このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

´ω`)ノ こんぬづわ11

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

230 :TV [sage]:2019/11/10(日) 18:57:10.87 ID:NT+AklKdo
C■~ *韓流ドラマ 「ミスティ 〜愛の真実〜 」3,4 (10/30,10/31)

☆B
話が違うじゃね〜か。ニュース続けさせてやれよ。ヒラメ女ムカつく...。
またいわくありげなキャラクターが。主演のファンか?
策、策、策。
この男も野獣かよ...。
ヒラメ女を完全に潰してやれよ。何ヌルいことやってんよ。

C
国家が絡んできた。壮大な復讐戦。主演カッチョえええええ。
ヒラメ女を徹底的に潰せ!


*京の老舗あんぎゃ!!第9弾(10/6)

ふく栗・やき栗@二條若狭屋→西京味噌@本田味噌本店→志ば漬@土井志ば漬け本舗
231 :お散歩 [sage]:2019/11/17(日) 20:11:27.17 ID:dOpzGqjto
C■~ ☆先週は4ヶ月ぶりに難波・日本橋へ。今回は2時間+2時間。前半でクタクタやな。松屋は人がいっぱいだったのでスルー。水曜は定休日の店が多いのか、φ(.. )メモメモ。
232 :TV [sage]:2019/11/17(日) 20:21:46.74 ID:dOpzGqjto
C■~ *ミスティ 5,6 (11/4,5)
☆D 吉田栄作似の夫はストイックな奴やね。野獣ゴルファーはくたばれ!あ、くたばるかw

☆E やっぱ野獣野郎は酷い奴や!ヒラメ女と続いてるのか...。


* 奈良イチ研究所☆(11/5)

生産量日本一「五條市の柿」
前回の堀内果実園の畑。
柿の葉茶は実のつかない「柿の葉」専用の畑から。


*ニュースキャスター(11/16)

☆逮捕された女優のTBS出演映像を30分近くもダラダラと流しやがった!ふざけんな!
233 :野獣死すべし [sage]:2019/11/20(水) 20:56:56.49 ID:nK2GXkHk0
C■~*  漂泊者の歌---萩原朔太郎

日は断崖の上に登り
憂ひは陸橋の下を低く歩めり。
無限に遠き空の彼方
続ける鉄路の柵の背後〔うしろ〕に
一つの寂しき影は漂ふ。

ああ汝〔なんぢ〕 漂泊者!
過去より来りて未来を過ぎ
久遠〔くをん〕の郷愁を追ひ行くもの。
いかなれば蹌爾〔さうじ〕として
時計の如くに憂ひ歩むぞ。
石もて蛇を[ピーーー]ごとく
一つの輪廻を断絶して
意志なき寂寥〔せきれう〕を蹈み切れかし。

ああ 悪魔よりも孤独にして
汝は氷霜の冬に耐えたるかな!
かつて何物をも信ずることなく
汝の信ずるところに憤怒を知れり。
かつて欲情の否定を知らず
汝の欲情するものを弾劾せり。
いかなればまた愁〔うれ〕ひ疲れて
やさしく抱かれ接吻〔きす〕する者の家に帰らん。
かつて何物をも汝は愛せず
何物もまたかつて汝を愛せざるべし。

ああ汝 寂寥の人
悲しき落日の坂を登りて
意志なき断崖を漂泊〔さまよ〕ひ行けど
いづこに家郷はあらざるべし。
汝の家郷は有らざるべし!
234 :雑誌 [sage]:2019/11/25(月) 20:11:28.40 ID:vO3lqM0Wo
C■~ *情況 2019冬
特集 壊れゆく大学
文 田所敏夫
立命館大学
原発容認へ逆戻りか?
被ばく擁護御用学者の蠢動

〜そして開沼博は確信的な、「被爆強制論者」と断じても過言ではないだろう。現在立命館大学総合研究機構准教授である。
「しあわせになるための『福島差別』論」には、数々の暴論に近い見解が掲載されている。彼らの意図がどこにあるのか。開沼が無警戒にも堂々とその主張を展開している。その一例を引こう。

《昨年まで、仕事始めは三年連続で元旦からだった。朝から、NHKラジオ第一の全国放送で「福島から二時間出しているラジオ」という番組に出演していたのだ。
様々な切り口で東日本大震災・福島第一原発事故以降の福島の現状を全国に発信する番組だ。ウェブサイトには、「福島の『いま』と『元気』を全国に発信するトークバラエティ番組」と説明されている。福島の問題がニュースになると暗い話、難しい話になりがちだ。だから、多くの人が関心を持てなくなり、タブー化すらしている現実もある。そんなテーマを、正月に二時間、全国放送するのは簡単なことではない。重い話になってしまえば、聴く人たちもついてこられない。競合するラジオでもテレビでも賑やかな番組、めでたい番組ばかりやっている。聴取者・視聴率が取れないとか、切り口によっては何を言っても放送局にクレームが寄せられるとかリスクもある。それでも、意義あることを正月の番組編成にねじ込むのは、さすが公共放送・NHKだ。》

1月19日京都新聞夕刊一面下段の「現代のことば」に開沼博が、NHKを持ち上げる記事を寄稿している。「現代のことば」執筆陣が昨年発表されたとき、そのなかに開沼の名前があったので京都新聞の人選には「ああ、またやったな」と舌打ちしたい気分になった。福島原発事故から技術者ではなく社会学者として自ら手を挙げて「御用学者入り」を志願した開沼博。事故後の「ご活躍」も原発推進側の期待を裏切らないものであることは、上記ご紹介した記事だけでも充分に伝わることだろう。

福島県は「難しい状況にない」というのか?

開沼は、「福島の問題がニュースになると暗い話、難しい話になりがちだ。だから、多くの人が関心を持てなくなり、タブー化すらしている現実もある」と言い切るが、どこに福島の現実をしっかり伝えて、その深刻さを報じる番組があるというのだ。原発四機爆発で深刻な放射性物質汚染にさらされ、既に甲状腺がんの手術を受けたひとびとが千人を超える(参議院委員会での山本太郎議員に対する政府答弁)福島県は「難しい状況にない」というのか。「放射能は笑っている人には来ません。くよくよしている人のところに来るんです」と事故後福島各地で講演して回った山下俊一同様、開沼は深刻な現状隠しに余念がない。こんな人間を三年連続元旦にラジオで使うのだというからNHKの放送内容もだいたい想像できる。
「切り口によっては何を言っても放送局にクレームが寄せられるとかリスクもある。それでも、意義あることを正月の番組編成にねじ込むのは、さすが公共放送・NHKだ」とまで国策宣伝放送機関・NHKを持ち上げるのだから開沼を「御用学者」と呼んでも、何の過不足もない。

現実を直視しない
詐欺師的言説は耳に優しい

元旦に「福島の虚構」を放送するのに熱心なNHK、そしてそれを称揚する開沼の神経は、遠回りでありながら、事実を直視しないで、体調不良に苦しむ人、「ここに住み続けてもいいのか」と自問する人、はては亡くなる人を度外視し、「正月の楽しさ」を放送のが、人道的であると信じているようだ。
〈地震・原発事故による直接的な被害とはまた別の、誤解・偏見による被害が生まれ続けている。今年は正月ではなく成人の日に「福島で活躍する若者」をテーマに番組があった。原発廃炉のためにロボットを開発する高専生、福島の農家などをまわってその産品と物語をまとめた冊子を制作する高校生などの出演。番組をはじめた時以来の反響があった。これからも「楽しさ」を伝えつづけたい。〉

開沼は「これからも『楽しさ』を伝え続けたい」という。私は楽しさを否定するものではない。けれども現実にある「危険性」を覆い隠そうとする政府や県、果ては開沼らの「楽しさ」に惑わされることなく、いっときの「ごまかし」ではなく、長期間福島に居住すればどんな健康リスクがあるかを、厳しくともお伝えする方が人の道に沿った行為であると思う。現実を直視しない詐欺師的言説は耳に優しい。立命館大学が抱える開沼博の大罪は「エンターテイメント」の範疇にはない。
235 :TV [sage]:2019/11/29(金) 20:13:42.76 ID:Ujeqt5cAo
C■~ *韓流ドラマ ミスティ
7(11/6)☆カッチョいい女やね。まさに品格の女性。あれ?あれ?役者すぎるだろ、この女ww

8(11/7)☆一方、夫はカッコよすぎるやろ!局長やるな、現実にはありえんがww
相変わらずヒラメ女はふてぶてしいなww
不利な証拠を有利に、さすが策士!w
塀の中からヘンテコな奴が・・・。
随分乱暴な刑事やな〜。

9(11/8)☆やはり殺されるべきクズ野郎やった(^^)。
カッコよすぎだろ、この夫は!
ゴールドムーンクラブ・・・。
何でもかんでも自分でやんなよ。事態を複雑にするだけだろ...。

10(11/11)☆脅迫クズ野郎か...次々出てくるな。
ヒラメ女の復帰(´・ω・`)。
リベンジの嵐。この女の意図は...。やだよブス!!。ブスがムード出すな!
あのキャスターファン(塀から出て来た男)はやり手だったのかwww
吉田栄作似の旦那、ラストはくりぃむの上田の顔やったなw

*72時間「銀座の酒屋の物語」@リカーマウンテン(11/15)

平日11時〜翌朝4時まで営業
試飲10ml200円が素敵♪
台風のため臨時休業→3時間を残して撮影を断念
ingwere←しょうがのリキュール?
236 :radio [sage]:2019/12/01(日) 19:24:52.18 ID:9YV0AFjOo
C■~ *MBS
石○英二プカプカラジオ(11/14,21,28)

☆φ(.. )メモメモ

コンクリートの再生先の殆どは道路
ハチのムサシ・・・学生運動の闘士
太陽・・・国家権力
ハチのムサシが発売されてすぐ浅間山荘事件

国会延長しないのは「桜を見る会」と「日米貿易協定」。米が4倍得する協定。

国産のジンは来年流行る!
スマホ依存対策のため小中学生にヒヨコを配る@インドネシア

CD化第1号が大瀧のロングバケーション。デモCDとして大瀧と松田聖子のCDが店頭で流れてた。

石田さんの日本映画Best3のうちの一つが「泥の河」。角さんの邦画Best1も「泥の河」。

スマホを3時間以上使う子どもは家で2時間勉強しても、スマホも勉強もしない子どもより成績が悪い。

谷村新司「22歳」
さだまさし「つぐない」
アンドレ・カンドレ「終わりがないのは」
237 :月に一度の定期お散歩 [sage]:2019/12/02(月) 18:41:03.82 ID:7faP+HlLo
C■~ ☆所用をサクッと終わらせて、イトーヨーカドー跡地へ。ひっそりとトイザラスが営業w。何年もつんだろ?バーガーキングは数日後にopen。かつてファーストキッチンがあったとこだが、再入店しなかったってことは...。

またしても漫画が多いな。ニャロメロンは110円になるの待てんよw

保護したブツ。基本110円

・二葉憲香「親鸞 仏教無我伝承の実現」(永田文昌堂 1995年)2548円→200円

・(コミック)ニャロメロン「ベルリンは鐘」@(少年チャンピオンコミックス 2014年)600円→110円

・同上A 2015年 600円→260円
・同上B 2016年 600円→260円

・(コミック)西岸良平「鎌倉ものがたり 24」(アクションコミックス 2007年)552円

・同上 25 2008年 552円

・雑誌「STUDIO VOICE 2007年1月号 特集 写真集の現在 特別総集編 写真の全てを知るための最重要写真集250冊!」780円→120円
238 :TV [sage]:2019/12/05(木) 19:17:08.45 ID:VCLNh9N4o
C■~ *NEWSミント 真相R(12/5)
琵琶湖のプラスチック汚染

☆何と発生源は「人工芝」と「肥料」!!!

人工芝は敷いた時点で擦れたりして剥がれ、それが流れ流れて琵琶湖へ。
肥料は効果的に養分を出すために外側をプラスチックで覆い、プラスチックの殻がこれまた流れ流れて琵琶湖へ。しかもこのプラスチック肥料は滋賀県が推進してきたブツ。
世の中、何が害になるか分からん時代や。
239 :TV [sage]:2019/12/06(金) 19:09:59.88 ID:XMlqxwgro
C■~ *ミスティ 第11話

☆やり手野郎の正体は・・・
いいかげんにしろ!ブス。ブスのパートは中だるみするな〜。
何でヒラメ女が会議にいるんだよ!
過去が次々と襲いかかるww
妻のために大手法律事務所に復帰って(´・ω・`)。


*健康カプセル(11/24)

☆かかと落としは1日30回が目安
それ以外は胡散臭い健康食品宣伝番組並に胡散臭かった。もう見なくていいか。

*ガッテン!ハウスダスト(11/13)

ハウスダストアレルギーは殆どが「ダニのフンと死骸」が原因。

最近の掃除機は押すより引け!
240 :radio [sage]:2019/12/09(月) 19:52:52.65 ID:RPdFvq5mo
C■~ *石田英司のプカプカ気分@MBSラジオ(12/5)

森永チョコフレーク来夏で生産中止←手が汚れるためスマホ世代に受け入れられなかった。

無期懲役・・・30年後に審査。→×だったらさらに10年後→×だったらさらに10年後。
マル特無期・・・死刑か無期懲役か悩んだ事件で検察が資料にマル特と一言添えると事実上の終身刑になる(例外もあるが)。

経常収支・・・国が稼げる力

これを占める3大要素の貿易収支が黒字ということは輸出>輸入ということ。

日本が「貿易立国」というのは過去のこと。
19兆円の黒字のうち貿易黒字は7068億円だけ。

日本企業は外国企業を買収。その会社が稼いでいる。

旅行収支2.5兆円=外国人旅行者が日本で落とすお金ー外国で日本人が落とすお金
241 :TV [sage]:2019/12/12(木) 19:43:13.45 ID:4iBW0Lsto
C■~ *FNSドキュメンタリー大賞 (12/5)
「神か悪魔か」

☆陸軍参謀 辻政信を描いた作品。
10分で観るのやめ。冒頭で被取材者が取材者に質問し、それをダラダラと流すような作りなんて内容もヌルヌル番組に決まってるw。


*ETV特集 (9/14)
「"中間貯蔵施設"に消えるふるさと 〜福島 原発の町で何が〜 」

☆中間貯蔵施設予定地の地権者の一人「流された家族の一人の遺体が見つかってないから反対」→国が大がかりで捜索→1ヶ月後に衣服と体の一部発見→「遺骨が全部見つかるまで探したい!」
遺骨の一部が見つかって3年経つ今も国による大がかりな捜索が定期的に行われている・・・。一斉捜索が始まった1年は相次いで発見されたが、この2年は全く成果出ず・・・。


*72時間「夏の終わり ぐるっと大阪城公園」(10/25)

☆外れ回かな。24時間利用可。ベンチでボーっしてる人多いな。公園名物のブルーシート住民はとっくの昔に一掃されちゃったのかな...。


*72時間 「訪問看護師 街をゆく」@東久留米白十字訪問看護ステーション(9/20)

☆予想外にスゴイ回やった...。
高翌齢者だけじゃないんやね..。

全員女性。全員病院勤務を経てこの道に。最年少スタッフは29歳。12人の看護師で190軒を担当。
週1回の訪問で月に4千円前後のお宅が多い。
自宅で夜間対応当直制度。
50代の男性宅に一人で訪問するのは勇気がいるな...。


*映画ライフ」(米 2017年)

☆エイリアンもの。25分観て何一つ見せ場なし!これぞ驚異だ!観るの止め(´・ω・`)。


*ガッテン!(9/11)
足の血管が詰まる!?
“足梗塞”総点検SP

足の血圧は腕の血圧より少し高いのが正常。足の血圧の方が低い人は要注意!

歩くと足がしびれるが少し休めば治まる→足梗塞の疑いアリ!

セルフチェック
@足の指とかの毛を左右でチェック。左右差があれば足梗塞の疑い。

A足あげテスト:(人に持ってもらって)足を上げて足首を20〜30回曲げたり伸ばしたりして足の裏の色をチェック。両方同じ色じゃないとあかん。

242 :TV [sage]:2019/12/13(金) 19:15:04.42 ID:WMkocV6Do
C■~ *BS世界のドキュメンタリー
「 ソーシャルメディアの“掃除屋”たち」(前・後編)(12/2-3)
Cleaners

NHKなど国際共同制作
(独 2018年)

☆前後各43分。外国の作品だからいつものように冗長。60分でまとめろ、と。前編はモデレーターの苦悩に重きを置いた内容で重みがなかったが、後編はナカナカ。
フィリピン・ゴミ山近くのスラム街に住む女性「こんなゴミを拾う人生なんてまっぴらごめんと思って勉強したの」←ネット社会のゴミを拾ってることの暗喩、ええね。



コンテンツ・モデレーターは世界に数万人。フィリピンでは数千人働いてる。欧米からの投稿をガイドラインに沿って削除。
1日当たり1人2万5千件をチェック。児童ポルノを含むSEX動画、ISなどの斬首映像...。

平和NGO「戦争動画がことごとく削除されてる(´・ω・`)」

トルコでは政権批判の投稿はすぐ削除。

ミャンマーではインターネット=フェイスブック。殆どの人はEメールの意味すら知らない。ロヒンギャの悪口を投稿すれば人気者になれる。ロヒンギャに対する憎悪を拡散しているフェイスブック。


*奈良食巡り いとをかし(12/6)
「ドイツ菓子 ゲベック」(9〜20時 水曜定休)

シブースト
ザントクーヘン

シュトーレン L 2550円 S 1850円
243 :2ヶ月半ぶりに最寄りのブックオフへ [sage]:2019/12/16(月) 19:11:21.59 ID:A9DTkWTzo
C■~ ☆前回は収穫なしだったが、今回はまぁナカナカ♪。付近のオーダーカーテン屋→リフォーム店などなど変遷を見せてたとこが空きテナントに。そこら周辺はうまくいかんとこやね。エディオンに高級ヘッドホンを見に行ったがJoshin以下の品揃え...。

保護したブツ。雑誌以外はまたしてもコミックonlyってww(´・ω・`)。

・(雑誌)「柴田元幸責任編集 MONKEY / モンキー / vol.7/ FALL・WINTER 2015 特集 古典復活」(Switch Publishing 2015年)1200→520円

・(雑誌)「映画秘宝 2011年2月号 掟破りのジャンル別映画番付!映画秘宝オール・ジャンル・ランキング!」(洋泉社 2011年)1050→110円

・(雑誌)「映画秘宝 2011年8月号 『仁義なき戦い』『トラック野郎』『女番長』シリーズ・・・東映不良性感度映画のすべて」(洋泉社 2011年)1050→110円

・(コミック)ニャロメロン「ベルリンは鐘 C」(秋田書店 2017年)600→110円

・(コミック)西岸良平「鎌倉ものがたり」(双葉社 2016年)583→110円

・(コミック)水口幸広「カオスだもんね!G 麦酒造り編」(ASCII 2002年980→110円
244 :TV [sage]:2019/12/18(水) 19:11:02.84 ID:hmNN0wZvo
C■~ *ザ・ベストテレビ第一部(10/20)
第38回「地方の時代」映像祭2018グランプリ
OTV報道スペシャル
菜の花の沖縄日記 (沖縄テレビ放送 2018年5月26日放送)

☆これがグランプリ?これがグランプリ?これがグランプリ?、という感想であります。もっと尖った作品あっただろ、いや逆に尖ってないがゆえの受賞か...。

沖縄で米軍機のトラブルが相次ぐ中での国会での松本文明の野次「それで何人死んだんだ」

コメンテーターは森・梯コンビだけでいいのに。いや、森の辛口コメントもすっかり鳴りを潜めたな。

*クロ現+「ネット広告の闇 水増しインフルエンサー」(12/15)

☆フォロワーが金で買える時代に何で影響を与えたり受けたりするのか全く分からん(´・ω・`)。

インスタグラムフォロワー1万人、税込み10500円。
3つの異なるアカウントを作り異なる3つの業者から1万人ずつ購入。2日後に3つとも1万人達成。フォロワーは外国人がとても多い。アカウントAは世界150ヶ国から。Bは95%がブラジル、Cは多くが中東。ブラジルで現地取材。「フォローした覚えないよ、あ、あれ?フォローしてる。何だこれ?」というのっとり。
中東では架空アカウント。
アカウントAで日本人に尋ねると全員がPCでインスタ投稿・加工できる無料ソフトを使ったとのこと。

フォロワー数15000人の主婦。化粧品関連を投稿して広告主から月10〜20万円の報酬。
245 :TV [sage]:2019/12/20(金) 19:12:45.82 ID:WgqvFaiNo
C■~ *美と若さの新常識 (12/17)
「若さを保て!免疫力アップ大作戦」

@ビタミンB1
A脳に効くマッサージ・・・鼻の付けねを中指で押す。10秒。
Bアロマ ベルガモット
ティッシュに1滴たらしてハンカチで包んで携帯。


*目撃!にっぽん (12/15)
「元受刑者 "再生"への日々」

☆この手の番組では珍しく犯罪被害者の声も・・・
性暴力被害者支援センター・ふくおか
「自分は苦しんでいるのに刑期を終えたら次にいくのは理不尽」
「なぜ平気で生きて仕事ができるのか」など。
どういう展開になるかワクワクしたが、結局このふた声を紹介しただけ...。そ、そんな〜。


Sさん(78)は20年以上保護司を務め、7年前に元受刑者の社会復帰を目的とした会社(産廃処理・清掃)を経営している。述べ30人以上雇用。
社員27人のうち元受刑者は11人。初任給20万円。社保完、社員寮あり。

強姦・強姦未遂で6年の刑を終えたHさん(50)が時給1000円で仮採用(試用期間1年)→1ヶ月後に面談。時間と共に罪の意識が薄らいでいるのでは...と気になった。「この面談で被害者への謝罪の言葉は殆どなかった」
246 :radio [sage]:2019/12/22(日) 20:15:23.62 ID:dVCVfYUmo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(12/19)

バブル期がクリスマスイブをややこしくした(男が女をホテルに云々かんぬん)
ユーミンと山下達郎の曲はバブル前だが、売れたのはバブル期。
来年1/8にあの事件の裁判が始まる。
米:ヒアリ対策に年1兆円。日本にもヒアリは定着しているのではないか。
12/23に中東へ自衛隊派兵閣議決定

山崎ハコ「気分をかえて」
247 :TV [sage]:2019/12/24(火) 19:27:28.59 ID:VJiggZFyo
C■~ *報道特集(12/21)
金平さんの冒頭発言
「(山口レイプ事件について)今日は残念ながらお伝えできませんが、いつの日かこの問題を取り上げたいと私は思っています(カメラをじっと見つめて)」

イージスアショア候補地 住民の不安
レーダー波の危険を危惧する住民

消えた留学生 その後

アルバイト週28時間超→ビザが下りず。今までは黙認してたが留学生30万人計画が達成されたので厳格に。今後は介護などの就労者に門戸を広げる...。
248 :TV [sage]:2019/12/26(木) 19:20:05.95 ID:6DeP1n2mo
C■~ *ネット通販 "やらせ評価"横行@ゆうがたサテライト(12/24)

☆アルバイトで半月で6万円稼ぐ奴が出てたけど、その詳細を何で流さんのかね?

「レビュー条件は星5と100字以上」
「無料商品+650円報酬」

レビュアーは代金を払って商品を購入→依頼主へレビュー報告→依頼主から商品代金+報酬を受け取る。商品は返さなくていい。


*ガイアの夜明け 2019年年末スペシャル “闘う現場” 10年の軌跡(12/24)

☆江口・杉本哲太コンビの最終回。ずっとこんコンビでいいのに!

江口「まだガイアは続くと思うんですけども、僕はカンブリアを楽しみにしたいなと思います(^^)」


*72時間「尼崎 黄昏のアミューズメントスポット」(12/20)

☆タイトル通り、黄昏れてたな。

365日24時間営業。関西スーパー2F。ビリヤード、卓球は30分100円。他にゲーム、ダーツなど。パチンコゲームで手に入るのはカプセルに入ったポイント券。食品、日用品と交換できる。


*京の麩あんぎゃ!!(12/20)

よもぎ麩@半兵衛麩本店(下京区)→生麩丼@とようけ茶屋(上京区)→生麩キッシュ@ENGAWA Cafe

全力脱力タイムズ(12/20)

☆今年見た数少ないバラエティ番組の中で抜群の面白さ��
249 :TV and radio [sage]:2019/12/29(日) 20:04:42.87 ID:aF+tW8jio
C■~ *テレメンタリー 2019 (12/22)
さまよう博士
制作 九州朝日放送

☆そうか、あの出来事は去年だったか...。

40歳の哲学専攻の九大研究員を取材したもの。西南学院や他の大学、専門学校で非常勤講師のかけもち。収入は月に10万円程度。大学が夏休みに入ると殆どなくなってしまう。
哲学だけでなく独語も教えてる。

ポスドク約1万6千人(2015年度)


*石田英司のプカプカ気分(12/26)

煩悩の中でもよくないのは貪欲・怒り・愚痴。

四苦八苦=108説は間違い。そもそもインドから伝わった仏教に日本の九九が・・・。

今回のカジノ議員逮捕事件の裏には間違いなく司法取引がある。

日本のカジノは入場料6千円にマイナンバーカードが必要で収支がカードに記録される!

船の別れのテープは米・サンフランシスコ万博で日本人が売り出した。現在は港別に許可制。船会社が提供し、しかも水溶性テープ。

来年はバナナジュースが来ます。果物界で独り勝ちのバナナ。日本は85%がフィリピン、残りがエクアドルから輸入。
インド・中国・インドネシアが三大産地で自国消費するので輸出されない。

民放連のよる要注意歌謡曲制度(1959〜1988)
A かけない方がいい。
B 詞はアカンけど曲はいい。
C 詞の一部を変えてかけていい。

どういうのがAになったか。@差別 Aエログロ B過剰に体制批判、政治的。

ピンクレディーの「S.O.S」はC。冒頭に本当のモールス信号SOSが入っているから。

岡林信康「チューリップのアップリケ」と(かかってないけど)「手紙」は共にA。被差別部落の生活を暗示してるから。

風「海岸通り」
井上陽水「能古島の片思い」
250 :TV [sage]:2019/12/31(火) 20:53:08.95 ID:aeCtxIdBo
C■~ *プロ野球戦力外通告〜クビを宣告された男達(12/30)

☆随分間延びする構成だな。以前はmore濃かったろ!まさかの3人とも声かからず...。
251 :年末年始TV [sage]:2020/01/05(日) 19:52:59.90 ID:dnBaZ7qdo
C■~ ☆TVをつけた時にはヒョードル戦は終わってた、ってラストに持ってこいよ、と。で、「生放送だよ!ぶっちゃけ寺年越しSP」を眺めてたが、全然ぶっちゃけて無い件。何だこれ?さらに「ゆく年くる年」は最初に薬師寺か。雪が必要やね。
3日のNHKの演芸番組、毎度毎度のことだが、文珍さんの時事ネタには感心する。ライスボウルは予想通りで観なくてよかった♪。
高校ラグビー準決勝くらい完全生放送しろよ、毎日放送は。つけた時には後半だったがな!
252 :新聞 [sage]:2020/01/05(日) 20:04:12.07 ID:dnBaZ7qdo
C■~ ☆あの事件がいつのまにか不起訴になってた!

讀賣(12/27)
障害者から詐取 不起訴

大阪・北新地の飲食店などで知的障害がある男性(46)を連れ回し、代金約1500万円を支払わせたとして、奈良県警が、元飲食店店長(26)ら3人を準詐欺容疑で書類送検し、奈良地検が不起訴(嫌疑不十分)にしていたことがわかった。
捜査関係者によると、3人は2014年8〜10月、約30回にわたり、北新地の飲食店などに男性を連れて行き、計約1500万円を支払わせたとして、準詐欺容疑で7月に書類送検された。3人は「障害があるとは知らなかった」と容疑を否認していた。
不起訴は11月19日付。準詐取は、被害者の判断能力の低さを悪用して金銭をだまし取った場合に適用される罪で、地検は、男性の知的障害を3人が把握していたと立証するのは困難だと判断したとみられる。
253 :TV [sage]:2020/01/10(金) 19:02:27.89 ID:iRpz/nmCo
C■~ *新春SPドラマ「教場」(前・後編) (1/4,5)

☆白髪姿のキムタクなんか見たくないと思たが、前編がなかなかの展開だったのでつい。
後編はヒロイン役が全然魅力的じゃないし、一転してお涙頂戴ものになるし...。
ラスト辺りはテープが余ったのかな?長々と長々と...。
254 :radio [sage]:2020/01/14(火) 19:29:59.28 ID:DFNSxhWRo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(1/9)

アフガニスタンなど「スタン」がつく国はイスラム教の国。

1999年まで成人の日は1月15日。
2000年からは第2月曜日・ハッピーマンデー

あの事件の初公判。
「詐病をしている」等のコメンテーターはちゃんちゃらおかしい。裁判で詐病を装っても何の意味もないから。

東京オリンピックの費用
「おもてなし」は「おもてむき」

人の博打で負けた金で成長戦略って...。
255 :TV [sage]:2020/01/16(木) 19:40:03.32 ID:yJjJU7SXo
C■~ *ザ・ベストテレビ 第一部
平成30年度 第73回 文化庁芸術祭賞 テレビ・ドキュメンタリー部門大賞
ETV特集「静かで、にぎやかな世界 〜手話で生きる子どもたち〜 」(2018年5/26放送)

☆これには驚いた!→多くのろう学校では1990年代初めまで手話が禁止されていた。


全国に86あるろう学校のうちすべての授業を日本手話だけで行うのはこの学校だけ。
多くのろう学校では1990年代初めまで手話が禁止されていた。主流だったのは日本語の発音を練習し、口の形を読み取る「口話教育」。社会へ出たとき困らないように、という考えからだった。
しかし、音を聞いたことのない子どもたちがこの方法でことばを獲得するのは簡単ではない。

10年前教育特区に認められて開校した明晴学園。ろうの子どもが思いのままに使える「手話」で深く学ぶ。高等部はない。

県立高校に進んだ子。授業は先生がマイクをつけ、音声認識ソフトを使いノートPCで文字化。誤認識もあるので、県が配置した支援員が隣に。


コメンテーターの米国人が運営してる国際ニュースサイト「Global News View」


*キャスト@ABC・朝日放送(1/16)

☆奈良の行方不明だった子の報道に関して。さすがは人権蹂躙、人権軽視で定評のある朝日放送!思いっきり顔写真に実名と。NHKは伏せてたのに...。
256 :TV [sage]:2020/01/19(日) 19:10:50.08 ID:M4pIhmRXo
C■~ *全日本卓球選手権・男子(1/19)

☆準決勝をちょこっと見て、「あの強い子が圧倒的大差で優勝やね、(゜凵K)ツマンネ」と思たら、まさかの決勝で敗北。ホントわからんもんや。あと、解説は1人きりでお願いします。2人は要らんよ。


*岡崎体育の京の観察日記(1/11)@KBS京都(第2・4土曜日)

☆KBSは街ぶら番組多いね〜。ただ、こういう番組は才能が要るんよ、ましてやこの番組みたいに1人は辛いよ。
宇治橋通り商店街を特集
宇治紅茶館の
「究極のホットケーキ」は旨くなかったのかよ!
「究極のホットケーキ」は旨くなかったのかよ!
「究極のホットケーキ」は旨くなかったのかよ!

ちゃんと食べきらんとそう思うよ、ホント。あと、値段も表記してね。
257 :radio [sage]:2020/01/20(月) 21:23:48.21 ID:nmkNbGRho
C■~ *石田英司のプカプカ気分(1/16)

小泉Jr、わざわざ有給取るって宣言せんでも融通きかして時間とれるだろ!

新谷のりこ 曲「フランシーヌの場合」朝日に載ったベタ記事。1969年パリで30歳女性が政治(ベトナム戦争、ビアフラ)に抗議して焼身自殺。

混迷するイラン。
イラン革命以来最大規模の反政府デモが去年11月にあったのは事実だが、今僕たちが見てるイランのニュースは本当なのか?米による捏造なのか?

大学入試で「知恵」を計ろうとしてるが、「知恵」はもっと後からでいい。


五つの赤い風船「遠い世界に」
258 :TV [sage]:2020/01/23(木) 19:25:05.75 ID:pJvNEUmEo
C■~ *ザ・ベストテレビ 第一部(10/20)

平成30年 日本民間放送連盟賞
番組部門 テレビ報道番組 最優秀

メ〜テレドキュメント
「葬られた危機 〜イラク日報問題の原点〜 」(2018年5月28日放送)

制作 名古屋テレビ放送

☆何か既視感あるな、と思たら「防衛フェリー」の続編とのこと。当時も資料の公開請求をしてたが、間に合わなかった。


湾岸戦争前、米大統領から直接電話で自衛隊派兵を要求された海部。法整備前に民間船を派遣することを決めた。
海員組合は条件付きでOK。
大手の船会社は協力を拒否。中小へ。ようやく2隻を確保、派遣。

船長「不況下で断われば、1年仕事がないかもしれないから承諾した」(21人の船員、全員1回限りの契約)

船長の報告を「極秘 無期限」として葬る外務省←メーテレが公開請求して入手。


*気ままにいってきバ〜ス(1/18)

大一電化社(天理市)ネットで国内最大級のエスプレッソマシン専門店→ナカニシピーナツ(天理市)→正暦寺→うまっしゅ
259 :TV [sage]:2020/01/26(日) 18:47:01.49 ID:xQVBj/KQo
C■~ *テレメンタリー2020(1/26)
「還暦で歩む医師の道」
制作 青森朝日放送 ナレ 友近

55まで農水省で官僚。50から勉強開始。筆記で通っても面接で年齢の壁。5年で50の大学を受験。55で金沢大学医学部合格。60で医師免許。現在64。65で定年だが、とりあえず70まで今の病院に勤めることになりました。


*72時間「青森・下北半島 "ワケあり"横丁」@むつ市神社横丁(1/17)

人口5万余りの町に200軒以上がひしめき合っている。格安な家賃のおかげで懐に優しい店が軒を連ねる。
260 :radio [sage]:2020/01/28(火) 19:57:43.70 ID:r5UKgHPRo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(1/23)

24時間営業、次々と廃止。儲からないから止めるだけ。

来年1月から、マイナンバーと銀行口座が紐付け。たんす預金をするならその前に。

戦争直後、ハイパーインフレと貧富の差。新しい円を発行します。今のは紙くずになります。銀行に預けてください。→預金封鎖、貯金の累進課税、これが結構うまくいった。お金の流通量が激減し、インフレが収まる。政府の考え方は「全員貧しくなれ」

国会議員の預貯金ゼロのからくりは本人名義のものだけ公開(奥さんのにすればOK)。さらに普通預金は公開しなくていい!!
嘘ついても罰則はなし。

大阪市は政令市の中でずば抜けて水道費が安い、しかも美味い。
261 :新聞 [sage]:2020/01/30(木) 19:21:29.32 ID:LSZE3auGo
C■~ *讀賣(1/29)
バイトテロ トルコ厳罰姿勢
配達ピザに唾
検察、最大懲役18年求刑

トルコでは重罪のテロ関与罪でも懲役は最大15年で、異例の厳罰姿勢に注目が集まっている。
検察当局は今月、人の生命に危険を与えた罪として最大15年、ピザ店の財産を損なった罪として最大3年を求刑した。

☆日本も見習え(^з^)-☆
262 :TV [sage]:2020/02/02(日) 20:01:29.22 ID:LJU9rQiOo
C■~ ザ・ベストテレビ 第一部(10/20)
平成30年 日本民間放送連盟賞
番組部門 最優秀
「拉致と言えなくて 〜寺越さん母子の55年〜 」(2018年5月31日放送) テレビ金沢

☆何か既視感たっぷりと思たら>>16で見とるね。月収が日本円で500円は今回カットは何でだよ!

父は2001年に訪朝しそのまま同居!!(2008年死去)は覚えてなかった。

今流行りの制作者出演番組。出るシーン必要か?

煽る音楽、直情的なナレ。これが最優秀ね〜(´・ω・`)。

それにしてもこの番組での森達也の辛口コメントはもう拝めないのかな。全然言わんようになったな。
263 :radio [sage]:2020/02/03(月) 18:38:07.34 ID:XtR5SIqfo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(1/30)

不安・怒り・善意がデマ拡大の
三要素。

’94 私鉄総連 N書記長は中村晃子さんのファン。ヘアヌード写真集を石田さんがプレゼントしたら、名刺が一番隅から真ん中へ。好待遇になった♪

かつてインドネシアは産油国だったが、2000年以降あまり取れなくなり、2004年に輸入国へ。

国会、他の委員会はダメだが、予算委員会は何を質問してもよい。
予算委員会で予算が変更されたことは一度もない。

無能の施政方針演説は自画自賛のオンパレード

大塚博堂「途中下車」
264 :雑誌 [sage]:2020/02/05(水) 20:30:05.28 ID:daklofuZo
C■~ *文藝春秋 12月号
誤嚥性肺炎
「左向き寝」「歯磨き」「バナナ」で防ぐ 大谷義夫

早口言葉でのどを鍛える
■新聞や本の音読を
この記事をここから先「音読」してみて下さい。のどを鍛えるにはカラオケ、という話を聞いたことがあるかもしれません。たしかに歌を歌うことはのどの筋肉を強化する上で有効です。ただ、カラオケ屋に毎日通うのは現実的ではありません。
そこで私がお勧めするのは「音読」です。新聞でも本でも構わないので、毎日三分以上、しっかりとした声で読み上げる。発声練習ものどの筋肉強化に役立ちます。「パパパ、タタタ、カカカ」と繰り返す、あるいは「あえいうえおあお」の「う」と「お」だけを音程を低くして繰り返すような発声練習はとても効果的。私は苦手なのですが、「赤アロエ飴、青アロエ飴、黄アロエ飴」という早口言葉などは、やればやるほどのどが鍛えられ、誤嚥予防につながります。
265 :TV [sage]:2020/02/06(木) 19:30:53.57 ID:gOimtoRWo
C■~ *真相R(2/6)
"下げレビュー"の実態とは

☆以前クロ現+で取り上げられてた被害者が登場。何だ二番煎じかよ、と思たが、何とその後も同じよう「爆発しました」書き込みがありまたしても販売停止!取材班はヤラセレビューを書いた横浜在住の台湾男(20代)を直撃→SNSで中国人に依頼されたとのこと。
266 :月に一度の定期お散歩 [sage]:2020/02/07(金) 19:51:06.89 ID:pj2Q5Oe3o
C■~ ☆とは言っても2ヶ月ぶりだが。年に1回のちょいルート変え。駅近くにおしゃれなカフェ&ダーツバー。どのくらいもつのだろうか?と。

今回は久々にコミックなし!佐高佐藤本は読んだやつかな〜。
保護したブツ。全て210円

・増尾正子「奈良の昔話 奈良町編」(ブレーンセンター 2003年)800円

・増尾正子「奈良の昔話 道が紡いだ人々の暮らし編」(ブレーンセンター 2008年)1000円

・牛島秀彦「昭和天皇と日本人」(三一書房 1976年)1500円

・夏目房之介「マンガの深読み、大人読み」(イースト・プレス 2004年)1290円

・佐高信,佐藤優「喧嘩の勝ち方」(光文社 2014年)1600円

・「子どもも大人も楽しめる 絵本の選び方」(えい出版社 2013年)552円
267 :radio [sage]:2020/02/09(日) 20:15:49.20 ID:e2O1DKr9o
C■~ *石田英司のプカプカ気分(2/6)

今シーズン、米でインフルで2万5千人死んでる。

日本でインフル関連死(予防接種受けてたら死ななかった人)は毎年1万人。

日本、解剖率12%。解剖医が少ない。
事件性のない遺体(行政解剖)は監察医が解剖。
事件性がある遺体は解剖医が解剖。監察医ムロウアキコは嘘。

石田さんが好きなつげ作品は「退屈な部屋」と「赤い花」

スマート地雷、ホンマか?
268 :TV [sage]:2020/02/11(火) 19:02:08.34 ID:LgOfGaqTo
C■~ *【ストーリーズ】事件の涙 「待ち続ける先に 〜[ネ申]まさしの息子として〜 」(2/10)

☆合わんな。息子さんがどうの、というより[ネ申]さんの葛藤ぶりが見たいんよ。ナレもまたしても俳優かよ、けっ。ラスト辺りにヘンテコな音楽もかかるし。


*岡崎体育の京の観察日記(1/25)
宇治小倉編

海雲亭の隣の韓国スーパーのキャベツキムチ


*奈良イチ研究所☆(1/26)
信貴山朝護孫子寺
毘沙門天の使いであるムカデ
戒壇巡り
開運橋(今回の奈良イチ、日本最古のカンチレバー橋)でバンジージャンプ

*72時間「福島・浪江 年の瀬、ふるさとのスーパーで」@ AEON (2/7)

18時から割引シールペタペタ。400円弁当→100円
2000円寿司→450円

出来たばかりの小学校は全校児童が10人余り。

67(元システムエンジニア)、失業したり離婚したりアルバイトしたり、紆余曲折を経て、お嫁さん探そうと中国行って、いいお嫁さん(42)をget!。妻はパート勤めで年金暮らしの家計を支えている。パートのお金から毎年20万円のお小遣いをくれる♪
269 :TV [sage]:2020/02/13(木) 20:24:31.04 ID:kRvge++so
C■~ *テレメンタリー2020(2/9)
「遺品を故郷へ 〜地下壕に眠る生きた証〜 」
制作 ABC

大阪の男性(55)は5年前に仕事を辞め、沖縄に移住し、地下壕を掘り、遺品を遺族に届ける活動をしている。自宅マンションを売ったお金を切り崩しながらボランティアでやってきた。しかも落盤の危険性大。


*ガイアの夜明け(1/21)
「謎の隣国・・・北朝鮮潜入
〜経済制裁下で独自取材!〜 」

☆80年代ならともかく、こんな平壌ショーウインドウ都市を見せられて納得するわけね〜だろ!何が「潜入」だよ。思いっきり監視員付きじゃね〜か。
後半の日本人妻についても60年ぶりの再会かと思いきや、実は1年前も会ってるという詐欺的な作り。こんなとこテレ東クオリティを出さんでいいのに(´・ω・`)。

平壌市民の平均月収約8000円
高級惣菜店(目玉焼きハンバーグ1個4500ウォン=約4000円公式レート)が繁盛している。

北朝鮮の人口2500万人。スマホは600万台以上普及、インターネットはつながらない。
北を訪れる外国人観光客20万人(2018年)。北への観光は経済制裁の対象に含まれず。

北の結婚式ではまずここ(あの銅像)に花をたむけるのが習わしだと言われています。


*老舗あんぎゃ!! 第11弾(2/9)

◎麦代餅(むぎてもち)@中村軒(西京区)→△ロシアケーキ@中村開新堂(中京区)→△フルーツゼリー@クリケット(北区)
270 :TV [sage]:2020/02/16(日) 20:10:01.70 ID:A9/WYS6uo
C■~ *Nスペ「車中の人々 駐車場の片隅で」(2/15)

☆以前「クロ現+」で見た内容プラスα。んでNスペに繰り上がったらナレが俳優とお決まりのコース、ケッ( ゜Д゜)。さらにNスペが大好きな上手くいったレアケースを最後にと。

車中生活者「やむをえない事情を抱え長期間車で生活する人」

道の駅、全国に1160。そのうち「車中生活者がいた(過去5年以内)」と答えたところは335ヶ所で29%にのぼる。

阿(ほとり)英昭さん(僧侶、生活困窮者支援のNPO)
鈴木和樹さん(ホームレス支援NPO)
271 :radio [sage]:2020/02/17(月) 20:36:23.31 ID:UMiYFWkdo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(2/13)

日本では過去10年で最もインフル患者が少ない。

2019年は飲み屋が最もつぶれた年になりそう。

IMF、日本に対して2030年までに消費税15%上げろと提言。実は日本の財務省が言わせている。
OECDは26%まで上げろ!、と。これも財務省。

国立感染症研究所、2019年61億→今 41億円。公務員のリストラの一環。今やってることが泥縄なんよねえ(´・ω・`)。

2010年消えた高翌齢者問題から10年、また同じような事が...。
272 :TV [sage]:2020/02/19(水) 19:20:20.24 ID:d4CkvoAKo
C■~ *ストーリーズ ノーナレ
「みんな先に行っちゃう。」(2/17)

☆これも車中同様、クロ現+発だと思われる。42歳男、20年以上引きこもり。2017年に市議に立候補(選挙活動は2日くらいであとは寝込んでた)、とここまでならふざけたやつやね〜と笑えるとこだが、(精神)障害年金1ヶ月13万円貰ってるとくれば、シリアスな状況で笑うとこではない。
この「ノーナレ」はナレが無い一方で演出が目立つんよね〜。それが合わん。


*テレメンタリー2020 (2/16)
「もう塀には戻さない 〜受刑者のための求人誌〜 」
制作 テレビ朝日

☆ナレが中里雅子さんでイイ!!

受刑者専門求人情報誌「Chance!!」(年4回発行、全国の刑務所に無料で送ってる)

企業ごとに採用できない前科を銘記。専用の履歴書で応募、そこには入れ墨・指詰めの有無、犯罪歴などの記入欄...。

日本の再犯率は48%

トムさんはレストランにクレームを入れ示談金を騙し取る詐欺を繰り返していました。トムさん「保健所通すとお店を営業停止とか1週間停止とかなるんですけど、1回で100万円」


*JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス
「人生ブルース 〜大阪・新世界物語〜 」
制作 毎日放送

☆ナレは近藤ヒデシさん。この人KBS京都の伝統工芸番組でもナレしてんね。売れっ子かもしれん。

元おかまバーのママ→40でお好み焼き屋で74歳。13年間ガンと闘ってる人の物語。


*韓国“半地下生活”の衝撃@ゆうがたサテライト(1/21)

☆何が衝撃だ!!普通の家じゃね〜か。竪穴住居ぐらいかと思たのに。

ソウルは空前の不動産バブル、この2年で4割上昇。
部屋の半分が地面より下にあって窓の部分だけ地上に出ている。半地下の部屋。一般の相場より4割安い。家賃は月額33500円。
半地下物件(18年)は貧困層を中心に約37万世帯。


*アカデミー賞で注目!「半地下」の家を再訪@ゆうがたサテライト(2/13)

☆こ、これはヒドイ!アカデミー賞に便乗した詐欺番組。前回のVTR+10秒程度の再放送じゃね〜か。さすがはテレビ東京クオリティー。

半地下物件・・・もともと北朝鮮からの攻撃に備えたシェルター。


*おでんあんぎゃ!!(2/16)

△ポテサラ@青天家(ハレルヤ)(中京区)→◯赤味噌おでん@樫尾商店(右京区)→◎沖縄おでん@ペッパー(中京区)→×まゆ(東山区)

京都のDEEP SPOT=折鶴会館
273 :TV [sage]:2020/02/20(木) 19:11:55.31 ID:fY4tPUI8o
C■~ *新日本風土記「大阪ベイブルース」(1/17)

☆冒頭とエンディングに上田正樹のあの名曲。ラストにあの曲がかからず!!。
昔の記録映像がナカナカ良し!
艀=家族船。こんなところにもあったんやね〜。
内容は艀、大正区の沖縄、そこの頼もし(模合い)というシステム、漁師、浪曲、西淀川公害などなど。


艀(はしけ)・・・全国で一番多く運航してるのか大阪港。船にエンジンはなく、タグボートに引かれて大阪港から遠くは瀬戸内まで荷物を運ぶ。
川がいくつも大阪港に流れ込んでいて、水深が浅く、大きな船が入りにくくなってるので艀が活躍。艀は資格が必要ないので、全国から出稼ぎ労働者が集まった。

艀の船頭(48)「兄と弟も艀の船頭でしたが、2人とも仕事中の事故で亡くなりました」

大正区の沖縄出身者「沖縄のこの雰囲気は大正区にしかないよ。沖縄にもないよ。ここは一番沖縄の雰囲気がある」

漁師(80)。1日水揚げ50kg(かつては500〜600kg)

ナレ「大阪湾の恵みは卸売市場から全国へ。」

漁師(大阪市)300人→50人

舞洲工事(日本最大級のゴミ処理施設)。焼却されたゴミは灰となって隣の夢洲へ。埋め立て。

浪曲(別名 浪花節)

浪曲人気を盛り上げたのは港湾労働者たち。

「時代の波にゆらいでも 一つ一つの声 うねりにかえて 巨大な力と渡り合う。どっこい生きてる浪花節。石松っつあんは今日も元気だ。」
274 :読書 [sage]:2020/02/21(金) 19:35:17.35 ID:eOFvHGDU0
C■~ *村上春樹「騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編」(新潮社 2017年)

☆いつも通り読書中にワクワク感があり、いつも通りの村上小説に出てくるおなじみの人達(流される男性、世の中をある程度動かせる金持ち、人間ではない得体の知れないモノ、生意気な女の子)のオンパレード。

21 つまり私が画家として個人的に目指していたのとはまったく対極に位置する絵画を、仕事として描かなくてはならなかったわけだ。心ならずもと付け加えても、それは決して芸術家的傲慢にはならないはずだ。

162 (免色)「自明ではあるが、その自明性を言語化するのはむずかしい」

196 妥協の余地のない集中と速度ーーーそれは私がずいぶん久方ぶりに要求されたものだった。

358 朝食を済ませ、地球がそれなりに問題を抱えながらも、まだ律儀に回転を続けていることをとりあえず確認してから、コーヒーを入れたマグカップを手にスタジオに戻った。

449 (騎士団長)「歴史の中には、そのまま暗闇の中に置いておった方がよろしいこともうんとある。正しい知識が人を豊かにするとは限らんぜ。客観が主観を凌駕するとは限らんぜ。事実が妄想を吹き消すとは限らんぜ」


*村上春樹「騎士団長殺し 第2部 遷ろうメタファー編」(新潮社 2017年)

☆かなりファンタジー色が強まり、一応は収束したもののあっさり感は否めない。まぁ、3部へのつなぎとしては良いでしょう。で、3部を手に取ろうとしたが、まだ発売されてなーい!!

36 「そんなことはちっともかまいません」、叔母の発言の語尾を鋭いなたできっぱりと断ち切るように免色が口を挟んだ。その語気の鋭さに全員が(免色自身をも含めて)一瞬息を呑んだ。

39 (免色)化石燃料を盛大に無反省に燃やしているという点にかけては、今も昔も変わることなく罪深い機械です

47 どうやら私があと少しで食事を終えようというところで玄関のベルを鳴らそうと、人々は心を決めているらしかった。

67 その日は予想もつかないことが次々に起こって、私はいささか疲れていた。誰がなんと言おうと、今日いちにちぶんの「予想もつかないこと」の割り当ては既にこなしているはずだ。

75 たとえばどのような年齢であれ、すべての女性にとってすべての年齢は、とりもなおさず微妙な年齢なのだ。四十一歳であれ、十三歳であれ、彼女たちは常に微妙な年齢と向き合っているのだ。それは私がこれまでのささやかな女性経験から身をもって学んだ教訓のひとつだった。

309 (騎士団長)かもしれないが多すぎるかもしれない

365 恐怖や猜疑心は、暗闇の中にいくつもの架空の目を作り出す

371 「本物ではないということ?」
   「本物がいかなるものかは誰にもわかりません」と彼女はきっぱりと言った。「目に見えるすべては結局のところ関連性の産物です。ここにある光は影の比喩であり、ここにある影は光の比喩です。ご存知のことと思いますが」

404 (免色)「この人生にはうまく説明のつかないことがいくつもありますし、また説明すべきではないこともいくつかあります。とくに説明してしまうと、そこにあるいちばん大事なものが失われてしまうというような場合には」

422 「少し玄関で話をしただけだが、なかなか興味深い人物のようだ」
   「とても興味深い人物だよ」と私は控えめに訂正した。

522 隠された名画を白日のもとに晒し、その結果狭くて暗い地底の横穴に引きずり込まれたりしないこと。それが現在の私が何より求めていることだった。
275 :読書 [sage]:2020/02/23(日) 19:27:21.59 ID:IJoLCdff0
C■~ *釈徹宗+毎日新聞「異教の隣人」取材班「異教の隣人」(晶文社 2018年)

☆関西で活動してる宗教について。正直あんま変わった聞き覚えのない宗教ないね。

101 シク教
 16世紀初め、インド北部でグル・ナーナクがヒンドゥー教の改革を掲げて創始。イスラム教の影響を受けて、偶像崇拝やカースト制度を否定し、神の前では男女問わずすべての人が平等と説く。「シク」とはグルに対する「弟子」の意味。インド人口のわずか2%に過ぎないが、行動的で労働を尊ぶため勤勉な人物が多いとされ、インドでは官僚や軍人として活躍する人物が多い。マンモハン・シン前首相もシク教徒。

102-103 映画「聖者たちの食卓」。シク教の総本山ともいうべきハリマンディル・サーヒブ(通称、黄金寺院)の様子を描いたドキュメンタリー。ここでは毎日10万食の食事が無料で提供されるのだ。500年以上にわたる活動となっている。人種や階級や宗教を問わず、誰でも食することができる。日々、300人のボランティアが活動しているそうである。これが日常なのである。
男性はライオンを意味する"シン"、女性は王妃を意味する"コウル"を名乗る習慣もある。インド北西部のパンジャブ州を中心として約2000万人の信者がいるようだが、信者数に比してインド社会での影響力は大きいと言われている。

135-136 ヒンドゥー教
 インドで自然発生的に生まれた文化や信仰を融合した多神教。特定の教祖はおらず、聖典も統一されたものではなく多数。社会的な身分制度であるカースト制度も大きな特徴。仏教はヒンドゥー教と同じ土台から発生したため、生まれ変わりを繰り返すという「輪廻転生」などの考え方は日本でもなじみが深い。インドでは全人口のおよそ8割、約9億7000万人のヒンドゥー教徒がいる。人口ではキリスト教、イスラム教に次ぐ世界3番目の宗教。
ヒンドゥー教の神々は、古くから仏教と共に日本へやってきている。中心的な神であるシヴァは、大黒天に姿を変えて祀られている。象頭人身のガネーシャは聖天、学芸の女神・サラスヴァティーは弁財天、ガンジス川の神・クンビーラは金毘羅さんである。


*三國連太郎 梁石日「風狂に生きる」(岩波書店 1999年)

☆前半が対談。後半は三國・梁評と、それぞれが自作を語る内容。

48 三國
 比叡山の麓の坂本に行ってびっくりしたのは、石積みの跡は全部といっていいくらい坊さんたちのお妾屋敷のあとなんですよ。それに比叡山の歴史の中で坂本に大きな蔵つくって破裂するくらいいっぱいになったことがあるんですけれども。それをどうするかというと、結局は金貸しに転換するんですね。それでないと僧兵を雇って洛中を震え上がらせる真似はできません。

51 三國
 漢訳されてます「輪廻」の意味ですが、中村元先生の解説によりますと、サンスクリットやヒンドゥー語では「世界」という意味なんだそうです。だから、「生まれかわる」という解釈は誤訳なんだそうですね。
276 :radio [sage]:2020/02/25(火) 19:00:40.11 ID:LK1twmgAo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(2/20)

「米インフルで2600万人以上感染。この中に結構コロナの人がいるかも。よってちょこっと検査します」by CDC

赤い鳥(5人)が紙ふうせん(2人)とハイファイセット(3人)に分かれた。

きな臭い「緊急事態条項」

あの事件は3/16に判決
277 :TV [sage]:2020/02/27(木) 18:50:05.50 ID:SWmVnbxko
C■~ *真相R 特別編(12/31)

☆報道の「毎日」も地に落ちたな。こんな番組にお笑い芸人や原発の広告塔を出すなよ!

消えたはずの西成(あいりん地区)の闇市が復活。午前5時から夜明けまえ。売ってるのは睡眠薬、頭痛薬、鎮痛剤などの処方医薬品。


*しりとりあんぎゃ!! part1〜3 (1/9,1/26,2/2)

☆尺が足りなかったのか?part2は過去Vが多すぎ!。

松久仏像彫刻会館(中京区・海老屋町)
永田文昌堂(下京区・山川町)
はなさき菓子店(中京区・和久屋町)
幽霊子育飴(東山区・轆轤町)(日本一古い飴屋さん)


*美と若さの新常識(6/14)
脳疲労

☆鮭缶にどれくらい何とかペプチドが含まれてるか示せよ!

横向きに寝ろ!
イミダゾールペプチド(鶏胸肉、マグロ)は2週間毎日200mg摂らなきゃダメ!
278 :radio [sage]:2020/03/03(火) 19:48:30.06 ID:f0zSnCv/o
C■~ *石田英司のプカプカ気分(2/27)

福島視察レポ
普段着で。
フクイチ構内に食堂(調理は区域外)とコンビニローソン。

最大慰謝料(家・土地は除く)は1人5000万円。4人家族なら2億円。
平均2000万円。
宗教法人への賠償が一番困った。金額の決め方がなかなか難しい。

Q 大阪で感染者が殆どいない理由

医者「それは検査してないから!」

はっぴいえんど「春よ来い」
279 :半年に1度の京都・宇治遠征 [sage]:2020/03/04(水) 20:06:58.23 ID:aexthsruo
C■~ *所用をサクッと終えて、ブックオフへGoだ!じっくりとじっくりと漁ったが何かイマイチやな〜と思たとこへ、「これでわかった!」が!、しかも続編も♪。よしよし充分でしょう(^з^)-☆

保護したブツ

・上杉聰「これでわかった!部落の歴史 私のダイガク講座」(解放出版社 2009年9月第9刷)2000円→1540円

・上杉聰「これでなっとく!部落の歴史 続私のダイガク講座」(解放出版社 2010年)2000円→1540円

・蝉丸P「蝉丸Pのつれづれ仏教講座」(エンターブレイン 2012年)1400円→210円

・北村薫「ミステリ十二か月」(中央公論新社 2004年)1800円→210円
280 :TV [sage]:2020/03/06(金) 20:05:14.36 ID:Nvmqzo+Ko
C■~ *新日本風土記「釜ヶ崎」(’19-2/22)

☆番組表にこれが載ってたので録画せんといけんな〜と思いきや、そこには「選」の文字が!!慌ててBDを確認したらあったので見た次第。

手配師が路上でスカウト。オリンピック需要で関東に流れ労働者が不足してる。その場で賃金を前払い(←これはレアケースじゃないの?)。1日1万円が相場。

ドヤ 1泊500〜1000円

あいりん総合センター 3Fの将棋室

貸しロッカー屋 1カ月1000〜5000円。
30年利用してる露天商の人。使用してるロッカーは28個。その全てに商品を保管。1日の稼ぎは1000〜2000円。
1ヶ月の滞納でロッカーの中の物を撤去。
「この店では年に15人ほど大切な物を残して戻って来ません」

「底抜けの自由と孤独と 人情ぐつぐつ釜の中 剥き出しの命の匂い あしたはあしたのフリーダム」

釜ヶ崎 人口2万のうち45%が65歳以上の高翌齢者。そのおよそ半数が生活保護。受給したらその足で米を買いに行く。

第49回釜ヶ崎越冬闘争
「釜ヶ崎解放」の幟がイイ!(^-^)/

281 :TV [sage]:2020/03/10(火) 19:15:29.63 ID:n+1RmwuRo
C■~ *BS世界のドキュメンタリー (’18-12/11)
「38度線に潜る男」
Old Marine Boy
制作 My Love Films (韓国 2017年)

☆途中で「番組情報」を見たが、それほど深刻でないまま終了。
10人以下の潜水夫で毎年1人死亡ってリスク高すぎだろ。
それにしてもこの作品は説明せんね、説明過多の番組が多い中、新鮮でイイ!

境界線付近なので海洋警察や軍艦が警戒に当たっている。潜水夫・もぐりの船は7隻だが、素潜りの海女さんの船が300隻など。狭い漁場に船が犇きあっている。

軍事演習もしょっちゅう、その残骸が海底に...。

主人公は元北の軍人の脱北者(50歳!)。潜水の装備60kg。色々と苦境に...。
282 :月に一度の定期お散歩 and TV [sage]:2020/03/11(水) 20:02:51.02 ID:nNCy5Zwjo
C■~ ☆所用 and 所用でサクッと
帰宅(´・ω・`)。

*テレメンタリー2020 (3/8)
"3.11"を忘れない30
「高台はできたけど 〜復興事業の誤算〜 」
制作 東日本放送

☆復興予算で造られた高台に「ポツンと一軒家」的な・・・。

「創造的復興」が現実には限界集落促進事業

総額5600億円の防災集団移転促進事業(4県324地区)
通常、自治体の負担は1/4だが、今回は全て国もち。「集団」の定義10戸以上→今回は5戸以上。

m地区、当初24軒希望。最終的に5軒が移転。そのうち2軒はもう空き家。
283 :読書 [sage]:2020/03/13(金) 19:07:44.48 ID:5EYVVvTs0
C■~ *佐高信,佐藤優「喧嘩の勝ち方 喧嘩に負けないための5つのルール」(光文社 2014年)

☆いつもの事だが、本著刊行の後、佐高氏は佐藤優批判を展開しているww

5  はじめに  佐高
 この国には「四海波静か」とか、とにかく穏やかなのがいいことだという空気がある。しかし、それは窮迫者に我慢を強いることにもなるだろう。喧嘩をする者は修養が足りないとかの言い方もある。しかし、そんな現状維持、現状肯定の相田みつを的教えはクソクラエだ!

85 小林よしのりについて 佐藤
 そう、卑劣、卑怯、それから金儲け。沖縄使って金儲けをしている。沖縄は私のアイデンティティの核になっているので、そこにおかしな触れ方をすると、私の心に火がつく。

191 フェアプレイについて
佐高 それと基本的なことなんだけど、私はフェアプレイという言葉に対して嫌悪感をいうか、そういうこと言ってる奴とは喧嘩できない。
佐藤 そんな奴はクソで、喧嘩は命を奪ったり、兵糧を完全に断たなければ何やったって構わないです。フェアプレイって喧嘩以前のスポーツとか競争の話です。喧嘩は競争と違います。

211 死者にも鞭打つ
佐高 〜、死者に鞭打つなというでしょ。死んだら水に流すって、水洗便所じゃないんだから、私はあれは嘘だと思いますね。ウンコはウンコですから、私は相手がウンコなら死者にでも鞭打つ、私はそれを鉄則としてます。ついこの間も、児玉清に対してやったんですが、彼はすごくいい人ぶっててね、週刊誌も何もそちらのイメージだけで彼を扱っている。
佐藤 だから死者に鞭打つという点で言えば、まさにヒトラーなんていうのは典型ですよね。これやっぱり鞭打ち続けないといけない一人で、ヒトラーに対して少しでも歴史修正主義的な、「でもヒトラーはアウトバーンを造った。ヒトラーにもいいところがあった」なんていう議論は、それはアウシュビッツを認めることに直結する。

372 佐藤 私の過去の経験から喧嘩に負けないためのルールが5つある。

1.他人の固有性を尊重し、不必要な喧嘩はしない。

2.喧嘩をする相手を慎重に特定する。そして、標的を定めたら、相手の殲滅を目指して徹底的に闘う。妥協や和解は一切しない。

3.自分が殲滅されそうになったら逃げる。そして、時間をかけて、必ず復讐する。

4.自分よりも客観的に見て、弱い者に対して喧嘩を売らない。

5.喧嘩の最終審判者は、神であるということを忘れない。
284 :読書 [sage]:2020/03/13(金) 19:08:46.62 ID:5EYVVvTs0
C■~ *西岡研介「トラジャ JR『革マル』三〇年の呪縛、労組の終焉」(東洋経済新報社 2019年)

☆前著「マングローブ」の内容についてはすっかり忘れてしまってたので、それを大幅に収録もしてくれてる本書は有り難いし、読み応えあり。ただ、last辺りの「労組論」については飛ばし読みでOK。

95 牧久「暴君」からの引用 松田(JR元社長、会長)
 「私はこのころ、松崎と酒を酌み交わしながら、彼の”革マル疑惑”について単刀直入に問い質しました。松崎は『自分は今でも革マル派である』ことを率直に告白し、『そのことで住田社長や松田さんには一切迷惑をかけない』と『誓ったのです。私と松崎はその場で『JR東日本の発展のために労使が協力して頑張る』ことを固く約束しました。私はこのことを今まで他人にしゃべったことはありません。それがさまざまな憶測を生んだのでしょう。それ以来私は、松崎を全面的に信用したのです。松崎という人間には情があり、決断力のある男でした。私は松崎がたとえ革マル派であっても、信頼して同じ船に乗り込める男だと判断しました」

63 謀略論
 「革マル派は70年代前半まで、中核派や革労協などと凄惨な内ゲバを繰り返していた。しかし、70年代後半に入って、革マル派は、対立セクトに壊滅的な打撃を加えたことによって、中核派や革労協にはもはや自分たちを襲撃する戦力は残っていないと判断し、一方的に『勝利宣言』を出した。
 ところが、革マル派が勝手に『勝利宣言』を出したところで、対立セクトからの攻撃が止むはずもなく、革マル派側の犠牲者は増え続けた。
 だが、革マル派は『勝利したはずの我々が、もはや戦闘能力のない対立セクトにやられるはずがない』として、内ゲバの犯人を『絶対に捕まることのない何者か』、つまりは『国家権力内部の謀略グループによる犯行だ』などと、超現実的な『権力謀略論』を展開していくようになった。松崎やJR東労組、JR総連の唱える『謀略論』もこれに基づいている」(公安当局関係者)

280 筆者の見解
「第一次(92年の3・1提起)、第二次(JR九州労組組合員大量脱退問題と坂入氏拉致事件)も含め、JR革マルと革マル派中央が対立した事実は間違いなくあった。ただし、第二次対立では、松崎氏=JR革マルがそれを、今なお、政府関係者やメディアをはじめ、多くの人たちが抱く『JR総連=革マル派』疑惑の払拭に利用した」

291 坂入氏の松崎追悼文
 「〜、また二〇〇〇年の革マル派中央によるJR東労組OB坂入充拉致問題でさえも最大限に活用した・・・」
285 :TV and radio [sage]:2020/03/15(日) 18:50:54.15 ID:WTSlM8YUo
C■~ *ETV特集 (’19-8/24)
「三鷹事件 70年後の問い 〜死刑囚・竹内景助と裁判〜 」

☆確か再審の流れやったんよね〜。でも、大崎事件で取り消されてさあ。最高裁のケダモノたち、ゾッとするわ(´・ω・`)。


*京街Diary
京都ミュージアムロード!(2/13)

香老舗 松栄堂 薫習館(無料)
京都万華鏡ミュージアム(500円)
おもちゃ映画ミュージアム(500円)

大将軍商店街(3/5)

アヤシイモノ専門店 八幡屋


*石田英司のプカプカ気分(3/12)

☆2時間のうち1時間もインフル・コロナ関連に費やすのは止めて欲しい。
お腹いっぱいなんよ(´・ω・`)。

レバノン、3/9に初デフォルト(破綻)!

因幡晃「忍冬(すいかずら)」
コバヤシマリコ「朝起きたら」
286 :TV [sage]:2020/03/19(木) 20:06:42.03 ID:8b6iMOAto
C■~ *プレミアムカフェ(12/5)

ハイビジョンスペシャル
中国料理 四千年の奥義 屋台料理(2003年放送)

☆17年前の活気ある屋台群は今・・・。当時既に規制、規制でなくなりつつあったらしいが。

出演は地井武男とはな。

北京 王府井 1kmにわたって200軒の屋台が毎日出る。

観光用に羊皮のイカダ

ヒマワリ、カボチャ、スイカのタ種を炒って食べる。種用スイカ、実は白くてタネが大きい。
黒瓜子(スイカの種工場)、水洗いして、おつゆに入れ3時間煮込んで乾燥。蘭州だけで年間2500トン。中国全体の消費量のうち半分を生産。

杭州で飯団・・・もち米に砂糖と油条(揚げパン)を包んだだけのおにぎり。砂糖をまぶしただけのおにぎりも飛ぶように売れる。

敦煌 油撥麺

紹興 ここでも揚げパンを米粉皮で包んだだけの料理(葱包(火と會の字)児)ネギと揚げパンの米粉皮包焼
287 :radio [sage]:2020/03/21(土) 19:05:16.87 ID:R18W5fEOo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(3/19)

実は今回が一旦おしまいの回やったが、あと3回やることに(18-20)

10万円くれる説♪

巧妙なマスク転売

あの事件で死刑判決
拘置所は接見・交通権はあるが、死刑囚になると会えるのは弁護士と家族のみ。

ナチスのT4作戦。優生思想に基づき20万人の重度障害者を殺害。

1999年の石原慎太郎のクソ発言

石田さんの中島みゆきbestは「ホームにて」

288 :TV [sage]:2020/03/27(金) 19:40:41.72 ID:z1R1azuRo
C■~ *ドキュランドへようこそ!(’19-1/11)
「エクササイズの真実」
The Truth About Getting Fit
制作 BBC Studios (英 2018年)

筋力テスト
イスから立ったり座ったりを10回する
男性 35〜55なら13秒未満ならOK
男性 56以上は18秒未満ならOK


テスト2
ちょっとした段差のとこを一定のリズムで3分間上下する。
1分間の心拍数(脈)を計る。
男性 35〜55 なら110未満
男性 56以上なら115未満

1回10分の早歩きを1日3回すべし

高強度インターバルトレーニング
High Intensity Interval Training(HIIT)をマシン無しでやる方法

ウォーミングアップとしてその場で軽くジョギング→@1分間のスタージャンプ(両手両足を広げたり、閉じたり。出来るだけ速く、何回も)→少し休んでA1分間のスクワット→少し休んでB1分間その場で全力疾走→少し休んでCまた1分間スクワット→少し休んでDまたスタージャンプで終了。これを週3回やるべし。

ここまでは有酸素運動、つまり心臓と肺の機能を高める運動


*嵐山あんぎゃ!!(3/22)
森脇さんが世界一美味しいというわらび餅→◎本わらび餅@老松 嵐山店
289 :TV and 安定・安心の奈良新聞 [sage]:2020/03/27(金) 19:41:48.14 ID:z1R1azuRo
C■~ *極限生活 (2/29)
灼熱の大地 塩の民 〜エチオピア ダナキル砂漠〜

☆かなり見応えありでした(^^)。

採掘地へ向かう途中での集落での女性のセリフ「撮影するならお金ちょうだい」がこの作品を見事に象徴してる。どんどんクローバル効率化が進む。

ナレ火野正平がひっかかったが、まぁ慣れればいいでしょう。

民放の影響か、ディレクターが顔を出す。

レゲド(標高 -120m)、アファール族、200人が作業。ひたすら人力。ラクダに背負わせる為に30cm×20cm×5cmの板にする。

塩を掘る人はホコロ→ハデリ(塩削り)→アロホ(ラクダで塩を運ぶ塩の商人)。1頭のラクダに100kg以上の塩。2000年も続く。通常40以上の人には勤まらない。

最年長ハデリのシャフィ(57)のこの日の稼ぎは3000円。エチオピアの平均を大きく上回る。ただし、キツイので週3日労働。正午前に仕事を切り上げる。6時間労働。



ダナキル砂漠に広がる塩の大地(東京都の半分)。ダナキル砂漠には30もの火山。

レゲドに1番近い集落。ハエがいっぱいいる...。
殆ど雨は降らない。ベッドは外、家は熱がこもり、暑いから。が、風が強く、砂ぼこりが...。
昼食は塩と油で味付けしたマカロニのみ...。

シャフィは、町へ行き美しい服(900円)を買う。妻思いやなと思たら第二夫人のもとへ・・・。月に一度行って一ヶ月分の生活費(4000円)を渡す。
シャフィには4人の妻がいて、定期的に通っている。全部で27人の
子供(うち6人が死亡)。

シャフィの長男ヤシン・シャフィ(28)のチーム。1枚35円×700枚=24000円、1人当たり4000円の稼ぎ。

ヤシン「金を貯めて仕事を辞めようと考えている。この仕事はキツイ。ハデリは金が稼げるだけで何も楽しくはない。ただ金のためなんだ。アファール族の伝統なんて誇りに思えるわけがない。学校にさえ行ければ、ハデリをする必要はない。教育を受けなければダメなんだ」

集落に学校があり、誰でも無料で通えるが、出来たのは10年前で既にヤシンは仕事に就いていた。


アロホのリーダー アドシェック・ハイデフ(45、2人の妻と11人の子供)、32頭のラクダを6人で率いる。シャフィの取引相手。
キャラバンは50kmの道のりを2泊3日かけて。この日は136枚合計12000円で売れた。

エチオピア政府がダナキル砂漠の道路整備を急ピッチで進めている。2年前からレゲドの塩のトラック輸送も始まった。1台で積める板は2000枚、ラクダ100頭分。キャラバンなら3日かかるが、トラックなら1時間。アドシェックの仕事は半減。

塩のトラック輸送が急増。出来たばかりの塩の精製工場へ。レゲド産の塩の9割がトラックでこの工場へ。←ここら辺が説明不足。

工場を運営する企業はいずれ塩の採掘も機会化の検討している。

ラスト辺りヤシンは週3日、無料の小学校へ。


*奈良新聞(3/25)
☆この前日は21時過ぎに五輪延期のニュースが。で奈良新聞は一面の右隅に辛うじて「五輪1年程度の延期」と5行の記事。一方、スポーツ欄にはデカデカと五輪延期結論は数日以内and解説記事w。流石に修正出来ず...(^^)。
290 :TV [sage]:2020/03/29(日) 19:31:20.22 ID:wFst0Rpio
C■~ *BS1スペシャル (?年 11/29日曜日)
「ニンジンハンター 〜韓国・元エリートたちの一獲千金〜 」

☆この作品は何度も再放送してる感じやね。≫105よりもタイトル通り悲壮感があるが...。


サンサム(山参)・・・高翌麗人参の野生種。極上の健康食品として今、韓国で人気が沸騰している。100年ものは1000万円もする。一獲千金を求め、今韓国ではサンサムを採ることを職業とする人が増えている。

高翌麗人参は畑で栽培された品種。

韓国野生山参鑑定協会に年間千本が持ち込まれる(←極上のやつって意味)

「カンサムの鑑定が始まる。日本のカメラが入るのは初めてのことだ」手袋をして随分仰々しいんだが、結構アバウトな決め方a「これ1千万円だな」b「いんや、900万円だ」とかw。30年以上サンサムを採ってきたベテラン4人の合議で決める。んで鑑定書が発行される。ここで値段が決められた大物は大企業の経営者や政治家が買う。

4年前から月2万円の長屋に住んでる48歳。サンサムから得られる収入は年200万円。週に6日、山に入るが月に全く採れないことが多い。妻(41)は近所の食堂で毎日12時間働いている。

サンサムを人工的に栽培する試みも始まっている。サンヤンサム(山養参)


*しりとりあんぎゃ!!Part5 (3/15)

dedegumo 八坂上町店(腕時計店)


*コウテンケツの日本100年ゴハン紀行 「冬こそおいしい!青森」(3/28)

八戸のソウルフード 南部せんべい

ナマコ漁の季節(10〜4月)、陸奥湾には全国から出稼ぎのダイバー(酸素ボンベを背負って)が集まる。殆ど全て中国へ輸出され干しナマコになる。干しナマコは熱湯に入れてそのままを1週間繰り返して元に戻す。←干しナマコは全然食指が動かんな〜。

弘前 摘果りんごのシードル
大鰐温泉もやし
291 :TV [sage]:2020/03/30(月) 18:45:04.24 ID:SIBNSymDo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(3/26)

線引き給付はギスギスする。黙って皆に金配れ!

憲法29条 財産権
イベントを止めろ!と言う以上、それの補償をしなければならない。

社協へコロナ給付申請に行ったら、極力申請を受け付けない感じやった。

パルナスの歌
パルナスは黒字のまま自主廃業
292 :TV [sage]:2020/04/04(土) 17:27:01.11 ID:G4s5GqMJo
C■~ *知らなくていいコト(最終回、3/11)

☆途中からちょこちょこ見たが、ドロドロ離婚→略奪婚じゃないのかよ!何だ、このアッサリ結末は.
..。


*気ままにいってきバ〜ス(最終回、3/14)

☆約18年間続いた「気ままシリーズ」が終わってしまった...(´・ω・`)。
新番組は落ち目俳優がやるとのこと。

気ままに駅サイト(2003.5〜2009.3)→気ままに歩こーく!(2009.4〜2018.3)→気ままにいってきバ〜ス(2018.4〜2020.3)
293 :TV [sage]:2020/04/05(日) 19:20:03.13 ID:SB5AbAego
C■~ *ミスティ

>>239以来4ヶ月も間が空いてしまった。それではツッコミ感想をば

12 「罠」(11/13)
のこのこ出てくんな!ブス
おいおい、ブス怖いよ(´・ω・`)
小出しにしてくんな!ブス

よしよしスーパーマンは万全だな、ニヤリ
報道官ね〜。

このブス、一体何を企んでるんだよ...
あ〜あ、見ちゃった...。

ブス女図に乗るなよ、分をわきまえろ!!
単独行動かよ。うるせーよ、ブス
怖えな、こいつ。
覚醒した夫はどう行動するのか?
どんだけ巨大企業やねんw

13 「緊急逮捕」(11/14)
演出過多やろww
検事役、ゲスくていいな〜
展開が読めんな・・・
lastでようやくスーパーマンのご登場か。

14 「陰謀」(11/15)
ブス女、恐ろしいな〜
担当弁護士、何者?また変てこなキャラが...。
検察も牛耳る巨大企業すげ〜。

やっぱりヒラメ女か...。
ブス女の行動力すげえな

難なく釈放。

局長「ではどうする?」
コ・ヘラン「皆殺しにします」
よし!(^^)

294 :TV(健康) [sage]:2020/04/05(日) 19:31:08.00 ID:SB5AbAego
C■~ *血管若返り呼吸法@主治医が見つかる根来秀行(2/27)

@4・4・8呼吸法(1日4回程度)
1 息を吐き切る
2 4秒かけて息を吸う
3 4秒間息を止める
4 8秒かけて鼻から細く長く息を吐く


A寝たままリンパ呼吸法
1 仰向けに寝てヒザを立てて手をお腹の上に置く
2 4秒かけて鼻から息を吸う
3 8秒で息を吐き切る

血管若返りストレッチ
イスに浅く座り、片足のヒザを伸ばし前かがみに。つま先に指先を近づけ30秒キープ。ヒザ裏が十分伸びてることを感じる。


美と若さの新常識(2/18)
乳酸菌が強い!発酵漬物のチカラ

漬物からとった乳酸菌は乳製品からとった乳酸菌よりはるかに腸で生きる。

スーパーで売ってる漬物には乳酸菌は殆ど入ってない!日持ちさせるために殺菌してるから!ヌカがついた状態でもだ!!
295 :radio [sage]:2020/04/06(月) 18:55:12.94 ID:IYJR79Mvo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(4/2)

法的には誕生日の前日に1つ年を取っている。例 4/6に誕生日で18になる人に4/5の選挙権が与えられる。
小学校に入学できるのは満6歳になった日から最初に迎える4/1。だから4/1生まれはそのまま入学出来る。

各世帯にマスク2枚、4/1の出来の悪いフェイクニュースかと思った...。

内閣府の月例経済報告が官邸に忖度しすぎでダメダメすぎる...。

2/28から処方箋に関する法律が変わった。電話だけでOKの場合も。

(他の番組で)某ニュース番組でスポーツ担当キャスターが小走りで入ってくるのがムカつくw。
296 :TV [sage]:2020/04/09(木) 20:07:24.01 ID:WAeb6fDdo
C■~ *映画「ダーティーハリー2」(米 1973)@BSプレミアム

☆吹替版に限るがまぁ我慢しましょう。大本は覚えてたつもりだが、かなりの部分忘れてた。そうか、こいつが親玉だったんやね。なるほど、意外♪。
297 :TV [sage]:2020/04/10(金) 18:00:00.91 ID:N4vHh6sio
C■~ *JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス
「土がくる 〜規制なき負の産物の行方〜 」(3/15)
CBCテレビ

>>126去年の2月か!報道特集で流したやつ。時間はこっちが、長いかもしれんが、報特の方が親切な作り・流し方である。
三重県には少なくとも2012年から残土が運びこまれている。「深いい話」だったか?でエリート知事と持て囃されてた現知事は2011年から現職。この長い間、何やってた?



*ザ・ベストテレビ2018 第一部(’18-10/14)

平成29年度 第72回 文化庁芸術祭賞 テレビ・ドキュメンタリー部門大賞
「メ〜テレドキュメント 防衛フェリー 〜民間船と戦争〜 」
名古屋テレビ放送 2017年11月19日放送

☆多分見たはず。テレメン枠か何かで。>>24で確認!んで>>258の前編に当たる内容。
なっちゃんはアルミ製だから速い。だけどミサイル1発で船体が全焼する。
298 :radio [sage]:2020/04/12(日) 20:02:19.04 ID:LpWbi89Bo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(4/9)

石田さんは家から電話で放送(テレワーク!)。スタジオには上ちゃん。

夜行列車は現在2本。サンライズ瀬戸とサンライズ出雲。
299 :TV [sage]:2020/04/14(火) 19:25:42.16 ID:kenMqGPIo
C■~ *名盤ドキュメント (’19-1/2)
YMO『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』(1979)
〜世界震撼!テクノポップの衝撃〜

☆色んな人が好き勝手に言ってる番組。ただこの盤をよく聴きたくなったのは事実。

日本レコード史上2作目のミリオンセラーアルバム

ビジュアルを担当としてYMOに加わるはずだった横尾忠則!(多忙で結成記者会見を欠席、参加を辞退)

またこのアルバムには鮎川誠が参加している。


わらび餅あんぎゃ!!(4/12)

(面倒だな→)△本わらび餅@笹屋昌園(右京区 1月OPEN)→○宇治抹茶わらび餅@煉屋八兵衛(上京区)→○蜜わらび餅△凍りわらび餅@菓匠 宗禅(上京区)→(きな粉だからいいや)△わらび餅@遊形サロン・ド・テ(中京区)
300 :読書 [sage]:2020/04/14(火) 19:37:38.46 ID:kenMqGPI0
C■~ *原田信男「歴史の中の米と肉 食物と天皇・差別」(平凡社 1993年)

☆<犬・狗>成分が足りない!もっと犬を!

20 常に歴史は、価値観を植え付けられた側よりは、植え付けた側によってリードされてきたのである。変革期における民衆側の価値観の混乱は、支配者の新たな交替のたびに惹き起こされる歴史の悲劇とも言えよう。

195 悪人正義説
 親鸞の弟子・唯円の「歎異抄」三には、「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや」という有名な一節があり、ここに親鸞のいわゆる悪人正義説が凝縮されている。この悪人をめぐっては、古くから議論があり、膨大な研究が積み重ねられているが、これまでの文脈からしてもやはり餌取や殺生を業とする賤民を指す、という見解が最も妥当であろう。

281 政治的な支配のために、細かな身分制を必要としなくなった段階においても、長い時間をかけて培われた米の味覚への嗜好と、肉に対する穢れの意識を、人々は生活レベルで日常的に身に付けてしまったのである。今日においても、肉屋の店頭で内臓の類がショー・ウィンドーの主要な部分を占めることはなく、また解体途中のブタやウシが客の目に触れることも少ない。こうした日本人には異様に感じられる光景も、肉食の伝統を有する沖縄や韓国・台湾では、ごく当たり前のことで、一般の家庭にも屠殺・解体の技術が伝わる。歴史的な感覚として、日本人には肉への特殊な位相が未だに存在している。

283 農本主義的左翼評論家であった村上一郎がしばしば引合いに出した、ある碩学の「日本人が正月にモチを食っているかぎり、天皇制は御安泰だ」という評言は[天皇論(村上一郎著作集 第六巻)]、決して誇張ではなく、おそらくは天皇制の本質を衝いた、きわめて上質の隠喩とすべきであろう。

 
*前田速夫「異界歴程」(晶文社 2003年)

☆ルポものかと思いきや、文献資料学的な本でした。「好み」と大きく外れるところはありますが、良しとしましょう。例えば第1話で「〜私はようやく気づいたのだ。ハーンの訪ねた部落が今もそっくりそのまま残っていることに」で終わるなよ。この後の独自ルポを期待していたんだが。

376 ザビエルおよびイエズス会は、マラーノに対して、終始警戒を怠らず、徹底して冷淡だったからである(異端摘発と布教活動が表裏一体化していたところに、イエズス会の存在理由があった。なかでもザビエルはそれを「聖務」にした、とびきり有能の士で、リスボンやゴアで異端審問の先兵として活動した過去があった)。


*木津譲「女人禁制 現代 穢れ・清め考」(解放出版社 1993年)

☆多分図書館で一気に読んだような...。文献資料学的な内容を期待したんだが・・・。まぁ資料なんか無いか。
301 :TV [sage]:2020/04/16(木) 20:02:43.77 ID:ou5/+3XJo
C■~ 新日本風土記(4/10)
北前船の贈りもの

京都 にしんそば店主「もともと、にしんは美味しいもんではない」

にしん粕を綿花栽培の肥料として使う。これで綿花の一大産地となったのが境港。伯州綿。

「金山があった佐渡では幕府が人や物資を運ぶ船を造る船大工を集めていました。その船大工が北前船の建造や修理も引き受け、宿根木は寄港地として栄えました」
たらい舟。

「蝦夷の昆布が旅をして 港港でマリアージュ 日本中を海で繋いだ 男たちのロマンの旨み。
荒波を切り拓き 逆風でも前へ!」

山陰の鉄。
安来節にも「鉄積んで 上のぼる」と歌われている。
「どじょうすくい」の踊りは川で砂鉄を採集する動きとも。
(安来節の)有名な歌詞"安来千軒"は北前船による町の繁栄を表している。
302 :TV [sage]:2020/04/17(金) 18:52:20.53 ID:ZjaI0/rbo
C■~ *テレメンタリー2020 (4/12)
「歌舞伎町 最後のキャバレー」

>>272の「人生ブルース」と根底は同じ作風、根底はね。

風林会館(←こ、この名は...)6Fの「ロータリー」。OPENは1968年。230坪で200人収容。在籍ホステス80人。売上No.1は72歳。支配人は82歳。2/28で閉店。ドアマンが案内する昭和のスタイル。
ポールダンス、ダンサー。
歌い手に労務者風客が10万円扇子(閉店祝儀かな?)

ラストは従業員の次の職をさらっと映像で。
303 :TV [sage]:2020/04/19(日) 18:51:57.64 ID:TtbGakbBo
C■~ *新日本風土記(4/17)
「北前船の旅人たち」

風待ちの港として栄えた島根県美保関。「湊千艘」と歌われるほどたくさんの北前船がやって来た。

風に乗れ 上げ潮に乗れ
昆布やニシンで成り上がれ。
強者どものジャパニーズドリーム
日本海が黄金色に光って見えた。


*72時間「小さな屋台カフェ 千夜一夜物語」@栃木 足利 CAFE ARAGIN(3/6)

メニューはホットコーヒー400円のみ。父の代から48年。75と70の兄弟で経営。冬は15〜23時。


*クロ現+ (3/4)
「追跡!謎の『現金プレゼント』気づかぬうちに個人情報が売られる!?」

現金プレゼントの手口に詳しい人「10億円配りますとかそういう非現実的な話を受け入れる人たち、応募していたら、(悪質業者の)カモリストに入っています」

ZOZO以降現プレが乱立。150以上、殆どが企画者の身元が分からないモノ。

「当選しました。(電子決済用)アプリのインストお願いします」

インスト

「カード、セキュリティコードが見える画面を要求」

従う

「手数料として3万円チャージして」

1万円チャージしたらお金無くなった(´・ω・`) 18(女性)

スタッフが片っ端から現プレをフォロー。友達登録LINEを要求され「金儲け」の情報だけ送られる。一方、増えた友達リストのアカウントを高値で売るのが目的。


*ミスティ
15 宣戦布告

有力議員への性接待!
ホテルの1階分を貸し切りww
ヒラメ女やるな
ネットニュース怖ええええ
話せば分かるブスじゃないだろ!
ここでスーパーマン!!
304 :radio [sage]:2020/04/20(月) 18:28:10.33 ID:vXq8XM5no
C■~ *石田英司のプカプカ気分(4/16)

先週のテレワーク放送後、嫁さんがおにぎりを作っておいてくれた♪

10万円貰えそう

タクシー大量解雇問題は美談ではない

マスクを勝手に送りつけて代金払え詐欺が横行。もし送られてきたら2週間放置後、使うなり捨てるなり。

ここ最近BCGワクチン出荷量が3倍に!

浅川マキ「夜が明けたら」
305 :TV(映画) [sage]:2020/04/23(木) 18:56:45.97 ID:jr/quPxW0
C■~ *映画「殺人狂時代」(米 1947) (4/22)

☆割りに合わんな〜。強いハートと綱渡りの連続。lastは自主的な、か。

主人公が処刑に向かう前のセリフ"Wars, conflict - it's all business. One murder makes a villain; millions a hero. Numbers sanctify"(「戦争や紛争、これは全てビジネス。一人の殺害は犯罪者を生み、百万の殺害は英雄を生む。数が(殺人を)神聖化する」
306 :TV [sage]:2020/04/24(金) 19:21:08.64 ID:DGX8uocBo
C■~ *ミスティ 〜愛の真実〜 (11/19〜22)

☆怒涛の展開だったので4話分を一気見。突っ込むボヤキ感想をば。

16「ヘランの過去」

☆目まぐるしい展開
消えるのはテメェだ、ブス!
それはお前みたいなブスじゃないから
ダラダラとした回想シーン、スーパーマンが勝手にやったことかよ、で、この回想シーンは夫への告白だったと...。
策士だな、このエリート弁護士w
怒涛の展開かと思いきや...キス and LOVE


17「すれ違う愛」

☆エリート弁護士「コ・ヘランはゲームの仕方を知ってるな(^^)」

何を企んでる、ブス女?
この展開は読めた、当たり前かw

ブス女の逆襲が始まる・・・のか?
元マネ参上
どこまでいい男なんだよ、この亭主はよ!


18「目撃者」

☆どこまで夫の行為を蔑ろにするんだ?
元マネ暴走、まさかの展開...。け、軽傷...。

いつでもどこでもスーパーマンが...。
でっち上げ目撃者キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
って目撃したのは男性!!!
どういう展開になるんだよ?


19「絶体絶命」

☆あれ、あれ、あれ、コ・ヘランも現場に居ただと、何だやっぱでっち上げかよ。
まさに絶体絶命だな...。

ドンデン回かと思いきや、そうでもなかった。
ようやくlast辺りに動きが(^^)
307 :TV(映画も含む) [sage]:2020/04/26(日) 18:22:11.89 ID:Nk+2ARMdo
C■~ *映画「ワイルドスピード SKY MISSION」(米 2015年)@土曜プレミアム(4/25)

☆こういった荒唐無稽の作り物CGの作品を楽しめるのか?今の人は。ダイハード3か4でもたいがいやったが、それを遥かに上回るおふざけ内容。んーーーー。


*ミスティ(11/25,26)
20「偽証」

☆本当かよ?ヒラメ女の微笑は怖いぞ。
逆襲ハジマタ\(^o^)/

この目撃者ダメちゃんすぎる

またしても見えない展開!

とりあえず無罪
嵐の前の静けさ...。
あれ、あれ、あれ、この展開は...


21「頂きの果てに」

☆局長カッケエーーー
このダメ検事の逆襲ハジマタ\(^o^)/
またまた局長カッケエーーー
で、社長はどこだ?

聖人君主的な夫が・・・。
目をつぶって演技しろや!
あっさり見抜く夫

次から次へと難題が浮上してくる and 嫌あな結末が何となく浮かぶ(´・ω・`)
308 :radio and TV [sage]:2020/04/28(火) 18:50:09.08 ID:FIs7WrJ+o
C■~ *石田英司のプカプカ気分(4/23)

☆曲を除いて殆どが例の関連で切りたいんだが、重要な情報がちょこっと入るんで切れんのよね。

今、宝くじ売場は閉まってる!

近所の量販店でマスク40枚4000円で売ってた。これが今の相場。

最近、鳩レースの鳩が戻って来ない。帰還率はわずか3%。原因はオオタカ、ハヤブサなどの猛禽類増加説が有力。

来週からは金曜日w 18〜20時


*ミスティ

☆21話が終わった時点で嫌〜な結末が浮かぶが、聖人君主の夫が真犯人だとしても逮捕されるような糞ラストはないように。

22「疑惑」(11/27)

☆ブス女の執念・・・。
おいおい、スーパーマンやりすぎだろww
このボンクラ刑事が何で勝手気ままに活動できてるんだろ?

ブス女の微笑・・・


23「真相」(11/28)

☆冒頭から真相VTRか...。

許してやれよ!問い詰めるな!
問い詰めるな!クソアマ!

延々と真相Vが流れるツマンない展開に・・・

クソアマ たいがいにしとけよ!
まさかスーパーマンが身代わり・・・?


24「永遠の愛」(最終話)

☆また真相Vかよ(´・ω・`)

危惧してた最悪の展開に・・・と思たら!これはなかなかの展開。
何か嫌〜な感じ。

ラストは妻の番組にゲスト出演としてTV局に向かう途中でトンネル内で加速して、、、終わり!

すんごいケリの付け方やな〜。
309 :TV [sage]:2020/05/01(金) 20:32:02.59 ID:3DfvTMj4o
C■~ *映画「ダーティーハリー5」(米 1988) (4/30)
THE DEAD POOL

☆5と言えばラジコンしか記憶になかったが、これね。ハイハイ。
統合失調症ね。曲、ED曲がいいですね。


*ビワ麺あんぎゃ!!(前・後) (4/19・26)

◎焼鯖そうめん@成駒屋(長浜市)→◎イタリアン焼そば、ホワイト餃子@茶しん(長浜市)→◎近江牛肉うどん@ちゃかぽん(彦根市)→△チャンポン@ラーメン本気(彦根市)→×スヤキ@谷野食堂(甲賀市)→△海老天 エビフライ カレーうどん@みくりや(湖南市)
310 :radio [sage]:2020/05/03(日) 20:04:06.81 ID:d0nhc/N8o
C■~ *石田英司のプカプカ気分(5/1)

野球が始まってもこの番組が続くことは決定している!!

今日は春一番vol.1〜9の音源から。

大学だけ9月入学でイイんじゃね。

最近マスクが売られている。中国でマスク増産、反比例して収束。いい品と悪い品が混じっている。

砂漠飛びバッタ増殖中(アフリカからパキスタン・インドへ)、これと「アフリカ豚コレラ」を中国が警戒中。
311 :TV [sage]:2020/05/04(月) 18:21:06.07 ID:rPQ4AGN4o
C■~ *ニッポン島旅(4/23)
「長崎 福江島 祈りと奇祭」

☆BS4K8K制作の為か、中身スッカスカやな〜。よっぽどコンテンツがないんやね。
奇祭「へトマト」はラジオでみうらじゅんが説明してたが、映像で見ても確かにヘンテコな祭である。
312 :保守 [sage]:2020/05/08(金) 19:31:37.78 ID:lvMPLMpwo
C■~ ☆革新
313 :radio [sage]:2020/05/10(日) 18:41:05.82 ID:a8U0qjt2o
C■~ *石田英司のプカプカ気分(5/8)

☆時事ネタ以外を希望す。

あっちこっちでマスクが売ってる

アベノマスク 滅菌ガーゼが使われてるはずなのにカビが生えるって何年前のだよ?小さいのは東南アジア生産のためか。
4番目の福島の会社が不思議(過去に有罪判決)

祝祭日というが、日本に「祭日」はない!

スウェーデンのやり方。健康な人に抗体を持たせる。実は日本もほぼスウェーデン方式(大人の対応をしている国と、分類されてる)
314 :TV(映画) and radio [sage]:2020/05/14(木) 21:01:14.94 ID:VoHxlRGVo
C■~ *映画「Wの悲劇」(1984) (5/12)

☆切なくて厳しくて見れないシーン多数。感動の名作である(´・ω・`)


*古川圭子のアドリブラジオ(5/7)

☆女性ボーカルのいい曲多数。
何よりラスト辺りにいいこと言うな〜♪


*刑事コロンボ「もう一つの鍵」(1971) (5/13)
LADY IN WAITING

☆タイトル見てもどんな話だったのか思い出せないくらいの作品で、それもそのはずシリーズ中1,2位を争う駄作のやつやった。
犯人役の女性が全然魅力的じゃないし、犯行も杜撰極まりないし、と。

「白状したまえ。あんたはベスが犯人で、邪魔な兄貴を計画的に消した、と疑ってるんだろ?」

コロンボ「いや、疑ってるどころか、確信してますよ」
315 :TV [sage]:2020/05/15(金) 18:00:06.96 ID:EW7laKBLo
C■~ *テレメンタリー 2020 (4/19)
「焦燥の居場所 ひきこもり100万人時代」
制作 山口朝日放送

☆支援してくれる組織があるかないかが要。全国的にほとんど無いと思うが。

ひきこもり・・・仕事や学校に行かず、家族以外とほとんど交流がなく、自宅にいる状態が半年以上

ひきこもりの人 推計数(内閣府)

15〜39(2016年) 54万1000人
40〜64(2019年) 61万3000人
316 :TV(映画) and radio [sage]:2020/05/17(日) 18:50:14.66 ID:GD4eToF+o
C■~ *映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」(日本 2010年)@wowow無料(5/2)

☆冒頭10〜20分見せ場が無かったら切る、これが鉄則なんだが、ズルズル見てしまった。昔読んだか見たかした「殺人コロシアム」的なやつで、しかも生ぬるい。普通に生き残るし...。
lastも散々苦労して手に入れた1億の大金をポイ捨てって、これは無いわ(´・ω・`)。


*石田英司のプカプカ気分(5/15)

ADR 民間総合調停センター 裁判以外でトラブルを解決する(相談者の味方ではない) 相談料無料、値段はとても安い。

生活保護を受けるレベルなのに受けてない人が2000万人位いる。

次亜塩素酸ナトリウムの防御グッズは効果無しby消費者庁

大塚まさじさんから直筆のお便り♪
317 :TV(映画) [sage]:2020/05/21(木) 19:00:07.12 ID:hbU2bUd6o
C■~ *刑事コロンボ「死の方程式」(5/20)
SHORT FUSE

以前も引用したが

「しかしね、ロジャーさん。真実は覆い難いもんだよ。どうあがいても十重二十重に隠してもいつかはヒョッコリ顔を出す」
318 :TV(ドラマ) [sage]:2020/05/22(金) 19:01:05.33 ID:nXOABR2ko
C■~ *ドラマ「弁護士 高翌林鮎子34 志摩の旅・みえ6号毒殺連鎖」(5/22)
日テレ 2005年

☆某女優を見たくて視聴したが、時既にお寿司...。
丹波がすんごくやせこけてたし、藤田まことがオカマバーテンダー役で登場する貴重な作品ではある。
フェリー・鉄道トリック。詳細な説明画面w。悪役の人(永澤俊夫)がいい味出してた。wikiったら麻生祐未の元夫!さらにこの回はこのシリーズの最終作。特にそういったエンディングではなかったのにな〜。ただラストでの探偵役による説教にはウンザリする。というか、名探偵ぶりにウンザリするな、許してやれよ、と。
319 :TV(映画を含む) [sage]:2020/05/24(日) 19:50:04.55 ID:enf95ATyo
C■~ ザ・ベストテレビ2018 (’18-10/14)
第55回ギャラクシー賞 テレビ部門大賞
「映像‘17 教育と愛国 〜教科書でいま何が起きているのか〜 」
(毎日放送 2017年7月31日放送)

>>61を再見。
森達也のコメントを記しておきましょう。
「学ぶということは失敗を検証して、同じ失敗をしないように色んな反問をするってことですよね。自虐史観、とても大切だと思うんですよ。歴史を学ぶってことは自分たちの失敗を学ぶってことなので、被害性は伝えやすいです。でも加害性を語る時には、時には自分たちの過ちであったり、失敗であったりとか、悪辣さも含めて、検証しなければいけない。だからそれは見方を変えれば自虐なんでしょうけど、自虐なくして何の歴史なんだ、と僕は思ってるんで、非常に危惧すべき状況にまで来てしまってるんだな、と改めて見ながら実感しました」


*映画「ピンポン」(2002年) (5/24)@BS-TBS

☆ある程度のカットはいいとして、エンディングロールが一切無しって!これはひどいよ(´・ω・`)
320 :radio [sage]:2020/05/25(月) 18:54:42.00 ID:/9uKegaso
C■~ *石田英司のプカプカ気分(5/22)

☆名曲中の名曲左とん平の「ヘイ ユー ブルース」が珍盤とは(´・ω・`)。あまり石田氏は評価してないようですな、この曲をw
今回は名曲多し。

知的財産管理技能士2級を持ってる

種苗法・・・植物版特許法。25年の占有権。殆どの種のコピーが禁止になる改正案。百姓さんが困る。

五輪延期か決まった翌日に初めてコロナ関連の記者会見した小池

チューリップ「夕陽を追いかけて」
町田義人「戦士の休息」
321 :TV(アニメを含む) [sage]:2020/05/28(木) 18:30:02.34 ID:nBWWwnCro
C■~ *目撃!にっぽん(5/17)
「番地のなかった街で 在日コリアン2世 "最後の語り" 」

☆20年ほど前に取り壊されました、か。もうちょい「建物」にスポットを当てた内容を期待したが、できない相談か。


*無限の住人(4/8,4/22)

黒衣鯖人「邪魔だ、若造。今大切な場面なのだ。見ていて分からんのか」

「この前とは少し違うな?」
「髪が?」
「眼だ」
322 :radio [sage]:2020/05/31(日) 18:55:43.70 ID:bcnlzOOZo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(5/29)

超過死亡(インフル+肺炎)・東京23区2月下旬〜3月下旬、今年は
殆どインフル流行ってなかったのに例年より100人多い。一方、コロナ死亡は8人。

友部正人「大阪へやって来た」
西郷輝彦「どてらい男」
かかってないが天知茂「昭和ブルース」

*DMZ(5/28)
135「ホテルカリフォルニア」
ピンクフロイド「吹けよ風呼べよ嵐」
323 :読書 [sage]:2020/06/02(火) 19:23:24.66 ID:1sszb1yq0
C■~ *牛島秀彦「昭和天皇と日本人」(三一書房 1976年)

☆この前作にあたる「非國民的天皇論」を書いたことにより、著者は実質2度も会社を追われるはめに…。

24 「虎の門大逆事件」が起こった後の当局の責任のとり方は、まことにこっけいなくらいのスピードで実地された。コトが、天皇、そして皇室にちらとでも及んだり、及ぼうとすると、超党派的、国民的コンセンサンスで、責任をとったり、とらされたりする事態は、まことに、戦前も、戦中も、そして戦後でもいささかの変化もない。
 時の山本権兵衛内閣は、即日総辞職。そして山口県出身の湯浅倉平警視総監、正力松太郎警視庁警務部長、虎の門所轄の弘田久寿治愛宕警察署長は、懲戒免官。ただ天皇のお膝元の宮内省当局からは、誰一人責任をとった者はいなかった。この傾向と、その伝統は、現在も引継がれている。

30-32
1969年(昭和44年)正月の「宮中参賀」の際、天皇へ向けてパチンコを撃った奥崎謙三。難波と奥崎、両者の決定的な差は、いずれも未遂であるにもかかわらず、難波大助は国をあげての周章狼狽、総懺悔の祈誓式のをやったりしたあげく、結果は死刑ということ。いっぽう奥崎謙三の場合は、パチンコ玉では殺意もなかったという解釈もさることながら、事件が発生したために内閣総辞職はもちろん、誰一人として免官にもならず、神戸市や出身校が祈誓式を行なうようなこともなかった。

32 奥崎謙三
「難波大助氏の事件は、まさに彼がいうとおり先駆者的な行為であり、高く評価してます…。私もいまは、あのときパチンコ玉じゃなく、ピストルで天皇を撃つべきだったと後悔しています。あんな過酷な戦争の洗礼を受けて、まだ大部分の日本人は、天皇迷信の蒙から醒めない。無知と怯懦にのみ支えられ、それを厚顔無恥にも受入れ、ふんぞりかえっている天皇とその一族の精神構造は、断固粉砕せにゃなりません」

34
 ところが、裁判当日、法廷に立った難波大助は、その約束と、大方の予想を裏切って、胸をはって自分の所信を述べ、最後に「日本無産者労働者、日本共産党万歳、ロシア社会主義ソビエト共和国万歳、共産党インタナショナル万歳!」と、とどろきわたるような大声で、絶叫したのである。
 この大助の行為に激怒した司法大臣横田千之助は、ただちに死刑執行命令書に署名をし、刑執行は、判決後わずか二日目に実施という異例を作ったのだった。

84-85 「菊のタブー」
経済学者の平野義太郎は、「天皇制は言葉からして全然だめです。天皇制と書いたのでは発禁を食うにきまっていますから、絶対主義と書いた」(『昭和経済史の証言』=「資本主義論争」)という。
 戦後のマスコミのタブーは「菊(天皇および皇族)、星(アメリカ合衆国)と桜(自衛隊)、鶴(創価学会)」(CMを星、鶴の代わりに入れた人もいる)といわれたが、戦前におけるジャーナリズムのタブーは、第一が天皇、第二が革命、そして第三がセックスであった。
 最近の例をあげれば、横井庄一元伍長が、二十八年ぶりに、帰国した際の「朝日新聞」の『天声人語』をあげることができる。
 その概要は、「グアム島で、元日本兵が見つかったのは、横井さんが最初ではない。昭和三十五年四月に、皆川文三、伊藤正の両氏が十五年ぶりに救出されたケースがある。両氏は帰国した日の記者会見で、記者から"東条英機は戦犯として処刑された"ということを知らされると、"当然でしょうね"との感慨をもらし、"それでは天皇陛下はどうなりましたか"と聞き返した。そこで"ご健在です"と記者が教えてやると、東条が処刑されて天皇が健在であることが解せないと不思議がっていた。横井さんがどういった感慨をもらすだろう」といった内容のものだった。
 ところが、七版以降のオソ版から、この『天声人語』の中の天皇にふれたくだりが、そっくり姿を消したといわれる。

178 天皇訪米(ハワイ)について 井上清(京都大学教授)
「この間あなた(牛島氏)がテレビに出て言ってましたが、天皇は、いわゆる一見してわかるアメリカ人に対しては、進んで握手するんだが、日系人には、まず握手をしませんでしたね。これはまことに奇異というべきで、アメリカ人には、精いっぱい笑顔と、愛想をふりまいて、日系人の前にくると、とたんに無愛想になる。」
324 :読書 [sage]:2020/06/02(火) 19:24:23.01 ID:1sszb1yq0
221 日本人と「天皇陛下万歳」
〜音頭取りが号令をかけて、一同が「万歳!」「万歳!」を"唱和"しているとき、たとえ一人でもその「万歳!」に和さなかったら、タダではすまないーーーということだ。
 「万歳!」をそのようにして、一同が唱和しているうちに一種独特の群衆心理が急激に作用して来て感情が昂ぶりーーー昂奮集団が形成されて行く。
 そんな昂奮集団のなかで、「万歳!」の号令に従わなかったり、積極的に反対の意志を表明したりすれば、その者は、必ず異端視されるか、除け者扱いにされる。
 つまり、「万歳!」の号令は命令であり、それは即「上官の命」というわけだ。そして、「上官の命」は言わずもがな「朕の命」なのだ。そういうわけで、「公」の場で発せられる「万歳!」は、そう叫ぶ本人が意識しようがしまいが「天皇制」の絶対的タテ関係を容認し、言わば無条件降伏の格好で絶叫しているーーーというわけだ。

228
 老いも若きも、「右」も「左」も、何かにつけて、今も呼ぶ日本人独自の「万歳!」は、そもそも、自らのために、庶民の真心から発せられたものではなく、明治維新以来の徹底した「天皇信仰」教育の一結実として生まれたものだ。
 すなわち、「万歳」は、一東大教授の発案のもとに作られ明治二十二年二月十一日の「大日本帝国憲法」発布の当日、観兵式行幸を、二重橋外に奉迎した帝国大学教授と学生一同が、「天皇陛下、万歳、万歳、万々歳!」と連呼したのが最初である。
325 :本日は「天安門事件」の日、TV [sage]:2020/06/04(木) 18:30:22.45 ID:jPVn6RDyo
C■~ *鉄道ひとり旅(3/7)
〜福井鉄道 編〜

☆FUKURAMというカッチョいいLRTが!

路面電車が普通電車に乗り入れる日本唯一のとこ。えちぜん鉄道の
田原町〜鷲塚針原間

「北前船のカワモト」
「大学予備校シャトル」
326 :TV [sage]:2020/06/05(金) 18:25:02.83 ID:9ARJy/Z0o
C■~ *映画「タクシー運転手 〜約束は海を越えて〜 」(6/1)
(韓国 2017年)

☆いつも通りの「記憶の捏造」があり、「取調べ室」のシーンをヒヤヒヤして待ってたが、そんな場面はなかった!

光州事件(1980年)の実話を基にした作品。ドイツ人記者は2003年に来韓し賞を受賞したが、その時もタクシー運転手は現れず。結局再会を果たせないまま2016年死去。意図的に名乗り出なかったのか、亡くなったなどの事情があったのかは定かではないが、かえって...。

こんな緊迫感のあるカーチェイスは久々に観たな〜。ハリウッドの作りものにウンザリしてたとこだ。
トランクにあったソウルナンバーを見逃してくれた軍人さん。命知らずのタクシー仲間。みなさん、勇気あるね。
327 :TV [sage]:2020/06/07(日) 19:32:56.37 ID:Iih5ILPTo
C■~ *報道特集(6/6)
仮釈放の現実 死刑を免れた男たち

☆ようやくマトモな内容になってきた。>>168以来1年ぶり。「今回報道特集では30年以上服役した無期懲役囚を釈放直前から社会に出るまでを初めて取材することができました」のナレにワクワクしたが、古松園に来たとこで終わりやった。そんなあ(´・ω・`)。

現在、無期懲役囚 1800人
岡山刑務所 受刑者580人のうち半数以上が無期懲役。全員が初犯、生命犯。
2004年刑法が改正されて有期刑の最高が20年から30年に。このため、無期懲役の仮釈放は少なくとも30年以上の服役が対象。

岡山刑務所の仮釈放2010年からの9年間でわずか6人。ところが2019年の1年間で10人!

73歳(35年服役)、塀の中で備前焼名人になった人が仮釈放で報奨費150万円。

岡山の作業報奨金は全国平均の2倍以上、月額2万円超の人も。

ショックを和らげるため出所直前極秘に社会見学。スーパー、飯屋、バス、コンビニなど。

古松園、定員20名。取材時5人が無期懲役囚だった。
328 :radio and TV(映画) [sage]:2020/06/08(月) 18:50:07.61 ID:Zao9S7DHo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(6/5)

コロナ抗体検査はアテにならない。陽性の人(過去にかかった人)を再び東大の施設で検査したところ、9割が偽陽性、すなわち抗体がなかった。

1回かかっても再びかかる

ジョンズ・ホプキンス大学調べではPCR検査は感染しても発症の4日前は検出率ゼロ、前日は3割、当日は7割。

抗体検査もPCR検査もナカナカ信用できない(´・ω・`)

マイナンバーと銀行口座の紐付けは来年におそらく義務化

バッタどうなった?→ヒマラヤ越えをあきらめて、引き返した。

政党交付金からアベノマスク費を支払え!国会議員は文書通信費と立法準備費を返上せよ!

渥美清「遠くへ行きたい」


*映画「羊たちの沈黙」(6/7)
(米 1991年)

☆石田太郎じゃない!石田太郎じゃない!石田太郎じゃない!
DVD/BD化してんのは石田さんじゃないってマジか!
329 :TV [sage]:2020/06/11(木) 19:30:30.63 ID:XLwbmflZo
C■~ *オトナの土ドラ・wowow×東海テレビ共同制作ドラマ
犯罪症候群 シーズン2 #1(6/6)

☆シーズン1は初回5分で切った覚えがあるが、今回はじっくりと。ラストにまさかの展開、面白スウィーツ(^^)。法が正義的な結末はやめてね。

事故の時鼓膜が破れてた→脳死判定が受けられない


*こころの時代(6/7)
緊急事態宣言の日々に
辺見庸

☆リモート通話。ただでさえ聞きとりにくい声がさらに酷く...。
ブログしてんのか、こいつは。
相変わらず、外国の高名な作家の引用・・・

「悔恨すら滲ませながら
生き延びるためにはやむをえない措置だと
人間の顔をした野蛮をやりかねない」
2330.08 KB Speed:0.4   VIP Service パー速VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)