音声だけのアドベンチャー
1- 20
2:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/06(月) 05:02:18.70 ID:VH2Liv+w0
ごめん、説明の意味がわからん


3:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/06(月) 06:52:01.43 ID:GgaLDRuK0
ライターって何人でやんの?


4:サブ[sage]
2014/01/06(月) 07:17:34.85 ID:2/9W94eyo
>>1はなにできるの?


5:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/06(月) 07:29:56.82 ID:KIJO8/rF0
素人意見だがかなり難しいよな。実質効果音と声だけで話を脹らませにゃならん。相当声だけの演技が上手い声優さんが必要になるし。大体、その説明だと>>1しか話の内容を理解できないんじゃないか?


6:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/06(月) 18:20:00.98 ID:dcs7ETBv0
>>3
とりあえず一人目がこないと始まらない


7:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/06(月) 18:21:26.93 ID:dcs7ETBv0
>>5は何ができる?


8:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/06(月) 21:30:30.69 ID:2oLji98Oo
多分、この前声師がなんかうpしてたから、そういうのの需要があると思って立てたんだろ。


9:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/07(火) 02:12:18.21 ID:AlE3QgDA0
たったこれだけのお題から話を広げるのはきついだろjk


10:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/07(火) 05:04:35.55 ID:7Fn6YD9U0
>>9
ライターの実力を魅せるチャンスだ


11: ◆KyOrsE6aF6[sage]
2014/01/07(火) 05:11:44.09 ID:7Fn6YD9U0
とりあえず自分でもシナリオ書き始めるぜ
ライターきたらそれはそれで


12:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/07(火) 23:47:01.20 ID:2odzwWvG0
不慮の事故って未来を予知できる子というパターンなのか


27Res/6.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice