618:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 16:04:36.11 ID:GBn72cGAO
>>617
原作ェ…
チョコ先生がチョコラータかチョコラートか分からなくなる時がある
619:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 16:48:19.56 ID:zcNoj1ax0
>>617
ディアボボボボロの大冒険ですら死因欄がゲフンゲフンらしいぞ
620:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/02/26(土) 16:49:29.15 ID:bpk47SO+0
能力開発はコントロールもセットで叩き込まれる
機密保護の面でも師団相手にできるってのはマジだと思う
しかしチンピラとのやりとりしかしてない美琴は
電撃はスタンガン扱いだしレールガンはすぐ溶けるコインを使ってる
絶妙の手加減とも言えるけど、それでやってこれたんだ
621:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 16:57:02.56 ID:zcNoj1ax0
>>590
ヘビーウェザー発動期間がクソ長かったから印象強いけどこうして数えると少ないな
パワーAのくせにフールみたいに流動してスタンド射程白蛇なみで能力射程30000mとかチート臭いのは確かだが
>>596
622:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 16:57:15.46 ID:jbtfaWzH0
>>616
超能力者の序列は研究から生まれる利益の基準であって強さは関係ないぞ
それに美琴が超能力者なのは電撃使いの中でも出力が高いのとできることが多いからでしょ
しかも美琴に限らず超能力者でも相性によっちゃレベルが下の能力者にも負けるだろうし
623:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 17:01:22.56 ID:lZ/LrR4eo
人間発電所なら利益はでかいのか……?
御坂はテスラ二世か
624:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 17:02:50.60 ID:2dlkNfMDO
ウェザーの能力の範囲がどこまでなのかって話が気になって検索してみたら
「ジョジョの疑問スレまとめWiki」ってとこに行き着いた
結局ウェザーの疑問は解決しなかったけど
このサイトかなり参考になるな
625:1 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/26(土) 17:30:08.31 ID:7ePQZcet0
時間です。始めます
626:『究極生物編』:第10話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/26(土) 17:30:51.47 ID:7ePQZcet0
―――『8月16日』『午後3時半』
627:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 17:32:35.25 ID:4EkF/IXTo
さっき古本屋でヘビーウェザー編を見てた自分にはタイムリーな話題wwww
ジャンプで見てて覚えてたのはヘビーウェザーの印象しかなかったけど
竜巻の風圧を乗せたパンチで近距離もこなせたり稲妻出したり血液を結晶化できたりと色んな戦い方できるんだよな
1002Res/338.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。