クロスオーバーTCGを作るスレ
1- 20
6:ボテ孕スレの1 ◆n0wpeZFEzM
2022/08/24(水) 20:59:10.09 ID:vK3w+U2k0
>>5
間が開いてすまんかった
そんな感じ、そんな感じ
ガンダムとかロボでもOK


7:ボテ孕スレの1 ◆n0wpeZFEzM
2022/08/24(水) 21:21:51.09 ID:vK3w+U2k0
ソウルハッカーズから

Aカツオ 2/2
「悪魔召喚」
XR:山札からコストがXに等しいクリーチャーを選び場に出す。
以下略 AAS



8:ボテ孕スレの1 ◆n0wpeZFEzM
2022/08/24(水) 21:45:46.45 ID:vK3w+U2k0
俺もロボもの作った

A18式衛人 2/2
「ヘイグスビーム」
R:対象のクリーチャーに2点ダメージを与える。
以下略 AAS



9:ボテ孕スレの1 ◆n0wpeZFEzM
2022/08/24(水) 22:12:00.31 ID:vK3w+U2k0
あれだねロボを出すとなると
パイロットの概念は作ったほうがいいかな?
どーしよ


10:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都)[sage]
2022/08/24(水) 22:52:48.13 ID:6depsV+L0
どうせだからガンダムシリーズからもう少し

Aアストレイレッドフレーム 1/2
「ジャンク屋」
アストレイレッドフレームが場に出たとき、墓地又は捨て山の一番上のカードを手札に加える
以下略 AAS



11:ボテ孕スレの1 ◆n0wpeZFEzM
2022/08/24(水) 23:25:44.76 ID:vK3w+U2k0
じゃぁ俺もガンダムで好きなシリーズからカード化する
ガンダムウォーでカードかされたデンドロビウムとノイエジールを見たとき
両者が戦っても決着がつかないスタッツをしていていたく感動したので参考にした

かぶったらごめ
以下略 AAS



12:以下、VIPにかわりましてVIP警察がお送りします[sage]
2022/08/25(木) 02:39:44.89 ID:/6pWIX620
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
以下略 AAS



13:ボテ孕スレの1 ◆n0wpeZFEzM
2022/08/25(木) 23:03:03.20 ID:nDnnDKoH0
少しクロスオーバーTCGのデザイン意図についてちょっと説明
いくつか理想のTCG像があるのだが重要な二つだけあげると

Cスタックや優先権を簡略化するため
 相手のターンに行動出来ない
以下略 AAS



14:ボテ孕スレの1 ◆n0wpeZFEzM
2022/08/25(木) 23:19:44.39 ID:nDnnDKoH0
一人用バリアントルールの説明

@バニラクリーチャーのみで構築されたエネミーデッキを用意する

A1ターン目先攻はプレイヤーが普通にプレイする
以下略 AAS



15:ボテ孕スレの1 ◆n0wpeZFEzM
2022/08/25(木) 23:34:44.33 ID:nDnnDKoH0
このルールだとオートマに手札がないとかスリープさせる意味がなとか
いろいろ問題があるんで調整はいるんだけども
オリジナル対戦ゲームは対戦相手がいない問題が出るので
一人用ルールはどうしても必要に思った

以下略 AAS



108Res/118.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice