466:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2011/07/25(月) 12:57:51.05 ID:hYvNEKRfo
乙でした。
巨星が落ちましたが、この人、自分の後任は推薦してないんですよね。
君主の権威を落とすようなクーデターと、大きすぎる自らの正統な後継者不在という二つの点で、
魏・晋の混乱と滅亡に大きな影響を与えたのは間違いないような気がします。
今回のラストで薔薇水晶が言っているとおり、正統性ではなく「力を持つ者の時代」になると、
一番困るのは力のない君主ですから。
色々考えると、やはりこの人は政治家と言うより軍人だったんでしょう。
軍人と言うより政治家だったゥ葛亮と好一対と言うべきか。
ゥ葛亮が三国時代を開いたなら、司馬懿は晋とそれに続く南北朝を開いたのかも知れません。
1002Res/1927.11 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。