このスレッドはパー速VIPの過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は管理人までご一報ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。

【9月1日は】平野耕太作品風に防災を語るスレ【防災の日】 - パー速VIP 過去ログ倉庫

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2012/09/01(土) 13:46:57.08 ID:0LcvwSc50
諸君、私は防災が好きだ。
諸君、私は防災が好きだ。
諸君、私は防災が大好きだ。

災害警報システムが好きだ。民間防衛が好きだ。啓発運動が好きだ。消防機構が好きだ。
治山治水が好きだ。リスクアセスメントが好きだ。救助活動が好きだ。防災用品が好きだ。避難訓練が好きだ。緊急出動が好きだ。

防災センターで、避難経路で、防潮堤で、消防署で、防砂林で、
広域避難所で、防火帯上で、安全街区で、この地域上で行われるありとあらゆる防災活動が大好きだ。
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】

ごめんなさい、このパー速VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。

【怪獣8号】ミナ「日比野カフカ今日は奢りだ!好きなだけ食え!」 @ 2025/08/02(土) 00:14:58.07 ID:l6LpFqfaO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1754061298/

すいか 67.1 立ててみるテスト @ 2025/08/01(金) 14:24:40.59 ID:GCnrlbTY0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1754025880/

もう8月ですね... @ 2025/08/01(金) 06:51:37.98 ID:tUwLog300
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753998697/

【デレマス】橘ありす「花にかける呪い」 @ 2025/07/31(木) 00:03:20.38 ID:DoK8Vme/0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753887799/

【学マス】広「笑って」 @ 2025/07/30(水) 20:41:14.60 ID:VXbP41xf0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753875674/

パンサラッサ「安価とコンマで伝説の超海洋を目指すぞぉ!!」 @ 2025/07/29(火) 21:13:39.04 ID:guetNOR20
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753791218/

落花生アンチスレ @ 2025/07/29(火) 09:14:59.83 ID:pn6APdZEO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753748099/

ライナー「何で俺だけ・・・」 @ 2025/07/28(月) 23:19:56.58 ID:euCXqZsgO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753712396/

2 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2012/09/01(土) 13:50:06.67 ID:0LcvwSc50
諸君 私は防災を地獄の様な防災を望んでいる
諸君 私に付き従う消防隊員諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なる防災を望むか?情け容赦のない糞の様な防災を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の烏を[ピーーー]嵐の様な防災を望むか?

『防災! 防災! 防災!』
よろしい ならば防災活動だ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
出動の機会がない事が最善とばかりに3ヵ月もの間堪え続けてきた我々にただの防災ではもはや足りない!!

大防災を!!一心不乱の大防災を!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ消防吏員に過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力100万と1人の消防集団となる

地域の災害史を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている住民どもを叩き起こそう
寝間着の裾をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に必死の救助の味を思い出させてやる
連中に我々のサイレンの音を思い出させてやる

住民と災害のはざまには奴らの想像では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人の被災者の避難民で避難所を埋め尽くしてやる

「最後の大隊大隊指揮官より全ての防災職員へ」
第二次防災作戦 状況を開始せよ
3 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage saga]:2012/09/01(土) 14:01:45.46 ID:MqYOvj0z0
それ初手でやっちまったらにわかである俺は何も書けねぇが
4 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2012/09/01(土) 17:48:24.81 ID:nTst9Q89o
にわかじゃなくても書けないから安心しろ
たぶん、これが書き込みたかっただけの>>1だから
5 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2012/09/01(土) 23:09:59.13 ID:4DoeVHdUo
もうすぐ日付も変わるしこのスレ終了だな
6 :二日以降もまだまだ募集中 [sage]:2012/09/02(日) 14:48:12.94 ID:/H6hX5qf0
>3.4
まだまだドリフターズとかあんだろうが残弾もまだまだ残ってっから安心しろ



小便は済ませましたか?
神様にお祈りは?
部屋の隅でガタガタ震えながらレスキュー隊を待つ準備はOK?
7 :二日以降もまだまだ募集中 [sage]:2012/09/03(月) 20:59:47.11 ID:iSadSv5m0
車、車おいてけ

地震だ、地震だろうお前
8 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2012/09/03(月) 22:44:57.72 ID:eSRX/Vfho
Twitterあたりで1人でやってろよ
9 :二日以降もまだまだ募集中 [sage]:2012/09/04(火) 23:02:19.23 ID:236u4AVA0
防災無線のサイレンが地域中に響き渡るのが好きだ。恐慌状態の避難民共が別の場所に避難した身内を心配し右往左往している様など感動すら覚える。

防災計画に従って、次々と大型施設が建設されるのも最高だ。
広域地震の連動が未曾有の大津波となって襲ってきたのを15メートルの水門が居住区到達前に弾き返した時など絶頂すら覚える。

停電で水門の閉鎖が間に合わず浸水するのが好きだ。守るはずだった街が蹂躙され、人命と共に水底へ沈んでいくのはとてもとても悲しい事だ。

広域災害の規模に押し潰されて成す術も無く被災するのが好きだ。啓発活動の周知が徹底されず避難が間に合わずに逃げ遅れるのは屈辱の極みだ。


>8
吐や顔本で↑やって炎上しない覚悟があったらとっくにやっておるわ
10 :二日以降もまだまだ募集中 [sage]:2012/09/11(火) 15:08:20.89 ID:cR4eRd4w0
往生際が悪い住人だ。
いくら足掻こうが戻ろうが無駄だ、あきらめろ。
もはやこの家に
お前達が持ち出す貴重品も、助けられるペットもいない。
あきらめろ住人!
11 :二日以降もまだまだ募集中 [sage]:2012/09/12(水) 23:42:31.28 ID:OV5HyvrN0
GOOD GOOOD VEEERRYY GOOOD
せいぜいきばる事だ諸君
浸水も火事も無い避難所へ行きたいのなら
12 :二日以降もまだまだ募集中 [sage]:2012/09/13(木) 22:19:45.20 ID:16oEPWeW0
自衛隊派遣要請第3号・第2号・第1号、開放。状況A「大規模災害」発動による承認認識。
目前全災害の収束までの間、能力使用。限定使用開始
では教育してやろう。”本物の自衛隊”の災害派遣というものを・・・
13 :二日以降もまだまだ募集中 [sage]:2012/09/14(金) 17:55:14.06 ID:L193Jn160
綺麗だ…地獄が見える
14 :二日以降もまだまだ募集中 [sage]:2012/09/23(日) 22:31:03.32 ID:fM8f4wpC0
緊急避難は火車回すのと同じよ
災害がきたら二つに一つしかないのだ

きれいさっぱり諦めるか
サイレンと同時に迷わず持ち出すかだ
4.68 KB   

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)