かも… 予定が重なり過ぎてる…
797 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/08/09(木) 18:37:59.47 ID:evXCLqfl0
びおにゃ自分の顔知ってたっけ…あ、前にみんなの集合写真送ったか。
にじななこれないのかあああああ…もしいけたら会おうぜ!是非とも!!!
さて、突然ですがちびおは明後日から八重山です。楽しんでくるよーっ
798 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/10(金) 19:17:08.67 ID:b/q4hIbFP
明後日ってことは明日か
気を付けて!って多分見てないかもしれんけど
しかしもう別の世界の話みたいだわw
やっぱ俺虫屋じゃないわな。最近VIPで虫の話しようって気があまり起きない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344593003/
799 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/08/10(金) 20:09:34.52 ID:VKcfxTeV0
見てる見てる!もしノブオ捕れたらびおにゃに送ろうかなとか思ってたりwwwwww
800 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/11(土) 23:02:51.37 ID:j9KV/2SEP
>>799
ノブオって日本の外れまで行くのか
一応標本は持ってるので、無理しないで楽しんできてください
蛾たんお久しぶりですww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344687737/
801 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/12(日) 04:07:45.05 ID:j+VziCTmP
虫屋さん結構いるのね
まぁいきなりここに書き込むのはハードル高いかもしれんけど
またVIPに虫スレ立って気付いたら貼ります
802 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/12(日) 17:05:33.24 ID:j+VziCTmP
なんかVIPレベル高いっすねえ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344755557/
最近はググると過去ログ見れたりするので便利
803 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/12(日) 17:08:46.89 ID:j+VziCTmP
今日はこんなスレもあったらしい。知らなかった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344734560/
804 :
にじなな
[sage]:2012/08/14(火) 23:08:09.31 ID:WDCIZaBDO
インセクトフェアに行こうと思うんだけど、
具体的な情報が掲載されているサイト等が見つからん…
皆は何処から情報を得ているの?
805 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/08/15(水) 01:59:15.98 ID:ZKPwr2LaP
>>804
なんか一応毎年はがきが来るんだよね
俺は行ったことないけど。多分学会の名簿とかで調べて来るんじゃない?
今年の。見られるかな
http://img.pics.livedoor.com/012/0/9/095fcdf0a946148e9f7e-1024.jpg
806 :
トゥ萌
◆D3TomOemOE
[sage]:2012/08/15(水) 02:08:06.87 ID:++Q1Cxqho
月 刊 む し
807 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/08/15(水) 02:39:41.23 ID:ZKPwr2LaP
月刊むしなんてもうお金払ってないので来なくなってしまいましたよw
また誰かから見せて貰わないとなぁ
808 :
にじなな
[sage]:2012/08/16(木) 00:40:41.29 ID:GnMLsRwDO
超サンクス なんとなく分かったwwwwwwwwww
『月刊むし』も本屋で探してくるっ!!
809 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/08/19(日) 02:44:35.19 ID:2CN6uSrx0
石垣・与那国から帰宅しました!
ノブオも一頭だけだけど捕れたし、他もなかなか良好。今回からはもうスレ立てずにブログでやろうかなと思ったりも。
810 :
◆Viola/ypL6
[sage]:2012/08/19(日) 15:29:54.25 ID:pjZeLP9kP
「おおー!」なんてワザと釣られようかと思ったけどやめました
sakちゃんや虫クラスタの人達とお幸せに
なんかすげーイライラするwwww
一応いました的な
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345349884/
811 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(東京都)
:2012/08/19(日) 16:27:44.63 ID:HADzLQkn0
>>809
私は蝶が好きなのですが、与那国島で蝶が見たいならやっぱり春ですかね?
812 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/19(日) 17:19:43.80 ID:pjZeLP9kP
与那国島の春っていつなんだよー
813 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/08/19(日) 18:05:48.24 ID:2CN6uSrx0
違うよ違うよー!!
今回ちょっと特定されそうな内容が多くて、ヘタレてるってのが本音wwww
それかちょっと間を開けてから書くかも。
自分の師匠はいつまでもびおにゃ一人なんだからそんなこと言わないでー。
>>809
春の与那国に行ったことがないからわからないけど、蝶なら春秋が良いと聞いたことがあります。
秋なら迷蝶狙いに来る人も多いようですね。
814 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/19(日) 19:15:53.94 ID:pjZeLP9kP
イライラするのは自分の置かれた立場です
ぶっちゃけお前らが羨ましいぜ
スレ立ては余程凝った内容やスレタイじゃないと難しいよ、最近付き合ってくれる人少ないし
まぁ100ぐらいで満足だったら大丈夫だけどね
蛾たんのスレ、後で気付いた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344406458/
815 :
◆Viola/ypL6
:2012/08/20(月) 23:59:24.21 ID:QmgFynxzP
面白かったんだけど多分蛾さんはいなかった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345467158/
そろそろ寝ます。おやすみ
816 :
にじなな
[sage]:2012/08/21(火) 01:55:51.34 ID:l5VlwBoDO
どうでもいいことだが
ちびオオのブログは何気に毎回チェックしているwwww
817 :
みゅ
[sage]:2012/08/21(火) 06:47:27.26 ID:ep0FIQMF0
沖縄地方の蝶なら3〜4月
818 :
みゅ
[sage]:2012/08/21(火) 06:48:39.48 ID:ep0FIQMF0
山は夏枯れだな
ああ、これからだんだん寒くなってくるのか
819 :
みゅ
[sage]:2012/08/21(火) 06:49:51.70 ID:ep0FIQMF0
俺もスレ勃てするかな・・・
820 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(東京都)
[sage]:2012/08/29(水) 20:12:03.36 ID:tKhjLIo2o
ひまだお
821 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/08/29(水) 21:16:10.23 ID:oohlhN8do
岩手で散歩してきたー
デジこが逝かれてるので、写真とれんかったのが心残り・・・
ミヤマさんに会えなかったのが残念でならんちゃ
822 :
にーな
[sage]:2012/08/31(金) 19:54:24.49 ID:oF0t+dnDO
さんぽっち久々〜
ミヤマってクワガタ?
今年はやたらと目についたよ〜
823 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/09/02(日) 17:54:03.91 ID:Ip09y78to
うむぅ、オスのミヤマクワガタさんに出会いたかったのだがね
少々時期が過ぎてたみたいで、全く会わなかったのよ
街灯はガムシばっかりだったww
824 :
みゅ
[sage]:2012/09/02(日) 22:17:06.88 ID:KsnpCggk0
昨晩タガメ拾った
およそ10年ぶりの再会、生涯3頭め
灯火に飛来したもので、♀と思われる
825 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2012/09/03(月) 00:10:57.59 ID:K+YAyDS6o
うらめやましぃ
ゲンゴロウさんくらいしか会わんかったな
ガムシさんも千葉にゃおらんけど
826 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(東京都)
[sage]:2012/09/03(月) 01:30:55.27 ID:kCwADlaHo
東京都の街灯は田舎といわれる多摩地区でも寂しいものだ・・・
高尾や御岳・奥多摩のほうならいろいろ来るんだろうな
827 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/09/13(木) 20:52:50.22 ID:Lp5yE88DO
(o‘∀‘o)
「森ガール」「山ガール」「釣りガール」 次に来るのは「虫ガール」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347501514/
828 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/09/14(金) 10:05:41.65 ID:iFx7lRPko
はいはい、規制規制
829 :
にーな
[sage]:2012/09/19(水) 02:29:10.54 ID:EgWH214DO
鰐たん引退かぁ…
830 :
みゅ
[sage]:2012/09/19(水) 18:15:47.30 ID:IcbuagrR0
俺がお世話んなりっぱなしの恩師が虫ガールなんだぜ(´・ω・`)
831 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/09/19(水) 21:43:01.41 ID:iKVwayOe0
にじななとかさんぽっちとかみゅーたんとか、インセクトフェア来る?
832 :
にじなな
[sage]:2012/09/20(木) 04:42:35.27 ID:O42yibqDO
>>831
残念ながら、当日は仕事っす…
連休が取れないから遠出はキツイんだぜー…
すまんお
833 :
みゅ
[sage]:2012/09/20(木) 18:41:12.33 ID:Er5CgcQW0
土日は24時間耐久虫探し&貝殻拾いを予定してるから無理だな(´・ω・`)
834 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/09/20(木) 20:41:16.09 ID:13H39Pnoo
インセクトフェア楽しそうだよねぇ
お金無いからどうしようかすら?
835 :
みゅ
[sage]:2012/09/21(金) 20:16:27.87 ID:vuIIXq7R0
なんか近いうちにひと月くらい休日のない生活になりそうだから
遊べるうちに遊んでおくかな
836 :
みゅ
[sage]:2012/09/21(金) 20:52:35.88 ID:vuIIXq7R0
それ以前に、今日はカメラ水没させて壊した
明日は予備を使うしかない
837 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2012/09/21(金) 20:53:08.94 ID:vuIIXq7R0
だが今しがたネットで新しいカメラ買った(´・ω・`)
838 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/09/22(土) 05:31:24.68 ID:dMx69L2G0
さんぽっち行くなら行こうかなぁ?
にじななもみゅーちゃんも残念…
839 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/09/22(土) 21:15:56.52 ID:ZeAf+I8ro
絶賛迷いちう
皆と違って技量無いから、行くとしても単独行らよ
840 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2012/09/23(日) 20:24:25.17 ID:9VMmjxhco
結局行けんかったー
まあ楽しそうだったから何より
次回こそ、こっそり見守りに行く
841 :
にじなな
[sage]:2012/09/28(金) 19:56:54.20 ID:545KM6eDO
こんなに寒くてもクロカミキリは街灯に飛んでくるのね
842 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/10/21(日) 17:38:09.70 ID:lqU/oTXDO
(o‘∀‘o)
今日のダーウィンはダンゴムシだよーって教えてもらった
NHKで19:30からだよ
843 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/11/02(金) 19:53:20.40 ID:l7rc/PoDO
ダンゴムシ見忘れた…
844 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2012/11/09(金) 00:13:27.90 ID:5y5hms6ho
ちびたがどう森買ってないかと思ってトゥイッター見たら
ポケダンもやってなかったでござる('A`)
845 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/11/25(日) 11:33:13.94 ID:kHvZ28ri0
どう森買ったよー!ポケダンは年末に、仕事片付いてからゆっくりやろうと思ってる!
846 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/12/02(日) 01:49:50.34 ID:mzgbnQwV0
オサ掘り行きたい季節になって参りました
847 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/03(月) 18:18:07.77 ID:aD4sJoVf0
虫探しは10月末日で終了
再開は来年3月から(´・ω・`)
848 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/03(月) 18:18:46.32 ID:aD4sJoVf0
昆虫大学行きたかった・・・(´・ω・`)
849 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/03(月) 18:20:45.56 ID:aD4sJoVf0
冷凍庫内が夏〜秋に採集した標本に占領されている
我が主食の冷凍うどんが入れられん(´・ω・`)
850 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/03(月) 18:22:51.56 ID:aD4sJoVf0
年賀状とブログ元日更新のネタどうするかな(´・ω・`)
851 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(関西地方)
:2012/12/03(月) 21:39:07.71 ID:rgLnd4OO0
あるある。標本予備軍と、エサの冷凍コオロギ・冷凍マウスで冷凍庫がいっぱいやから、そろそろ標本予備軍片付けねばならぬ…。
もう年末だね。今年は早かったなぁ
852 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/12/04(火) 02:30:03.66 ID:Nge3a/M10
あ、
>>851
はちびおです
853 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/04(火) 17:41:26.54 ID:sRhpvHGV0
アブと蜂の作展翅展脚面倒い(´・ω・`)
854 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2012/12/08(土) 02:50:52.87 ID:KdqgmvwDO
http://s.s2ch.net/test/-/hayabusa.2ch.net/news4vip/1354894081/121-
まさかのアリバチスレwwwww
855 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/21(金) 18:19:47.08 ID:gIWJKbpd0
間もなくクリスマス・大晦日・正月だな
856 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/21(金) 18:20:10.63 ID:gIWJKbpd0
この3連休有意義に過ごせる自信がないな
857 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2012/12/24(月) 01:00:51.25 ID:NqWl82xDO
3連休?仕事だぜぇーっ!!!!
858 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2012/12/24(月) 06:04:38.90 ID:EthL6oHzo
>>857
`¨ − 、 __
| `Tーて_,_`
| !
r /
/´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´
 ̄ー┴'^´
有意義だよな
859 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2012/12/24(月) 06:05:25.37 ID:EthL6oHzo
ありゃ、なんだこりゃ
改行できてへんやないか
860 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2012/12/24(月) 15:13:45.68 ID:NqWl82xDO
なんかよく分からんことになってるねwww
861 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/12/24(月) 22:43:23.07 ID:DzHxYGVS0
フユシャク♀探しに行ってきて、見事二頭げっつしたぜえええ!!!
フユシャク探し楽しいね!
862 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/24(月) 23:45:23.27 ID:8a2tme9Mo
>>860
スマホでコピペしたんだけど、スペースと改行がおかしな事になっとるww
握手AA貼っただけだけどねぇ
863 :
にじなな
[sage]:2012/12/26(水) 03:28:00.11 ID:FMggoNeDO
>>861
ちびオ久々〜
そして今だにフユシャク♀を自力で見つけたことがない俺…
どれくらいの時間帯にどういう場所を探せばいいん?
864 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2012/12/27(木) 01:08:45.33 ID:yTCRai6/o
一番簡単なのは
・日没直後
・サクラの幹
・単体を探そうとせず交尾ペアを見つける(オスのほうが見つけやすいので)
1月半ばくらいになるとウスバフユシャクがたくさん出てくるので
ペアを見つけるのも楽だよー
865 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/27(木) 09:38:29.43 ID:7ksNgFNDO
>>864
ありがとう!!!
ライト持って桜並木ウロウロしてみるっ!!!
866 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2012/12/28(金) 02:05:33.76 ID:afHYNMFx0
おーにじなな久々!元気かい?
なんか電柱にひっついてるの見つけたぜ。結局一緒に見つけた♂は別種で、♀単体でしか見つからんかった。
自分が見つけたのはちっこい翅生えてたよ。
867 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/28(金) 18:34:05.28 ID:GMqMFYDSO
忘年会なう
868 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2012/12/29(土) 23:27:35.05 ID:stNhl079o
トゥイッターでやれww
869 :
にじなな
[sage]:2012/12/29(土) 23:50:10.93 ID:9h+ZrqQDO
>>866
ちびオオ久々〜
元気よー
電柱にもいるのね
♂は沢山いるんだけどな
来年の目標は
フユシャク♀の撮影と
オオシモフリを卵から飼育して羽化させることしとくー
870 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2012/12/30(日) 18:28:08.80 ID:yJcm2ODI0
実家帰ってきたが全然雪が無い
新年虫探し初めはいつにするかな
871 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/01/01(火) 00:46:18.57 ID:mW7+tPoDO
あけおめだかはねかくし
872 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/01/01(火) 11:34:32.61 ID:751Uto2o0
あけおめすこばねまるはきばが
873 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(東京都)
[sage]:2013/01/02(水) 16:24:44.92 ID:zd7RqgL4o
AKEOME
874 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/01/02(水) 20:54:09.98 ID:AZD7lDQNo
ことしもふりすずめしく
875 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2013/02/03(日) 12:45:50.75 ID:/wmQsQ6P0
>>869
おー!おおちゃん頑張れ!!
フユシャク♀は存外簡単に見つかったが、ペア撮影には至ってないなぁ。
にじななともいつか遊びたいものだ。
遅くなったけど明けましておめでとうwwww
びおにゃはどうしてるのかな。元気なのかな?
876 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(東京都)
[sage]:2013/02/27(水) 17:23:56.09 ID:NSAEo9Vqo
みんな無事に越冬できてる?
877 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/01(金) 23:58:22.86 ID:80ak01PYo
げんきー
878 :
にじなな
:2013/03/03(日) 00:58:21.89 ID:Xdv/KO0DO
>>875
インセクトフェアに今年こそ…
879 :
にじなな
[sage]:2013/03/03(日) 01:00:20.15 ID:Xdv/KO0DO
そういえば蛾たんからの年賀状が届いてたっ!!!!!
バタバタしてて返せなくてすまぬ…
880 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/03(日) 16:23:12.58 ID:IXAAm9Xio
なにそれずるい
インセクトフェスティバルに気づいたのが3日後くらいで残念無念また来n
881 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2013/03/05(火) 23:05:05.96 ID:mFgUIIXZ0
おとーさんったらいつのまにかにじななたんの連絡先ゲットしてたのか!ずるいぞ!!
インセクトフェアいこうぜええ!!!秋分の日だよ。
882 :
蛾
◆Moth/OQlmI
[sage]:2013/03/09(土) 00:39:53.03 ID:3/Jkp587o
ハッハー!にじななは蛾レンダー注文してくれたので連絡先ゲットですww
オレに住所を知られると無条件で年賀状が届くからwwwwww
そうそうひとつご報告。
7月から蛾の写真展?展示?的なモノをやることになりました〜
まだ詳細は決まってないけど僕が殆ど担当しますです。
883 :
にじなな
[sage]:2013/03/13(水) 11:13:42.82 ID:Ws2xmMHDO
>>881
秋分の日っすな了解ッッ!!!
またオオシモフリスズメの採集報告とかココを使うかもヨロシクー
>>882
久しぶりに帰宅したら年賀状が来ててビビったwww
写真展の続報を待ってまーす
ついでに住所が仕事の都合で変わったのでまた連絡しますね!!!
884 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/13(水) 15:48:09.63 ID:Ud8FnT+6o
ネタが仕込めればフェアも行きたいところだがなぁ
いかんせんネタが…
885 :
にじなな
[sage]:2013/03/15(金) 17:41:52.75 ID:ETcSrijDO
>>884
ネタを仕込まないとフェアに行っちゃいけないの!?ww
886 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/16(土) 15:35:00.72 ID:+wpUihT5o
>>885
こっそり行く分には全然ww
887 :
にじなな
[sage]:2013/03/17(日) 01:01:24.44 ID:kJ/ubrmDO
>>886
ならこっそり行こうかしらwwww
隠蔽擬態になるように身体中に標本を貼付けておけばいいのかな…
888 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/18(月) 17:58:41.80 ID:eaXugoayo
…完璧な擬態だ
じゃぁそれで頼む
889 :
にじなな
[sage]:2013/03/21(木) 14:00:32.66 ID:5+K1gcFDO
>>888
いやいやいや…
俺みたいな若輩者には荷が重いですよ…
やはりここは先輩のお手本からで…
890 :
にじなな
[sage]:2013/03/25(月) 17:03:03.57 ID:+9HKVqbDO
マジレス求む!!!
庭先の花壇をひっくり返したら、土の中からヤゴが出てきたんだが…
地中で生活するヤゴっているの?
ちなみに大きさは1cm程度
891 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/25(月) 20:04:08.87 ID:+9abXLjHo
それは本当にヤゴなのか…
っても、田んぼの住人ななタソじゃあ間違える事も無さそうだしねぇ
近くに水が入った入れ物とかがあって、そこから移動したとかも無いのかな?
892 :
にじなな
[sage]:2013/03/25(月) 20:13:21.99 ID:+9HKVqbDO
>>891
完璧にヤゴっす
お尻の先からジェット水流出して水中を泳いでますもん
孵化したヤゴがプランターの中で生活していたのかなぁ…地中越冬…?
にしても…感想した土の中から出てきたのでビックリっす
水場も…水が溜まるような場所も無かったですし…
893 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/25(月) 20:36:44.82 ID:+9abXLjHo
以前、成虫を見つけた時にちょっと調べたんだけどサラサヤンマのヤゴって水棲じゃないらしいじゃない?
とは言え完全に水辺以外って訳でも無いみたいだけど
…素人考察じゃわからんねーw
誰かふらっと来た時にレスくれんかすら?
894 :
にじなな
[sage]:2013/03/26(火) 00:26:56.34 ID:+vbc3VQS0
>>893
サラサヤンマ、ググってみたけど面白いっすなぁ…
http://u6.getuploader.com/yuki0001/download/39/IMGP1508.JPG
↑ちなみにコレが今回見つけたヤゴの画像っす
トンボって意外と謎の生き物なんやね…
誰かトンボ博士はいらっしゃらないのだろうか(チラッ
895 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/26(火) 15:13:42.63 ID:LkfpYyE8o
ごめんね、素人しか残ってなくてごめんね…
これうらっかわじゃないよね?
ヨツボシトンボの若い子に似てると思ったんだがどうかなぁ?
トンボは難しいからうまく育てて結果待ちだぬwwwwww
896 :
にじなな
[sage]:2013/03/27(水) 11:29:11.24 ID:HY2lPplDO
>>895
ちゃんと表側っすwww
いやいやいや、調べてくださってありがとうごじゃいまする〜
ヨツボシトンボのヤゴ…ググってみたけど確かに似てる…
エサは生き餌のほうがいいんかな…
897 :
みゅ
[sage]:2013/03/27(水) 18:25:53.46 ID:6sjFugE60
体表に毛は多いのかな、少ないのかな(´・ω・`)
898 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/27(水) 18:26:30.74 ID:6sjFugE60
背刺はあるのかな(´・ω・`)
899 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/27(水) 18:27:44.44 ID:6sjFugE60
何齢だろうこれ
割とナウでヤングなのかな(´・ω・`)
900 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/27(水) 18:30:05.07 ID:6sjFugE60
背刺が第3〜8節にあったら・・・(´・ω・`)
901 :
にじなな
:2013/03/29(金) 22:11:09.41 ID:t/FVL0w/0
http://u6.getuploader.com/yuki0001/download/40/IMGP1548.JPG
http://u6.getuploader.com/yuki0001/download/41/IMGP1545.JPG
これで分かりやすくなったかな…
902 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/30(土) 10:48:04.95 ID:qj+POCFjo
背棘は無いっぼいねぇ、
>>901
ので見ると足は毛深いw
羽が全然見えないから、若いのかなーと思った
903 :
みゅ
[sage]:2013/03/30(土) 20:51:29.28 ID:2r1Kn3ne0
塩辛か(´・ω・`)
904 :
にじなな
[sage]:2013/03/31(日) 00:42:50.85 ID:s7KRnFQDO
なぜ、シオカラトンボがプランターにwwwww
同定ありがとうっ!!!!!!!!!!
記念に飼ってみるー
905 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/03/31(日) 23:00:47.47 ID:X1BQ6I6B0
合ってる保証は無い
2cmくらいんなったらもう1度うp希望(´・ω・`)
906 :
にじなな
[sage]:2013/04/01(月) 02:16:12.33 ID:/2tqF/sDO
>>905
了解っす!!!!!
とりあえず市販のカメ用フードを与えていまする
907 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/04/11(木) 17:41:34.95 ID:wyg2QzOV0
http://iup.2ch-library.com/i/i0896463-1365669663.png
借り
908 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/04/11(木) 19:43:38.31 ID:7YesU1EHo
404…(´・ω・`)
909 :
にじなな
[sage]:2013/04/13(土) 01:22:51.59 ID:RS+qjN7DO
何の画像だったのか気になる…
910 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/04/15(月) 19:23:46.12 ID:Zeo1rL1w0
おっぱいで毒虫天使なアイドルの蛾像(´・ω・`)
911 :
にじなな
[sage]:2013/04/23(火) 11:06:04.42 ID:7h+kesADO
おぅふ…
912 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/04/23(火) 12:42:50.91 ID:htMfQymFo
だまされるな!それは燃堂だ
913 :
みゅ
[sage]:2013/04/23(火) 18:59:23.72 ID:Yt3O8wU/0
もう1回うpするかい(´・ω・`)
914 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/04/23(火) 21:31:48.98 ID:wRao+4BWo
にじななたんが全裸待機してるので是非
915 :
にじなな
[sage]:2013/04/24(水) 19:25:12.15 ID:ObZ8yHoDO
はよ!はよ!!
916 :
みゅ
[sage]:2013/04/24(水) 20:29:11.79 ID:c5ji7eNu0
下手な絵だけど・・・同好会会誌の表紙絵にするかな(´・ω・`)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0905205-1366802887.png
917 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/04/25(木) 18:13:38.35 ID:kppmgzzeo
あらかわいい
つか尻エロいな尻
こーいうのって"アリ"なん?
918 :
にじなな
[sage]:2013/05/10(金) 20:08:04.07 ID:ggbKKpsDO
結局、翌日にリンク踏んでも見れなかったってゆーね
そして一気に気温上がりすぎだろ…
919 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2013/05/10(金) 20:15:06.75 ID:njPAIkaAo
今の時期が一番ヒラタクワガタを見つけやすいと思う
920 :
にじなな
[sage]:2013/05/21(火) 00:31:48.01 ID:Dgo8haJDO
毎年クワガタが採れる木を見に行ったら
ニホンミツバチが巣作りしていたでござる
921 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2013/05/21(火) 06:33:54.64 ID:kdielN1co
ある意味でクワガタよりか貴重だな
922 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/05/21(火) 08:40:22.80 ID:tLCcDlMIo
近所のウロにミツバチの巣があるけど、人んちの敷地内っぽくて観察できないなり
923 :
にじなな
[sage]:2013/05/25(土) 00:58:43.06 ID:sxtbxtMDO
仕事終わりにミツバチの巣を観察しに行ったら
アサギマダラに遭遇したでござる
今日の昼に捕虫網を持ってリトライするでござるよ
924 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/05/25(土) 07:19:27.13 ID:7sQJ+hLBo
俺のターン!気にしてない時はいるのに、いざ探すと会えない法則発動!
それなんてerg?
925 :
にじなな
[sage]:2013/05/26(日) 00:17:05.28 ID:VYLLpgMDO
そういえば、キンイロジョウカイ、トラフカミキリ、オサムシ、ヒゲコガネ、オオセイボウって希少種なの?
926 :
◆Viola/ypL6
:2013/06/03(月) 00:55:25.38 ID:MXKuMZNLP
>>925
うん南の方ではそうかもしれないね
こっそりVIPにいたのがバレたw
ちょっとだけ落ち着きましたよ。この先何もなければいいんだが
927 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/06/03(月) 01:00:03.03 ID:lyLYbw4+o
ああ アレオレですww
928 :
◆Viola/ypL6
:2013/06/03(月) 01:25:22.52 ID:MXKuMZNLP
ああ蛾たんか、お久しぶりです
VIP引退したとか去年ググって知ったよ
俺なんてもう虫忘れたわw でもまたなんかやらないとね
良い時期になってるし
しかしいつの間にかライブドアも死んだw またどっか写真のロダ探すか
929 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/06/03(月) 05:36:41.81 ID:VMjfMeVso
あ…アレオレ詐欺…!?
930 :
にじなな
[sage]:2013/06/03(月) 20:05:08.26 ID:sNYYA1sDO
>>926
なるほど…ありがとう!!!!
そして久しぶりですwwwww
蛾たんのツイートでvip見たけどスレ見つけられへんかった…
931 :
◆Viola/ypL6
:2013/06/04(火) 21:24:51.81 ID:IOFLozQxP
うわなんかVIP落ちた
やっぱ俺はVIP卒業出来ないっすねwww
932 :
◆Viola/ypL6
:2013/06/04(火) 21:29:42.24 ID:IOFLozQxP
あ、復活
ちなみに俺のツイッター
http://hissi.org/read.php/news4vip/
いるときは1日1回は酉付けてるので追跡可能
933 :
◆Viola/ypL6
:2013/06/04(火) 21:42:33.94 ID:IOFLozQxP
ああでも今年の2月1日が最後か。その後はしばらく動けなかった
934 :
死神 東
:2013/06/05(水) 12:51:17.52 ID:0fJUBGEo0
ゴキブリ が乾燥に弱い件
935 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/06/08(土) 10:32:32.98 ID:SfMShPG+o
規制されてて何も出来ない件
936 :
にじなな
[sage]:2013/06/13(木) 01:39:27.54 ID:/KBtiSnDO
規制されてるのは蛾たんかー
937 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/06/13(木) 01:42:20.61 ID:CiPMUipEo
いやオレは今日からだと思う
昨日か一昨日は問題なかったし
938 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/06/14(金) 16:21:25.30 ID:ffN7veczo
びおにゃ乙でした
939 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/06/14(金) 16:23:14.63 ID:ffN7veczo
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371176716/
該当スレ
結局規制は一日だけだったな
940 :
◆Viola/ypL6
:2013/06/14(金) 20:35:58.88 ID:pmHunzqgP
あ、どうもでした。また機会があったらよろしく
って夏なのでまたすぐ会いそうだけどw
941 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/07/15(月) 00:08:12.70 ID:UpLj3NgDO
ほしゅ
942 :
◆Viola/ypL6
:2013/07/20(土) 02:32:45.65 ID:FRi1/7sTP
保守ごめんね
たまには貼る
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374253650/
943 :
にじなな
[sage]:2013/07/27(土) 20:41:54.19 ID:tcqmOapDO
>>942
またしても見落とした…
あっ、そういえば例のヤゴは庭で飼育していたら大雨で流されましたwwwww
944 :
◆Viola/ypL6
:2013/07/28(日) 21:34:17.88 ID:65S1f4+iP
蛾たんのスレは見逃してもググれば見られると思う
昨日今日は展示会に行ってたはずだけどどうだったんすかね
スレ見たって人もいるのかw
945 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/07/28(日) 23:32:29.66 ID:qUMYy1BGo
VIP関連で3名来てくれましたよ〜
まとめからの人でしたね
946 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/07/28(日) 23:34:24.08 ID:qUMYy1BGo
ちなみに昨日は来場7名
今日は40名でした
947 :
ちびオオセンチ
:2013/07/30(火) 21:46:41.85 ID:9Pbhmote0
酉なんだったか忘れてもた。
みんな元気そうで何より!今年も8/6〜14まで石垣と西表行ってくるよー
948 :
ちびオオセンチ
◆chibiO2gFU
:2013/07/30(火) 22:06:02.69 ID:9Pbhmote0
散々探しまわったら昔の携帯に酉入ってたwwww
949 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/07/30(火) 23:09:54.36 ID:GCeMBSFAo
おごせ行きたいけど、結構遠いのよね…
相変わらずお金無いからかんがえちう
950 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/07/30(火) 23:16:43.67 ID:NKsrIfRZo
来年の2月までやる予定だから気長にww
951 :
◆Viola/ypL6
:2013/08/05(月) 19:53:11.05 ID:n19VzmBqP
ちびオオセンチ明日行くんだよね
墜落事故の影響はないのか
しかしいつもながら羨ましいけど
こんな暑い時期にわざわざ暑いところに行きたくない気もする
952 :
◆Viola/ypL6
:2013/08/05(月) 19:55:33.69 ID:n19VzmBqP
ギンモンアカヨトウの飛んでるのを見た
止まるまでアカオビリンガかと思ってた
もしかしたら震災で絶賛大発生中かもしれない
953 :
◆Viola/ypL6
:2013/08/05(月) 20:00:22.59 ID:n19VzmBqP
そう言えばベニチラシコヤガも日中飛ぶんだよね
どうりでライトに来ない訳だ
954 :
にじなな
[sage]:2013/08/05(月) 23:53:04.58 ID:uZuAaTIDO
>>947
気をつけていってら!!!!!
955 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/08/07(水) 16:13:25.34 ID:WDJE7tZao
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/q71/s720x720/1003898_416443841806159_416440766_n.jpg
ねんがんの ヤンコウスキーキリガをてにいれたぞ!
https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/q71/s720x720/1098334_416443881806155_277844021_n.jpg
ねんがんの ダイセンセダカモクメをてにいれたぞ!
ニア そう かんけいないね
殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
956 :
◆Viola/ypL6
:2013/08/07(水) 19:35:39.38 ID:8ZdHik2NP
今年もリア充[
ピーーー
]って言いたいw
いいんだ別に
みんなが良い場所に行ってる間に、俺はふくいち20km圏内に突入してきますノシ
957 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/08/08(木) 02:46:17.20 ID:Io91zvJgo
>>955
な、なにをするきさまらー
>>956
俺も叫びたい酒浸り
958 :
みゅ
[sage]:2013/08/12(月) 10:18:57.31 ID:vxpPO9rJ0
川〇町でヤンコウスキーキリガ採れたけれど
県何例目かすら?目録では鬼首の記録のみ
本命は大きくて太い髭のクサカゲロウだったが敗北した(´・ω・`)
959 :
みゅ
[sage]:2013/08/16(金) 18:20:27.28 ID:gSaSwxeB0
ああ・・・エゾシモフリスズメのおっぱいパフパフモフモフおまんまんクンカクンカしたい・・・・・・
960 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/08/19(月) 18:54:01.75 ID:H2aAC8S9o
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ ミ川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 う 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 わ .三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 ぁ 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 ` 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 変 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 態 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 だ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 ぁ 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 ・ 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 ・ 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 ・ 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/_)_〃 |
961 :
にじなな
:2013/08/19(月) 22:19:04.64 ID:M/Y33p3t0
夏だから仕方がないよね!!!!!!
962 :
みゅ
[sage]:2013/08/21(水) 20:11:43.10 ID:vQ4H3SfB0
>>960
そんなに褒めるなよ、照れるじゃあないか
>>961
平常運転です
963 :
◆Viola/ypL6
:2013/09/08(日) 23:45:03.14 ID:7uugSpbxP
久々に虫屋の集まりに参加した
もしかしたら蝶の人に会うかと思ってビビってたけど大丈夫だったっすよw
来年は多分逃げるwww
>>958
A木さんに聞けば良かったのに
俺は採ってないよマジで。しかしホント色々採るね 感心する
964 :
以下、新鯖からお送りいたします
[sage]:2013/09/21(土) 19:12:47.29 ID:XW26JePDO
いんせくとふぇあー
965 :
以下、新鯖からお送りいたします
[sage]:2013/09/22(日) 01:01:11.27 ID:ThFe7mJzo
いくつもりー
ひっそりと
966 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/09/22(日) 01:13:36.26 ID:gTqrQZNso
オレもいくよっ!!
967 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/09/23(月) 02:12:16.04 ID:R3NSG+WOo
蛾たんは何か出したりしないのん?
968 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/09/23(月) 13:28:09.61 ID:dpQnxhEro
インセクトフェアなう、だれかのすとーきんぐあしたかったのに、情報無くてダメだったなう
969 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/09/23(月) 16:51:19.90 ID:eZ0Ot05Fo
2日酔で行けなかったよ・・・
970 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(長屋)
[sage]:2013/09/23(月) 18:08:10.00 ID:WckVXiPGo
知ってるw
まぁ来年はもう少し申し合わせて行こうかな…
物怖じして何も買えなかったよ
つうか嫁の標本無かったわ
追伸:モンハン4のすれ違いが満タンになっててビビった
971 :
みゅ
[sage]:2013/09/23(月) 19:55:37.49 ID:FnpWVLrSO
一万だか五千円出すと誰でも店出せるんだっけか
一度見てはみたいな、面白のはあるかな
ぬいぐるみとか虫グッズがいいな
972 :
みゅ
[sage]:2013/09/23(月) 19:56:49.97 ID:FnpWVLrSO
ミツバウツギ果実にイシハラカメ幼虫が入ってるのを見たい
973 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/09/23(月) 20:52:52.22 ID:cu76jOXpo
>>971
ぬいぐるみはなかったけど、フェルトマスコがあったよ
後はTシャツとか染め物とか、陶器の焼き物とかときめいた
買ってきたのオオムラサキとヒメヤママユのバッチだけだけど
単価が高いから手が出ないわ、色々
974 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
(兵庫県)
[sage]:2013/09/23(月) 21:51:06.88 ID:72CnwNKLo
やたらリアルな虫アクセサリとか自作すればいいんじゃね
975 :
みゅ
[sage]:2013/09/25(水) 20:09:22.69 ID:gVqFDeDe0
エゾシモフリスズメのぬいぐるみ作ってるが難しいな
976 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/10/08(火) 23:24:14.17 ID:HZ1aIeaDo
やばい ヒメヤママユが面白い
977 :
みゅ
[sage]:2013/10/19(土) 18:44:21.68 ID:eMTDeiwSO
キンケウスバイラガの幼虫ってムラサキイラガ似なのか
978 :
にじなな
[sage]:2013/10/29(火) 23:51:47.19 ID:JnIUJIiDO
今日はグチャグチャになったモリカマキリの死体を見た
やたらとモリカマキリとは縁があるなぁ…
979 :
みゅ
[sage]:2013/11/05(火) 17:55:47.46 ID:mY/ZK19m0
モリって何かと思ったらコの別名のことだったのか(´・ω・`)
980 :
にじなな
[sage]:2013/11/08(金) 18:05:48.57 ID:DFCMrZvDO
>>979
分かりにくくてごめんね
緑型のコカマキリのことでやんすよ
981 :
みゅ
[sage]:2013/12/05(木) 11:32:49.88 ID:kJb8B0040
>>963
A木さんに聞いたら、県目録以外に記録が無いことが判った…(´・ω・`)
982 :
みゅ
[sage]:2013/12/12(木) 19:13:15.23 ID:UCWdTvySO
ぬいぐるみ作ってて羽をどう作ればよいか
行き詰まってたけど、ようやくいい方法を思い付いた
983 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/12/13(金) 16:43:00.29 ID:/juBx05jo
うほっ、ぬいぐるみ楽しみれす(^q^)
984 :
みゅ
[sage]:2013/12/14(土) 23:29:41.80 ID:5nbXX7BC0
http://iup.2ch-library.com/i/i1089172-1387031209.jpg
985 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2013/12/15(日) 00:50:39.88 ID:k3fa/YP4o
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何そのクオリティ・・・ 売るの?ねえ売るの?
986 :
みゅ
[sage]:2013/12/15(日) 16:59:01.85 ID:ebdFcZmh0
ただの自己満足だよ
ブログにうpするんだ(´・ω・`)
987 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
[sage]:2013/12/15(日) 23:57:25.14 ID:sIJZ4Ofqo
ちょwwwwww想像以上にすげぇwwwwwwwwwwwwwwww
部屋にぶら下げたいわこれ
988 :
みゅ
[sage]:2013/12/20(金) 20:56:10.09 ID:+hr+X7i+0
いっぱい作りたい
http://iup.2ch-library.com/i/i1092759-1387540519.jpg
989 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/02(木) 12:44:18.68 ID:xZpoZN+Ko
誰も来ないな…
明けましておめでとうござい
今年も宜しくね、インセクトフェアもちまちま行くよ
まずは春の埼玉か?
990 :
にじなな
[sage]:2014/01/07(火) 18:37:55.94 ID:FldbURzkO
何気に定期的に覗いてますよー
あけおめことよろー
991 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
:2014/01/29(水) 13:31:20.48 ID:zXs3eGT00
ちょ、ぬいぐるみもう一回みせてー。
992 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/01/30(木) 19:29:34.43 ID:TnEwmtya0
蛾タソとこのリンク先から跳べばええ
993 :
みゅ
[sage]:2014/03/03(月) 23:03:14.61 ID:dEGrpiDSO
今春こそ河川敷で某蛾♀を見出だし
撮影およびクンカクンカを実現したい
994 :
みゅ
[sage]:2014/03/03(月) 23:04:22.66 ID:dEGrpiDSO
もぞ虫展逝きたい
東北はイベントが少なすぎる
995 :
みゅ
[sage]:2014/03/03(月) 23:10:43.29 ID:dEGrpiDSO
月むの表紙がknkusbイラガだった
撮り直したいが、その時期は調度仕事が忙しくなる
996 :
みゅ
[sage]:2014/03/16(日) 22:12:19.82 ID:yiizm57SO
河川敷に出る早春モフモフの発生情報が得られた
997 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2014/03/24(月) 04:18:59.67 ID:PeYg6BjIo
http://gairoto.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/03/22/43e9f1776d9c2ed036edb4579038e7b1.png
よろしくww
僕がマンガになって出てきてるよーwwwwww
998 :
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]:2014/03/24(月) 07:01:31.65 ID:3+VAqs4Ao
もう買った
999 :
蛾
◆Moth/OQlmI
:2014/03/25(火) 01:13:51.41 ID:ZO15euMYo
あざっす><
1000 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします
:2014/04/22(火) 19:56:17.07 ID:vqkiKFwZ0
殺伐としたスレにフンテラールが!!
. -=≦三≧x
/ ィ彡ミミxYく
〃 / , 从 iハ
j{ / ∠=-辷爻乂ル}i _/\/\/\/|_
从 // Y リ \ 最高の /
. リ V__ __| ハ} < ベンゼマを >
. 从| ● / ● |ハ} / 約束する! \
{{|∵ | | ∵|リ  ̄|/\/\/\/ ̄
ト| | | /' |イ
从 | ^V^ | 从
ノノハ { ー^^ー } /乂
从ト ⌒ イ(
| ー--‐ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄/ /'''7 /'''7 ___/ ̄/ / ̄ ̄ ̄//''7''7 /''7 / ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ノ / /__/ / / /___  ̄/  ̄ ̄/ / ー'ー' ,:'\' /____  ̄ .フ ./
< <.. ___ノ / _ノ ,: / ̄ __/ / _,> _ ../ __/ (___
ヽ、_/ /____,./ /_ノ,___/ /__________ / /___,./ ~゙ /___,.ノゝ_/
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 【呪いのパーマン Ver2.0】
| | (・)。(・); このスレッドは1000を超えました。|
| |@_,.--、_,> このレスを見たら10秒以内に次スレを建てないと死にます。
ヽヽ___ノ 次スレを10秒以内に建てても死にます。
パー速@VIPService
http://ex14.vip2ch.com/part4vip/
ローカルルール変更に伴い、1000到達の報告が不要になりました。
1002 :
最近建ったスレッドのご案内★
:Powered By VIP Service
冬月「さとり世代か.....」ゲンドウ「あぁ...」 @ 2014/04/22(火) 19:46:24.40 ID:vQ3QSvjV0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1398163584/
うちの犬可愛すぎwwwwwww @ 2014/04/22(火) 19:45:31.24 ID:g8SZuKyZ0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1398163531/
セフレが欲しい22の男だけど @ 2014/04/22(火) 19:34:55.45 ID:zG3x9rch0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1398162895/
秘書とゆかいな仲間たちpart177 @ 2014/04/22(火) 18:35:38.54 ID:BehpH89do
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1398159338/
糞を漏らした少女の末路 @ 2014/04/22(火) 18:11:15.12 ID:NMg2v+XQO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1398157875/
親父がよく見てるTV番組 @ 2014/04/22(火) 17:57:36.07
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/vip4classic/1398157056/
千川ちひろ「大変です、プロデューサーさん! 強制ご奉仕イベントですよっ」 @ 2014/04/22(火) 17:41:38.98 ID:1gOu/05B0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1398156098/
咲SS雑談スレ 44 @ 2014/04/22(火) 17:39:31.46 ID:Mo0pjN6Oo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1398155971/
VIPサービスの新スレ報告ボットはじめました
http://twitter.com/ex14bot/
管理人もやってます
http://twitter.com/aramaki_vip2ch/
Powered By VIPService
http://vip2ch.com/
221.05 KB
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
スポンサードリンク
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)