過去ログ - 【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ってる【スタッフ募集】避難所
1- 20
985:プログラマー[sage]
2010/06/27(日) 18:35:58.25 ID:61ZSkkso
>>984

>enemy.h

・recordable 以外のゲーム側のソースコードの内容 (Viewport::Picture とか) は極力使わないで
(仕様コロコロ変わるから)。極端に言えば recordable.h/cpp 以外はほとんど見ずに作って欲しい
・EnemyDataOrigin 以外は不要。
・ DB のキーに関する提案があるが、それを含めたデータ構造の構築は全てゲーム側で行うので
EnemyDataOrigin の構造体以上の機能は求めない。画像の読み出し順序とかも不要。
・スクリプトは特殊攻撃ごとではなく各 EnemyDataOrigin に対して1つのみ。
特殊攻撃のデータはスクリプトではなく単なる文字列。
・画像についてのデータはそのファイル名でおk。pictureList も不要

要するにこんなんでいい。項目の詳細は任せるが↓

struct EnemyDataOrigin{
int hp, power, defence, rank, exp, sleep_type;
int move_speed, attack_speed;
std::string drop_item[4];
double drop_probability[4];
std::string name, linagename, graphicfilename
std::vector< std::string > attr; // 特殊能力のリスト
List<Point_t> graphicOffsetlist;
}

>ついでにちょっと処理を追ってたけど>>203 >>198の複数特性をどうやって処理するのか結構疑問。
>不特定の特性が追加される可能性があるってのがミソで無理なきがする。

いや、問題ない。特性の処理も大体スクリプトの責任(それでも動作速度的問題はおそらくほとんどない)で、
それをエディタレベルでやる必要はない。
新たな特性が追加されたらスクリプトをいじればいい。スクリプトの設計がきちんとしていればそれに伴う
修正は最小限で済む。

>モンハウで処理落ち
Ruby は重いスクリプトだが、その程度ではまるで問題ないはず


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/249.82 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice