過去ログ - とある化学の発火能力
1- 20
13:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2011/03/20(日) 17:34:36.38 ID:KBaB+bjI0
丘原(まぁこんだけ広けりゃ迷惑はかけねぇだろ)

丘原は一度ふっと力を抜きいつもの感覚を思い出すように手に力を込める
彼がまず行った事は今まで意識せず使っていた力を意識して発動することだった
彼の能力は発火能力(パイロキネシス)だ
色々と応用は利くのだか、ここは最先端科学の町、火よりも電気の方が圧倒的に応用が利く
まぁそんな理由も彼のグレた理由だったりするが今の彼にとってそれは些細なことである

丘原(確か、科学的な意味合いとしては発火する理由は分子運動を高めるだったか?)

自身でも何を言っているのか詳しく分かっていないのだがそれでもなんとなくそう意識してみる

丘原(つまりは空気中の『何か』の動きを速めてっ……それを一定の範囲内の『何か』にぶつけりゃいいのか?)

普段は考えない事を考えながらゆっくりと手に覆える程度の火を出してみる

丘原(むぅ……)

矢張り違いは出ない、普段通りの事を意識して出しているだけなので変わりはなくて普通なのだが

丘原(まぁ、科学的な意味合いを付けただけで本当の意味が違うのかもしれないがな)
丘原(……さて早速行き詰った訳だがったく慣れねぇ事はするもんじゃねぇな……頭がいてぇ……)


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
231Res/166.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice