442:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/10/13(木) 19:17:03.36 ID:t3Hboy5io
当時の袁紹に、そのはったりを利かせられるだけの何かがあったってことだから自分はそこは評価したいな
たとえ、それが先祖からの蓄積であったとしても
逆に同時期の曹操や劉備が同じことやっても絶対に失敗していただろうしね
443:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2011/10/13(木) 19:43:55.43 ID:ngRWPAC7o
>>442
この時点では、袁紹は賭けに勝ったわけですからね。
444:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/13(木) 21:45:01.93 ID:Gx8C0ZXpo
劉備に比べりゃスマートでしょ、袁紹ww
劉備なんてやあやあ同族だから助けに来たよなんて言いつつ
最終的に軍事行動までして脅し取ってるんだぜww
乱世に卑怯もヘチマもあるか、とは思う
445:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)
2011/10/14(金) 00:13:27.36 ID:NF5P6tyK0
そういえば、後漢スレで挙がってたけど
賢聖障子の32賢聖に
馬周、房玄齢、杜如晦、魏徴、諸葛亮、蘧伯玉、張良、*第五倫、管仲、ケ禹、子産、蕭何、伊尹、
傅説、仲山甫、太公望、李勣、虞世南、杜預、張華、羊祜、楊雄、陳寔、班固、桓栄、鄭玄、蘇武、
446:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2011/10/14(金) 02:32:19.54 ID:aeHpnw/ho
劉備なんかそれでいて仁の人みたいに描かれる事多いしなあ
袁紹も曹操撃破して魏に匹敵する国家作ってれば
評価というか演出も様変わりしてたんだろうな…
447:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/14(金) 07:27:41.83 ID:1X3yxqozo
>>446
結局後継者問題でゴタゴタになるのは変わらないんじゃね?
448:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2011/10/14(金) 11:59:32.81 ID:0jxXBM7do
袁紹も急死に近い最後だったし、しっかりした国家体制確立した後なら、
明確な後継者決めてたかもしれないけどね。
まあどこまでもタラレバだけど
449:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(糸)[sage]
2011/10/14(金) 12:04:40.77 ID:ZOW+w7ULo
NHKBS歴史館という番組で曹操と関羽を取り上げてた
高さ80メートルの関羽像が故郷にできたそうで。
450:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/10/14(金) 12:38:28.65 ID:HYUUKVtoo
後継者問題に関しては、袁紹と劉表は違うと思うのだけどなあ
劉表の方は次男を跡継ぎにするとはっきり定めて重臣(荊州豪族)たちの支持を取り付けて
長男の方は地方に飛ばして派閥を作らせないと待遇にも明確な差をつけているし
451:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/14(金) 15:21:40.40 ID:SRUKovS3o
兄弟仲も悪くなかったようだし、結局劉備が長男煽って担いで利用しただけだね
汚い奴だなぁ劉備はww
1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。