378: ◆yOpAIxq5hk[saga]
2021/10/04(月) 22:08:17.86 ID:P4T3KZk70
  
 「そして明日より6時間目には全クラス共通で学級活動の時間割になっていると思います。通達のあった組は、今回の概要説明と同じ場所へ集まっていただきます。『王様』であることを見つけ出すも良し、雑談をするでも、一切話さなくても良いです。ただ、1時間が経過するまではこの部屋から出ることは出来ません」 
  
  わたし達は明日以降、6時間目になる度にこの視聴覚室まで来なければならない。 
  そして話し合うでも、これまでしてこなかった他クラスとの交流でも、じっと窓の外を眺めているでも良いらしい。 
  スクリーンに映し出されたスライドには、無料でトランプやジェンガを貸し出してくれるようだ。実質、この試験は他クラスとの交流という意味合いが強いのだろうか。 
  
 「せんせー、明日の6時間目、『うし組』とかはどうするんですか? 集まるのは『ねずみ組』の俺たちだけですよね?」 
  
 「自分の教室で自習となりますが、自由にしていただいて構いません。携帯ゲームは見て見ぬふり出来ませんが、迷惑にならない範囲での雑談や睡眠は許可します」 
  
  明日は『ねずみ組』以外が教室で待機、明後日は『ねずみ組』と『うし組』以外が教室で待機と、段々と人が減っていくようだ。 
  やや不公平さを感じるが、この部屋ですることも自由とされているため反発も起こらないか。音楽室集合の組にピアノを弾ける人が居れば楽しくなるだろう。 
  
 「あとは……あぁ、そうそう。『王様』は“厳正なる調整”の上、きちんと決められるので、例えば偶然Aクラスの生徒12人が『王様』になることもありません」 
  
  やや気になる言い方をしていたが、つまり4クラスから等しく3人ずつが『王様』となると解釈していい。 
608Res/522.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20