827:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(大阪府)[sage]
2011/11/06(日) 18:03:51.00 ID:BbX1UY5Jo
いや、そもそも戦場でも名将じゃないだろ関羽さんは
828:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(三重県)[saga]
2011/11/06(日) 18:21:55.72 ID:JX3pZa4Bo
関羽は陳寿から「万人の敵(一万人を相手にできる)」と評されたほどだから、
個人的腕っ節は凄かったろうし、指揮官としても標準以上ではあったと思うが…
元々組織戦のプロとして育った陸遜、叩き上げだが組織戦も本当の意味で身につけた
呂蒙には敵わなかった、ということになるのだろう。
829:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(三重県)[saga]
2011/11/06(日) 18:24:37.72 ID:JX3pZa4Bo
>>824
うーん、この辺は、語れば語るほど郭淮やケ艾や司馬師・司馬昭の凄さを
アピールすることになりそうですが。
せめて幸運をお祈りします。
830:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(東京都)[sage]
2011/11/06(日) 18:29:17.69 ID:Pw0X8ncyo
そもそも関羽の評価で一番最初に出るのって義理堅さじゃないのか
将軍としてとか政治手腕とかじゃなく
831:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)[sage]
2011/11/06(日) 18:50:40.67 ID:MhYOSU2Ko
関羽は敵から恐れられ尊敬されていたほどには味方に慕われても尊敬されてもなかったように思える
832:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)[sage]
2011/11/06(日) 18:55:10.71 ID:43hfeeR/o
史実でも関羽は、曹操や張遼から高評価を受けていたのかな?
周瑜が赤壁前後に「関羽と張飛を指揮できれば〜」と言っていたという話は聞いたことがあるけど
833:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(チベット自治区)
2011/11/06(日) 20:24:23.22 ID:ovrFu5Tv0
>>824
議論の内容的にも及ぶ及ばないという意味ではなかったんですが……。失礼しました。
834:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(大阪府)[sage]
2011/11/06(日) 20:47:02.45 ID:BbX1UY5Jo
>>829
そもそもそいつらは所属する組織のレベルが違うがな
835:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(関西地方)[sage]
2011/11/06(日) 21:09:01.78 ID:J9rPjdtFo
>831
味方というか、部下から慕われてるような描写少ないよな、関羽って。
関羽個人に付き従う連中以外という意味で。
張飛の嫌われ方は粗暴というわかり易さがあるけど、
836:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(鹿児島県)[sage]
2011/11/06(日) 22:17:43.30 ID:GuH99nLg0
>>828
『万人の敵』は司馬遷の史記に出てきた言葉で、優秀な武将を意味する言葉ですよ。
関羽って、評価の高い名声も第一次荊州戦で…アレだから下手すっと呂蒙以下だから。
それに、顔良斬りは荀攸の策で孤立していたから、数倍の兵率いていた文醜を[ピーーー]策作ったのも荀攸か。
1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。