892:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2011/03/16(水) 01:08:29.06 ID:PRU1li4z0
>>891
安価間違えた
>>887だわ
893:『究極生物編』:第13話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/03/16(水) 01:11:00.57 ID:ztBBXheG0
五体の『プロトタイプ・ファイブオーバー(以下P・T・F・O)』が、
『ハインドD』の周囲から一斉に飛び出して、飛んで来た垣根帝督を迎撃せんとするッ!
『P・T・F・O』の四本腕の内の、上の二対の、『カマキリの鎌』状の腕が展開され、内蔵された『砲門』を露わにした。
894:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2011/03/16(水) 01:12:41.04 ID:Elsl5miUo
なるほど、そういうことなのか・・・・?
895:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(鹿児島県)[sage]
2011/03/16(水) 01:15:36.63 ID:bZ8b7fi1o
未元物質製カビキラー発売中
896:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/16(水) 01:19:57.55 ID:cAt4t6NDO
>>891
ドラゴンライダーはスーツ自体が外部から補強するから行けるんじゃね
実際にラストで操作の仕方を知らないアレを浜面が操ったし
スーツは超高性能な補助輪みたいなもんでしょ
897:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/16(水) 01:21:09.10 ID:hcNpeptj0
肉が腐れ、骨が溶けても
未元物質で包んでいさえすれば動けるもんな…
898:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/16(水) 01:25:04.27 ID:8tpSmNHCo
俺は一方さんが仮面ライダーで上条さんがウルトラマンって聞いたけど
899:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/16(水) 01:25:48.99 ID:iarE2+QDO
スタンドど使いがトンデモ能力者を相手にする時は超範囲の自然攻撃よりも呪いや特殊能力の方が火力高そうだな、近接型らしく
900:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/03/16(水) 01:26:21.83 ID:1TEhjynQ0
>>897
冷蔵庫になってもだね!
やったね!
901:『究極生物編』:第13話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/03/16(水) 01:29:55.06 ID:ztBBXheG0
PTFO『――――』
空中で何とか体勢を立て直したばかりの垣根へと、
五体の『P・T・F・O』が一斉に、寸分の狂いも無い、
902:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/16(水) 01:30:12.32 ID:AQa4CEjDO
>>896
トラブルに巻き込まれて悪者を倒し説教する
あれ?特撮って言うより水戸黄門や暴れん坊将軍じゃ
1002Res/401.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。