過去ログ - 火憐「兄ちゃん、あんま無茶ばっかすんなよな」
1- 20
43: ◆/op1LdelRE
2011/03/21(月) 19:38:13.14 ID:4YOMgSaY0
「それにしても、小学校でも英語教育を導入することを検討しているという話を耳にしましたが、時代の流れを感じますね」
「まあ、現場は大変なことになるだろうけどな、そうなったら」
「それは仕方がないでしょう。小学校の教師をされていて、なお且つ英語も堪能という方は、さすがにそう多くはないと思いますし」
「だよなあ。そもそも中学校から大学くらいまでしか英語の勉強なんてやってなくて、それで今更人に教えろって言われても、そりゃあ困るに決まってるよな」
「ええ。基本的に、人に何かを教える為には、より一層の深い知識と理解が要求されますからね」
「そうだな」
「剣道三倍段という言葉もありますし」
「うん、確かにその言葉はあるけど、今この場で出るべきもんじゃなかったよな」

 何となく言いたいことは分からんでもないが。
本当にこいつの振りは、本気なのか狙ってるのか、時々判断が難しい。
そして返しに失敗すれば、待っているのはきついご指導。
八九寺Pは、自分にも他人にも厳しいのだ。

「しかし詰め込み教育とか、ゆとり教育とか、色々迷走してますねえ、我が国の教育は」
「何で上から目線なのかが若干気になるけど、言いたいことはわかるよ」

 教育方針とか制度とかって、どれも一長一短あって、いいとこ取りなんてできないのに、右往左往して思考錯誤して、始めたり止めたり変えたり戻したりして。
結局、割を食うのはいつも子供なのだ。
それを食わせた大人が、偉そうに最近の若者は、とか怒ってたりするなんて、何とも理不尽な話じゃないか。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
241Res/178.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice