228:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/30(日) 20:20:02.83 ID:OY343Xfyo
やっとかああああああ!!!
某スレでの>>1直々のブチ撒け見てからずっと歯噛みしながら読んでたぞ!
知っててこのスレ最初から読むとまじで内臓がムカムカするから知らなかった人は再読を薦めるぜ!
229:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 01:21:42.00 ID:40ai+v6AO
こんなの書かれちゃ他の書く気も読む気も無くなるな…期待してます
230:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 02:54:05.95 ID:32loOlVSO
たしかに、一段レベルが違ェ…
231:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 02:55:53.83 ID:jQutGWD/o
なんだよ甘々もかけるじゃねえかwwww
とかいうレベルを遥かに超えたクォリティですごい戸惑った
やばい上琴に特に思い入れはないが普通に全部読んでしもうた…
こっからあれが始まるんだね!すげー楽しみだよ!
232:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 05:15:42.91 ID:kA+ZQ9Zn0
良かった
このスレずっと追ってて良かった
おかげで急転直下できる
233:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 22:24:08.48 ID:meh0EvHDO
……なんでこの神こんなところで書いてるの?
234:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/01/31(月) 22:43:11.99 ID:cCWBBsH5o
さて、まずは前提条件の確認から始めよう。
この日、即ち一〇月九日。
学園都市の独立記念日という実におこがましい名目の局地的祝日。
一体この街で何が起こっていたのか。
235:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 22:46:51.62 ID:2Zt967rh0
ここの>>1はすべて計算しつくしてたのかよ…
有難うかまちー
236:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/01/31(月) 23:05:11.81 ID:cCWBBsH5o
しかしそれは舞台裏の物語。楽屋ネタにもいいところだ。
忘れてはならない。この物語の『主人公』、世界を左右する極点たる存在は誰なのか。
『第一位』の少年も
『第二位』の少年も
237:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/01/31(月) 23:37:14.14 ID:cCWBBsH5o
彼と彼女が共に動けばそこに何らかの物語が発生するのは必然。
相互作用として確実に物語が生じる。それが『主人公』というものだ。
しかしこの日に限っては邪魔者でしかない。
舞台に彼らは登場を許されない。配役表には存在しない。
751Res/479.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。