537:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/03/05(土) 01:08:29.66 ID:1sKRB78eo
劉備軍は、伝承や民話の類いは当時からたくさんあったろうが、
信用できる史料だけを拾って行くと…
とは、正史の解説より。
538:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/05(土) 02:09:03.20 ID:eK5rVDLvo
>>537
>信用できる史料だけを拾って行くと…
つまり、意訳すると、
王室にダメージを与えない資料だけ拾っていくと…
って事かww
539:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/05(土) 09:39:57.95 ID:mmvRaAcmo
>>538 歴史はその辺の読みを混ぜて読み始めると止まらなくなるから困るww
540:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/05(土) 16:14:42.27 ID:JlGsj3GLo
>>538
この場合は逆。
たとえば趙雲が幼き日の劉禅を救った話は、当時から『趙雲別伝』のように
武勇伝が伝わっていたはずだが、間違いない事実だけ書こうとすると、
541:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/05(土) 23:01:23.59 ID:t6qNxLvAo
まあ常識的に考えて敵中突破なんて矢射掛けられたら終わりそうだけどな
542:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 01:17:41.49 ID:DlP4bjK5o
それを実行するのが英雄というものだ。
543:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 05:44:40.16 ID:cocMTXuvo
劉備の娘二人が捕まったような激戦で、主君の息子と嫁を助け出したんだから、
護衛隊長としては超一流の部類だと思うよ。
544:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 11:23:55.55 ID:CLn8qT9/o
超一流の護衛隊長なら、そもそも捕まらないように指示すると思うんだがww
545:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 11:48:21.92 ID:Dc3EOt6ko
まあたしかに、酷評すれば、護衛対象である娘二人は守れなかった=任務を達成できなかった、だからなあ
主君の嫁と息子を救出したというのも、自分のミスの(一部)挽回したってことになる
546:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 14:33:01.65 ID:XA1crRr2o
そもそもそんな戦略下にいること自体がだめなんだが
という話で劉備もダメな話になる
1002Res/1945.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。