【決講】霧子「うっ……。し、静まれ…私の右腕…」
1- 20
143:名無しNIPPER[sage]
2019/02/28(木) 23:31:32.24 ID:u/xx7Mcvo
加蓮「……うう、アタシのターンだね……カードをドロー、次にスタンバイフェイズで前のターン場から除外されたサンダーバードが戻ってくるよ」

のあ「戻る時に攻撃翌力も300上昇するのね。まさに踊り子、私達『アイドル』に相応しいカードかもしれないわ」

加蓮「そうそう、アンコールには応えないと」
以下略 AAS



144:名無しNIPPER[sage]
2019/02/28(木) 23:32:09.62 ID:u/xx7Mcvo
加蓮「4100ぅ!?ヤバいな……じゃあ、オーバーレイ・ユニット一体を使って、『バハムート』の効果を発動。手札から『ヴェルズ』を一枚捨ててコントロールを……あれ」

霧子「……【セレン】を装備したモンスターは……」

加蓮「相手の効果の対象にはならない……うそ、効果盛りすぎだってそれ……」
以下略 AAS



145:名無しNIPPER[sage]
2019/02/28(木) 23:33:40.32 ID:u/xx7Mcvo
くぅ〜疲れたっス

多分まだ穴はあると思うっスけどルールブックとにらめっこして書き方考えたから許してほしいっスよ
あとこういう方法は基本邪道だから、みなさんは真似しないでくださいっスね、立派な荒らしっスからね


146:名無しNIPPER[sage]
2019/02/28(木) 23:48:43.06 ID:RhZTcOee0
読みやすくてよかったよ乙
初心者さんがルールブックとにらめっこして書いたと言うだけあって初心者もわかりやすい「講座」らしいつくりで素晴らしい


147:名無しNIPPER[sage]
2019/03/01(金) 01:00:10.76 ID:stuFcLGEO


元のちゃおラジが悪いんだけど支配の呪眼があるとはいえ
大捕り物の裁定なんてピンポイントな物をなんで初心者に教えたんだろ?
元のちゃおラジが書いたのを見ても経験者の文香がエンドフェイズにこうなるよって口を出すならともかく
以下略 AAS



148:名無しNIPPER[sage]
2019/03/01(金) 01:32:57.41 ID:DDZWILTZO
聖槍っていう汎用性の高い回避手段があるし、永続コントロールをメイン採用するなら把握しててもおかしくはないんじゃないかな
おかしくはないだけでそんな事より覚えるべき事あるだろって話だけど


149: ◆Jzh9fG75HA[sage saga]
2019/03/01(金) 06:13:12.71 ID:Xi2LifhiO
書き直したくせにセレンの効果しっかりその目で直に確認したのにバハムート出すんですね。
どこに書いてあるかわからない以上テキストを隅々まで読むはずなのでどうしても他の効果も目に入るから見落とすことなんて有り得ないはずなんですが。
後フリーチェーンなのはザラキエルの破壊効果だから攻撃力が上がった時に驚くなんてことも有り得ません。


150:名無しNIPPER[sage]
2019/03/01(金) 06:36:38.85 ID:xqiRsvXko
はい、初心者相手にイキり散らしはじめましたー
SSの面白さを決闘の出来でしか判断できないって可哀想ね


151:名無しNIPPER[sage]
2019/03/01(金) 07:35:09.01 ID:Ef8cSctkO
あの壁リストが隅々まで内容を理解できているってことは
それだけ読みやすくてきちんとした文章だったってことよね
実際これだけ違うのかと結構驚かされた

全体の感想や印象無しで重箱の隅つつくことしかできない
以下略 AAS



152:名無しNIPPER[sage]
2019/03/01(金) 07:44:05.11 ID:MCBlEJQpO
>>149
出せる手段がバハムートしかないなら(=他の戦略が取れないのならば)バハムートを出すしかないと思うんスよ。
デッキが全部公開されてて、他の対象方法や戦略が作中で提示されていて、そちらを書けってんなら話は別だと思うっスけど。
一応、あくまで今回のはアレンジなので、大本の流れは変えてないっス。なんで何が来てもバハムートは出さざるを得なかったっス。

以下略 AAS



208Res/102.11 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice