過去ログ - 純梓「セイバーメトリクス入門2」
1- 20
15: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/22(月) 17:49:01.45 ID:eq3GeTK30
梓「で、計算式は?」

純「出塁率―打率 出塁率から打率を引けばいいんだ」

梓「簡単じゃん」
以下略



16: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/22(月) 19:47:12.60 ID:eq3GeTK30
純「ごめん間違えた 0.08が合格点じゃないや」

梓「え〜しっかりしてよ、もう」

純「0,08から合格点ではなくて」
以下略



17: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/22(月) 19:48:25.78 ID:eq3GeTK30
梓「たとえば誰がその条件を満たしてるの?ってこと」

純「ああ、規定打席未満も含めると、」

純「下園さん、小笠原さん、渡辺直人さん、青木さん、バレンティンさん」
以下略



18: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/22(月) 23:26:08.68 ID:eq3GeTK30
梓「IsoDかぁ 帰ったら計算してみよう」

純「おっと、その前に」

梓「?」
以下略



19: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/22(月) 23:26:40.27 ID:eq3GeTK30
純「これは他の打者と比べたときの話になるんだけど」

純「出塁率も四球率も劣るバッターが」

純「IsoDでは上回ってしまう場合があるんだ」
以下略



20: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/22(月) 23:28:14.67 ID:eq3GeTK30
 A選手    B選手

40打数10安打10四球     40打数20安打10四球

出塁率0.40          出塁率0.60
以下略



21: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/22(月) 23:28:59.18 ID:eq3GeTK30
純「だからpa/bbと併せてみたほうがいいね」

梓「pa/bbも四球に関するデータなの?」

純「うん これは1つ四球を選ぶのに何打席要するか」
以下略



22: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/22(月) 23:29:44.35 ID:eq3GeTK30
梓「超簡単じゃん」

純「でしょ」

純「で、まとめ」
以下略



23: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/22(月) 23:38:56.15 ID:eq3GeTK30
本日の投下は終了です

ありがとうございました


24: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/23(火) 09:48:17.05 ID:mbz1db5t0
純「さて次いくよ〜」

梓「ops, Isod,pa/bb……他には何が…… 」

純「opsはさておき、IsoDもpa/bbも四球に関する指標」
以下略



25: ◆AUgPQzpKLo
2011/08/23(火) 09:49:05.46 ID:mbz1db5t0
梓「長打率は名前の通り長打力を測る概念でいいんだよね?」

純「うん。でも長打率は、塁打÷打数でもとめるわけだから」

純「シングルヒットでも率はあがってしまうんだよ」
以下略



36Res/11.48 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice