574:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2011/07/11(月) 18:26:27.04 ID:EyvKSCgFo
>>567
一見して気付かない、わからないのがダメだよって言ってるんじゃなくて
その解説や謎解きをするのが誰であってどの場面なのかってことなんだと思うよ
作品によってはいろんな謎やミスリードを誘うようなギミックが施されているけれど
575:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/11(月) 18:36:06.52 ID:rdAf8mWro
インタビューの回答なんかで、ああこういうこと考えてたのか、ってなることもあるよね
でもその場合、その回答がないと作品が全く楽しめないみたいのは駄目だろうけど
あくまでオプション的なものじゃないと
576:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2011/07/11(月) 18:43:35.88 ID:r+elgkAoo
オプションとして語るのは俺は好きだ
補足じゃないけど、細かい気付かれないような拘りとか大好物
まあ一区切りつけてからにして欲しいが
577:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/11(月) 18:44:40.92 ID:9MZ2pMgfo
本編の間にちょくちょく追加されるTipsとか凄く楽しい。補完って結構面白いんだよな
578:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/07/11(月) 18:53:00.90 ID:AmSUh5zAO
>>574
文脈中の仕草や行動なら登場人物に解説させられるんだけど、サブタイトルや文中の1単語に重意させてるから、キャラが解説できないんですよ
昔はssを書いてるだけで満足してたのに変な所ばかり工夫したがる、どうしてこうなった…orz
面白いと思って貰えるかすら分からない自己満足、やっぱり解説しないほうが無難かもしれない
579:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/07/11(月) 18:53:37.10 ID:AmSUh5zAO
>>574
文脈中の仕草や行動なら登場人物に解説させられるんだけど、サブタイトルや文中の1単語に重意させてるから、キャラが解説できないんですよ
昔はssを書いてるだけで満足してたのに変な所ばかり工夫したがる、どうしてこうなった…orz
面白いと思って貰えるかすら分からない自己満足、やっぱり解説しないほうが無難かもしれない
580:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/07/11(月) 18:55:43.84 ID:AmSUh5zAO
二重スイマセン
物語の骨子にならないから、トピックとしてちょいちょい入れるのもいいのか…
581:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/07/11(月) 18:57:57.66 ID:6rspf/Xz0
>>571 >>572
d まあわかってはいたんだけどね
誰かに愚痴聞いてもらうとやっぱすっきりするわ
話は変わるが好きなスレの書き手に
582:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/11(月) 18:58:57.66 ID:vfAG7iHXo
オリジナルのシリアスでも面白けりゃレスは付くさ。
583:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/11(月) 19:04:40.64 ID:K9UfcawXo
本筋から外れた自己満足な小ネタの解説を、ゲームやアニメのスタッフインタビューみたいに
「実はこの小物の配置にこんな意味を込めてたんですよー」「そんな細かいところまで!」とか
いったノリで自作自演したいって話だな。
だれもインタビューや細かい考察をしてくれないけど名作作った気分になりたいんだろう。
584:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/07/11(月) 19:09:13.54 ID:AmSUh5zAO
>>583
なるほど…参考になりました
ありがとう
1002Res/280.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。