529:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 00:14:29.19 ID:ns7qr8//0
ジョルノは恐竜とか人間とかロッズとかを作れんのかな
530:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 00:15:09.82 ID:IMEq3vCu0
>>526ぬ〜べ〜後半は怒濤のエロさだったからなwwwwww
エイリアンの回で秀一君が服を剥かれて興奮したのは俺だけでいい。当時から腐ってたのか
531:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 00:16:49.71 ID:4qAeA90no
>>1まで脱線したww
>>525
あれ今見ると驚くほど怖くないぞ。ぬ〜べ〜と違って。
532:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 00:22:44.46 ID:gApcLk1SO
ぬ〜べ〜は今読み直しても怖いもんな…
くだ〜〜ん
533:『究極生物編』:第10話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/26(土) 00:24:13.49 ID:7ePQZcet0
『旧ドレス』の開発した『バオー』は、
脳に寄生後、百数日で成虫へと成長、
宿主に産卵し、孵化した幼虫は宿主の肉体を内から突き破って、
世界中へと伝染する危険性を持っていたらしいが、
534:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 00:35:03.00 ID:ns7qr8//0
めちゃグロス
535:『究極生物編』:第10話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/26(土) 00:44:24.14 ID:7ePQZcet0
垣根「(ありふれた話だ…イチイチ怒ってたんじゃキリがねぇ…)」
垣根「(そうだ…キリがねぇんだ。いちいち感傷に浸っている暇なんてねぇ…)」
しかしそんな彼の思考とは裏腹に、彼の手は硬く握りしめられ、微かに青筋も浮かんでいる。
536:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 00:46:27.18 ID:4qAeA90no
>>535
ジョルノ「この味は嘘をついt(ry」
537:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 00:46:59.33 ID:0SYZaY1a0
さすがカッキーくん、汗を舐めて嘘を判断できるんですね!
ジョルノとの遭遇編が脳内上映余裕でした
538:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 00:49:05.37 ID:OI4CDuBdo
ジョルノが救世主すぎる
これもポルポルがこの世界のボスを倒したおかげか
1002Res/338.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。