781:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 22:41:55.50 ID:WvxvkJGDO
禁書あんま知らないやつへ
カッキー君の威厳のために言うと
青ピとタッグだからこんな展開になってるが
麦野が束になってもカッキー君には勝てない
782:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 22:42:24.27 ID:g9WatWZho
>>781
まじすか。そんな強いのか・・・
783:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 22:46:49.74 ID:gIrVF2mAO
青ピがガードこじ開けて麦のんが攻撃叩き込むかんじなのかな
784:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 22:52:47.98 ID:uKYWb2ZAO
敵以外には結構優しい
能力の汎用性が半端ない
☆の掌の上から抜け出そうとする方向性自体は間違ってない
785:『究極生物編』:第12話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/03/06(日) 22:56:59.25 ID:buTfUjIn0
垣根「畜生ッ!こちとら手前の仲間抱えてるってのにお構いなしだなオイッ!」
垣根「部下だって切り捨てる冷酷無比な女指揮官ってかぁッ!」
垣根「あのお転婆っぷりじゃ『女蛮族(アマゾネス)』がセキの山だろうがよぉぉぉッ!」
垣根「揃って優雅さの欠片もねぇ『狂戦士(ベルセルク)』かよッ!お似合いのコンビだぜ畜生ッ!」
786:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 22:57:57.85 ID:p4pCIDgS0
>>781
むぎのんが大勢いて皆で汚い言葉吐きながらビーム撃ちまくって
全然利かなくてさらにヒートアップしてそれでも利かなくて以下ループしてるところ想像したらちょっとだけ興奮したが
やっぱり俺は遠くから見ているだけでいいや
787:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 22:58:55.60 ID:qtbhWEqgo
その断末魔はなんだwwwwwwwwww
788:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 23:04:30.58 ID:UGwZfvcAO
断末魔でかみやん来ちゃったのかと一瞬思ってしまったww
789:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 23:06:36.99 ID:Fqkp24GQ0
ジーザス!みたいな感じだろ?
790:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 23:06:37.29 ID:WvxvkJGDO
断末魔wwwwww
>>784
能力バトルでハンデありとはいえ勝ってたのに
ベクトル関係ないものにやられたからなwwwwww
1002Res/351.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。