715:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 12:06:54.35 ID:vIoShWb+o
>>699
でも無理して表現ひねりすぎるのもそれはそれでマズいし、推敲した結果ならいいんじゃない?
類語辞典は自分もよく使うけど、類義語は探せば出てはくるが、自分も使ってて使いこなせてる気がしない。
「その表現が本当に適切か?」って判断するの本当に難しいし。
716:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/09/11(日) 12:11:37.61 ID:c7xxKDsAO
表現が不必要に重複するようなら、そこは削り所だと思う
正直連呼されると文章がクドいし、無闇に小難しい言葉使われても意味が届いてこない
717:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2011/09/11(日) 13:31:24.29 ID:z5JlpZdn0
多めに書いて削って行く作業までたどり着けたら本望だよな。もう作品として完成目前だから。
718:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/09/11(日) 13:42:07.79 ID:8dX4L1980
俺得wwwとか思いながら何も考えず書いていたSSは筆も進みもかなり早かったんだけど
予想外にレスが増えて嬉しいのに今度はみんなに読まれてる緊張感で今は書くのが遅くなってしまっている
いったいどうすりゃいいのよ
719:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2011/09/11(日) 14:01:06.89 ID:S+i/6dOto
ぐわぁぁぁぁ何こいつらこんな臭い台詞吐いてんの?と思ってしまったぁぁぁぁぁ
読んでる人が冷めてしまわないか心配だ
720:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 15:37:27.27 ID:5ivczrTD0
>>718
おぼえあるな、それ。でも結局開き直った。
書いてるものに共感してくれるからレスがあるんだろうし、このまま俺得で行きゃいいかって。んで、正解だった。
721:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 16:19:26.18 ID:XKTCAfjHo
頭を極限までひねらないとギャグssが書けない、いや書けても貧相なものにしかならねー
まず基本が押さえられてないんだろうけど、
感覚的にギャグの呼吸(どこでくすぐりや笑いどころを入れるかみたいな)をつかめるようになるにはどうしたらいいだろうか
もちろんギャグの種類にもよるだろうけども、やっぱりインプットを増やすしかないかな
722:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/09/11(日) 16:26:33.45 ID:kmMlEh+L0
VIPに投下するとき、
15行を4分間隔で投下するのと30行を8分間隔で投下するの、どっちがいいだろう?
723:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 16:30:17.56 ID:jb22YRcFo
正直ギャグは向き不向きあるよな
向いてない人がいくら頑張って考えようが空回りして寒くなるだけで、直感で書ける人には適わんとおもう
>>722
圧倒的前者、VIPはテンポ
724:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(秋田県)[sage]
2011/09/11(日) 16:49:53.20 ID:Rd340KOIo
ギャグセンスある人裏山
おまえら自分で書いたSS読める?
俺はどうしても恥ずかしいよぅ…ふえぇ…
725:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 16:57:41.02 ID:NI8OO6Wwo
むしろ、ほとんど自分が書いたものしか読んでない
1002Res/284.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。