26: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/09/26(木) 11:39:40.59 ID:vDRouIblO
 〜ケン視点〜 
 我々の研究所は随分デジモンの数が増えた。 
 シュリモンがたくさんデジタマを採取してくれたおかげである。 
  
 『やあ!おはよう諸君!調子はどうだね?』 
27: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/09/26(木) 11:48:24.44 ID:vDRouIblO
 クルエが不安そうにしている。 
 「でも、敵の戦力もインフレしてるし…、委託チームの成長期で太刀打ちできるのかな?」 
  
 『ある程度なら太刀打ちできるさ。前に説明した通り、クラッカーデジモンの主戦力は成長期だ。貴重な成熟期やメタルティラノモンを、おいそれと出撃できるものか』 
  
28:名無しNIPPER[sage]
2024/09/26(木) 11:55:55.71 ID:1LFb631yo
 この時間に来るときもあるか 
29:名無しNIPPER[sage]
2024/09/26(木) 12:00:07.30 ID:1n0lC3ZV0
 ああそっか 
 もうみんな成熟期になったか 
30: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/09/26(木) 12:01:42.46 ID:vDRouIblO
 リーダーが口を開く。 
 「セキュリティチームは我々だけじゃないだろう。ジャスティファイアと、その他にもう一ついたはずだ。そいつらの動向は?」 
  
 『ああ、ローグ・ソフトウェアだね。彼らの状況もまあ似たようなものだよ。優れたセキュリティデジモンを開発している。君達とは全く異なるコンセプトでね』 
  
31:名無しNIPPER[sage]
2024/09/26(木) 12:02:59.13 ID:FfzaCPSfo
 生き物というかロボットだろってデジモンいるからな 
32: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/09/26(木) 12:04:23.60 ID:vDRouIblO
 一旦ここまで 
33:名無しNIPPER[sage]
2024/09/26(木) 12:04:53.92 ID:92qpqR9eo
 乙 
34:名無しNIPPER[sage]
2024/09/26(木) 12:08:46.19 ID:dnl2Mfnro
 乙 
35:名無しNIPPER[sage]
2024/09/26(木) 12:18:27.49 ID:xWM6PDy10
 乙 
 愛情持って育てるか機械として扱うかデジモンの種類によって変わってきそう 
36:名無しNIPPER[sage]
2024/09/27(金) 07:52:29.60 ID:csZEhHd7o
 一般人が型に嵌まらずに自由に育成していったらどう育つのか未知への挑戦 
220Res/106.26 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20