28:ナマズ話[saga sage]
2011/07/24(日) 14:40:35.37 ID:Xyb7XGHi0
「あの〜、インデックスさん? おさらい部分ちょっとクドくないでせう?」
「とうまはうるさいんだよ! 電気とかは子供にも判るから紹介しやすいんだよ、ホントはまだ書き足りないんだよ!!」
「えっと……なんでそんなにキレてるんだか分んねーけど、まあいいか。じゃ、どんどんいこうぜ」
「『そなあ』的なウェーバー器官の説明は面倒だから省くんだよ。ナマズは『れえだあ』常備な魚、って認識でいいかも」
「ふむ、ところでナマズの仲間って多いのか?」
「魚類全体でいえばナマズ目は種類数で世界第三位のブランドだね」
「ナマズは第三位かあ、何故だか分らないけどしっくりくるな。ちなみに他の順位はどうなってるんだ?」
「2位はコイ目、1位は断トツでスズキ目だね。純淡水魚に限ればナマズ目がトップなんだよ」
「へえ〜、ということは世界中の淡水にナマズの仲間が居るってことか?」
「うん、基本的にどんな山奥の湖だろうが砂漠の小さな小川だろうが洞窟の水源だろうが、ナマズは居るんだよ」
「世界に広がるナマズネットワーク……。大陸移動説の根拠とかになりそうだな」
「その多様性は進化の不思議を読み解く鍵にもなるのかも。次は本当は怖いナマズの話なんだよ」
「ナマズの怖い話? 地震を起こしているのは地面の下に住むオオナマズ、とかじゃないよな?」
「それはナマズが天変地異の前なんかに大暴れする様子から昔の人が想像したお話だけど……」
「地震などの直前に暴れる理由は実際まだ良くわかってないんだってな」
「うん。だからそういう話じゃなくて、ナマズは素手で触ると痛い目をみるよってこと。多くのナマズはトゲがあるんだよ」
556Res/856.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。